X



トップページ資格全般
1002コメント283KB

【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:06:53.39ID:PLijOA61
今年もこの日がやってまいりました。

>>980 次スレはお前が建てろ。

※前スレ
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693101358
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693225551
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693363295
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693561620
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693785316
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694062478
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694403058/
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694775289/
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:36:26.06ID:/V+3c11C
1回で受かろうが何年かかろうが何回受験しようがアレを手にしたら一緒ちゃうの?おおん。
ワシも暗黒時代やら弱小チーム言われ続けたけどアレしたんやんか、おおん。
アレを経験せんと引退する選手なんかいっぱいおるんやから、おおん。
それになんやあれ結果もまだ出てないんやろ?
せやのに来年がどうやこうや言うても仕方ないやんか、おおん。予想は予想やんか、おおん。
あれよあれ、これは競馬ちゃうんやから、おおん。予想イコール現実やったらみんな金持ちなってるやんか、おおん。
ワシだってあれやん、1回でアレするつもりで勉強はじめて結局4回かかってんから、おおん。
勉強期間でゆうたら5年やんか、おおん。
なんでもそうやけど結局は諦めへんことちゃうの?粘り続けることちゃうの?おおん。
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:37:08.61ID:KMWkmw3v
>>85
そうだね。
問題読んだ時に歯科医師は
ひっかけだと思ってAに大きく×をつけたから
読み直さなかったね
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:54:49.35ID:zWYJYChQ
私も歯科医師は、完全に間違いだと思って、仕方なくEにしました。
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:00:13.93ID:iftShtIj
合格発表まであと1週間…
勝利を信じたいぞ‼
みんな、本当にありがとうな‼
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:27:30.55ID:c4Lg6zl+
>>80
本試験の平均点は複数回答加味した平均点じゃないの?
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:37:16.02ID:BYtRBrTw
47だろうな
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:38:38.37ID:TP4avbWd
歯科医師の何が間違ってるって言ってんのか未だに理解できないんだけど。
健康診断で異常の所見→医師又は歯科医師の意見ってどのテキストにものってるんじゃないの?
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:14.84ID:AJdH38Ny
>>91
TACの平均は複数解答を加味していないのだと思いますよ。
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:58:08.43ID:ZxkfH06G
>>86
少数精鋭軍団と言われてるね
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:58:09.80ID:AJdH38Ny
>>97
すいません笑
都合の良いロジックで45に結びつけてます笑
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:13:12.97ID:c4Lg6zl+
>>95
去年の本試験の平均点30.9は複数回答が加味されてないの?って質問だよー
今年のTAC平均からマイナス12.1って理論だと去年のTAC平均は関係なくない?
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:15:57.73ID:sW20rl4c
>>99
いわれてないぞ
産能大の社労士講座での合格見込者だけのデータ使ってるんや
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:18:05.64ID:Tpi7r1PY
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格

−−−効果大−−−

□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。社労士との学習範囲の重複が最も大きい資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。

□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるなら、この資格でほとんど網羅できる。

−−−効果中−−−

□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。必置資格で知名度が高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、安衛法は社労士試験では範囲が広い割りには設問が少なく、得点を稼ぎ辛い。

□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。

−−−効果小−−−

□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、国民年金や厚生年金についても学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験との重複は年金アドバイザーの方が高い。

□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:53:30.95ID:1rpaOU+e
>>87
像さんは昼も夜も元気やな
暇人は違うわ
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:04:44.15ID:lQamI4Wy
>>106
そうか
それおまえの自作自演だったんだな
普通の人はそんな発想まず浮かばない
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 01:04:40.44ID:ZrHt63P3
なんでワシが象さんやねんな、おおん。
象さんゆうかどっちかゆうたら虎になるんちゃうかな、おおん。けっこう長い間タイガースにおったからなあ、おおん。
だからまああのー、おおん、北陽高時代には甲子園で注目されておおん、早大時代はスーパースター扱いされたやん、おおん。まああのー、そっから阪神いって優勝しておおん、監督としても2回(セ・リーグ制覇)しておおん、まああのー、オリックス時代はちょっとあんまりあかんかったけど(笑)おおん。まあおおん1回目(2003年優勝)ん時はやっぱり今岡がまあなんかよう打ってたゆうか当たってたからおおん、あれがでかかったんちゃうかな、おおん。今年はあのー、なんてゆうかあのー、おおん、4番大山以外はレギュラー保証されてへんゆうか、おおん。やっぱりおおん、競争させなあかん思たから、おおん。それがなんてゆうかええ雰囲気というかおおん、ええ刺激になったんとちゃうんかな、おおん。抑えも岩崎てゆう考えもはじめはなかったもんなあ、おおん。ペナントが進むにつれておおん、選手の特徴とゆうか長所が分かってきたからなあ、おおん。
だからまああのー、就任してからFAで誰か獲るとか考えてなかったよ、おおん。外人も考えてなかったよおおん。今の戦力でできる思とったからね、おおん。強いチーム作ろう思とったら監督が考えとったらあかんやん、おおん。そんなもん選手が考えながらせんかったら強ならんよ、おおん。監督はベンチで座っとくだけでええねんよ、おおん。そんなんゆうたら他の球団の監督に怒られるかもしれんけど(笑)、おおん。まああのー、今年は楽やったんちゃうかな、おおん。先発がちゃんと仕事してたしおおん。佐藤が途中あれやったけど戻ってからはバッティングも変わったからね、おおん。ゆってもまだCSもあるし日本シリーズもあるからねーおおん。まあおおん、ハッキリゆうてまだ安心でけへんのよ、おおん。あと2つ勝たなあかんからおおん。負けたら意味いからねえ、おおん。そうゆう意味でプレッシャーは大きいよ、ハッキリゆうて、おおん。
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 02:43:44.21ID:stFsN6Oq
暇人だね
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 03:41:47.65ID:zDvMhx4x
>>93
第66条の4では「第66条第1項から第4項まで若しくは第5項ただし書又は第66条の2」
なんだけど
問題文は「第66条1項」(医師による健康診断)だけになっていて、歯科医師は登場しない。
なので正解はないことになる。
過去スレで厚生労働省に聞いた人がいて、歯科医師には聞かないとのこと。
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 05:44:27.73ID:mX74keul
おーん。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 05:55:25.60ID:mX74keul
おーん。まあええやんけど、にぎやかで。おれとよく似た奴おるけどな。おれは「おーん」やで。「おおん」とちゃうで。大阪弁がちょっとちゃうやろ。知らんけど。おーん。あええけど。にぎやかでええわ。おれが、元祖おーん、やけどな。おーん。最初はな社労士試験でアレはないと思てたけど、久しぶりに6回も胴上げされて、感動して考え変わったんや。おーん。社労士試験にもアレあるからな。待っとくやんで。パインアメなめてな。ビールかけやるんやで。おーん。
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:37:02.92ID:vRnGA45g
象さんやーい
出ておいで
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:29.66ID:vRnGA45g
電話があった
救済なし
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:05:28.97ID:LxDvwmUR
同じ人以外といるな。私もAは×確定と自信をもって、消去法でEにした。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:13:37.90ID:Al1zwyvE
疑義のある安衛法の問10ってどんな問題文だっけ
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:18:16.14ID:Kvfvfvzo
>>121
全部間違いだからね
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:34:19.61ID:YfePwWgm
>>117
おまえが像さんだなw
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:41:23.37ID:8ae3Enxs
わしが象さんや、ぱおーんぱおーん
ちゃちゃちゃっちゃちゃ、ぱおーん
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:48:30.62ID:TJ+ggUDF
66条1項による医師の健診結果で異常があれば医師又は歯科医師に意見を聴かねばならない

条文通りだしこれのどこが間違いなの?
実務であまり例がないだけでは?
歯科医師だって口腔外科医もいるし
歯周病と認知症の関わりも指摘されてる
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:58:51.76ID:ZwAhhBPw
>>118
厚労省文書課から
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:11:59.85ID:Al1zwyvE
文章ありがとう。その文章なら疑義なしだわ
「66条1項による医師の健診結果」に基づく意見聴取って意味だもんね
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:18:28.97ID:zDvMhx4x
>>125
少なくとも条文通りではない
第六十六条の四 事業者は、第六十六条第一項から第四項まで若しくは第五項ただし書又は第六十六条の二の規定による健康診断の結果(当該健康診断の項目に異常の所見があると診断された労働者に係るものに限る。)に基づき、当該労働者の健康を保持するために必要な措置について、厚生労働省令で定めるところにより、医師又は歯科医師の意見を聴かなければならない。

あとこの2ページ目
健康診断の結果についての医師等からの意見聴取
健康診断結果に基づき、健康診断の項目に異常の所見のある労働者について、労働者の健康を保持するために必要な措置について、医師(歯科医師による健康診断については歯科医師)の意見を聞かなければなりません。( 安衛法第66条の4)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000103900.pdf
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:22:41.92ID:Al1zwyvE
>>129
うん、だから問10は、この66条4のことを問いた問題って事だよね?
問題文の66条1項はただの修飾語で問題の本質ではないんじゃない?
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:29:11.80ID:8ae3Enxs
社労士が実務上そういう判断をしてもいいのか?
労働基準局がダメだと言ってることの重みを理解しないと
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:34:27.58ID:zDvMhx4x
>>130
端折る必要はどこにもないでしょう
>>129の後段のリーフレットには意見を聞く先を分けて記載されています
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:38:33.33ID:PqjAGmRJ
問題文は、「66条第1項の規定による健康診断の結果に基づき、・・・」と記載されています。66条第4項の記載はありません。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:39:24.08ID:mZpisMPf
医師歯科医師まだもめてるんか?
もうどうでもええけど?
なんでもええ
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:42:22.52ID:mZpisMPf
おーん。と、おおん。二人おるんか!
なんでもええけどなかようしいや。
いろんな奴おるな。
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:44:13.28ID:mZpisMPf
あともうちょっとやし、みんななかようしょ。
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:44:54.32ID:mZpisMPf
仕事もどるわ。
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:44:56.63ID:Al1zwyvE
>>134
たぶん主は66条第4項と66条の4がごっちゃになってるよ。
そして、問題の捉え方が違うから、この辺りでもう議論やめましょ。もう来週には結果出るし。
みなさまグッドラック
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:52:51.11ID:zDvMhx4x
>>139
66条4項の話は誰もしていない
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:58:07.83ID:Al1zwyvE
>>140
おれは134に返事したんだよー
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:59:27.51ID:je4zbxxn
択一は没問次第で48もあり得る?
安衛法問10、正解して47だ…
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:08:58.29ID:+yvH6y94
決して根拠のない「断定的情報」等
に振り回されることなく、
今、自分がなすべきことを、
冷静に判断しましょう
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:11:08.56ID:zDvMhx4x
>>134
各予備校も出している解答の論拠の話
(全部問題文に出すわけではないのはわかっている)
TAC大原佐藤塾は指摘してる
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:11:49.51ID:drloiFMs
>>140
歯科医師による健康診断は歯科医師の意見聴取=硫酸等業務従事者の健康診断は歯科医師の意見聴取
では医師の健康診断は?
医師の健康診断は医師の意見聴取とは断定していない。つまりは、医師の検診により異常があり、必要があれば歯科医師に意見聴取してもいいんだよ。
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:29:23.04ID:zDvMhx4x
>>146
すまんが66条4項は臨時の健康診断の話
66条の4じゃないよ
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:36:32.31ID:vRnGA45g
象さんウケる
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:37:49.02ID:VHYnPJua
厚生救済でええやんええやん!!!
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:40:10.11ID:QoUFzMaI
それより口頭訂正の件がどうなるか気になるわ
あれスルーしたら、悪い前例になって今後も同じことが許されてしまう
没問にするかどうかの判断はともかく、少なくとも運営の謝罪は必要なのでは
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:43:58.97ID:iuu6pwhm
過去スレより
>>>択一式基安問10について気になったから厚生労働省に問い合わせたら、法第66条第1項の規定による健康診断で異常の所見があった際に意見を聴くときは医師じゃないとダメだと言ってた。

歯科医師は要件を満たさないから「医師又は歯科医師」というのは不適切らしい。

労働衛生課に聞くと教えてくれるよ。


厚生労働省 労働基準局 安全衛生部
労働衛生課

電話:03-5253-1111
(平日8時30分から18時15分まで)

自動音声が流れたら
→「1」

「ピー」という音が流れたら
→「5492」



なお、社会保険労務士試験に関する意見はこちらまで

厚生労働省 労働基準局 監督課
社会保険労務士試験担当

電話:03-5253-1111
(平日8時30分から18時15分まで)

自動音声が流れたら
→「1」

「ピー」という音が流れたら
→「5166」

メール
HTJKTkantk@mhlw.go.jp
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:46:37.90ID:QoUFzMaI
たとえば同じことが大学入試共通テストで発生したら、予備校や受験生から袋叩きにあい、マスコミも騒いで、センターもなんらかの対応を迫られるはず。本来ならそのくらいの重大な瑕疵事案だよ。
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:49:02.95ID:je4zbxxn
3問とも没問になれば、択一の基準点48or49もあり得る?
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:50:40.29ID:j4NhxJBM
没問ありで46-47
没問なしで45-46
だな
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:53:48.46ID:j4NhxJBM
>>153
3問あれば47-48だね
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:56:42.12ID:TyXvT7gS
没問とかって、1週間前くらいに発表してなかったっけ?
そろそろ?
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:58:42.94ID:SF3zz5C0
>>141
おまえみたいな象さん荒らしのカスは引っ込め!

キモいから。
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:02:47.84ID:8ae3Enxs
>>158
わしが象さんだぱおーん
ちゃちゃちゃっちゃちゃっぱおーん
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:03:43.11ID:TJ+ggUDF
いや〜66条が健診関連だという知識が
定着したことだけでも意義深いね(笑)
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:07:22.70ID:mX74keul
おーん。労安問10はA選んだけどな。あとの肢が明らかに×って思ったしな。それでええんちゃうんの。何条何条言われてもようわからんわ。弁護士じゃああるまいし。合格したらそれでええんや。おーん。選択のアレもあると思うで。知らんけど。おーん。雇用もなんでもあるよ。おーん。
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:14:26.63ID:cGtSHVd/
おーん。と、おおん。二人おるんか!
なんでもええけどなかようしいや。
いろんな奴おるな。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:14:46.73ID:cGtSHVd/
おーん。と、おおん。二人おるんか!
なんでもええけどなかようしいや。
いろんな奴おるな。
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:14:47.35ID:cGtSHVd/
おーん。と、おおん。二人おるんか!
なんでもええけどなかようしいや。
いろんな奴おるな。
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:17:11.66ID:mX74keul
おーん。医師または歯科医師なあ。なんでもええわ。医師のほうが偉いわな。日本三大資格のうちのひとつやけどな。おーん。択一に余裕あったらどうでもええんとちゃうかな。おーん。みんなうまいこといくんちゃうかな。おーん。
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:24:34.96ID:8ae3Enxs
三大資格って医師と弁護士とあと何があるぱおーん?
択一に余裕ないのがそもそもいけないぱおーんね
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:40:09.75ID:0oTqa4LT
>>166
弁護士、公認会計士、不動産鑑定士だ

医師は入らない。間違って覚えてる人多いよなぁ
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:50:59.19ID:N+Plhpea
それは法律系資格の3つ
理系を含むと医師、弁護士、会計士
難易度なら医師、司法試験、国家1種
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:00:58.71ID:cGtSHVd/
おーん。と、おおん。二人おるんか!
なんでもええけどなかようしいや。
いろんな奴おるな。
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:00:58.71ID:cGtSHVd/
おーん。と、おおん。二人おるんか!
なんでもええけどなかようしいや。
いろんな奴おるな。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:00:59.21ID:cGtSHVd/
おーん。と、おおん。二人おるんか!
なんでもええけどなかようしいや。
いろんな奴おるな。
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:18:44.98ID:3lcSIgnG
高収入TOP3士業
弁護士 公認会計士 ひよこ鑑定士
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:43:48.29ID:8ae3Enxs
ひよこ鑑定士は難しすぎるからやめとけ
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:26:16.27ID:cGtSHVd/
>>174
おーん。医師または歯科医師なあ。なんでもええわ。医師のほうが偉いわな。日本三大資格のうちのひとつやけどな。おーん。択一に余裕あったらどうでもええんとちゃうかな。おーん。みんなうまいこといくんちゃうかな。おーん。
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:26:35.16ID:cGtSHVd/
おーん。医師または歯科医師なあ。なんでもええわ。医師のほうが偉いわな。日本三大資格のうちのひとつやけどな。おーん。択一に余裕あったらどうでもええんとちゃうかな。おーん。みんなうまいこといくんちゃうかな。おーん。
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:26:54.26ID:cGtSHVd/
おーん。医師または歯科医師なあ。なんでもええわ。医師のほうが偉いわな。日本三大資格のうちのひとつやけどな。おーん。択一に余裕あったらどうでもええんとちゃうかな。おーん。みんなうまいこといくんちゃうかな。おーん。
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:48:23.81ID:Qhb18Hxl
弁護士会計士社労士の時代
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:00:58.06ID:zF6VLMEA
あと1週間が長い。でもまあ明日金曜日になれば、金土日とあっという間で、来週になれば水曜日なんてあっという間だね。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:53:28.16ID:ZrHt63P3
なんかその、あれ、雇用救済ないと思ってたけど
よう見たらCのダミー選択肢に「各月13日以上」があってんな?おおん。これ選ぶ人多い思うよおおん。これは間違えるんちゃうかな?おおん。Dも60日てゆうダミー選択肢があるやろ?おおん。先に選択肢見てもうたら、あれ?ってなるんちゃうかな?おおん。軽くパニックになるゆうか、おおん。それに平均点も例年より低いやろ?おおん。
これはアレあるよおおん。択一も46いかんよおおん。せいぜい45なるんちゃうの?おおん。
ワシのあだ名ちゃうけどドンデン返しあるんちゃうの?おおん。とにかく大事なんは発表までパインアレ舐めて待つことちゃうの?ハハハ笑、おおん。
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:13:49.43ID:SwaC3Rsc
>>180
日雇は2ヶ月と26日いう数字が印象深いから選べちゃうだろ
わざわざ割って13日にするのはひねくれ過ぎかと
で、そこで通算26日を使った時に機械的作業で他の通算シリーズを消してしまうと60日に誘導される
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:24:22.13ID:aS0fv579
先に選択肢眺める人はまだ良くて
一空欄埋めるごとに「その他3つ」の
選択肢に取り消し線引くような解き方は
明確に間違いだったわけだわ
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:10.01ID:j4NhxJBM
>>180
各月11日が選択肢にあったらヤバかった
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:34.80ID:8ae3Enxs
選択肢を消していくとDで詰むんだよな
なぜ4つから選択する方式にしなかったのか悪意を感じる
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:45:48.81ID:jDuEgbPc
>>168
不動産鑑定士が無理矢理吹聴して広めたんでしょそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況