X



トップページ資格全般
1002コメント309KB

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:46:37.12ID:KpHXArzF
禁則事項・エセ関西弁(猛虎弁)は荒れる原因となるので書き込みを禁止とする。
真心と調和を持ってまったり進行。

※ Part6よりスレタイを「行政書士 令和5年度受験反省会退避スレ」に変更しました。
※前スレ
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701069911/


過去スレ
行政書士 令和5年度受験part10 退避スレ(実質part1)
https://itest.5ch.ne...i/lic/1689094835/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart2
https://itest.5ch.ne...i/lic/1693184627/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart3
https://kizuna.5ch.n...i/lic/1694961371/l50

行政書士 令和5年度受験退避スレpart4
https://itest.5ch.ne...d.cgi/lic/1696920282

行政書士 令和5年度受験退避スレpart5
https://itest.5ch.ne....cgi/lic/1698417004/

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6
https://itest.5ch.ne....cgi/lic/1699755864/

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart7
https://itest.5ch.ne...d.cgi/lic/1700117270

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart8
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1700551218
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:35:03.78ID:KqcX9GTq
LECって、予備校以外に派遣業務をやってるみたいだね
あと婚活サイトもやってるらしい
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:36:04.30ID:LvGYSZ9y
問題46
債務不履行責任において代金減額請求、損害賠償請求及び解除を行使
することできる。でも、点数かなりもらえてるわ。
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:38:18.03ID:EClFrDPF
LEC総合192点(記述40点)…。

うーん…既に勉強再開してたからどうするか…。合格点もらえた皆さんは発表まで勉強続けますか??
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:40:42.34ID:ZBbjSXD5
>>193
ありがとうございます。私も採点基準までは存じ上げませんで、なんだかモヤっとしてます。
択一が166点なので、後14点取れればいいわけですが、記述採点が緩くなってここの方々皆が合格して欲しいです。
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:42:30.28ID:+14R/qZF
>>192
前の前のスレ辺りで激論になってたけど、せいぜい2点くらいの減点要素にはなってもちゃんと物上代位と差し押さえをかけてたら問題ないと思う
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:42:39.43ID:ZBbjSXD5
>>198
私は、とりあえず頑張ってきた自分をほめて、合格発表までは勉強しないつもりです。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:42:45.03ID:oLTbFWXr
合格率25%くるんじゃねw
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:43:09.85ID:Y0ULRDA+
>>198
俺も来年に向けて勉強開始してたけど、今日の採点結果をみて勉強する気が
なくなっちゃった。ホントにどうしよう。
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:45:08.52ID:ODkraPDa
>>198
令和3年を知る者から言わせれば多分178〜182ラインで決着だと思う。一応、勉強しといた方がいいぞ。
>>203
あんたは多分合格だ。
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:53:19.32ID:VK6FO/0y
自分164で、TAC38(202)LEC24(188)だったけど、実際はギリギリどうかってとこだと思ってるから、試験翌日からずっと勉強続けてるな。
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:04:21.79ID:KqcX9GTq
>>205
コンプライアンス違反として
一定期間、指名入札に参加できないわけだから
行政処分だよ
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:13:23.83ID:RoWMOR7N
>>207
201ですが、択一166点、記述36点(LEC採点)で、合計202点でした。
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:16:12.86ID:Y0ULRDA+
>>207
俺はLEC196、TAC190
抜き144からの。
ミニマム六法2024買って勉強してたとこ。
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:29:35.78ID:EClFrDPF
>>209
>>210

んー…お二方のその感じ見るに発言を待ってみようかな?という気持ちになってきました(良くない傾向かな?)
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:35:14.83ID:ymDvZvGa
まだ2ヶ月近くあるよ、長いなあ。
ここの皆さん合格しますように!
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:35:28.05ID:ODkraPDa
>>210
てか択一低いな!
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:38:18.43ID:RoWMOR7N
>>211
209ですが、私は今回4回目の受験で、今回1番頑張りましたので、少し休んでもいいだろうという気持ちです。

行政書士取って、今すぐ何かをやりたいとかいう気持ちはなく、いずれ資格を活かせたらと考えてる程度です。

多分、今回がダメでしたら諦めるつもりですが、やりたい仕事があって、その為にこの資格が必要となれば、また今回のように頑張りたいと考えていますね。
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:48:34.63ID:EClFrDPF
>>214さん

自分も資格取得することだけを考えて勉強してきました。
もし合格出来たらなにがしたいか…考えなくてはと思わされました。

ありがとうございます!
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:49:39.42ID:siugyb+s
>>210
択一140点台からの記述合格はドラマある
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:59:06.45ID:k7iz7eeD
>>214
5回目の挑戦ですか?
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:20:21.42ID:+14R/qZF
これでこんなに点つくの?っていう事例を知りたい
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:34:52.22ID:D+sArL5o
合格をほぼ確信出来た。
ホームページ作ろうかな。
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:40:27.81ID:RoWMOR7N
>>217
必要とあれば…5回目にチャレンジすると思います。
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:44:36.00ID:RoWMOR7N
>>215
もし、今回不合格だとしても、後々やりたいことが見つかり、その為に行政書士が必要と分かれば、また勉強するモチベーションも上がりますよね。
そのときまた頑張れば、きっといい結果が出ると思います。

今回、お互いに合格ラインに達しているので、無事に合格できることを祈っております!
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:56:01.96ID:pWHnEDcC
LEC採点
記述抜き 168
記述 52
総得点 220

記述甘々に感じるんだけど、さすがに受かってる……よな?
なぜだか自己採点した試験当日よりも不安になってきてる
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:02:10.31ID:JFNIyopq
>>222
優秀だなあ
さすがにそこから記述10点はないんじゃない
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:03:22.12ID:m2aTKXRw
記述で合格率を調整してるなら絶対評価じゃねーじゃんこの試験
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:17:27.59ID:JFNIyopq
>>224
だから180取れとあれほど…
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:20:43.91ID:p/ryNP6m
記述が苦手な人は詰むよなこの試験
記述が得意な人はいくらでも逆転できる
記述ゲーな試験
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:04:46.35ID:2wbvabOS
合格者の平均が196か197だから記述無し160から170くらいで記述で26〜36が平均値なのかなと思う
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:10:35.04ID:JFNIyopq
>>228
そんなもんよね
だから予備校の採点はそこまで外してないし甘い採点らしいのに受かりそうな人らでも平均点30しかないから大して書けてないと思う
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:05:35.60ID:O1CnT9js
そもそも本試験の答案用紙に書いた内容と予備校に採点してもらう内容が一字一句同じだってみんな自信持ちすぎ
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:09:20.46ID:ohGKEwAh
問44だが仮の差し止めの訴えとしたし 問45,46は前半抜きで後半間の駅だが
これは20点いかないよな
それはそうと レックよりタックがあまいんじゃ?
併合提起で12点ついたり、問45も後半だけで10点ついたり
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:11:00.69ID:z5o8sfo+
前にいたよね
開示請求だって大騒ぎした挙げ句に実際請求したらダンマリしてツイッターに鍵かけたおばさん
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:14:15.75ID:z5o8sfo+
LECの採点に対して横溝が私ならこんなに甘く付けないつってるな
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:17:13.91ID:Zcneasvx
TACの方がかなり甘い感じするけどな
併合提起とかかいたら普通にばっさりいかれそうな気もする
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:18:09.15ID:2wbvabOS
あと完答ではなく法的手段間違い、論点ハズして部分点だけで20点くらいだと点数貰え無い可能性ありです
去年のツィート観てて点数の乖離が激しい人このパターンばっかりだった
28点が10点だったり20点が6点とかそもそもの論点が間違えてたら部分点が入るわけがない当たり前だと思う
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:19:02.84ID:gkOL4qZG
>>230
それな。「仮の差止めを申し立てる。」と書いたつもりで実際は「差止めを申し立てる。」と書いていないかとかビビってる。
下書きからの微修正や試験の雰囲気ではどんなミスがあるかわかったもんじゃない
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:34:56.72ID:y57CnB6v
意外と皆んな書けてないんだな
キーワード書いてても
間違えあるとかなり減点ある感じ
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:28:25.17ID:ohGKEwAh
レックだと問45は後半完璧でも
物上代位ぬかしでばっさりかな? タックは10点みたいだが
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:32:45.72ID:y57CnB6v
自分の採点だと
TACの方がキーワード取らずにバッサリ
な気がする
被告間違えでバッサリだな
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:37:56.76ID:p/ryNP6m
物上代位ってキーワードを書いたのにTACもLECも0点だった。本番はこれで点数ほしい
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:41:16.91ID:3Iqn/VI3
LECの得点分布の180って偏差値51.8だよね。
合格点は200辺りになるんじゃないの?
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:10:21.62ID:PNpYmfKF
>>238
問45はそれでLECもTACも10点くらい点付いてた。問44は被告違いと仮の差止め提起でLECバッサリTAC12点だった。
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:14:15.00ID:lNQqNQ/4
>>241
あほか
記述採点に届きすらしない層やそもそも予備校の採点サービスすら知らない老人層を考慮してないだろ?
ここのスレだと皆レベル高いから勘違いするかもしれんが、半数は底辺レベルの人たちが隠れていると思うぞ
だからセンターも受験者平均点を公表できないのだと思う
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:17:31.23ID:RovvDAoU
問44だけは完答か完答をベースに仮の差止め部分で点数マイナスの採点基準なのは断言できる
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:15.81ID:ohGKEwAh
>>242
それって二つ間違いでバッサリでしょ?
被告のみや仮の差し止めの訴えでの一方のみでもバッサリなの?
だとすると厳しんじゃ??
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:51:52.31ID:ezJYgLQb
記述式で40点近い点数貰えるのごく一部だから150点超えてないのはまず不合格
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:53:52.77ID:O4SEWuht
>>247
見に行ったけど可愛いじゃん
チャンネル登録者すくねえな
この人じゃなくて別の人
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:56:04.54ID:ezxG1pgl
択一168点
記述8点

ちなLECの採点サービス
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:57:17.28ID:ZRud3Y/Y
>>226
そうだな
あと6点で記述抜き180だったんだが
でも記述はほぼ出来てるから、楽観視してるんだがね
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:57:52.16ID:ezJYgLQb
LECTACの採点で去年は190以上取れてないとほぼ受かってない
両方とも記述の採点が甘すぎる
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:59:47.51ID:ezxG1pgl
>>250の答え
44 XはY市長に対し、懲罰の仮の差し止めの訴えを提起し、裁判長に対し執行停止の申立をする。
45 AはBのCに対する火災保険金債権に対し、Aが保険金を受け取る前に質権を設定しCに通知する。
46 AはBに対し、契約不適合責任に基づく損害賠償請求、原状回復請求、買取請求ができる。
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:10:45.63ID:z5o8sfo+
>>253
こう言っちゃ失礼だけどよく168点も取れたね
根本的に勉強が足りてないというか独学の人にありがちな間違え方というか
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:11:57.99ID:ezxG1pgl
>>259
勉強期間2週間、一般知識1問ミス(自分IT系・大学世界史選択だから知識があった)からかな
偶然です
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:13:14.99ID:kbGTfLL+
最終はわからんけど
予備校の採点は厳しめだった感じがするな
減点結構とってる気がする
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:13:21.92ID:lNQqNQ/4
ジジイーマスクやシンまでコメントしてる
ジジイのくせにスケベ親父やなw
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:14:00.73ID:ezxG1pgl
過去問や予想問題解いたけど、大体記述含めて150点とかだったからなあ
本当に点数が偶然跳ねたというか、実力とは程遠い点数です
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:14:10.78ID:kbGTfLL+
他人の動画宣伝して何が楽しいんだ?
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:28:34.05ID:PiC6Zar+
>>253
44、45は0点の可能性高いが、
46は仏採点であれば何とか12点にはならんか?
まだ首の皮一枚残していると思う。
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:34:48.59ID:ezxG1pgl
>>265
契約不適合責任 8点
手段 各4点
なら12点ギリギリですね
手段の部分に会社が少しでも入るとアウトになりますね
この辺は全体の択一の出来で決まるんでしょうけど
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:35:06.28ID:ezxG1pgl
>>266
会社でなく傾斜
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:39:13.30ID:6G8SCrap
LECで8点なら残念ながら2点か0点くらいよ。
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:47:49.73ID:rV2gK/Wj
>>268
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:48:03.24ID:QTv3D7MV
>>262
おっさんは男女問わず若い子に絡むだけ話しかけるだけで嫌悪感を持たれるのを自覚しないとな
よっぽど利がある人じゃないと視界にも入ってほしくないと思われてるしアドバイスとか自殺行為
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:01:59.51ID:kbGTfLL+
LECもTACも採点申し込む人は合格可能性ある人で
ほぼかぶってると思うけど
申し込む人数的には例年こんなかんじなの?
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:06:46.80ID:kbGTfLL+
>>253
去年164記述8の172で落ちたけど
同じ採点レベルなら難しそうだな
今年どんな採点レベルになるかわからんけど
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:07:42.24ID:rV2gK/Wj
記述で確実に言えることは完全解答で満点ってことくらいで、いくらでも裁量効かせられるんだから素人がハラハラしても無駄だな
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:11:53.07ID:kbGTfLL+
去年はLECで24点で結果は8点だったけど
あまりに差が激しすぎて今年は厳しくしたのか?
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:12:02.99ID:6G8SCrap
ニキなんて昨年抜き164で0点だったんだぜ。キーワードだけだと貰えないぞ。
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:14:16.75ID:rV2gK/Wj
まず記述完全回答に20点つけて、合格率8から13%に収まるように部分点を調整するんだろう
だから最悪完答以外0点とかありうる
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:16:01.61ID:rV2gK/Wj
そりゃまあ「債務不履行責任に基づき損害賠償請求、謝罪要求、差し止め請求ができる」とか書いたら「損害賠償請求」が合ってても部分点ゼロだろうけどな
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:19:46.52ID:Vk4SlMES
今年行政書士初受験で色々無知だったの反省してるけど、受験後の記述採点カルチャーに一番衝撃。甘採点、激辛採点てなんだよっていう。2019年激甘採点事件、2021年激辛採点事件とか色々歴史あって面白いね。
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:19:50.35ID:2d29Xdnb
>>260
気持ちは分かるけど、男の言い訳は見苦しいぜ
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:25:14.90ID:rV2gK/Wj
甘々な年なら「瑕疵担保責任」とか書いてあっても2点くらいは与えるんだろうけど
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:28:23.97ID:IREpvxJ9
去年のLECは何でってくらい付いたけど、今年は厳しめで採点された印象。TACはけっこう甘い。
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:32:54.01ID:rV2gK/Wj
>>281
その辺はやっぱり受験者の択一平均点で判断してるんだろうな
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:32:59.21ID:kbGTfLL+
俺はTACの方が厳しかったな6点低かった
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:44:27.37ID:6G8SCrap
>>278
そう。それをみんな知らないから宅建の次は行政書士とか軽々しくチャレンジしてベテラン受験生になるのよ。体験しないとわからないことだからね。
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:49:24.86ID:RovvDAoU
択一高得点で記述が全然駄目な人達が結構いてどんな層なのか気になる
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:50:42.74ID:PNpYmfKF
Y市議会に対し、処分の差止めの訴えを提起して仮の差止めの訴えを併合提起する。

BからCに火災保険金が支払われる前に、Aが当該火災保険金債権を差押える必要がある。

契約内容不適合責任を根拠として、履行の追完、代金減額請求、契約の解除をする事ができる。

抜き164で、LEC24の計188点、TAC38の計202点。ちなみに自分では、10~18予想。問44はバッサリで諦めてるけど、45と46の部分点でなんとか16点貰えないかな、と。厳しいかもしれないが。
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:54:28.74ID:Soept0iA
>>286
44は「差し止めの訴え」で部分点もらえそう。「仮の差し止めの訴え」「Y市議会」も頑張れば部分点
45は請求根拠の物上代位が書けてないので厳しそう。下手したら0点もあり得る
46は請求根拠かけてるから、46単独で16点行ってもおかしくない。最悪でも10点は絶対ある
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:08:16.92ID:jXw7vf91
>>277
上で今年の司法試験合格者が書いているが
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:08:50.46ID:Soept0iA
TACの38点は甘やかしすぎな気がする
lecは妥当または少し甘いけど、20は割らないから安心していいと思います
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:10:11.80ID:qm9Frr8E
この流れで採点お願いします。
LECとTACには添削だしてなくて、、

採点お願いします。

44.Y市に対して、懲罰の差し止め訴訟を提起し、仮の差し止めを申し立てる。

45.Aは当該火災保険金債権を、Bへの支払いがされる前に差し押さえしなければならない。

46.契約不適合にあたり、履行の追完請求後、代金の減額請求、損害賠償請求、契約解除請求できる。
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:15:14.04ID:NdyaHgpV
>>288
書いてないが??
損害賠償+解除は根拠を債務不履行にして、契約不適合責任に基づく代金減額請求と別立てにしてるだけ
一括りに債務不履行にするのは間違いだと思うよ
0点になるのかはわからないけど
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:16:22.63ID:NdyaHgpV
>>291
あ、なぜかID変わっちゃったけど、本人です
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:17:30.07ID:jXw7vf91
>>290
問46を請負じゃなくて売買と勘違いして記載しているから0点扱いらしい
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:17:50.57ID:3Iqn/VI3
>>290
44.16
45.10
46.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況