X



トップページ資格全般
1002コメント335KB
応用情報技術者試験 Part262
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-OLUe)
垢版 |
2023/10/07(土) 00:48:44.04ID:uHbqccmF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/ap.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part261
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1689951329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bd-7Y04)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:33:24.26ID:JJwSOvbK0
非IT業文系だけど文系セットなら独学で余裕だったぞ
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 1388-zW/F)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:54:13.01ID:tDEZ9hPl0
ハクがつくなら文系セットでもいいけどな
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ e97c-CApK)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:18:02.54ID:8RdG90rY0
文系セットが誰でも楽々合格手段なら
仕事でITやってるのにいつまでも合格できず出世できずに
俺はマネジメントより現場にいたいからさぁとか言ってる人たちが可哀想じゃないですか
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bd-7Y04)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:28:27.13ID:8w4g+GXE0
>>696
きちんと勉強できれば非ITだろうが誰でもって話であってやらなきゃ受からんよ
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bd-7Y04)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:55:22.63ID:8w4g+GXE0
>>698
うわーまじかよー皮肉だったのかよー
回帰分析の目的変数の設定甘かったわー
0702名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bd-7Y04)
垢版 |
2023/10/29(日) 02:44:26.94ID:8w4g+GXE0
>>701
観るだけならYouTubeも結構よいけど
テクノロジに自信があるやつが動画作りがちだから応用情報向きの動画が少ないんだよな
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-ILYL)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:41:03.85ID:6omo/+1/0
>>700
性格悪いっていうかそもそも揶揄対象のピントがズレてる
頭悪そう
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b1f-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:08:27.69ID:MOivwmsy0
午後は7割で合格にしてほしい
昨今だと午前合格者の半分近くが通過してるってなんだかなーって思う
4割落としていいとかちょっと簡単すぎかと.....
4割の中に重要な問いもあるわけだし
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-ILYL)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:18:48.72ID:ErInNuMH0
合格発表までまだ2ヶ月近くあります
そんなに時間経ったら受験した事すら忘れちゃうじゃん
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ e1cf-Jgyj)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:03:24.02ID:c+8bBF6P0
上の方で誰か言ってたけど、
この試験に受かっても「問題文で扱ってる内容を読解力で把握出来る能力はあります」
という証明にしかならないよなぁ
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-vgKx)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:01:07.13ID:0zuftd3Y0
>>719
だから価値があるんじゃね?
0721名無し検定1級さん (ワッチョイ eb2c-L2Jn)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:16:58.15ID:hm/aB+Gp0
上位資格を取ってから応用情報を振り返ると、浅い内容しか問われてないやい!
0723名無し検定1級さん (ワッチョイ 1383-Y9ib)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:54:23.16ID:EwDrD8oM0
そんな国語の試験にも受からない皆さん^^
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ 21bb-o/Bs)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:24:30.63ID:lO6N2t5T0
セキュリティは既に3.5の支援士があるから分ける意味ないし、
テクニカルとマネジメントで分けたらテクニカルが受験者少なすぎて消滅するの目に見えてるから絶対やるわけない
0725名無し検定1級さん (ワッチョイ e1cf-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:31:00.40ID:mQiNQVCH0
あるスキルレベルに1つしか資格試験が無いと、それが多くを担わないといけなくなる
レベル1のITパスポートもそうだな(ユーザー向けだが)
ということで応用もITパスポートみたいにバランスを求めたらどうだろう
午後試験では、セキュリティはそのままに、ストラテジから1問、
マネジメントから1問以上、テクノロジから1問以上取らないといけなくし、
午前では3分野全てに基準点を設ける 30%以上とか
0727名無し検定1級さん (ワッチョイ b110-xYTp)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:35:16.52ID:/qa7OVGV0
支援士の午後2が消滅して午後は応用と似たレベルに落ちたから、
ネスペとデスペも午後2なくしてこれらをレベル3相当にすれば受験者増えそう
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 29f8-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:08:57.08ID:RMIdbhvd0
ITSSレベル3なんて下のレベルだしそもそも大したことないんだから、
午後はもっと楽に誰でも受かるようにしていい
数年前に選択問題も6から5(セキュリティ必須)に減らして受験者層をユーザー向けにしていってるんだし、
選択者の多い経営戦略やマネジメントも必須にして選択数を他から1つだけにすればいい
応用情報は午前はそれなりに難しいんだからさ
0730名無し検定1級さん (ワッチョイ 29f8-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:51:15.98ID:RMIdbhvd0
支援士が実質レベル3〜3.5に落ちたし、応用情報はレベル2〜2.5のマネジメント試験の方向だろ
応用情報は高度のITストラテジストやマネージャの予備試験みたいなもん
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-vgKx)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:14:43.38ID:Fx8y1ijO0
ITSSレベルの
レベル7は世界で通用するレベルのプレイヤー
レベル6は国内で通用するレベルのプレイヤー まあ国内トップクラスってこと
この辺はおまえらにはまず縁が無いからあきらめろ
レベル5は企業レベルでのトッププレイヤー
努力すればおまえらにもチャンスはあるかもしれんが普通の才能ではなかなか難しいはず

現実的にはレベル4とレベル3がエンジニアとしてプロと呼べるレベル
プロとは金を取って仕事ができると言う意味だ
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-vgKx)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:23:45.83ID:Fx8y1ijO0
ちなみにドラマTwentyFour(24)のクロエと旦那のモリスはレベル6だったはず
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-vgKx)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:50:45.12ID:Fx8y1ijO0
>>733
タダ働きしてるわけでもあるまい
カネを取ってるならプロ
資格なしでもプロはいくらでもいるけどな
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-vgKx)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:55:10.49ID:Fx8y1ijO0
あとな お前らの大きな誤解は
資格を取ったから「プロ」なんじゃなくて
資格を取ったことで「プロ」と呼んでもらえる条件が一つできたってだけ

ま、経験上「有資格者」の方が信頼に足る仕事をしてもらえたという実感はあるけどな
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-vgKx)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:00:40.82ID:Fx8y1ijO0
業界でカネを取って仕事してる奴のうち
レベル3以上の有資格者は1~2割くらいなんじゃないだろうか
だからプロと呼ばれてもいいんだよ
ま、プロ同士の間でのマウント合戦はあるだろうけどな
0740名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-7Y04)
垢版 |
2023/10/31(火) 15:40:23.31ID:FH3wPSZXa
応用情報がエンジニアだけの資格だと思うなよ
弁理士受験者の大半が受けてるし中小企業診断士受験者も一部受けてるITパスポートとった非IT系企業や免除目的で基本情報取った公務員がレベルアップして受けている例もある
もちろんIT系企業の非エンジニアだって受けてる
エンジニアのためだけの試験だと当たり前のように主張してるやつらの意見って非エンジニアにとってはイラッとするからちょっとは弁えろよ
名称と実際が違う?知らねーよだったらもう少し言い方気にしろよ
外国籍の人がいる中で日本って名前の国に日本人がいるのはおかしい外人追い出すか多国籍国家NIPPONに名前変えるべきなんて主張すんのか?
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-+Bml)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:36:02.32ID:jr1eFurq0
要らん例えすんなよ…なんだよそれ
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-ILYL)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:05:06.32ID:SOuJsCV60
IPAの仕事ってクソつまらなさそう
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ 1388-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:27:49.62ID:sObcW2/z0
希望者は認定証書に選択科目を書いてもらえるとかあればいいのにね

理系資格の割には受験者の女性率は高かったな
パッとしないのもいるし、ギャル卒っぽいのも数人いた
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ e1cf-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:54:07.53ID:mQiNQVCH0
>>748
CBT化したとする
→パソコンの台数の関係で複数日に分けて実施することになる
→問題を使い回すことになる
→どうしても出題情報が洩れる
→ヌルゲー化する
0754名無し検定1級さん (アウアウウー Sad5-+RJo)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:33.69ID:8GdbeXZ3a
「A君さー、今回の応用情報なんだけど、合格率23%以下にしたいんだよね、
適当に見つくろって59点か58点に下げといてよ」


「わかりました!(めんどくせー)
あー、なんかこいつの字むかつくわー、
はい、59点!」

「こいつ丸字やんー、ちょーウケるー
58点!」
0755名無し検定1級さん (アウアウクー MM5d-7Y04)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:40:52.80ID:OCm3Yf5lM
>>754
実際そんな感じかもな
IT系で働いてない文系の無能な俺が片手間の勉強で合格してるのは本来あり得ないわけだし
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-ILYL)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:37:31.41ID:vmRvZuJp0
確かに司法試験がCBTで行けるんなら応用情報も問題なさそうな気はするけどな
今回のプログラミングみたいな木構造書かせるような問題は出せなくなるのが嫌なのかな
0761名無し検定1級さん (ワッチョイ 137d-Y9ib)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:25:29.50ID:y0WtV0hz0
>>759
計算したりメモしたりで使うぞ
0763名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-7Y04)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:30:57.11ID:ziPHyVrKa
アルゴリズム中心に変わる前の基本情報はCBTになってめっちゃ問題文読むの大変だったわ
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ e1cf-Jgyj)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:18:31.13ID:R/+PajRA0
CBT化しようというなら、これは俺の考えだけど、
受験者が多い午前試験をまず複数日程でもいいからCBTで実施して、
60%以上取れてる人にだけ午後試験を受ける権限を与えるってのはどうかな
午前試験は多少問題使い回してもいいし、このやり方だと午後試験を受ける人数を
半分程度に減らせるので、午後試験は複数日程にせずにCBT化出来るのでは
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-+Bml)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:56:16.16ID:cvF7jEEL0
金払ってるのに意思関係なく問題を読ませもしない受験体験もさせないってダメでしょ
てかこのスレ、僕の考えた最強の応用情報みたいなのばっかりだな
まあ発表まで手持無沙汰なのか
0770767 (ワッチョイ 49cf-kuya)
垢版 |
2023/11/04(土) 00:03:48.17ID:IBVH5z9m0
午前と午後で別々に受験料を取ればいい話だと思う
今より煩雑になるけど、少し工夫しないとヌルゲー化せずにCBT化するのは無理なのでは
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ 31c2-oXb/)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:49:58.51ID:vsHwUKKR0
学生時代に午後57点で落ちて、4年ぶりだが退職して時間有り余ってるから再受験することに。
よろしくね
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 09a5-adex)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:00:35.97ID:LhABtcAk0
専用Webサイトが出来たから要らないんじゃない。
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ c2b5-kVmo)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:16:31.59ID:dCrKgd1S0
講習受ける必要があったり登録料必要になるからデメリットの方が大きそう
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-cVcy)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:03:47.75ID:P+gQV4oU0
合格教本は午後対策に受験科目だけやるなら良いけど午前対策にはパケット攻略本がめっちゃいい
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ 06c2-GhcE)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:26:45.21ID:cbrKCwYR0
>>784
変わらない
中古でR2の問題集なら安売い
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc7-ZswJ)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:38:34.91ID:mAG0oFsk0
はやく引導わたしてくれえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況