日本は国土の75%が山や水域
平野と言われるようなところ以外はみんな谷間とか川沿いの僅かに低くなっている所にへばり付いて住んでいるんだよな
昔は農業主体だったから平らで日あたりのよい所は田畑にしたので住む所は余計に土手みたいな所ばかりだった
先日、分筆を依頼された所も前面は田んぼで裏手が20mくらいの崖になっている宅地なのだが裏の崖の真ん中を境界にしているから厄怪だったわ
地主が杭があると言うので一応探さない訳にもいかないので崖の上からロープを垂らして降りていったら本当に杭が刺さってたw
上か下で決めればいいのに正直アホかと思ったわ