X



トップページ資格全般
1002コメント296KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:31:57.82ID:LFM9TAU/
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part97
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697801253/
0578名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 09:04:09.12ID:9ivHe+G+
>>577
あったあった。
隣接に出入りしてる工務店の社長がしゃしゃり出てきて引っ掻き回された。
以前から所有者と隣接は仲が悪かったようだ。
所有者いても関係なかった。
長年住んでると色々あるんだろうけど。
0579名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:17:39.32ID:Pi53Us61
あくまでも筆界だけど、占有界や越境構造物の関係で筆界を認める認めないって話になったりするからな
筆界以外についても調査士がやれば良いって意見が周りに多いけど、それで損してるのは調査士だけだろ
筆界のみ調査士が担当して境界、占有界、越境物については弁護士と解体業者等で担当してもらえば良いんだよ
分筆による越境解消時のみ、登記を調査士が担当すりゃ良いんだから
0580名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:39:59.18ID:wBn+FUHT
人間関係も調査のうちだからな
隣と裁判までやっているというパターンも少なくないし
そういう事も調査しないで立会なんてやったら不調で即終了だわ
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:02:49.56ID:9ivHe+G+
寒い!
諦めてエアコン買うかな。
エアコン買うお金が無いんじゃないんだよ。
付けるところの周りを片付けないとエアコン業者が作業し辛いだろ。
片付けるのが面倒で今までエアコン無しで我慢していたけど、夏は腕の汗で図面パリパリになるし冬は寒いし。
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:23:19.99ID:1QkRgGnP
はいはいわかったから現場のヘルプでエアコン代稼いでくださいよ先生w
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:29:57.05ID:Pi53Us61
人間関係の調査ねぇ
嘘つかれたらたまったもんじゃないけどな
最初から「隣地と関係は良好ですか?」って聞くようにしてるけど正直に答えてくれない依頼主もいるしな
こっちは何も思って無くても、隣地が積年の恨みを募らせているケースもあるし
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:47:26.55ID:ZIw4odSY
手書きでやらんと図面バリバリにならんやろ
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:05:46.41ID:Pi53Us61
ヤフーで気になるニュース

EI〇Oのモニターなのに……正方形を描いても横長に表示される罠が話題に
2/5(月) 16:〇8配信

(一部伏字)

信頼のおけるメーカーでも罠があるんだな
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:46:08.42ID:9ivHe+G+
エアコン無くて寒いから仕事の効率も悪い。
朝から分筆の調査書入力してるけどまだ終わらん。
普段からまとめとかないと駄目だな。
申請する段階になってやると、そりゃ時間掛かるわな。
それプラス寒いからはかどらん。
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 22:10:19.92ID:rz8Qws5C
私も補助者やってた時は酷かったな
社長がドケチで段冷房がなかったから真冬は事務所の室温が4℃くらいしかない
カイロを10枚くらい貼ってヒートテック3枚重ね着してダウンを着れば身体はなんとか耐えられるけど
指先がどうしても寒くて固まってしまうからペンを持てなくて字が書けないし
指が動かないからキーボードも指一本で打つしかなくて時間がかかったわ
外にいた方がずっと暖かかった 
0588名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:01:34.40ID:1pfxsSVz
エアコンは寒いし電気代が高いよ
ファンヒーターが一番最強
灯油買うのめんどいけど
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:22:18.83ID:jtEfwfol
ヤバいヤバい!
年計表出すの忘れてた。
0590名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:35:29.48ID:IJ9sXA+X
俺は公職の会費払うの忘れててFAXで催促が来た
0591名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:41:31.61ID:QZwv9POM
勤めていた頃は年に100件以上は事件を担当していたけど独立してからは30件くらいしかやっていないから事件簿をつけるのも楽ですわ
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:24:28.17ID:snhMpCR3
俺もそんなもん。
事件数少ないと年計表は楽だし帳簿つけるのも楽。
0593名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:13:07.13ID:QZwv9POM
比例会費が少なすぎて申し訳ない
まあ、たくさん払えと言われても困るけどw
0594名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:22:26.22ID:A5XhYvJ6
前は申請1件当たり300円徴収されてたけど今は定額になったわ。他所はどんな感じ?
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:22:53.17ID:jtEfwfol
売上げ多い人は「なんでこんなに税金払わないといけないんだよ!なんでこんなに国民健康保険払わないといけないんだよ!」ってストレスもあるだろうな。
俺もMax850万ほど売上げあったときはそういう思いだった。
850万がピークでそれ以降は500万から600万の間だよ。
売上げが少なければ少ないなりに良いこともある。
税金や健康保険の負担が少なくてストレスも無い。
0598名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 02:22:56.95ID:PpYeIbc5
どこも忙しい事務所でだいたい売り上げ600万前後やろ
収入300万で生活できるやろ、補助者の時は200万で生活
してたよ
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 07:58:42.38ID:B4KPowIF
売上600万で生活出来る人は独身の調査士さんでしょ?
または妻子持ちでも奥さんが結構稼いでるとか...
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:03:46.58ID:7eGQzzKq
私の勤めていた事務所は補助者2人だけだったけど売上5000万くらいはあったが
公嘱の人と話をしていると補助者1人の事務所でだいたい売上2000~3000万が一般的なようだ
私は一人事務所で売上1000万くらいだけど貯金を切り崩して生活している
今年開業5年目で貯金が半分以下になってしまったのでそろそろ本気でどうにかしないと破産しそう
0602名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:30:44.91ID:PpYeIbc5
月売り上げ400万を二人でどうやって稼ぐんだよ
日に20万売り上げだよ
年商5000万ってホストかよ
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:56:43.54ID:A37y9yDy
本当だとしたら凄いな。
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:27:29.18ID:vhGWIIy9
ここの人たちって経費凄いよね
何にそんなにかかってるのか俺も知りたいわ
事務所家賃か?
0605名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:41:37.04ID:PpYeIbc5
妄想でしょ、2人で売り上げ5000万円不可能でしょ
調査士に引きずり込む嘘だね
こんな嘘信じて開業するバカが一人ぐらいおるから罪深いよね
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:28.57ID:e7WYYo9e
2人じゃなくて3人でしょ
まあ、一人で1000万から1500万くらいは売上作れないと開業する意味は全くないわな
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:32.79ID:Qdz4lFCL
普通に仕事してたら経費率5割くらいにはなるでしょ
経費率4割を切るのは不可能と言われているけど、結構節約している自分でも45%くらいにはなってしまうわ
昔はCADもTSもプリンターすら買わない爺さんがいたけどさすがに今どき平板の手書きじゃ登記も出来ないしな
0610名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:03:56.95ID:zx2I7qfo
生活コストは人それぞれだから
仮に、売上1千万で年収600万としても
足りない人は足りない
家族持ちなら尚更
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:06:09.88ID:HtSeR9OD
まあ40歳以上の人間でも家庭持ちか独り身でも価値観かなりズレるからな
この歳で独り身の奴は価値観においても本当に幼稚な奴が多い
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:11:34.54ID:0hrw6LHV
今時の40代なんて3〜4割が非正規で、残りの7〜6割はが全員公務員・団体職員・正社員・投資家
とかじゃなくて社会保険も無い様な零細ブラックとか偽装個人事業主とかじゃないの?
体感的には4割ぐらいが未婚じゃないかな
0613名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:23:42.76ID:vhGWIIy9
>>609
俺、普通に置いてるわ
足で確認してがっちりと固着してて動かないケースだけどな
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:45:36.45ID:3QuQJuyp
二項道路の向い側に新築住宅が経っているのに道路の確認やっていないというパターンが割とあるよな
今回もそのパターンでセットバックもしているけど測ってみたら4cm足りて無いわ
まあ、ちゃんと確認しないのが悪いのだし知ったこっちゃないけどさ
0615名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:24:25.55ID:+ZpNYawm
>>613
結構そのあたりは人によって違うよな
確かに思い切り蓋を踏んでみて水平が動かないなら何の問題もないけど
意地でも蓋の上は避けたいという人もいる
自分も極力避けるけど
どうやっても据えられない時は載せてしまう時もある
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:29:57.13ID:0hrw6LHV
蓋って言ってもカルバートのクソ重い蓋なら良いけどな
250〜300ぐらいの規格の側溝の蓋は軽いから歩いただけで揺れるだろw
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:52:22.82ID:jCSBO1Wk
揺れるのもあるけどコンクリの上は簡単に滑るのが怖い
特に新しいのはツルツルだしな
前に強風に煽られて20cmくらい動いた時があって焦った
幸い倒れなかったけどあれ以来コンクリ製の上には据えない事にしている
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:50:19.28ID:vhGWIIy9
意外と気にする人多いよな
車が踏んでも人が踏んでもびくともしないなら
あとは気分の問題だとは思うけどね
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:11:12.14ID:kWGvGpBt
>>618
アルミとか軽量使ってるとか?
0622名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:42:48.55ID:7hxYo38W
経費が50%言ってる人は単価設定失敗してない?
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:43:26.53ID:VVWiLqIR
補助者の年収きいたらだいたい本職の年収も察しがつくけどな
まあ儲からんのにようやるわ

普通独立するリスク背負うなら最低でも給与所得1千万はないとだめだろ
それなら普通に安定し会社で年収400万のリーマンやってたほうがいいわ
0624名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:00:43.02ID:X58MxkJx
調査士ではいわゆる手取りの額で500万いけば勝ち組でしょ
半数くらいの人は300万前後くらいだと思うわ
0625名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:11:56.12ID:A37y9yDy
子供の学費にお金掛かって嫌になるわ。
俺も親にお金掛けられて今があるから子供にもしてるけど。
せっかく国立受かったのに下宿じゃ私立よりお金掛かってる。
自宅から通える国公立が最強だな。
0626名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:44:03.87ID:sCTEj4yW
うちでも息子は地元の国立に自宅から通っているからお金が全然かからなくて助かっているけど
娘は東京の大学じゃないと嫌だと言うから仕方なく行かせたけど息子の4倍くらいは金がかかっているわ
だいぶ借金してしまったから返済するのに何年かかる事やら
0627名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:53:27.35ID:I19KbCAs
疲れた帰りたい
仕事って何故か来る時は一気に来るから大変だわ
1月2月は1件しか仕事なくてほぼ遊びだったけど今月は6件も来た
しばらくは不眠不休でやるしかない
0629名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:00:36.75ID:vhGWIIy9
>>626
女って東京生きたがるよな、そこで有能な雄を選びたい本能が凄い
有能な雄をみつけて種付けされて人生上がりたいんだろうな
0630名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:39:44.19ID:ryC2dxW+
>>626
将来跡継がせて女調査士で稼いで貰えば
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:31:34.07ID:A37y9yDy
やっと年計表提出した。
会からのお手紙をよく見ると、千円未満は切り捨てろだの税抜き価格でやれだの注文が多いんだよ。
無視して送ったったわ。
だいたいさあ、事件簿から集計するけど税抜き価格でなんか記載してねーっつーの!
しろとも書いてねーだろ。
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:35:03.38ID:wXSymQDl
>>626
東京行きたがるとかイケメンとセックスしまくりたいと言ってるようなもんだよな
家賃以外はバイトで何とかしてくれ〜とか言えばよかったのに
0633名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 03:22:06.75ID:3EFmIWwd
>>631
俺は金額書かずに件数だけかいてるぜ。
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:54:33.02ID:7jTlzhbN
いま港区女子が話題になってるけど、港区に住んでる高スペックの男性との出会いを求めてる田舎出身の女子の事らしい
田舎出身の女子でも、比較的高学歴で大手企業に就職出来たらイケメンで高スペックの男性と結婚出来る可能性が高まる
息子の同級生が推薦でマーチ行って大手航空会社に就職したけど、顔も可愛いからすぐに結婚してしまうだろう
0636名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:14:11.12ID:c8HNbILZ
数億の豪邸の表題をやったのだがかなり大きい家で形状も複雑だし附属も2棟あったけど先生の紹介だったから10万のサービス価格で請け負ったのだが
請求書を持っていったら高いから安くしてくれと言われた
まさか数億の家を建てる人にたかだか10万の値引きを要求されるとは思わなかったわw
0637名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:15:03.58ID:UaO2+c8Y
山の中の原っぱを測量していたのだが磁北を取ったら何か違和感があって公図とよく見比べたらどうやら90度くらいズレている
測量地と隣接に測量図が5枚出ているのだが重ねてみたら全部方位がめちゃくちゃなのだわ
何か磁場の影響とかがあるのかなと思った
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:48:05.55ID:SUIa8FoN
安くしても相手から見れば高いからこちらから安くするのはやめた、正規の価格でいい仕事をするのが一番
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:13:04.74ID:FSRUWgrI
俺もそういう事が何回かあった。
知り合いだから安くしたけど、向こうは相場を知らないから感謝されない。
感謝どころか高いと思ってんだろうな。
表示だけの謄本と建物図面だけを見れば、素人は高いと思うでしょう。
今度知り合いから頼まれても正規料金でやるわ。

>>636
豪邸を登記した事数回あるけど、流石に値切られなかったよ。
運が悪かったな。
ていうか、庶民の家でも値切られた事ないよ。
心の中ではどう思ってるか知らんけど。
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:29:59.45ID:ib4C5C/Z
登記費用を値引くのは取引してるメーカースタッフの自邸くらいだな。5千円くらいの値引きで喜んでるよ
0642名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:11:24.93ID:yCSHcqZ6
今は大体ネットで相場を調べるからな
あんまり安く言ったりネットに書いたりするのは自分たちの首をしめることになるよ
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:32:13.71ID:b1YD18A0
報酬に関しては値段が高い都会ほど何も言われなくて安い田舎ほど値切ってくる時が多い
うちは関東の端の方だけどメーカーも個人も値段に五月蝿い
たまに都心の仕事もやるけど地元の感覚では少し高すぎたかなといつも不安になってしまうが一度も値段について何か言われた事はないな
都会の人や企業の方が収入が多いというのもあるだろうけど仕事を正当に評価してくれているのを感じる
地元はごねれば安くなるだろうという考えが透けて見えて気分が良くないわ
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:41:37.95ID:yCSHcqZ6
田舎でやってたことあるけど、俺の修行先もかなり強気な金額で出してたよ
それで文句言ってくる人もあんまりいなかったから
あんまり安い値段で出さないほうが言い
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:14:13.15ID:b1YD18A0
うちの辺りは駄目だわ
得意先ですら少しでも高く出すと一切仕事来ないからな
年寄りがそういう相場を作ってしまったからどこの業者もそれが当たり前だと思っている
最近は地元の仕事はほぼやらないから別にいいけど
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:33:38.49ID:zw1R4aaW
先生の紹介なんで目一杯値引きしていますのでこれ以上の値引きは出来ませんって言えばいい。それでダメなら断ればいい
0647名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:29:43.24ID:w6VO/yad
今年度の筆記試験合格者ですが、先輩方に質問が、あります。
実務未経験で、調査士法人の求人に応募したところ
・補助者として働くか、
・調査士登録して、会社の正社員(=役員)になるか、
・契約社員(弁護士業界で言うところのノキ弁?)になるか、考えておいてって社長に言われました。

契約社員の場合の契約内容は詳しい説明なく、独立採算性だけど、機械等は使っていいよ的な言い方でした。うまく営業できた場合は補助者より契約社員の方がお金は良いと思いますが、そんな簡単なわけないので、やはり補助者を選択すべきか、悩んています。アドバイス等あればコメント頂きたいです。よろしくお願いします。
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 23:20:05.81ID:VIlRs75O
社員で入れてくれると言うなら社員がいいでしょ
自分の名前を名乗れるのは色々と有利
まあ、他の社員がなにかやらかしたら連帯責任なので問答無用で懲戒処分を食らうけど
あと手当がつくのかも聞いておいた方がいい
登録するには登録時に30万くらい、会費が年に12~18万くらいは払わなくてはならないので給料が安いと結構きつい
青年会とか政治連盟なんかにも入らされると更に毎年十数万の支払いが発生するし
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 01:30:08.61ID:Io0r+DRg
>>608
360度に方向プレートを設置して
その先が境界点です!って明示してあげればOKだな。

>>614
東京の23区や発展してる都下の市だと指導課が厳しいからな
後はザル過ぎる、埼玉とか千葉とか

>>647
ぶっちゃけ、補助者というか使用人調査士で経験積んだほうがいい。
確定測量のノウハウ覚えなしで独立なんて絶望的過ぎる。
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:09:16.14ID:49JNutG8
使用人ってメリットないような
権限ないのに責任は取らされるみたいなポジションだし
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:37:55.96ID:1ylX+cZG
実務経験無しで独立目的なら正社員一択だな
働くうちにいずれお世話になる可能性のあるところに顔も知られるし
契約内容が分からないからなんともだけど完全出来高報酬なら契約社員が1番苦難の道じゃないか?
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:02:48.46ID:K9dBP4v6
関東の某パワービルダーの中国支店に警察のガサ入れあったな
会社ホームページにその旨記載されてる
バカ社員の旧Twitter見て本社から警察に通報がいって全面協力パターンかな?
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:20:00.55ID:UmIZPJlF
未経験なら社員になって何年かしたら契約社員に変えたら良さげだが
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:58:09.65ID:f1N+ouOo
>>652
それです
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:43:02.81ID:SYrS8yac
詰みだな
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:37:18.83ID:Vw35W+Ex
解体終わったって連絡きて見に行ったらまだガンガン壊していた。
また行かないといけない。
腹立つわ。
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:10:32.13ID:6PSbne8V
屋根全部と壁一面ぐらい無くなっていれば滅失登記出しちゃえば良い
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:36:41.02ID:BL0aPgp9
表題登記は内装まで出来ていないと駄目と言うのに滅失は内装剥がしただけでは駄目というのは道理に合わんな
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:21:00.26ID:FjuJS9Hr
住める状態だからだろ
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:37:43.03ID:6PSbne8V
新築に関しては内装が「最低ライン」ってだけだろ
近年は未内装の引き渡しもあるから、わざわざ未内装での表題登記も受け付ける様になってるぐらい
滅失に関しては屋根を全部無くしても、屋根のみのやり直しリフォームの可能性があるから
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:04:26.54ID:C/qreFQF
647です、皆様アドバイスありがとうございます。

実務バリバリでまだ試験受かってないベテラン補助者さんがいるようなんですが、そういう方からすれば、機械の据え付けもできない素人がいきなり会社の役員として入ってきたとしたら、あまり気分は良くないですよね。私としては優秀な人からはどんどん技術等を吸収していきたいので、まずは補助者からの方が良いのかなという、懸念もあります。契約社員の場合の契約内容等は、、今週末の合格発表後に聞いてみます。
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:36:05.39ID:3N+RkMBm
農地の地目変更の依頼きたけど、まだ畑のまんまで建物は建ってない。
宅地なら開発にならないかもって事で地目変更したいらしい。
何とかしてあげたいけど無理なもんは無理。

でも、都市計画法ってのも変な法律だよな。
市街化区域なら開発許可なんて要らないんじゃね?って思うけどな。
それを言うなら農地法もか。
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:04:42.97ID:VuyNinAe
もともと
畑は絶対に守らなきゃいけないってのが日本の元来のスタンスだからね
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:26:26.82ID:jpIye9Sp
>>663
謙虚な気持ちと根性があれば何とかなるwww
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:07:24.10ID:3N+RkMBm
休日だからテレビ見てたら文科大臣と旧統一教会の関係がどうたらこうたら。
テレビ的にはそう言うのを取り上げてたほうが視聴率取れるからやってるんだろうな。
一般人には都計法も農地法も関係ないもんな。
政権批判してたほうが視聴率取れるのでしょう。
若干関係するのが相続くらいだろうけど、それも司法書士や税理士にお任せだから関係ないだろうし。
そうやって昭和世代の日本国民はテレビばっかり見てアホになってきたんだろうな。

政権批判してたほうが視聴率取れるっておかしいよな。
自民党に票入れてるのが多くの日本国民なのに。
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:16:17.04ID:9OjIQw2D
自分の怠慢を誰かのせいにして文句言ってる方が楽だからな
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:32:51.37ID:badOiiUb
安保とか安倍さん絶好調だったのに連日テレビでやってたしね
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:49:57.62ID:J86NXnuK
>>667
農地に土砂を一時的に仮置きする場合でも農転が必要なんだけど、それをやってない
行政も長年黙認
で、ある日ニュースで「規定以上の土砂が!!」とか騒ぎだすんだよな
地元の農業委員や改良区の総代が気づかないわけないだろwwwみんなグルだよ、グル
農地法や都市計画法、宅地造成等規制法違反を徹底的に取り締まる世の中なら土砂災害関連の事件事故も減るのにな
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:25:36.21ID:3N+RkMBm
>>670
調整区域ならわかる。
無秩序な開発やられたら困るからな。
でも政令指定都市の市街化区域ならいらんやろって思うけどな。
農業委員会や開発絡みの部署の為にあるようなもんだよな。
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:48:30.61ID:qHnJ+jhm
市街化区域であっても500u以上の土地の区画形質の変更は開発案件だからな
掘っ立て小屋みたいな事務所やトイレ設置するだけで開発になるから農地法の届出無しで資材置き場にしてる
下水接続も浄化槽の設置も出来ないから工事現場にあるような簡易トイレ置いてある
そう言うところは99.9%違法案件
0673名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 22:50:58.82ID:3N+RkMBm
特別恨んでるていで基地反対!って抗議してるのは反米親中のイデオロギーの問題なんだろうな。
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 22:52:23.56ID:3N+RkMBm
あっ!誤爆した。
ハズカシイ。
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/13(火) 08:45:58.73ID:QqL8ZwHA
毎年ADR取れって言われるけど受講料8万円は高すぎる
私の8ヶ月分のお小遣いです( ´・ω・`)
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:10:38.65ID:/759W9Nj
交通費と宿泊費を含めると15万くらいかかったよ、まったく仕事に結びつかないよね
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:47:31.63ID:AzAt4PLl
弁護士ADRは安すぎて崩壊してるのに
ローソン時給で年商3000万も稼ぐ調査士は崩壊してないんやね
ADRできる基地外隣地はまだましの部類にはいるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況