X



トップページ資格全般
1002コメント296KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:31:57.82ID:LFM9TAU/
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part97
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697801253/
0984名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:17:26.88ID:b/hYs72K
新卒一発勝負だからそこから脱落した俺はこの仕事についたんだよな
0985名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:38:46.69ID:Fb64VytX
自分もだわ
新卒で就職に失敗したから定職につけずにやむなくこの仕事に就いた
でも中途採用の職場の方が生活が楽だったという
もう転職もできないから続けるしかないけど
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:40:41.38ID:fTRux8NE
法務局の中途採用に調査士資格が受験資格とかあるけど受けた人をいまだかつて見たことがない
少なくとも周りにはいない
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:51:10.89ID:iVXlcfel
>>968
次スレおつです
0988名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:51:19.67ID:b/hYs72K
>>986
受けて面接で落ちた、サラリーマン不適合なのがばれたな
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:53:19.33ID:fTRux8NE
>>988
面接ってどんなこと聞かれた?
てかその前に論文とかもあるのめんどいな
受ける人達は職務経歴書とかボロボロなんだろか
0991名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:58:02.96ID:b/hYs72K
>>989
管内で転勤するけど大丈夫?
なんで調査士辞めてまで入りたいの?
法務局で何の仕事がしたい?
登記以外でやりたい仕事はある?
調査士で失敗したこと教えて?
申請者の立場で法務局に対して思うところはある?
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:10:07.79ID:fTRux8NE
>>991
ありがとうございます
周りに受けた人いないからそういうのを聞けるのはよかった
答えるの難しそうだな
調査士下げにならないような解答しないとマイナスイメージだし
0993名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:25:20.14ID:iqGzHSyY
調査委員とか地図作成で班長くらいやっているレベルの人なら採用されるだろうけど
そういう人はバリバリ稼いでいるから公務員試験なんて受けるわけがない
受けるような人はろくに実績もない人が殆どだかは採用されない
だから結局採用された話を聞いたことがない
0997名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:58:59.63ID:xyE9/VTA
>>986
それ考えたことあるけど給料クソ安いだろうし、今まで勤めてた会社の証明書全部もらわないといかんぞw
まあ、普通の人生歩いてきたやつだったら良いかもしれんけど俺は無理
0999名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:52:35.32ID:iqGzHSyY
>>996
係長採用だし実務能力が高い人を法務局は欲しい
そうじゃなきゃ職員は大勢いるのにわざわざ中途採用なんてしない
でも実務能力の高い人はむしろ法務局を辞めて開業するしな
逆のパターンは有り得ないのだわ
自分が思うに実務引退したベテラン爺さんを嘱託で雇えばいいと思う
1000名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:54:04.44ID:2n4h4LyH
東京都の建設局も調査士資格持ってるの募集してるけど、1年契約で給料は20万弱。
アホかってーの。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 1時間 22分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況