X



トップページ資格全般
1002コメント296KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:31:57.82ID:LFM9TAU/
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part97
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697801253/
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:30:02.72ID:/XDVH1nv
>>798
調査士が倫理規定知らねえとか有り得ないわ
小学生からやり直して来い低能ドカタ
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:39:17.72ID:cCz3bOwb
マルチモニターにしたけどすごくやりやすいわ 始めからやっとけばよかった
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:49:24.19ID:FMzCXkCd
便利なのはわかるけど操作が馴染めないからPDF化してタブレットを併用してる
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:02:44.74ID:hv34gbl8
平成初期までは道路拡幅の分筆の地積測量図の作成者名が平気で県土木課の吏員だったりするからな
流石に作成者が県知事や市長になってるのは見た事無いが
土地家屋調査士法違反なんだから却下するか通報すりゃ良いのに
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:21:20.60ID:ry6GDB7f
16年前に確定をやったお客さんから連絡があって資料を探してみたけどさすがに見つからないわw
基本的に資料は捨てないからどこかにはあるだろうけど
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:26:49.10ID:d7XDs2d8
>>803
そういう県の図面って酷いものだよな
辺長も杭表示もなにもない
図面の意味が全く無い
まあ、今となっては下手に数字があるより復元はやりやすいけどね
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:27:42.29ID:zfP5Vc+e
>>799
倫理規定くらい知ってるよ。
で、調査士が測量屋と兼業したら違反って根拠は?
調査士法でも倫理規定でも何でもいいよ。
条文で示してくれれば済む話だろ。
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:33:37.92ID:Gb/FCiaQ
>>806
知らないだろ
お前調査士法とか言ってたし
すぐバレる嘘つくとか小学生か
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:35:12.71ID:7LeDPYCr
つーか測量屋とか言って測量士を蔑むやつマジで軽蔑する
彼らの技術は半端ない
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:01:04.93ID:NZSfgCXd
工員とか測量屋なんて比較にならないほど難しい仕事をしているけど社会的には底辺扱い
ブルーカラーという時点で社会的地位は極めて低い
だから調査士でも測量なんかに躍起になって法律の勉強をしない人は三流と言われる
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:35:35.99ID:EdF94tDq
調査士に必要な測量技術はそこまでのものじゃないし
筆界なんてのも建前で特別分かるわけでもない
登記手続きも特段難しいものじゃない
本当に難しかったら現場に行かず丸投げなんて横行するわけもない
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:15:01.18ID:AX3ql56D
所詮、調査士も労働者階級だからな
毎日現場やっててそう思うわ
位置出しできるドカタにかわりない
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:20:43.31ID:wlCyZ9h+
調査士も100%ドカタだけどな
一生作業着
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:31:55.99ID:Ysgo+Osy
違反だったら1/3くらいはすでに業務禁止か停止になってるわな
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:01:29.43ID:hv34gbl8
>>805
平成になってからの図面なのに杭の凡例すらなく筆界のポイントにも何も書いていない
残地じゃない方も恐らく公図をなぞっただけ
こんなものでも法務局に備え付けられ保管されてるからな
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:44:31.10ID:xsQoOCq3
調査士法5条6号

測量法52条2号
を見ればいいんじゃ?

つまり、測量士登録消除→調査士欠格
ということは、測量士と調査士の兼任可能が前提だと思う
何か間違ってる?
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:56:19.96ID:B2kB9+bn
>>815
間違ってないと思うよ。
倫理規定を曲解してる奴が1人いるだけ。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:15:26.35ID:pAXLEYo9
>>815
間違っている
倫理規定で非調査士との提携と他人による業務取扱いが禁止されている
測量会社と兼業する事はその両方に抵触する
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:28:02.30ID:AwBj8DCZ
>>815
駄目だから事務所も会計も別にして無関係ですという体を取っている
パチンコの三店方式と同じ
控えめにいってもカスだね
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:00:58.61ID:zfP5Vc+e
> 倫理規定で非調査士との提携

行政書士との兼業が良くて測量屋が駄目な理由は?
司法書士との兼業は良いの?悪いの?
君の理屈だと提携じゃないの?

> 他人による業務取扱いが禁止されている

えっと、自分自身で兼業してんだけど、どっから他人が出てくるの?
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:28:13.73ID:eHSI5bEV
三点方式は草
その通りなんだけど、個人で測量事務所と調査士事務所やってる人間がいるから
測量士と調査士のダブルライセンス
これは司法書士と調査士のダブルライセンスと何も変わらないだろう

測量会社と調査士の関係云々って言うのは明らかに複数人が働いている中でパテーションも区切らずに調査士が働いているのが問題なんだろう
これは代表取締役が測量士調査士兼任していても同じこと
補助者でも無い事務の子が調査士登録の際に届け出ている電話番しているのも駄目
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:58:51.52ID:AwBj8DCZ
>>821
調査士と行政書士は業務が被ってないだろ
行政書士の名前で測量の仕事を取ってる奴なんて見たことも聞いたこともない
もちろん行政書士の名前で入札して調査士業務をやるならアウトだけど
そんな事ができるのならな
両方の経営者が同一人物であっても法律上は測量会社が調査士事務所に仕事を斡旋している形になるだろ
こんなの初歩中の初歩なのに何で分からないんだよ
お前は一体何が分かるんだ
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:01:34.13ID:zfP5Vc+e
> 両方の経営者が同一人物であっても法律上は測量会社が調査士事務所に仕事を斡旋している形になるだろ

ほほう。
では行政書士として農地転用してその後地目変更するのは斡旋にならないと。
司法書士として相続絡みの依頼受けて、未登記建物があったから表題登記を調査士として受けるのは斡旋にならないのか。
業務が被ってないからオッケーってか?
業務が被ってない斡旋ならオッケーなのか?
倫理規定第13条にそう書いてあるか?
調査士と測量屋との業務って被ってないだろ。
表示に関する登記の申請代理人や登記について必要な測量は測量屋はできない。
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:43:52.28ID:1ZqaYY2y
一生言葉遊びするのか
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:59:16.62ID:F4FtXpAK
>>825
お客さんや登記官にもそう言ってるの?

ようは何の根拠もなく違反だ!って騒いでいただけだろ?
時々出没するよな。
現況測量は違反だって言う奴も過去にいたし。
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:37:07.89ID:Uma5/xH9
最初登録する際、事務所風景の写真を撮るわけだから測量会社のどっかの一室の一画で区切られた箇所での写真を提出している筈なんだけどな
抜き打ちで「〇〇県調査士会だ!抜き打ち検査させてもらう!」なんて言おうにもそんな権限無かったよな、確か
100%当時の写真と違う風景が広がってるだろう
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:39:08.55ID:FMIPXpiI
測量会社の雇われ調査士はアウト
調査士が社長の測量会社はセーフ
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:01:43.12ID:8gK4rfCV
>>72
^_^、
>>1
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:03:58.54ID:8gK4rfCV
>>72
^_^、ここに出てるのが犯罪者ね。
半年以上前に処分された犯罪調査士は
官報で見れる?
>>1
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:07:24.16ID:8gK4rfCV
>>72
^_^、ここに出てるのが犯罪者ね。
半年以上前に処分された犯罪調査士は
官報で見れる?
公文書偽造とかは刑事罰だから、官報を
印刷して警察署に持ってけば逮捕だね。
悪意20年だから数百人の調査士を刑務所に
送って減らせば若手の仕事も増えていいね、
ってコト?
>>1
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 06:14:51.01ID:yZmDuHaq
先輩方へ質問です。
青調会って任意入会なんだろうけど、新人にとってみれば実質強制入会みたいな感じですか?
または入会しないと何かしら疎まれたり調査士会でハブられる的なことありますか?
せっかくサラリーマン辞めて士業になったのに、レクレーション大会とか教育係制度とか組織的なことマジ勘弁でw
内輪の繋がりが不要なら無視してて良いですかね?
田舎だからこわいな〜
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 06:48:07.30ID:ywOPdMQV
会によっては青調会入ってる方が会役員に睨まれるなんてのもあるよ
すべての地域は知らないけど強制ってのはないでしょ
それに新人が思うほど横の繋がりはない業界
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:44:03.10ID:1O/fSqNQ
青調会に入会しなくても何ら問題は無い
任意の勉強会みたいなものだからね
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 09:22:53.05ID:inL5to2R
あの会は会本部が近い人達でやってる感じ
ちょっとでも遠い人は忙しくて普通は参加してらんない
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:08:57.22ID:wPpHfXwJ
うちの取引先にも激安事務所が入りこんできたけど意地でも値下げしなかったら去年は仕事が1/3くらいになってしまった
やむなく今年から2割値下げしたら何とか少しずつ仕事が戻ってきたけどやる気なくなるわ
40年くらい前の報酬基準すら大幅に下回るってどういう事なんだよ
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:11:31.23ID:LuILDrBj
>>832
そういう付き合いも出来ない人はやっていけないよ
個人事業主なんて人付き合いが全てだからサラリーマンと違ってどこにでも顔を出していかないと
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:17:26.85ID:IaUw7aEo
同業者の繋がりよりも外部に目を向けた方が良い
とかく調査士は群れたがる習性があるからな
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:20:42.85ID:nI6tW7lv
確かに同業で群れてる人より付き合い悪い人のが儲けてる感じはある
まあ付き合いが悪いんじゃなくて単純に仕事とプライベートが充実して忙しいって事なんだろうが
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:24:38.65ID:G+I3TWFI
>>72
^_^、ここに出てるのが犯罪者ね。
半年以上前に処分された犯罪調査士は
官報で見れる?
公文書偽造とかは刑事罰だから、官報を
印刷して警察署に持ってけば逮捕だね。
悪意20年だから数百人の調査士を刑務所に
送って減らせば若手の仕事も増えていいね、
ってコト??
>>1
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:27:07.74ID:o3gH6dZ+
官報持って逮捕してください!キリッ
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:57:00.76ID:IaUw7aEo
増税、インフレ、円安のこの時代に
下りのエスカレーターに駆け上がるようなもの
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:51:05.07ID:yZmDuHaq
みなさん青調会についてご回答ありがとうございました!
おっしゃられるように、そんな暇あるなら同業より外部や客候補に時間使いたくてって感じです。
内部でスポーツ大会とかやってるのみて、金にならんことに時間取られるなんて絶望的だなと思ってましたw
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:13:38.58ID:yZmDuHaq
>>833
青調に入ってるほうが本会の役員に睨まられるってのは、どんな理由でしょうか?
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:50:01.91ID:DELbI8LD
>>844
ここは調査士事務所の人間なんてほぼいないから騙されない方がいいぞ
調査士としてやっていくつもりなら青調会は絶対に入った方がいい
100万くらい払ってもいいくらい価値がある
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:12:25.36ID:Xt/tbKWX
青調会とか言いつつ役員は50代とかだからな
このスレと一緒で調査士の高齢化はヒドイもんだよ
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:30:38.03ID:HcqQehNR
俺は値上げしてるよ。
特に何か言われることはないな。
継続的に仕事くれるお客さんで、向こうのほうから値上げしたら?って言ってくれる人も中にはいる。
俺は恵まれているのかな?
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:50:12.48ID:yZmDuHaq
>>846
勉強会とか研修はいいかもしんないですけどスポーツ大会とかあんまり意味がわかんなくて。
横の繋がりってある程度信用できる数人で良いかなって思うんですよね。
所詮、客を取り合うライバルですし。
田舎なので仲良くなると逆にビジネスしにくそうかなと。
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:17:43.89ID:IaUw7aEo
>>850
正解。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:01:47.25ID:Y7s19Hkj
>>836
今まで特権階級化してルーチンワークの単調仕事で爆稼ぎ出来てた方がおかしいんだよ
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:08:03.94ID:DELbI8LD
>>850
士業は商売じゃないからライバルとかないわ
特に調査士は
逆に孤立してるような人は直ぐにいなくなる
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:17:14.88ID:yZmDuHaq
>>853
仲良くみんなで仕事分け合いましょ
ってことですか?
士業も商売だと思ってました。
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:22:49.97ID:yZmDuHaq
結局、仮に同業に嫌われても、客層は不動産屋やらハウスメーカーだし、そこらへんに繋がりが強ければいいような気もするんですが
嫌われるだろうから懲戒にだけ気をつけていれば。
どうなんでしょう。
本会の研修(努力義務の研修)にも全く出席しないとかもokですか?
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:26:54.61ID:yZmDuHaq
なんとなーくですが、
事務所大きくしてる人とか忙しく儲けてる人って、
役員やら会合やら、上手く避けてるような気もするんですよね。
調査士会役員とか肩書が欲しい人は別として。
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:42:13.33ID:1O/fSqNQ
うちの会の役員連中はそこそこ儲けてるのがおおいな。仕事と会務をうまく両立させてるイメージ
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:02:48.09ID:NU29UJjp
部長以上は結構会の仕事があるから従業員に任せられるような大きい事務所の人じゃないと出来ないしな
役員になる人はかなりのやり手だよ
みんな頭は良いし知識も経験も豊富で話も上手い
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:21:12.38ID:zMK7lfaO
> みんな頭は良いし知識も経験も豊富で話も上手い

それは言える。
皆さん仕事できる感じ。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:06:30.80ID:0MtMwU61
なるほど
じゃあ役員の人の事務所に使用人調査士で入るのも結構良さそうというかメリットありそうですかね?
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:27:34.13ID:SF5l9C46
そう思う人もいるかもね
みんなじゃないだろうけど
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:28.14ID:CeRNCUGW
国調って要らないよな
何の必要があってやっているのか謎だし税金の無駄遣いだろ
国調を廃止して地図作成に予算を回すように法務省は運動すればいいのに
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:44:23.70ID:bHXBhh2M
国土調査法はわざわざ法として独立してるからな
不動産登記法第14条とは重みが違う
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:04:25.23ID:En/4NVsB
むしろ何の重みもないから要らないんだよ
国調はあくまで参考資料だから境界の確認には使わないで下さいと役所は言うからな
つまり莫大な税金を使ってお絵描きしているだけなんだよ
国民が良く知らないのをいいことに税金を使うために無駄にやっている公共事業の典型
もっと国民に周知させて仕分けしていかないと駄目だね
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:18:57.37ID:zMK7lfaO
会、連合会、政治連盟はその件について何か言ってるの?
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:37:16.62ID:gXVwO96L
埼玉の某市だと積極的に国土調査してるおかげで
本来であれば、確定測量不要だろって思ったが

土地家屋調査士以外にありがちな

過去の地積測量図を完全否定で現況点で確定とか
そのパターンが原因で
地積測量図と歪な形ほど変貌とげた国土調査成果のパターン多々あり過ぎる。
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:19:04.06ID:zMK7lfaO
色々問題あるのに会や連合会が何も言わないのは問題だな。
何のための組織?
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:23:10.28ID:Hiq2GOkQ
国調はもともと調査士がやるものだったんだけど
測量の技術と人材と資金力がある事務所がないから国交省管轄で測量会社がやってるんだよな
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:35:18.72ID:d1B8IjNj
>>867
彼らの仕事は何もしない事、変えない事
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:06:56.21ID:yIbWviF3
国調がほぼ終わってる地域って、調査士としても14条関係の仕事がないのでデメリットと考えるのが正解ですか?
逆に、国調が終わってるおかげで、調査の手間が省けて仕事がやりやすいと考えるのが正解ですか?
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:31:55.35ID:ujTzFRsC
測量の技術ってか調査士が雑にやってるだけだろ
上からの圧力もなく自営で悠々自適にやってるとその辺を適当にしがちになっちゃうんよ
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 06:42:49.37ID:pbR5+eKI
2級から4級基準点の設置だろ
何百点も検定を通さないといけない
範囲も一気にやらないと意味無いし
調査士だと貧弱すぎるってことだな
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:55:44.51ID:opmcp4my
調査士は1筆の専門家だからな
大きい仕事は測量会社やコンサルがやればよい
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:24:48.26ID:iE3z16QT
国調は現況を測るだけだから金の無駄
そのあとをもう一度調査士と法務局がやり直すのだからこういう多重行政は解消していかないと駄目
予算さえあれば法務局の地図作成だけで良いけどと法務省は弱小で力がないから国交省に予算を取られているのが原因なんだよ
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:33:56.78ID:l1omxI0H
現場で塗装屋さんと話していたら1棟塗るのに2~3日で120万~200万らしい
確定して登記するまで少なくとも1~2ヶ月かかって40万程度の調査士報酬はやはりおかしい
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:37:42.91ID:O3Df2Um2
お客さんに頼まれて国調に立ち会ったことあるけど、A-Cの直線上にBがのっかってるはずなのに現況でやっちゃって微妙に折れてるってのもあるよな。
直線になるようにしてねとは言っといたが、その後どうなったかは知らない。
こちらは言うだけだからお気楽だけど、やるほうは大変だろうな。
そもそもAもしくはCの杭は正しい位置に入っているのか?
BだけをA-C上に入れ直せば良いのか?
誤差で誤魔化せる程度のズレなら調整すれば済むけど。
そんな事を考えながら事務所に帰ったよ。
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:48:57.21ID:O3Df2Um2
>>875
だから彼らは良い車乗ってるじゃん。
我が家も2年前に屋根と外壁をリフォームして220万くらい掛かった。
工期は3週間。
勿論材料費は調査士と比べ物にならないくらい掛かってるでしょう。
足場や屋根から落ちるリスクもあるでしょう。
それにしてもだよな。
リフォーム屋がぼったくってるとは言わないよ。
調査士の報酬が安すぎると言いたいだけ。
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:15:25.83ID:RNEg7RIz
>>876
折れ点といえばこの業界に入って1年目の頃に前年に国調やったばかりの所の分筆を任されて
一応念の為に軽く立会もやって申請したけどたまたま他の登記で法務局に行ったら登記官に呼ばれて
ここの筆界は直線なのに何で曲げてあるの?と問われたから国調の座標通りだし立会でも問題なかったのでと答えたら
原始筆界が直線なのに現況に合わせて曲げる馬鹿がいるかとめちゃくちゃ怒られた思い出
あれ以来国調は信用しない事にした
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:43:26.58ID:jWT15BRg
国調の成果は市町村によってバラツキが大きい
なんせ経験が不十分な職員がやるし、住民からの変な主張を受けやすく適正な筆界を決めるのが困難となるケースもある
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:24:05.01ID:kqN8jP8G
うちの地元は役所や議員とべったりのコンサルが国調を独占してやっているからかなり怖い
普通に立会しないで勝手に境界を決めてしまっているパターンがある
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:04:48.80ID:3igKolrN
>>880
友達いないだろ

>>878
14条になっていれば問題なくね?
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:29:09.82ID:gSGMmJS9
>>881
そういう現実を色々と見ておきながら調査士界隈が自民党支持のファシズム思想ばかりなのは何故なんだ?
測量業界をキツくしたのも他ならぬ自民党政府なのに
肉屋を支持する豚とはマジでこの事だよな
どこまで痛めつけられたら学ぶんだよ
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:51:25.34ID:JwjPH18B
>>883
お上には逆らえないんだよね
情けないですよ
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:02:53.79ID:ne0tyz7T
>>882
14条になっているから問題なのだわ
間違っていても無視できないから厄介
地図作成をやっていない場所は公図のままでいいのに
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:13:06.52ID:ne0tyz7T
>>883
調査士は何党支持とかないよ
法改正の為に法務大臣と密にしているだけで何党でも関係ない
測量会社は公共事業が命だから自民党支持なだろうけど
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:23:53.06ID:o+ONwNB4
あわれよ
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:30:51.08ID:O3Df2Um2
民主党政権の時は民主党を応援しよう的な事を言ってた。
自民党だの民主党だの関係なく、政権与党を応援してないとやって欲しいことが実現できないからなんでしょう。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:40:54.17ID:x6UAj+BS
さすらいの確定屋w
T1からNバックでT2を取らないんだなww
野帳の書き方もクセが強いwww
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 00:41:41.90ID:kBqgoG7L
>>889
だから調査士になれないんだよ。
補助者1年目の君へ、先生はこんなことを思ってますとかw
そこを間違えてるから試験にも受からないんだと思うわ。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 01:35:51.14ID:JS9zwZdq
>>878
公図や地積図が直線だけど、折れ点というか、途中斜めに境界線がなったパターンは多々ある。
寸法値を復元すると真っすぐにならないオチ、
法務局からツッコミはいっても、寸法値再現すると、毎回真っすぐにならないオチ


昭和40~50年代の地積図
境界標入れてないだろうに、コンクリート杭!って表記しちゃダメだろって思うw
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 01:37:27.53ID:JS9zwZdq
任意座標理解してないパターン??
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:11:37.28ID:aZoF/JVW
>>889
補助者の時、それ普通にやらされた
事務所戻って住宅地図に分度器当てて角度見て
CAD上で回転させて磁北入れてた
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:50.51ID:9zyxOknk
うちのエリアでは磁北と真北は10度くらいズレてるな
そして真北と方眼北は30分くらい
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:43:04.40ID:zq7ilBqr
>>894
老害先生のやり方ウケるなwww
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:23:38.35ID:662ltpy1
Nバックの全部一発取りでやって復元どうすんの?
まさかバックはNだったりして
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:51:11.00ID:Iqh72c3Z
>>878
同じやり方すると思う。
国調終わってればそれが筆界だろう。

なんで原始筆界が出てくるのか謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況