X



トップページ資格全般
1002コメント334KB

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:59:50.15ID:hbVF+AlJ
禁則事項・エセ関西弁(猛虎弁)は荒れる原因となるので書き込みを禁止とする。
他士業の話題も禁止、その士業スレで

ID変えて自演は特に禁止

コテ禁止、コテの話題も禁止

真心と調和を持ってまったり進行。

※ Part6よりスレタイを「行政書士 令和5年度受験反省会退避スレ」に変更しました。
※前スレ
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701834397/l50


過去スレ
行政書士 令和5年度受験part10 退避スレ(実質part1)
https://itest.5ch.ne...i/lic/1689094835/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart2
https://itest.5ch.ne...i/lic/1693184627/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart3
https://kizuna.5ch.n...i/lic/1694961371/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart4
https://itest.5ch.ne...d.cgi/lic/1696920282

行政書士 令和5年度受験退避スレpart5
https://itest.5ch.ne....cgi/lic/1698417004/

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6
https://itest.5ch.ne....cgi/lic/1699755864/

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart7
https://itest.5ch.ne...d.cgi/lic/1700117270

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart8
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1700551218

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701069911/
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:58:41.63ID:eyFDtIIW
ハガキが来なーい。
反省ができない。つらいな。
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:35:59.93ID:g1nGjr1I
うちも神戸だけど葉書こなかった。
西日本は全滅らしい。つらたん。
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:39:48.86ID:F9bLVyCg
合格率14%でもボク街の法律家wwwwwwwwwwwww
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:40:32.83ID:2OpmnN+y
>>650
やっぱりだめか。

西日本だけど、3営業日かかると言われたので仕方ないか。
水曜日発送で土日合わせて5日間。
東日本でも北海道とかは月曜日かな。
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:43:49.83ID:gMRVQUaX
>>651
司法試験の合格率のほうが遥かに高いんじゃないの
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:56:36.83ID:qZshUoz5
>>653
司法試験は法科大学院と予備試験突破組しかいないから、必然的にレベル高くそれなりの合格率になるんだろうよ。
行政書士は誰でも受けれるから、レベル高い人と低い人の差が激しく、必然的に合格率も低くなる。
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:57:24.00ID:T7wLn0oF
>>653
うん、司法試験は合格率40%越えてるよ
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:23:28.56ID:2OpmnN+y
行政書士試験は絶対評価だから、合格率関係ないような気もするが。
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:42:59.32ID:ZDdCy6if
絶対評価w
記述で合格率の人数調整してる意図がミエミエだがな
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:45:57.04ID:ZDdCy6if
記述で調整するくらいなら相対評価にしたほうがマシ
この試験は240点で180点取れた人だけは絶対評価の試験だろw
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:26:05.62ID:9OwaCwoE
何でもいいから受かれば良いんじゃないの。
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 01:06:17.70ID:4HpOpmkk
せめてマンカンレベルの合格率にしない?独占業務もあるのに。
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 03:48:01.21ID:oimtsHDI
行政書士資格は司法書士や社労士と言った上位資格持ちの人が
役所への申請やりやすくするためのサブの資格くらいに割り切った方が良いんじゃないの?
合格率高くしてるのも司法書士や社労士が片手間に受けて受かり易くするためなんじゃないか?


単独でとてもじゃないが食えるとは思えん
入管申請は儲かるらしいが、移民反対派だから、移民を拡大するような仕事には抵抗がある
移民は日本人の雇用を奪うし、治安が悪くなるし、日本人の賃金も下がるじゃないか!!
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 03:51:00.65ID:oimtsHDI
>>654
予備試験突破組は東大法レベルだが、法科大学院経由なんてゴミクズじゃん
質の悪いクズみたいなロースクールが私立含めて乱立しているし、
カネで資格のパスポート買うようなもん ろくなレベルの奴らは居ないよ
そんな奴らをレベルの高い母数に勝手にするなよ!予備試験突破組に失礼だろう

法科大学院に合格するよりまだ行政書士試験に合格する方が遥かに難しい
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 04:11:10.83ID:nijhw0AF
>>662
難民、移民の支援してきた人が後悔するポストがバズってたね。最初は本当に感謝されてると思ってよかれと思ってやってきたことが都合のいいように騙されていただけだったと気づいたって。
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 04:23:51.85ID:K91Nn0n7
>>662
司法書士と社労士とでは難易度に差がありすぎる。
社労士は行政書士よりもチョイ上程度だけど、司法書士ははるかに遠いわ。
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 04:35:18.32ID:46l4DFVm
行政書士アイデンティティおじさんまた来てんな
大学入試にしろ法科大学院にしろ、受けたこともないのに行政書士と比べんなよ
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 05:04:51.96ID:oimtsHDI
>>667
法科大学院なんてカネ積めば入れる
定員割れしているところも沢山あるだろ
そんなゴミクズ私立ローでも入れりゃ合格率は行政書士の倍以上笑の
司法試験を受験できる
こんなの私立医学部の不正入試と大差ないだろ?
少なくとも行政書士試験は万民が平等に受験できるから公平だ
金持ちだろうがロー生だろうが公平に点数が足りて無ければ落とされる
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 05:09:58.26ID:oimtsHDI
>>666
今はあんま大差ないよ
合格率がほぼ互角だし、というより司法書士試験の合格率が上がってるんだけど
司法書士試験は高卒でも受験できるが、社労士試験は大卒か高卒だと行政書士資格とか合格してないと受けさせてもらえない
という受験者の属性の違いもあるしな
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 05:10:08.28ID:2dGeYWxU
東京の場合、行政書士は専業率80%なんで兼業者の方が少ないわ
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:32:30.87ID:/GXRhzBD
社労士は行政書士と大して難易度変わらないけど、行政書士に突入すると人生狂うよ。司法書士に行くなら予備試験に行ったほうがいい。
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:05.33ID:jgU1/nqu
>>666
社労士ってそんな簡単なの?
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:00:35.38ID:U8AqmvqZ
社労士は別に高度な内容を勉強するわけじゃないし法律試験というより知識の暗記試験。
合格者を絞ってるので細かい知識を覚えなきゃいけないし内容がクソつまらん。
改正も多いし足切りもシビア。
難しいというより合格しにくい。
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:20:46.55ID:NVCeLDyV
>>663
ロースクールって上位ローは入学も難しいし、ロー自体進級要件が厳格だから修了するのも意外と大変だぞ
行政書士合格より大変なのは確実
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:22:22.17ID:TmJgWR6U
司法書士からみたら社労士も行政書士も同レベルだろう。差なんてあって無いようなもの。
要は社労士、行政書士の五倍十倍勉強できるかって話。
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:35:50.05ID:aBl/DZ6Y
いやいや司法書士から見ても社労士と行政書士は
同レベルではないわ。
今のものでいえば5倍以上難易度の差は開いただろ
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:30:26.13ID:/GXRhzBD
>>676
司法書士から見たら社労士、行政書士、宅建は目くそ鼻くその次元。
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:43:33.98ID:NVCeLDyV
司法書士がなんで社労士試験の難易度わかるんだよw
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:26:48.78ID:hF6i5YQy
司法試験なら、労働法を選択しても、「人混みのニオイ ふーふー ふーふー」なんて給付日数の語呂合わせはやらないだろうな。
社労士のテキスト見ていて、アホらしくてイヤになったわ。
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:42.96ID:43ediU5H
履歴書に「2023年度行政書士試験合格」て書いても良いと思うんだけど、なら
「現在司法書士試験勉強中」って書いても良いもの?
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:18:57.97ID:OTY8o+r4
履歴書に行政書士合格って書いて有利になるのって法律事務所とか法務事務所とかその辺で修行しながら弁護士や司法書士を目指してますアピールしたい時くらいじゃないの
俺の実体験として行政書士→司法書士ルートを目指してる時に同じように資格欄で行政書士合格って書いて自己PRのところに司法書士を勉強中って書いて履歴書出したことあったわ書類選考落ちしたけど
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:25:53.72ID:bKdY6a/5
>>680
予備校テキストの2023年版だね。
フリマアプリで入手。
ある程度書き込みあり。
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:22:00.31ID:BJ4ZBjH/
Twitter見てるとほとんどの人受かってるな。
頭悪そうなおっさんとか若い女の子が
今年は簡単だったのか?
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:58:17.80ID:JjE0cDdN
>>679
司法試験の労働法は、労災法が出題されないよ
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:15:10.45ID:2dGeYWxU
「苺みるくのニオイ ふふふふー♪」

俺はこっちだったな
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:21:26.84ID:jgU1/nqu
>>684
今年 も 簡単だった
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:49:27.76ID:ePnaTydW
来年から行政書士試験の一般知識範囲と内容が変わりますが、時事問題対策は依然として重要ですか?
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:05:47.77ID:2dGeYWxU
>>689
政治経済8問から出題
行政書士法・住民基本台帳法・戸籍法で最低3問だから、時事問題やらなくていいんじゃないの
旧試験だと、行政書士法だけで5問出題されていたし、労働法と税法も試験範囲だったから、
政治経済そのものを捨ててもいいような
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:28:54.85ID:s6UPcQMZ
政経から問題でるの高校の期末テストと同じ。
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:32:00.79ID:aBl/DZ6Y
行政書士法は旧試験当時と違い今のが複雑構成に
なってるから以前のような得点の宝庫とはならんだ
ろな。
やはり、出題する経緯においても業際など意識して
の問題になるのでは?とは思う。
自動車登録についてはOSS絡みで書士法絡めて
出して来るのでは?
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:33:05.97ID:wdzcEqou
>>690
試験範囲にそれらが加わっただけじゃない?
そこから3問出るって言ってた?
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:38:33.90ID:YRzVKVPW
司法書士試験は司法書士法1問
土地家屋調査士は土地家屋調査士法1問
どちらも得点源(過去問で対策できる)
行政書士法も1問じゃないの?3問も出たら文章理解と合わせて足切り即回避だろう
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:18:44.75ID:2dGeYWxU
>>693
(前年度試験まで)
行政書士の業務に関連する一般知識等(14問)
・政治・経済・社会
・情報通信・個人情報保護
・文章理解



(今年度試験から)
行政書士の業務に関し必要な基礎知識(14問)
・一般知識
・行政書士法等行政書士業務密接に関連する諸法令
・情報通信・個人情報保護
・文章理解


情報通信・個人情報保護と文章理解の6問出題は変わらんだろ
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:21:46.41ID:2dGeYWxU
旧試験制度のときは、毎年「行政書士法等行政書士業務密接に関連する諸法令」として、
行政書士法・住民基本台帳法・戸籍法の3法がメインで毎回出題
労働法・税法の2法が1~2問ずつ出題されていた
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:24:38.66ID:2dGeYWxU
>>694
旧試験制度のときは行政書士法だけで5問出題されていた
少ない年度で4問
一般知識14問しかないから、行政書士法は1問しか出題されないだろう
条文丸暗記でいける
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:36:03.55ID:JjE0cDdN
行政書士法は簡単だから、1問出題だけだとしても、
今よりも足切り回避がかなり楽だろうなあ
司法書士法みたいに利益相反禁止規定がないから、めんどうな「業務を行い得ない事件」とかを覚える必要もないし
登録欠格・業務・懲戒処分を試験当日の午前中に条文を見るだけで解けそう
絶対に宅建業法より楽だよね
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:53:47.06ID:aBX/MYjC
タクシーさんの敗戦の弁はまだか
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:03:28.74ID:TmJgWR6U
>>676
さぶさぶw
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:28:14.14ID:VOL2nQvK
>>697
分厚いテキスト類各種のオマケで付いている別冊六法の「行政書士法」を全部丸暗記するってか?
それはそれで相当しんどいぞ
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:43:09.18ID:JjE0cDdN
著作権のない平成12年までの過去問を見ても、行政書士法はかなり簡単だよ
1条〜2条の2、6条〜7条の4、8条〜13条の2、13条の22、14条〜14条の5、15条〜18条の6、19条〜20条
これくらいだね
行政書士法人は合名会社の知識だから会社法の持分会社を勉強していたら無勉でもいけるね
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:48:03.04ID:2dGeYWxU
>>701
司法書士法も社労士法も行政書士法も、過去問は出題条文少ないぞ
出題箇所は決まってるから、そこだけ条文読めば1問取れる
不服審査法よりは勉強軽いだろうな
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:57:59.75ID:G9Dsv7VN
行政書士法1問なんて意味ないだろな。それならまだしも風営法問題とか
前に1問だけ出たけどああいう問題出せよ
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:10:55.37ID:H5YJIv2o
>>349
社会福祉士はそんなに研修期間必要なんですか?
行政書士は1年間ですね
入会研修が前期半年間で30時間
入会後に専門職後見人としての活動するならさらに後期半年間で30時間です

あらためて確認しましたが、行政書士の後見団体と目的を同じにする一般社団法人、
NPO法人その他の法人格を有する団体において、会員になっている行政書士は、
正会員として入会できませんでした
理事会が例外的に承認すると入会できるみたいですが

どうやら、行政書士のほうに先に入会して、後に社会福祉士としてぱあとなあに入会する場合は、
兼業しても大丈夫みたいです
行政書士・社会福祉士の兼業者で行政書士の団体とぱあとなあの両方に入っておられる方がいましたが、
行政書士として入会してから数年経過してから社会福祉士の資格を取得してぱあとなあに入会したみたいです
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:16:53.22ID:H5YJIv2o
>>542
そうですか、一発合格だと思ってましたが
170点台での不合格だったのかもしれませんね

10月頃にお見掛けしたのが最後だったので、
ラストスパート1か月半やってるのかと思ってました
8月から9月のLEC模試とか確実に成績が上がってる感じだったので、合格かと思ったんですが
お仕事が忙しかったのかな?

記述で行政法0点の可能性ですか・・・残念です、ほんとうに
2年目がんばってください
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:39:33.96ID:WbDSrW1P
司法書士法でさえ3時間1コマの講義で1問確実に取れる
行政書士法は司法書士法の半分くらいの範囲しかないんだから、条文読むだけで十分だろ
司法書士法のような業際先例の出題もないし
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:29:44.19ID:fNJbbh16
>>706
349です。詳しく調べていただきありがとうございます。
私は社会福祉士の基礎研修1のみ受けており、1日7時間の研修が3日、1200字程度のレポートを8枚ほど提出しなければなりませんでしたが、基礎研修2と3は更にハードと聞いておりますし、成年後見とは関係のない研修であるとのことです。

そして2と3が終了後、ようやく4年目に成年後見の研修を1年受けるという流れのようなのです。気が遠くなります😥

ただ、今すぐ後見の仕事をしたいという訳ではないので、もしやるなら、先に行政書士のコスモスに入会してから社会福祉士の研修を受けたいと考えております。
大変有意義な情報を提供していただき感謝です😊
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:14:49.15ID:G9Dsv7VN
行政書士法何で法令から出ないのか?
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:49:41.50ID:WbDSrW1P
800字論述の頃は、法令で行政書士法5問出題だったね
廃止後は一般知識で2〜3問になってた

今年は2問出題されると足切り回避しやすくなるね
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:02:56.31ID:H5YJIv2o
>>709
社労士のほうも後見団体設立してようやく動き出しましたが、残念ながら完全無報酬です
実績積まないとだめなので、会員の手弁当でやってます

行政書士のほうは、コスモスは公益社団法人に移行しましたよ
ぱあとなあやリーガルサポートと同じように、内閣府監督に変わったようです
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 12:18:23.81ID:dXxjJyp9
まだましか
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 13:05:33.59ID:zvqKrQVq
マイリトルラバー
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:28:06.08ID:dIe5IRS5
>>427
>>499
木曜日の時点で定員50名に達して、とっくに受付終了になってたわw
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:30:55.17ID:dIe5IRS5
>>500
営業終了していたから木曜日夜に申し込んでも翌金曜日でだめだった
まあ登録説明会なしでもいいか
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:55:08.62ID:UJtCeeWQ
うちの県では登録説明会すらない。
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:01:11.42ID:dIe5IRS5
>>717
合格証に入ってるらしいよ
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:03:48.97ID:0lPMp51b
>>717
合格証の封筒に登録申請書類や事前登録説明会の案内が入ってる
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:00:58.26ID:UJtCeeWQ
>>718 >>719
え、ホンマ?県の行政書士会に電話したらやってないって言われたけどあれなんやったんやろうか?
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:13:04.29ID:0lPMp51b
>>720
都道府県ごとだから行政書士会によって実施の有無があると思う

ただ、令和6年度の合格者登録説明会がないという行政書士会でも、毎月の事前登録説明会は別にやってたりする
その案内すら入ってない都道府県もあるかもしれんが、
HPに案内が一切書いてなくても封筒に入ってたりする都道府県もあるから、
合格証が届いたときに確認するといい
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:16:14.19ID:dIe5IRS5
>>720
各都道府県行政書士会によって違うみたいだけど、合格者向けの登録説明会をやってないところでも、
毎回の登録時の説明会を実施している行政書士会は多いみたい
発送されてくる合格証のでかい封筒に申請書類一式と一緒に説明会の案内入ってるところもあるみたいよ
実施月も3月だったり8月だったりで、直近で実施予定がないと入ってないらしい
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:23:10.91ID:dIe5IRS5
大阪府行政書士会だと、HPにないけど3月5日に実施するってさ
行政書士業務と事務所経営、先輩行政書士の体験談と登録入会説明
平日火曜日の午後1時30分から3時間実施
お金1000円取るみたいだけど
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:37:43.69ID:0lPMp51b
行政書士会の公式見解では、常時10人未満だけではなく常時10人以上の就業規則作成も行政書士業務だから、
行政書士がドンドンやれ!というスタンスだ
登録者増やして実績上げないとな
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:23:28.64ID:IBrGtxf5
従業員10人未満の場合の就業規則も社労士の
独占業務となってる。厚労省からの先例通達が出てるよ
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:24:44.33ID:dIe5IRS5
>>726
厚労省のは本省通達じゃなくて課長じゃない?
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:27:31.48ID:0lPMp51b
労働基準監督課長の基監発だから行政解釈で通達じゃないぞ
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:37:27.42ID:dIe5IRS5
>>726
どうして嘘ばかり書くのだお前はw
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:38:31.77ID:dIe5IRS5
毎日嘘ばかり書きやがってw

435 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:32:42.68 ID:UiZYvAAj
司法書士はいいな登記独占だし、簡裁代理もあるし成年後見でも
トップランナーだ。
相続登記義務化で仕事増えそうだし。
不動産バブルの後は過払いバブルそして今度は相続登記バブル。

449 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:57:47.91 ID:UiZYvAAj
不動産のない相続なんてほとんど意味ない。預金相続は各行によって書式
ちがうし。
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:49:26.52ID:iLJ2JD0e
士業の業際はあいまいなのが多いわな。
ざっくり独占業務決めてあとの細かいのは単純に言えば提出する役所がどこかで決まる。
労働契約書は特に役所に提出しないので行政書士でも作成できる。
従業員10人未満の場合、就労規則は作成義務も届出義務もないためどっちだ?ってなったんだろな。
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:51:17.38ID:dIe5IRS5
>>731
労働契約法が社労士法別表第一にないから、労働契約書は行政書士の独占業務であって、
社労士は報酬を得て業として作成することはできない
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:54:05.39ID:dIe5IRS5
司法警察である所轄労働基準監督署への告訴状の作成・提出も行政書士の独占業務になってるな
社労士は作成不可だ
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:54:40.68ID:dIe5IRS5
>>733
実はまだ俺も来てないw
月曜日かと思ったのに明日か
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:58:47.78ID:0lPMp51b
>>731
常時10人未満は労基署への届出義務がないけど、「帳簿書類」に当たるから社会保険労務士の独占業務
というのが基監発の内容なんだが、就業規則が「帳簿書類」ってどういうことなんだろうな
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:06:35.17ID:0lPMp51b
就業規則は帳簿としての性質を一切有しない書類だから、就業規則が「帳簿書類」に当たるというのは意味がわからない
就業規則の法的規範性は事実たる慣習だ
なのに常時10人未満の就業規則だけ「帳簿書類」に当たるので社会保険労務士が作成できるという
無理があるだろう、さすがに
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:04:42.27ID:LHhNcDBj
京都在住初受験組 合計200点合格
44 Y市に対し出席停止決定の差止め訴訟を提起し、さらに仮の差止めの訴えを提起する
45 CからBへの払い渡し前に裁判所に申立てをし差し押さえしなければならない
46 契約内容不適合につき代金減額請求、契約解除、損害賠償請求ができる
こんなので40点貰えてた
記述式採点かなり甘かったとしか言いようがない
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:08:39.00ID:dIe5IRS5
>>738
予備校の採点ってしました?
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:17:39.39ID:xTuEQNGE
200点越えてた。
記述が甘めだろうが、受かれば何でも良い。
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:27:04.04ID:dIe5IRS5
みんな200点超えてるのかw
すげえな
例年どおり今年も平均点197点だから、200点超えはすげえわ
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:31:33.21ID:LHhNcDBj
>>739
予備校採点LECが202点、TACが196点
初受験で模試も受けず採点基準がわからないから身構えてた
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:33:23.39ID:UJtCeeWQ
>>722 >>723
とりあえず封筒待ってみるわ。

昨年152点。今年224点。今年が昨年と同じ平均点とはとても思えん。絶対甘いと思う。タクシーさんやチンタは何やってたんだよ。
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:36:25.62ID:dIe5IRS5
>>742
他の人の書き込みを見ても、LECは数点差の誤差しかないみたいですね
記述の採点基準はわからないけど、今年は記述の採点はLECがドンピシャではまった感じですか
ほとんど誤差ない感じ
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:38:10.18ID:dIe5IRS5
>>743
過去の平均点と見ても、197点~200点くらいに収束してるね
これはブレないってことなのかな?
ここを基準にして、択一の具合によって記述の採点で明らかに調整している印象はあるよね

タクシーさんって判例六法無駄遣いしている人だっけ?
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:40:40.90ID:0lPMp51b
>>743
事前の登録説明会がなくても、今は厳しくなって登録後に初年度研修を受講するようになった
行政書士会によって違うが、そのときに先輩行政書士の座談会や事務所経営の質疑応答あるぞ
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:50:36.50ID:LHhNcDBj
択一の行政法も出来が悪くて会社法と民法で救われた
一般知識も28点でギリギリセーフw
知識も穴だらけで10回受けたら1回しか合格できる実力しかないと思う
その1回がたまたま今回だった
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:55:24.89ID:VAW6xyNa
社労の勉強、まじでつまらん。
行政書士のは美しさを感じたが、社労士はまさに砂を噛む思い。
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:56:55.38ID:tlwAfMJM
>>743
タクシーさんはダメだったん?
ポストが無いからお察しではあるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況