X



トップページ資格全般
1002コメント334KB

【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【6スレ目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:47:28.97ID:ZpVGMOyA
過去の忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。

【注※】
・話し合ったとおり、このスレが以降の司法書士試験に関する本スレになります。
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。

では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。

前スレ↓
【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【5スレ目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1712469393/

次スレは>>980が立てて下さい

※「ワッチョイあり」のスレは↓になります。
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【23スレ目(ワッチョイ有)】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1705039490/
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:43:22.51ID:Ec+7/TZY
>>130
サンキュー
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:18:17.19ID:1pHchF7T
>>128
逆パターンが完全に盲点だったわwww
さんきゅ
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:19:58.96ID:1pHchF7T
独学なら市販の記述問題集は全て買ってもいいぐらいだな
それでも足りないぐらいだと思う
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:24:04.16ID:DW241Ywn
>>132
明らかに

784条1項本文に該当することを証する書面 と
796条1項本文に該当することを証する書面 を

混同していると思われるから、もう一度会社法の2つの条文を確認したほうがいい
会社法がわかってないと商登法はわからんから
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:32:39.52ID:Ec+7/TZY
市販の記述式問題集全部・・

オートマ記述
田端記述
松本記述 基本、応用
ブリッジ記述 基本、応用


こんなにできないww
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:48:06.89ID:5LcXrs8/
記述とか全然だけど来週の公開模試受けるだけ受けていい?
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:00:05.87ID:h6PJz0Fu
君ら職歴無しのオッサン達よ良く聞けな

君の親は資格なんか取るより早く働いて欲しいと思ってるよ

働かない理由を資格勉強のためとか言って怠けるのは終わりにして



働きなさいな
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:41:40.16ID:xDsVOmtE
>>137
これがブルーワーカーが言ってるなら笑える
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:53:34.51ID:h6PJz0Fu
君ら職歴無しのオッサン達よ良く聞けな

君の親は資格なんか取るより早く働いて欲しいと思ってるよ

働かない理由を資格勉強のためとか言って怠けるのは終わりにして



働きなさいな
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:53:31.05ID:sHbeKK/R
午後が26しかとれへん
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:58:28.74ID:+jCR3IeF
午後基準点27を超えることはないだろうから大丈夫だろう
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:06:03.73ID:sHbeKK/R
あたいな。
記述式なんもしてへんねん
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:06:45.49ID:+jCR3IeF
さすがにもう間に合わないだろ・・・?
記述足切だぜ
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:25:04.05ID:6HBqHfmj
講義は問題演習のやり方を聞くためのものだから、雛形暗記とか基礎体力ないとどうにもならんよ
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:27:07.77ID:fMPhTukC
記述は択一基準点プラス6問くらいとれる知識があれば解放パターン覚えるだけだからひと月あれば出来るようになるよ。
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:30:53.85ID:sHbeKK/R
みんなは記述過去問どのくらいやんのかな
3年分くらい?
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:39:56.19ID:hkTJ4riV
だいたい昭和54年からじゃないの、記述は
択一は昭和56年からだけど
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:40:26.34ID:+jCR3IeF
平成元年以降の記述過去問は全部やったぞ
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:41:21.36ID:6HBqHfmj
3年分じゃ足りないだろう
市販過去問15年分くらいは最低やらないと
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:46:59.47ID:fMPhTukC
平成元年以降の問題は全部やったけど記述は解き方になれたら択一の知識でどうにかなるから過去問は10年分くらいやれば充分だと思う。
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:24:22.02ID:sHbeKK/R
ホントー?

じゃあ、 難易度とかわかるよね。
不登 5 難
4 易
3 難
2 普
31 易
30 普
29 難
28 劇難
27 難
26 難
とか言われてるけど、
30年だと、どのくらい書いたら合格なんやね
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:26:22.92ID:6HBqHfmj
年度ごとの難易度は教材に書いてないからわからん
法改正に合わせて過去問と解説が掲載されているだけなんで
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:27:54.37ID:hkTJ4riV
難易度表記の記述過去問使用してないから分からないな
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:28:04.09ID:sHbeKK/R
ちなみに、相続人への遺贈は
前提として名変いるんかへ
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:42:39.69ID:fMPhTukC
>>155
30年の不動産登記法のどんな問題覚えてないから具体的にはわからないけど、普なら22くらいとればいいんじゃない?
司法書士合格者や総合落ちの人達がYoutubeで点数開示してるの見ると、だいたい記述6割とれば記述の順位300位だから択一基準点プラス6くらいとって、不動産登記法と商業登記法合わせて6割くらいとれたら合格できると思う。
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:49:14.76ID:sHbeKK/R
30年度はだね。
カガワソーラーとサンエネルギーが、
太陽光ビジネスやる話だね。
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:59:03.63ID:fMPhTukC
>>161
たしか地上権設定する問題かな?
記述は商業登記法の方が比較的に高得点取りやすいから、不動産登記法は最悪5割とれればなんとかなるイメージ。
0163名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/08(水) 00:02:33.60ID:yugWZ3s1
そろそろ勉強始めようと本屋さん(ジュンク堂)いったら、竹下先生の本は2023までしかなかったよ。
0164 警備員[Lv.6(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:14:47.56ID:UTxk1XTL
>>163
>>4
0165 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:34:01.75ID:ooOpgcsQ
記述の過去問は直近5年分しか手が回らない
昭和54年からやってる人多いのね、すごすぎ
5年分じゃ無理かな、5年分でいいや

>>163
竹下先生の本はもう改訂版がでないからやめたほうがいいよ
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:44:21.31ID:ooOpgcsQ
LECの公開模試の記述問題は例年は本試験ぐらいの難しさ?
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 03:14:04.13ID:C2Cc9Kp8
失敗小僧先生、マッスル先生、全国3位合格先生の後に続いて
司法書士業を成功させて下さい
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 04:34:25.44ID:ooOpgcsQ
記述過去問は反復繰り返して勉強してる?
一回解き直したらそれで終わり?
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 05:47:12.75ID:8dZ+J3qi
今年からの配点で計算したら落ちてたって書いてた去年の合格者のポスト見た
やっぱ影響あるんだな
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:35:46.61ID:5oOesEbx
こう言っては身も蓋もだけど結局人間忘れるからね…
故に反復は必須なんだけどなんせこの分量だし反復もままならなくなってしまうよな
だから独学では困難を極める
受講生ならば学校のキチンとしたプロセスプログラムに乗っかるだけなんで勉強上のストレスは極めて少ないんじゃないだろかね?
但、当然に安からぬ金を支払わないといけない
払えるの?
それだけの話だな
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:52:14.76ID:UVbDRdHc
予備校って行かない方が受かると思う
やたら講義取らせたいがために、予備校は応用講座も沢山受けさせられるけど
結局合否は基本事項を正確に抑えてるかどうかだからな

予備校で応用的な講座取って基礎やる時間なくなるのが落ちる王道パターンだ
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:49.26ID:eyT6aM2I
入門講座だけで他の情報入れずそれのみに全集中短期決戦でかじりついた方が結局早そうだなあとは 反省
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:36:07.12ID:agVX3h9Y
一発合格を謳ってる講座とか講師は避けた方がいい
一発狙いで学習範囲が偏ってるから、合格できなかった場合に手薄になった部分を潰すのに苦労する
2年目以降の勉強方法も教えてくれるならまだわかるがそうはしてくれない
一発合格には運も絡むしできる人も数%だから、残りの9割以上に向けた内容になってない
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:09:56.48ID:BFK4XGvE
オートマ記述なんかだと、
応用編やる意味あんのかな
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 05:55:52.41ID:NcRhsqcg
>>173
負け犬
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:50:15.91ID:W4QGHLPN
>>174
直前だと、応用編しか使わないと思うけど
直前は雛形暗記より、本試験レベルの難易度と分量の問題を時間測って解くのが良かったな
なるべくなら初見のやつ
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:41:16.82ID:RN1l90Ug
暴力というのは国民に残されている手段だ
禁止されていはいない 暴力の禁止という法律はない
無差別、恣意的なものによる行使が暴行罪だ
力は動物の能力
本能によらない言葉では足りない意思の表現として振るわれている

もっともやってはいけないことは他人を挑発することだ
暴行罪と同義
これには殺人並の罪が課せられる
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:48:24.82ID:RN1l90Ug
5ちゃんねる「通りすがりの奴に追いかけられて殴られたんです 鼻の骨がぐしゃぐしゃにおれた」

警察「あんた何したの?そこまで恨まれるようなことを 職業は?」
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:18:33.23ID:FgdgLBWq
解るとは思うけどこの膨大な分量を自分で綿密なプランを練ってそれを実行出来てもしもそれが上手く行かなかった場合にどうするかということも用意出来る周到さを持っているのならば独学で良いんじゃないの?
つまり独学には考えているよりもかなりの能力が要されるということ
そしてやってみた結果自分がそのかなりの能力を持たざる者だと悟った場合に潔く撤退するか学校行って教わるか?
おそらくはそれが限りある人生の貴重な時間を無駄にしないための必須要件なんだろうね
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:03:41.29ID:iBaOunLd
>>180
今年は受験するの?
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:48:38.32ID:7BEca7ie
>>180
独学に能力が必要ていうの共感する
情報収集力 計画力 分析力 修正力それ以外もいろいろ
予備校はその辺りを丸投げできるのがメリット
デメリットももちろんある
人生を考えたら見切ることは大切だと思う
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:59:57.22ID:BFK4XGvE
平成27年度の午後37は
書くのだけで45分はかかるよね。
最初からできないことを前提にしとるのかな
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:05:44.52ID:Sb+LYTSn
そもそも平均的な受験生が時間内に書ききれるかどうかなんて多分検証してない
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:08:50.29ID:Sb+LYTSn
試験委員によっては
実務家登用試験なんだからそういう受験生におもねった必ず答があるような作問は見識が低い、難問に対する取り組みや大量のタスクに対する事務処理能力で資質を見るのです!ぐらいの勢いかもね
試験委員は実務家も複数みたいだが
法務省担当部署との調整やらなんやら内部事情はよくわからん
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:02:20.71ID:DYphFac6
>>186
まさにそうだと思うよ
そして受験生に満点取ることなんか端から期待していない
処理しきれない分量の問題でいかに手際よく効率よく点数を取れるかを見てるんだよ
その方が実力の差が測りやすいからね
平均点レベルの受験生が時間内に解けるような問題出したら実力差が測れないんだよ
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:54:51.07ID:tn3vFeex
久しぶりに来たらゆうちゃんとはめさん専用雑談スレがないんだけど
ここと統合された?
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:59:07.06ID:NQuOK6vs
H18-16の問題文ムカつくな
申請情報の内容とならないものを含まないものの組合せを選べってつまり申請情報となるものとして合ってるものなのに回りくどすぎる
あえてやってるのかな?
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:38:54.22ID:BFK4XGvE
出願料がないから、今年は諦めるかな
0192超真剣豚 ◆3BU46dpmZc
垢版 |
2024/05/09(木) 22:10:41.49ID:CjnMS8Ki
法務局に参上して受験の申し込みしてきた
ふりがな、写真貼ってないとか受験地の記入漏れとか指摘されたわ
ちょっと怒られたやん笑

てことでこれから試験まで約2ヶ月は仙人のよう引きこもって勉強するので2ちゃんは封印します

ゆうちゃんスレが消滅しちゃったので今年はもう成績表はアップしないと思う
まぁ気が向いたらするかもしれんけど

それでは
あばよ
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:38:43.98ID:A2gwNAD4
記述は問題と解答のシンプルな構成のブリッジ実戦編がよかったけどなぁ。記述で基準点を超えている人の基本の確認に有用。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:49:18.05ID:iBaOunLd
記述過去問は昭和54年〜がこれからのスタンダード
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 02:57:59.71ID:ZHC+jGRo
記述式28年度やってみたけど、
3時間でも2題やるのキツいね。
とにかく、書くのに莫大な時間がかかる。

答案構成用紙使ってる余裕なんてないわな
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:36:26.10ID:ZHC+jGRo
たとえば平成10年の過去問だと
記述は2つで1時間で十分だが、26年から31年だと2時間でも足りたい。

つまり、事件自体が別物
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:35:51.81ID:13aINJ7b
平均的な受験者には書き切れないよ
もう運あるのみ
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:28:55.05ID:YGmQfJAy
おまえら取得時効が成立しちゃうぞ・・
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:18:23.07ID:xxvv0/Jn
オートマプレミア買ったけど、オートマテキストを圧縮したい人には
特にオススメ。めちゃいい。

田端記述も買った。解説が少ないから時間カットになる。
まあまあおすすめ。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:06:39.41ID:NIw8EvL2
田端記述って基礎的なことしか載ってないから記述初めてやる人用にはいいけど、本試験レベルに対応してなくない?
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:50:21.42ID:xxvv0/Jn
>>202
本試験レベルでは全然ないよ
一通り記述勉強した人が短時間で基本論点を見直す用
にはまあまあの本
解説が少ないのがメリット
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:29:06.83ID:EkTp4c7P
だいたい本試験の時間感覚の中では問題文なんてロクに読めないし
半分斜め読みの中で今までやってきて記憶しているパターンの中から該当を引っ張ってきてひな型、条文先例などから書くしかないって現実な
山本はこれを「手が勝手に書くまで」と言っている
つまり最後はかなりの割合で運
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:48:00.42ID:ZyJBPL+T
運じゃないでしょ。
一々ひな型を思い出す時間をなるべく少なくして、半ば反射的に書けるようにするまでの話。
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:49:17.98ID:Rc/m+bNn
定型ひな型は自動書記レベルになれ、はよその講師も言ってる
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:13:06.53ID:euR5pNHZ
合格者の失敗小僧が編み出した
先に商業登記法の記述をじっくり解いて満点近くにし、不動産登記法は後回しって戦略はなるほどなと思った
この2つの配点が全く同じというのがミソ

不動産登記法記述は異常に難しいが、商業登記法の記述はそうでもない
配点が同じに関わらずだ
しかも受験者は不動産登記法はよく勉強しているが、商業登記法や会社法は
計算や財務、簿記的要素も絡むので、苦手としている人が多い
どちらかというと法律よりも経済分野だし

失敗小僧はこの記述の配点の歪みの構造を見事について合格を果たした
その意味から叩かれることも多いけど、只者ではないと思う 本質をよく分かっている
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:15:33.69ID:j4w8SfYj
緊張や焦りは別としても
記述はどんな模試や答練より本試験の問題が一番独特で難しく感じる
去年の不登なんか特にそう
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:20:07.84ID:Rc/m+bNn
毎回商登のが簡単なわけじゃないけど点を拾いに行きやすいのは確かかも
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:24:49.54ID:Rc/m+bNn
それに今年から配点2倍にするなら今までの傾向とは変わる可能性はある
芋づる減点が細かくなるとどちらかが極端に低いとますます厳しくなる可能性
基本的に点差を出しやすく採点しやすくする改変だと思ってる
配点二倍になった模試答練の体感でみんななんとなく分かるとは思うが

後回しにする科目も取るべきラインは歴然とある
時間配分戦略は本当に人によるから本試験サイズの問題数を時間計って解いて自分はどうかをトライアルするしかない
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:43:56.95ID:j4w8SfYj
自分も今年受けるなら絶対に記述商登から先解くな
たぶん配点変更で空欄あればあるほど不利になる
とにかく解答欄埋めた方がいい
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:04:35.56ID:euR5pNHZ
>>210
不動産登記法は枠ズレとかで最悪ほぼ0点になることもあり得るけど、
商業登記法はそういうのは無いしね
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:06:58.83ID:iEylPSo+
商登は安定してとりやすいけどあまり点伸びないよ
枠ズレ起きにくいから差つけにくい
基本事項をちょっとミスると思いのほか減点される

高得点狙いなら不登
枠ズレして勝手にコケる人多いから差つけやすい
配点倍になって、今まで以上に差付けやすくなると思う

択一そこそこで記述で巻き返す戦略なら不登記述を得意にする
択一でアドバンテージ取って記述は手堅くという戦略なら、商登記述で確実に取りに行く
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:58:52.48ID:hgbkos1U
商業登記法は知識が曖昧でもある程度点数取れるけど、しっかり学習したら満点に近い点数取りやすいよ。
それに比べて不動産登記法は知識曖昧だと全然点数取れなくて、しっかり学習しても高得点は取りにくいイメージ。
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:26:57.08ID:UudZKy69
オートマテキスト 〇
オートマ過去問 〇
出るトコ   〇
オートマ記述 △
オートマひな形 ×
オートマプレミア ◎
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:29:09.15ID:UudZKy69
オートマテキスト 〇
オートマ過去問 〇
出るトコ 〇
オートマ記述 △
オートマひな形 ×
オートマプレミア ◎
0218名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:53:32.95ID:wmX8Xzbq
>>204
マジで俺は捨てたけどな
俺には意味がない本
優しすぎや
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:21:25.66ID:FPcm/r66
合格した後の設計図が何もない奴が多いな

で失敗小僧やマッスル、N氏、全国三位氏みたいな
合格糞ニートに収まる
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:47:36.02ID:B+iR5NHM
>>218
自分も捨てた
初学者にはいいんじゃないかな
そのあとオートマに移ってから過去問
でも初学者用には今はリアリがあるしなあ
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:59:01.94ID:fmHlMf01
>>2
【LEC】
<2024年7月2日発売予定>
改訂版 ゼロからスタート! 海野禎子の司法書士1冊目の教科書 税込1,760 円

実に5年ぶりの改訂だよ。
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:00:07.36ID:fmHlMf01
なお、著者 海野禎子 (著) LEC東京リーガルマインド (監修)なので、LECによる改訂みたい。
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:43:57.23ID:fITX9ehr
設立の登録免許税、覚えるの意外とめんどくさいな

組織変更で合名会社や合資会社設立は6万円なのに、新設分割だと3万円なのな

普通に設立するより、適当にそこらへんの会社から分割したことにすれば3万円節約できるのか?
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:49:41.54ID:XW/Ncq7X
>>224
分割会社も3万円だで
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:51:17.54ID:fITX9ehr
あー、分割会社にも3万円かかるから、普通の設立とは同じか
でも、組織変更するぐらいなら、新設分割して、分割会社解散したほうが安上りなのか?
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:53:55.50ID:XW/Ncq7X
あと試験範囲じゃないけど組織変更と違って不動産取得税と法人税がかかってくるだで
欠損金とかも引き継がれないし
0228 警備員[Lv.9(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:55:57.66ID:XW/Ncq7X
>>226
試験範囲じゃないけど税務上考えると単なる新設分割目的なら税務上のデメリットのほうが多いだで
分割会社ののれんとかノウハウとかを事業承継する目的がないと組織変更のほうがええだで
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:47:51.09ID:0U9JksI4
じいさんが、亡くなって
司法書士に登記を頼んだら、
相続登記だけやって、所有権保存の登記を抜かして、そんなこと知らずに、遺産共有の家屋をぶっ壊したんだが、これって書士会行ったらいいんかな
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:05:13.08ID:cbTayUvT
保存登記があろうがなかろうが自分たちで家屋を取り壊したんだから、
むしろ登録免許税分得してるじゃん
司法書士GJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況