トップページライトノベル
1002コメント409KB

田中芳樹総合132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd7f-Jucs [49.106.214.189])
垢版 |
2022/07/15(金) 14:48:05.11ID:l9MSGw//d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

最新刊
・創竜伝15<旅立つ日まで>
執筆中
・20世紀初頭のイギリスが舞台の小説。詳細不明

☆続刊または完結を待たれるシリーズ(当初からの原案作品を除く)
SF小説:「灼熱の竜騎兵」
架空歴史小説「自転地球儀世界シリーズ」
現代ファンタジー小説:「薬師寺凉子の怪奇事件簿」

※ラノベ板ですので漫画アニメの話はほどほどに、長引くときは適切な板の当該スレにて

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
田中芳樹総合131
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1630120170/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0386イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 76eb-JTu0 [175.132.23.147])
垢版 |
2022/11/21(月) 15:20:05.94ID:K3H3cift0
まあ創竜伝今やりなおしても現実の方がぶっとび過ぎててネタにもならんのでは。月刊ムーがQアノンイジってもモノホンのQアノンがマジキチ過ぎててネタとして弱かったくり。
なっちゃんの征夷大将軍僭称だって「オスマントルコ復活で16大テュルク帝国や!」とか言ってるエルドアンに比べたらホラのスケールが小さい。

https://twitter.com/activecpi/status/1594349179715096578?s=46&t=kBUGvEdFe9fHjSHghTWNSQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5bff-NRO0 [180.30.7.130])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:15:34.40ID:BDHrrGfz0
新作はモンゴルに仕えた漢人
おもしろそう
0389イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b630-17Q5 [119.172.44.36])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:34:18.67ID:FmLW1usu0
漢人がいかに故郷は素晴らしい場所だったかを語り倒して主人も大いに感服してモンゴル如き蛮族の国よりお主の国に生まれたかったとか言い出して
ついでに悪い国の例としてどこの国とも名前は出ないけどどこかの国が例に出されてボロクソに叩かれるのか
0393イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 76eb-F/I8 [175.132.23.147])
垢版 |
2022/11/23(水) 05:36:25.81ID:mQOurwTg0
郭侃って耶律楚材と同じく漢文資料にしか出てこないからそら偏るわな。
まあ「集史」とかはKindleでも一部訳されてるけど正史三国志本文よりも淡々とした書き方してて、余程派手な活躍してないと家臣レベルだと名前すら載らんからおすぎこと杉山正明みたいな「ペルシャ語資料にない=非実在人物」ってのは雑すぎるけど
0396イラストに騙された名無しさん (テテンテンテン MM6b-tBle [133.106.44.10])
垢版 |
2022/12/16(金) 06:44:18.83ID:wxVgh7JSM
唐や元は征服王朝で大多数の漢族からすればマイノリティだったのでかなりオープンに人材登用をしていたからじゃないか
0397イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c630-JXKg [119.172.44.36 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/18(日) 14:59:25.31ID:rTvt6f4u0
フジリュー太公望とか無双毛利とかヤンモチーフぽいキャラは結構いるけど

無能な上司を持ちながら亡国の危機に戦い続けたヤンの部分と戦争の天才で政争も強くて戦略の時点で相手を詰みの部分まで追いやるラインハルトのいいとこ取りしようとした結果
史実にはいなかった戦にまで最高責任者としてしゃしゃり出て常に相手を圧倒する戦力で勝確の状態で開戦しておきながら
毎回毎回うっかりミスから敗北して、それでも部下から相手国から第三国にいたるまであいつは悪くないよ上司が悪いんだ上司があいつは最強だってマジでとかわけわからない持ち上げ方されて
あまりの連敗に王から責任取らせて投獄したら部下がクーデター起こして重臣を家族もろとも皆殺しにして王都で大暴れの末に逃走して追手がかかれば身内を殺そうとするなんて!とか言って憤激
祖国が劣勢になれば自分の才能が必要とされる日が来るとか言って侵略される祖国や策で殺られる将軍を見殺しにして雌伏を続けたキングダム李牧とかいう無能

なんて中国史上屈指の救国の英雄でヤンのモデルの一つとも言われるキャラをここまで無能に描けるか
お陰で李牧を冷遇してた悼襄王や李牧を差し置いて秦国の侵攻を食い止めてた郭開が有能にしか見えないというこの時代の漫画としては前例のない結果になっているし
この後史実通り讒言で殺されるにしても実際に王太子祭り上げてクーデターまで起こしてる以上濡れ衣でも何でも無いという
0398イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 21bd-tVF/ [60.141.25.156])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:59:49.43ID:kWv6i08s0
長いよ
0400イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 21bd-tVF/ [60.141.25.156])
垢版 |
2022/12/18(日) 22:34:11.16ID:kWv6i08s0
そうそう、それぐらい👍
0402イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 899b-nU8t [14.14.203.80])
垢版 |
2022/12/22(木) 03:13:34.54ID:+7BzMYqp0
ラインハルトのモデルは
ナポレオン+アレクサンダー大王+カール十二世(北方の流星王)

だったかな

ルドルフが
フリードリヒ大王+イワン雷帝

スターリンとかも入ってるかもしれないけど
でも、終身執政官→皇帝 のルートはナポレオンだな

ついでに、ラインハルトとヤンを9歳差にしたのは、
歴史上の有名なライバル関係として、武田信玄と上杉謙信が9歳差だったからだと
当人がインタビューで言っていたんだが、これが結構意外だった
日本史にはあまり興味ないと思っていたから
とはいえガイエは「国盗り物語」が娯楽歴史小説の最高傑作とも言ってるんだが、
まあ司馬くらいは基礎教養として読んでいるんだろうけど
0404イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8121-s0Sd [222.10.253.39])
垢版 |
2022/12/25(日) 11:01:16.57ID:XlxoXJCR0
>>403
田中芳樹のモンゴル物って、ひょっとして初めて?
久々に面白そう。

>中国史上ただひとり、陸路で地中海に達した武将がいた。男の名は郭侃。
>祖父の代からモンゴルに仕え、攻城戦と砲兵に長けた漢人だった。
>1253年モンゴル帝国は、イスラム世界の征服とさらなる領土拡大のため「フラグの大西征」を開始。
>37歳の郭侃は、15万の蒙古軍部隊長として西方遠征の途についた。
0406イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f988-rP5z [180.28.49.227])
垢版 |
2022/12/30(金) 17:27:56.41ID:UJeV7Zsa0
新ピカで観てきたよ。結構埋まってたね。
やっぱヤンの作戦である艦の下に潜るってすごいわな。
0410イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87bd-e/aH [60.141.25.156])
垢版 |
2023/01/01(日) 09:16:14.26ID:IGKYwjEm0
SDGsって、どこかの小学生も言ってたけど人類1000分の1にしたらほぼクリアするよね。
0413イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ af21-9yt5 [222.10.253.39])
垢版 |
2023/01/03(火) 12:59:01.33ID:ag1IuGQZ0
まさかと思うけど直木賞?
中国史題材の歴史小説で取ってるの、宮城谷昌光くらいだけど。
(陳舜臣の受賞作は「歴史小説」ではないので)
0419イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6321-tb1I [222.10.253.39])
垢版 |
2023/01/08(日) 16:07:54.08ID:1BNjfgaD0
>>416
「白花繚乱」(百花繚乱ではない)でググると、
中国南北朝時代・天才軍師・美少女モノらしいから、『奔流』の陳慶之かな?
0420イラストに騙された名無しさん (ブモー MMd6-I4CP [211.7.85.215])
垢版 |
2023/01/08(日) 17:34:28.98ID:YEZi4xv/M
それこそラインハルトが言うように「嫌いな奴の言うことを聞かずにするだけの力」を手にするか
ヤンはヤンで「理解しようとしない人に理解してもらう必要もない」ってスタンスだったけど、そうすると敵は増えても無理に仲良くしようとしなければ気分的に楽ではある
0438イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.141.25.156])
垢版 |
2023/01/15(日) 07:36:23.52ID:YN8uGcHL0
荒川弘って結構辛辣な事言う人だった気がする。
出来たらアルスの最終巻まで読んでるだろうから、見てどう思ったか本音が聞きたい。建前ならいらない。

他の物書きさんでアルスの感想述べてる人っている?
0439イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f30-uEAU [119.172.44.36 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:41:36.51ID:+waDsGPg0
>>434
いや正直アルスラーンは一応決着付けてるだけ創竜伝よりマシだった

創竜伝は唐突に蚩尤をも超える四兄弟すら気配だけで畏怖させる真のラスボスもってきて
実は全ての黒幕は私だが数多の世界で実験を続けてるしもうこの世界には興味がないから出ていくわとかやって蚩尤連れて何処かへ行ってしまって
相手がいなくなった途端にムカつくからあいつにリベンジするわとかイキりだしてとりあえず半年も修行したから余裕だしガツン言わせたるわとかアホなこと言い出す
そのまま四兄弟も別の世界へ行って終わりとか放り出したとかいうレベルじゃない
0447イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.141.25.156])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:03:02.44ID:Ji1/kRh40
今でもショート書かせたらそれなりに面白いんじゃないの?

・・・そう信じたい
0452イラストに騙された名無しさん (オッペケ Src7-Gj5u [126.208.255.32])
垢版 |
2023/01/24(火) 12:27:11.27ID:a+ceN4pJr
スーパーダッシュ文庫ってもう存在しないのね
某古書店チェーンからコーナーごと撤去されて
(あ、、、KLAN途中だ)と思ったが
取り寄せてまで読む気力がない
リレー作品は文体が変わりすぎて無理

アルスラーン、創竜伝、、、リレーしてないのになぜああなった
0456イラストに騙された名無しさん (オッペケ Src7-Wbxh [126.166.167.88])
垢版 |
2023/01/27(金) 15:59:17.21ID:tfwOftEOr
始やヤンも自宅の蔵書デジタル化依頼してそう
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E8%B2%B4%E9%87%8D%E3%81%AA%E6%9C%AC%E3%82%92%E5%BE%8C%E4%B8%96%E3%81%B8-%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E8%94%B5%E6%9B%B8%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%8C%96-%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%B3%E8%81%B7%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%A4%A7%E6%B4%BB%E8%BA%8D/ar-AA16MzEl?ocid=msedgntp&cvid=1ca62beb93f74c68bf165404e1125618
0463イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr27-Xf29 [126.208.213.11])
垢版 |
2023/01/28(土) 08:26:14.54ID:1yyKp1Rvr
>>457
>>459
以外かも知れんがヤンは1巻でサボってる時に書籍VTR(ようは電子書籍)読んでる描写があるので拘りはないと思う。自分のパソコン(作中では戦術用コンピューター)を私用に使ってるのは今なら大目玉食らうかも知れん

始はバックアップとして電子アーカイブ化してても読むのは紙とかなんかな。
0466イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr27-Xf29 [126.156.212.132])
垢版 |
2023/01/31(火) 16:40:19.18ID:vuczffmtr
「教育レベルは高いのに、驚くほど金儲けのセンスがない」ロシア人と話して見えてきた実像
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a10c86df0ade1968cf50b1b3d6be7234518b64e?page=2

一方でエリートのロシア人は、日本で平安時代に書かれた「蜻蛉日記」について日本人に延々と質問をしてきたりします。ロシアはこんな古典を利益度外視で出版していたんですが、



ガイエの小説ってこの手の「インテリ教養人なのに権威的独裁体制大好き」「古典芸術を愛好するのに自由や平等などには目もくれない」的な認知の壊れた連中って皆無だよな。
アルスラーン戦記のルシタニア人も九割がた無知蒙昧な蛮族と狂信者で残りの1割がギスカールさんやモンフェラートさんみたいな常識人
0469イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9e-HpGQ [133.159.150.178])
垢版 |
2023/02/02(木) 13:38:59.56ID:WKM0xe16M
https://gendai.media/articles/-/89601?page=2


それからもう50年以上も昔ですけども、石原慎太郎が西域から来た坊さんの仏図澄。あの人を主人公にした短編をどこかの小説誌に載せてたんですよ。それ以外、全く覚えがない。だから宝の山なんだろうけど、その宝に行き着くまでにどれだけの瓦礫を掘り返さなきゃならないかと思って、私はもう少し落ち着いて南北朝になったあたりを書いております。


これ書籍化されてんのかな?それとも雑誌掲載のみなんだろうか。
0477イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d6ff-JU3C [153.242.11.140])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:10:46.63ID:QQtFDuLe0
そうね、劉邦も1個人として見れば無能だけど、それを自覚してて三傑など優秀な部下に任せて部下からの提案も素直に聞き入れた
ただ皇帝即位後は猜疑心が肥大して韓信黥布彭越といった楚漢戦争の功臣を粛清したりもしている
その点劉禅はそういう猜疑心も無い(無さ過ぎたから黄皓の専横も招いたけど)
ガキの頃は横光三国志から入ったから蜀を滅ぼした劉禅を許せないと思ったけど、大人になったら君主としてはそれほど悪くないと思うようになったね、国力的にも人材的にも君主が有能でも蜀のジリ貧は止められなかっただろうし…
0483イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bfbd-I2Fv [60.141.25.156])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:16:40.00ID:0LIwYDMg0
ガイエも認めてた、前の王朝の血統を粛清していないってのがすごいよね。ほとんど無二じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況