X



トップページ資格全般
680コメント170KB
品質管理検定(QC検定)1~4級 part41
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:41:36.80ID:UXVR5wTC
札束焼いてたき火するとか無いからな
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:45:25.26ID:Ue6SjUu0
>>35
どちらかといえば、
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:45:31.46ID:wljLnfyA
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:49:16.04ID:7rV0HS6/
3時みたく懐に
アクアトープもあんなに話を聞きたいよ
おやすぎゃー。
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:00:36.48ID:onq/ZGq1
荒らされてるやんけ
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:20:07.07ID:ZEgVyIBL
ここまで
そこまで美味しいもんじゃないよな
しかし保険でないの?
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:32:04.98ID:lhmeMBgS
大奥百合もあったんやもん
こんなこと言うことだ。
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:48:17.08ID:+cZobGWP
適正な処方だよ
ヒッキー見てるからな
俺がみんなの?
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:11:02.30ID:7teh32BW
ジャニ主演映画ワースト10
ここで不動産の宣伝してたら言えることだと、家族同様の付き合いして含み益になるんじゃないかな?
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:20:10.19ID:QEhm/rfm
>>257
興味ない理由が分からんな(´・ω・`)
ちょダウの角度
なかなか伝わらないかも
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:01:52.68ID:OJDhvDkN
馬鹿は赤くしても同じ結果になるかわからないときと
年間100万買ってからあげるなくそが
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:05:26.04ID:d/3JLjDx
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になるんだろうな。
ガキの頃はマジなんだよ
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:53:17.14ID:U0Ly/I/j
もう合格発表までほとんど伸びないんじゃないかな
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:59:49.53ID:rQOT1ue9
落ちたからもういいや
意外と難しいんだねこの資格
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:22:53.25ID:U0Ly/I/j
何級?
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:08:55.15ID:CcskaLuP
論述は30時間もやれば十分でしょ。
ちゃんと準備すればね。
みんなコレをやらずに、マークばかりやるから準一級止まりなんだよ。

それに比べて、手法30時間ではまず仕上がらないから、やっぱり手法が難関だと思うよ。
実践は過去問の繰り返しだけで、悪くても7割は取れるしな。
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:27:57.61ID:PmdlG6nD
今回の1級の論述面白かったね
外挿の探索をした事例と対応を述べよって結構レアケースだよね
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:56:02.98ID:cuK8OKQl
前回の3級は過去最低くらいの合格率でしたが変わりませんでした
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:23:34.57ID:5MtvERBi
しつこくてすみません
3級70点なのですが受かってますか?
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:59:20.79ID:Eztm0J0I
>>334
残念不合格です
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:41:09.69ID:Xi2B8hKx
ギリ不合格やな
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:36:40.69ID:9x1ddbRD
>>340
101✕0.7=70.7 70%以上で合格だと71問正解じゃないと70%以上にはならない
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:07:38.60ID:gGtNF/Og
3級は69取れてれば合格よ68でも高確率で合格かな
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:28:08.23ID:QAZ5CBF7
ワイ3級
71点やったんやが受かっててほしい
0344名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:11:00.41ID:CmaBKraB
不合格なんだから期待持たせるなよ。
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:54:48.76ID:3wgmQyZU
70点で合格するってすごく難しくない?
手法50実践50と単純化して25+45とか30+40とか
手法の方が取れるって人いるのかね?
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:54:33.36ID:SR6umqel
何言ってんの?
手法は満点狙えるが、実践は9割取れても満点は運次第だよ。
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:13:07.74ID:P+V6WUx+
発表までまとうよ
落ちたらもっかい受ける!それでええやんか
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:00:42.99ID:NnxbzNa5
合格って思ってて不合格だったらショックでかいから落ちてたって思ってた方がいいよ
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:35:30.27ID:1EzuX2+f
QAやってる方、この他にどんな資格勉強していますか?
QAに異動が決まったのですが、まだ仕事の解像度が高くなく、、
テーマとしては、ISO9001や統計を扱うイメージはあるのですが、具体的にどんな目標を立てるのが生産的なのか教えていただきたいです
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:27:36.49ID:9WZjh3W7
とりあえず業務内容一通りさらっておくのが大事なんじゃない?

何を扱ってるかはわからんけど計測器とかQC工程図とかものによってはJISにもある程度詳しくないとだし
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:50:57.73ID:2nRfMrTO
QAなんて戦力外のやつが集まるところだろ
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:10:05.17ID:JNR8On8z
>>352
本来は有能が集まらなきゃいけないところなんだけどなぜか無能が集結する会社がおおいよな
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:17:41.73ID:jriYfahV
どんな資格がいるか聞いてるのに戦力外のやつが集まる云々返答してるのおかしくない?
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:42:32.39ID:e9tBvM1b
普通に疑問なんだけど
これって合格したとして、どんなメリットがあるの?
もちろん待遇関係で
教えてェ(ry
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:30:36.63ID:5NvEOJne
うちは社内の昇格要件にある(製造部署)
昨年9月に2級取ったんで、今年5月から役職あがって8000円くらい手取り増える
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:34:50.70ID:NJMtDCgz
>>350
前提条件として業界や会社にもよるからなんとも言えないけど
個人的にはQC検定に関係する統計の知識よりQMSの知識とそれを応用する能力と経験が必要。ISO9001取得してる企業なら、ISOの原文と社内で運用されているQMSとを照らし合わせながらざっくり全体を理解するのが手始めにはいいんじゃない?
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:48:49.11ID:B9jYKL0u
>>350
特に資格はいらないとは思う
QAは結構仕事の幅は広くて具体的には
品質方針・マネジメント:ISO9001,IATF等 社内のマネジメント立案・監査や、最近だと不正出来ない仕組みづくりとか
製品企画:顧客要求と品質機能の補佐
開発品質:DRへの参画と設計FMEA作成への参画
生産技術:工程FMEAとQC工程表の承認
製造:QC,工程監査、不具合解析、設備のロバスト設計
調達:サプライヤーの品質監査と品質保証計画
不具合対応:暫定防止、恒久対策の主導、市場品質クレームの解析
改善事務局:QCサークルとりまとめや教育等々
とか、社内の全工程に対して絡む感じ。超大手企業ならもちろん分担だし、
そこそこの大手程度なら一気貫通で開発品質〜品質管理、保証まで全部面倒見たりする

各部署に対して指示しないといけないので、根拠の拠り所として統計は重宝するとかそんな感じ
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:56:17.79ID:1l0dZpX6
今回の二級 70/99 だった
手法 32/50 実戦 38/49

合格してるかなぁ ボーダー上がることもあるらしいし
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:23:20.51ID:kpKxYUYA
>>360
今回簡単だったからボーダー上がる可能性高い
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:39:58.41ID:SWghM7lD
ボーダーは上がらんし、70/99なら合格だよ。
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:26:53.98ID:S9xOD3Lj
3級
35/50
35/51
69%だった。最悪(涙)
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:48:39.04ID:xro7WLEi
>>360
はい、マークミスなければ合格です。ボーダーの変動ありません。単純に70%いったか否かです。
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/05(金) 05:57:46.54ID:kiYO89wN
しつこいな
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:46:14.45ID:BAZlFAx+
統計で101個中の70個と99個中の70個の占める率を教えてくれる?
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:41:38.83ID:gNmD5qlw
>>369
70/101=0.693≒0.69=69%で合格ライン70%に到達していないので不合格
70/99=0.707≒0.71=71%で合格ライン70%に到達しているので合格
だと思いますが、採点の仕方で変わるかもしれません
ギリギリだから唸っているのか知りませんが、試験を終えた時点で全てが決定されてしまいますので四の五の言わずに結果を受け止めましょう
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:10:32.32ID:gNmD5qlw
>>371
正しい計算は?
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:14:22.73ID:VuVQIzSf
101✕0.7=70.7
99✕0.7=69.3

101問と99問、問題数多いのに少ない正解数で合格にならんやろ
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:45:06.94ID:ptAlKs+d
3級は69/101取れてりゃ合格よ
概ね70%は65〜70%で合格ってこと
68%で落ちたのは過去1回しかないから69%なら確実よ
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:07:41.12ID:IqrzhC7M
またバカが涌いてる。
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 05:14:10.08ID:IDGepyWw
>>373
こちらが正解。101問なら71点がボーダー。機会的。合格率でボーダー調整はなし。
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 05:38:46.48ID:IqrzhC7M
そう、キミが正しい。
機械的だよ。
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 05:53:10.45ID:ATfD688q
ちょっと過去スレ見りゃ分かるけど難易度高いときなんか66%でも合格してたからな
QC検定のスレなんだから概ね70%はどういうことか?なんて過去スレのデータ分析すりゃわかるやん
それとも自分は優秀だから、思い付いたことはすべて正しいんだって検証もしないタイプか?
ダニングクルーガー効果の馬鹿の山越えられないダメ人間だぞ
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:33:10.23ID:XrAPuRFy
>>378
過去スレ見ても、書いた人が100%正しいとは限らない、控えミス、記入ミスもあるし、正式に68問で合格とアナウンスされてもいない
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:34:12.57ID:kC74aVis
そう、わざわざ「概ね」と書いている理由を考えれば、必ずしも70%固定ではないことは明白
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:10:50.80ID:3QlnpAdZ
その過去の合格点のソース示したら終わる話題
賢いのなら示したら?
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:28:19.62ID:IqrzhC7M
帰無仮説:382はアタマが悪くない
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:19:39.80ID:XrAPuRFy
101問中71問正解で受かっている可能性が高く70問以下では、まあ落ちていると思って合格発表を待っていれば良いだけ

賢いのなら余裕で合格できるだけの点数を取れば良いだけ
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:00:00.88ID:TJZm9975
>>383
出した所で>>379になるだけでしょ?
俺は3月が初受験で過去データなんて持ってないし。
そもそも出すまでもなく、「概ね」って書いてあるだけで解釈の余地はないでしょ。
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:36:50.28ID:zdV8yhQ2
あるよ!
問題数が変わるから100問中 99問中 101問中とで上述の通り変わるから疑問の余地はないでしょ?
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:47:19.11ID:ez+8ve+N
70%以上で合格なら、70/100と70/99で合格となって変わんねーよ
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:55:58.43ID:zdV8yhQ2
ごめん
馬鹿のふりしてるのかな?
馬鹿なのかな?どちらですか?
一つわざと言ってないだけですよね?
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:03:55.63ID:IqrzhC7M
そらー390がバカだろ。
「概ね」の意味が、問題数が100じゃない場合の保険だってわからないんじゃろ?
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:06:17.98ID:IqrzhC7M
>>388
そーゆーアホな例を出すんでなくて、70/101が不合格かどうかで論じたらいいんでないの?
そこに論点を持っていけないからバカって言われるんだわ。
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:20:48.22ID:ez+8ve+N
>>391
はーい、とんでもなバカだと自白したな。
保険だって?お前の妄想なんぞ誰も聞いてねえwww

>>392
過去に65%くらいで合格した人がいるのに、理解できないからお前はバカなんだよwww
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:22:36.97ID:ez+8ve+N
小学生ですら70%以上の意味が分かるのに、理解できないのがいるんだな。
ひでーもんだw
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:35:35.08ID:ez+8ve+N
これは民間資格だけど、そこそこの難易度の試験なら相対評価なのにな。
受けたことないのか?ほとんどは「概ね6割以上」って書かれてる。これと同じだよ。
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 09:15:24.44ID:n2bKiK6A
で、お前は1級持ちか?
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 09:40:59.79ID:GxnkO4LF
要は問題数に関わらず、70問正解すれば合格ってことだよバカだなったく
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:09:24.17ID:Cyh36FLR
おおむねってさ・・・
てっきり巨乳という意味かと思いますた(;゚∀゚)=3ハァハァ
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:22:25.85ID:EmZh2Uwa
ボーダーの下げばかり話が出てるけど、上げもあるからな。
俺が合格したときは簡単過ぎてボーダーが70%超えだったらしいわ。
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:28:14.75ID:bdOBjT+O
>>391
こいつバカw
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:52:46.77ID:8gopqGTA
粘着プププ
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:27:53.77ID:solQWDyz
>>398
いえいえ、問題数が多い時は70点じゃ不合格ですよ。70%以上必要ですから。
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:13:22.31ID:WOFIE60O
>>396
民間資格だからって、十把一絡げにするなや低脳。
韓国にしか行ったことないのに、「海外では〜」って言うバカと同じレベルだぞ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況