X



トップページ資格全般
1002コメント394KB

中小企業診断士 2次試験 事例130

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/20(水) 21:36:32.10ID:bUbEIGXY
前スレ
中小企業診断士 2次試験 事例128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698805255/
中小企業診断士 2次試験 事例129
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700144288/

【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 https://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC https://www.tac-scho...jp/kouza_chusho.html
LEC https://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC http://www.mmc-web.net/
EBA https://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
TBC https://www.tbcg.co.jp/
SLA https://slat.co.jp/
大原 https://www.o-hara.jp/course/shindanshi
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
スタディング https://studying.jp/shindanshi/
日本マンパワー https://www.nipponma....jp/ps/choose/smemc/
診断士ゼミナール https://www.rebo-suc...ess.co.jp/index.html

【ブログとか】
一発合格道場 https://rmc-oden.com/blog/
タキプロ https://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/
ふぞろい https://fuzoroina.com/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/
0973名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:16:40.78ID:JLQ+f9A3
>>972
なんか、都会に恨みがあるみたいだな。
論理が破綻している。ちなみに今年の二次試験の合格率が最も高かったのは東京なんだわ。
因果関係で文章が書けないようでは合格は無理だろう。
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:09:18.84ID:xWoe3fhv
>>967 でも因果関係は示されていないのでは
試験会場が都市部に集中しているため、都市部の受験生は移動・前泊の負担が少ないので合格率が高い可能性も考えられる
統計と想像を組み合わせたものを因果関係とは呼ばない
0976名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:45:00.18ID:DyFujksK
>>973
アタオカかな。
都会に住んでるのにそんなことも分からないのなら合格できないって文脈すら理解できないポンコツ発見。しかも972じゃなくて971なんだけど。
まあ、落ち着こうか?
0977名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:50:28.76ID:DyFujksK
>>974
統計データの読み方も知らないアタオカか。
単発IDで致命的な知能障害とか、同一人物確定だな。ここまでの致命的なアタオカはそう何人もいない。
さて、東京会場の統計には北関東や甲信越からの前泊する受験生も含まれる。
東京会場のさらに都心部在住者に限定された統計データは、どこにあるんだ?
東京会場だけ受験者が全員都心部在住とか、それこそ無知蒙昧な妄言の極み。
ブーメランおつ。
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:55:51.38ID:erZkBqcS
独学の場合、ふぞろいとTACの事例Wの解き方を組み合わせるくらいしか無いですか?
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:14:48.46ID:JLQ+f9A3
>>977
974とは別人だよ。
顔真っ赤にして決めつけてるけど大丈夫か?

あなたの
「都会の感覚云々が必要なのではなく、進学で上京する程度の知能があればそのまま都会に就職することが多いため。都会の偏差値が高めになるのは当然。合格に必要なのは知能。」

これね、何回読んでも何が言いたいのかわからんよ。都会の感覚と知能の関係性で何かいいたいんだろうけど、因果関係はなんなの?偏差値とか唐突にでてくるし。
設問:都会の感覚、知能、偏差値を使って助言せよ
0983名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:05:18.55ID:RD+qTqSA
ミュンヒハウゼンはおまえ
0984名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:46:17.93ID:yIzHwkBO
これって難しいだけで法的な独占業務は存在しない
情報処理系の資格と同じなんだよね
コンサルとか言えばかっこいいけど
千三というか、それだけなんじゃねーのか
素人がラーメン屋当てるよりも効率悪くね
0985名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:09:59.94ID:zctRt1QZ
まとめ流の2次ってどう?ふぞろい、速修、ノウハウと違った感じ?
印刷物で売ってないからちょっと躊躇してる
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:17:30.28ID:4oIPimxd
時給5000~10000円くらい
公金使ってコンサルごっこができるよ
そんな資格
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 00:07:36.95ID:TUpnTRfW
>>970
ありがとう
何冊かテキスト買ってあとは自分でやりたいんだけどおすすめある?
0988名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 00:23:28.12ID:4I5iKtZo
次スレは不要かな?
二次試験の募集開始まで立てない方が良い?
立ててみたけど、不要だったら落として下さい。すみません。

中小企業診断士 2次試験 事例131
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707664943/l50
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 04:48:58.62ID:6XePQwkQ
>>988
(*^-゜)vThanks!
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:02:13.99ID:+6mPsCEa
いる!
サンクスコザビエル
0993名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:27:58.82ID:6m617E1n
>>992
同じく。
0995名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:20:22.53ID:Zs6TqBqs
>>988
0996名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:01:42.39ID:yZ1ONPqy
暇な女が取って知り合いにマウント取るのに便利な資格
0999名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/13(火) 13:29:50.41ID:yZ1ONPqy
>>997
女は暇だから2次対策に時間が取れる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 16時間 17分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況