>>615
正にこのパターンなのかなと思った。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1682665124/513
> 自分の思い込みで描いて複線図を間違え(本人は気付いていない)、その(間違った)複線図通りに作業を進めてしまう人をこれまでも見てきた。問題用紙の単線図(+自分が書き足した情報)を見ていれば作業を進めてゆくことなく気付けていただろうになぁと思う。これが技能試験の場で複線図を描く人の抱えているリスクだ。
> ミスを減らすためにと書いた複線図自体にミスが内包される可能性。ソースとなるものからの転記の回数が増えれば増えるほど、過誤のリスクは高まる。これは個人の性格や特性以上に、万人に当てはまる確率的なもの、統計的なものだよ。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1682665124/555
> 複線図を書かずに単線図に直接書き込めば転記ミスが減る