X



トップページ資格全般
1002コメント295KB
行政書士 令和5年度受験part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:06:03.56ID:bxEU4y+W
前スレ
行政書士 令和5年度受験part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/168078705

行政書士 令和5年度受験part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679729717

行政書士 令和5年度受験part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677902663/

行政書士 令和5年度受験part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676377287/

行政書士 令和5年度受験part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675169425/

行政書士 令和5年度受験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670628144/

行政書士 令和5年度受験part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680787054/
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:30:49.23ID:n2d7OoHp
↑事実を客観的に伝え、
そしてそこから推察される未来予想図を
描いてあげたんだけど、
荒らしとなる根拠は?
むしろ気づきを与えてるんだから、
ありがとうの一言があっても良いのでは?
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:31:05.79ID:6ms7ALn+
荒らしを排除するためのレスもしつこいと荒らしと一緒だからな
基本的には色んな人がいるんだということを理解し、気に入らない人がいても許容すること
どうしてもだめなら自分から去る、ということも考えるべき
あと反応を楽しむ荒らしは無視すればつまらなくなりそのうち消える
構うことでなおさら居つく場合もあるからその場合激しく非難するのは逆効果になる
また、スレの趣旨に沿わないレスを繰り返すのであれば運営への通報を考える
もっとも手間ばかりかかって効果はあまり期待できないが
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:34:05.26ID:n2d7OoHp
あらあら
自演が大ダメージを負ってしまったようですね
2つのIDを駆使してカキコミするあたり

煽り耐性0の末路へ向かってまっしぐらですね
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:46:25.84ID:bHountPj
少しちょっかい出すと、長文で発狂するのが特徴だね
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:11:15.15ID:vaN8XFRD
猛虎弁ニキのレスでそんな発狂するポイントあるか???
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:10.26ID:fLbqBBEF
チャットGPTで行政書士は消えるのかどうか
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:27.00ID:WPGsqxea
気に入らないやつの文体に目をつけてそいつが馬鹿やってるようになりすまして居づらくさせるのさ
それがこんなスレに執着して居場所を奪われたと思って嫌がらせをするようなやつのやり口
中身を磨かないで人の足を引っ張ることばかり考えてる人生なんだろう
そういや数日前に同僚の水筒に漂白剤いれて殺そうとした郵便局員がおったな
0810碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/05/04(木) 11:33:14.56ID:9QFZb1j2
チンタ、反社みたいな外見なんだわ。
ちょっと画像載せたらアドバイスくれる?
客商売とか無理なレベルかもw
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:36:01.99ID:aa9Y34nO
>>810
可愛く化粧でもしたら?
それとピンク系の服を着るとか、
マネキュアするとか
時代は、LGBTなんだよ!
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:20:30.79ID:IUALxqYN
結局メーカー勤務連呼ニキ=猛虎弁発狂ニキだった訳か。この人は確実に今年も受からないだろうな。
まず5ちゃんねる依存症治さなきゃな。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:31:21.94ID:WzE7aDNe
中小メーカー勤務くんは、司法書士受験してるのであれば、司法書士スレに行った方が良いと思うけどね
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:32:45.80ID:iuTmutPf
IPスレのスレ主が、スレ誘導のために
嫌がらせしてるだけだぞ
(・∀・)ニヤニヤ
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:50:30.64ID:zrkCj0BW
行書受けようかと思ったけど、書士会の入会費、月会費がやたら高いので迷ってる
納めた会費を何に使ってるんだ?
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:57:51.79ID:ON7R+e/g
>>814
地方下級公務員くんは行書諦めたなら転職活動頑張れば良いのに。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:27:13.10ID:s2l4dlY1
>>795
ゴールデンウィークなのに長々と妄想垂れ流してるあたり、心中察してやるよ(笑)
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:30:58.05ID:ON7R+e/g
>>819
かわいそうに。
刺さっちゃったみたいね。
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:09:44.08ID:f64Sx/PB
行政書士試験は公務員試験と範囲が殆ど同じだけどね
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:27:41.17ID:lBLQMeJQ
>>820
お前がね(笑)
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:06:42.96ID:DhCnPd5S
現職の行政職公務員が行政書士試験に挫折する要素って何?
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:48.06ID:ER4e7n2r
公務員として職務全うしてたらフツーに貰えるもんなぁ
おまけに職務関係で色々内部の試験受けなきゃならないし
自己啓発としても、そもそも試験受ける理由が無い…
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:39.38ID:p4Rb9Sa0
原告は処分の棄却判決が出たあとも、他の理由を根拠に再度取消訴訟を提起できる
○か☓か
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:22:29.83ID:tHKdIykm
>>816
気にするとこそこ?
その支払をテコにそれ以上のインカムが期待できるかどうかだろ
そしてここのやつらにそれは聞いても無駄だよ
なんせ名刺を飾ることにしか興味ないから
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:32:59.39ID:6YYuoBi2
伊藤塾受けてきたけど一問しかない会社法はずしたの悔しいな
(公開会社を除く)って入れといてくれればたぶん正解肢選べたのに
種類株式で配当の増減ができるのは知ってたけど配当時期の前倒しなんかできたのか
0829碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/05/04(木) 18:45:20.31ID:9QFZb1j2
チンタは公共の場で働こうとしても労働者年齢が3歳数ヶ月で、
ビジネス、プライベート問わず会話する能力やら何やらが、20代の人未満のザマ、
しかもコミュ障と診断される手前なので、外で働くのを断念し、
何何士とかなになに責任者とかの資格を追い求めるのをやめて
翻訳、ウェブライター、ホムペ作成とかに生き残りの道を見出しました。

<(_ _)>
今年の行政書士試験は考え中ですが、
受けてるとしてもここには現れません。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:35:43.29ID:BWGxGg84
>>829
絶対だぞ
二度と来るな
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 21:17:40.23ID:/A67niOE
行政書士試験合格者として永遠にのさばるんで
宜しく!!
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:28:05.23ID:/A67niOE
彼女も32か
そろそろ結婚しなきゃな
行政書士持ち→努力家って思われて
まんまと騙されおった訳だが

いや、確かに頑張ったけどな行政書士試験は
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:39:46.93ID:bHountPj
残念だけど、それは頑張った内に入んね〜よ
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:51:30.82ID:pDIo880P
385 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 17:58:17.05 ID:h+Erl1ws0
今日義姉と話す機会に恵まれました。
初対面です。
言い換えると、健常者と話す機会に恵まれました。

ぷっちの会話戦闘力は30。
義姉は530000くらいに思えました。

会話をリードしてもらって、何とか会話してる風でしたが、
もし義姉が黙ったら、ぷっちはシドロモドロアワアワアワでしょう。

ぷっちは労働が無理なことを悟りました。

387 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 18:20:26.88 ID:h+Erl1ws0
貴様ら方、見てくれ!
https://youtu.be/mHoN0eQ6J_k

388 1 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 18:54:37.91 ID:h+Erl1ws0
いままでは、外で働いたら重大なハンデを負ってて大変だな、
くらいに思ってたが、30年分の遅れをあと11年内に取り戻すのすら無理。

390 1 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 19:16:42.28 ID:h+Erl1ws0
最初からハンデがある、

その上、年々キャリアが不足して言ったわけか。
歳だけとって。

うむ!手遅れ!
il||li_| ̄|○ il||l

413 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 21:20:33.66 ID:h+Erl1ws0
ウェブライター、収入にならない
翻訳、所詮できない
ホムペ作成、金かかる
外で働くのは無理

収入の道が閉ざされたというか、元々閉じてるのに気がついたな。
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:02:29.06ID:bHountPj
俺は土地家屋調査士試験に合格しているよ
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:05:52.50ID:/A67niOE
>>838
でも下級公務員でかつ行政書士資格貰えないような仕事してるから受けるんでしょ?
転職したら?
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:07:05.31ID:bHountPj
あとは地方上級と国家専門職にも合格している
いずれも君が持っている行政書士より上だ
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:15:58.50ID:/A67niOE
>>840
しかし、、、
残念だが地方上級とか資格じゃないんだよね。
行政書士を持っている俺が上なんですわ。
しかも東証プライム‥おっと、彼の自尊心を傷つけちゃ駄目だよね

頑張れ、受験生くん
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:34:30.78ID:bHountPj
行政書士が土地家屋調査士より上っていうのはどうゆう理屈?
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:46:05.54ID:/A67niOE
>>843
逆に土地家屋調査士が行政書士より上って
どういう理屈?
合格率もほぼ同じだし、行政書士は受験者層に司法書士や司法試験組が含まれている中で、、、
なんだよね。
つか、知名度もそっちは低いし
受けるなら司法書士だわ。

ごめんね、行政書士資格も貰えないよくわからない仕事している下級公務員さん。
ゴミ収集車とかガテン系かな?
転職ガンバってね。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:53:22.67ID:Y2bhnmlL
>>843
オマエのあだ名は、自尊心君ねw
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:04:54.75ID:b1R28bki
メーカー勤務くんが発作を起こしました
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:14:07.80ID:8fyuwE4U
>>846
自尊心君は草wwwwwww
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:31:32.12ID:b1R28bki
銀行員になってみたり、メーカー勤務になってみたりで忙しいなぁ
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:37:13.32ID:MBPHjAF/
3月12日から勉強始めて、行政法は大事だがTACの講座で

民法は来たが、行政法は来ない。この試験は、ただひたすら

行政法、民法に尽きる。民法は、改正部分を講義でやってくれるので

非常に助かるが、行政法は5月17日以降と言う事でアシベツを繰り返しやって

いくしかないが、40字制限の記述式は全く歯が立たない。基本が出来ていない。

全く無駄な努力だった。肢別本でパートごとに切って繰り返しやって、

過去問をやるという方法で行政法は克服するしかない。地方自治法を

やったが、範囲は狭いはずなのに間違うね、頑張るしかない。
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:52:27.15ID:JL1KsGlO
自尊心君=下級公務員=土地家屋調査士持ち→底辺

可哀相だけどメモっといたよ
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:01:06.93ID:sa3ETuAK
君ら序列が好きやなあ
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:11:39.49ID:0r/OcKsq
>>852
序列が好きっていうのかな?

5ch全体にも言えるけど常に他人を下に
見ることしかできない奴ばかりな印象

明らかに行政書士より格上な資格でも
「そんなのは弁護士や会計士より下の
雑魚資格」とか行政書士受験生の分際で
言うじゃん

社労士や診断士に対して「負けました」
「降参です」「今後生意気なこと
言いません」とか言う奴は見たことない
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:41:55.37ID:TONubwdB
序列とか気にしたことないな。その業務をやるのにどうしても必要だから資格として使いたいだけ。弁護士とか他人の揉め事に積極的にグイグイ首突っ込んでく職業じゃん?俺には無理だね。似たような理由から社労士も無理。
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:51:32.16ID:HzKsro7u
お前らはくだらん言葉遊びに自分から首突っ込んでるだけ
時間を無駄にしてるだけ
そこに思考を割く理由はない
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:28:59.09ID:0r/OcKsq
5chみたいな無駄の象徴に書き込んで
いる奴が何か言ってて草
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:37:20.69ID:LqUPOOMM
>>853
君は序列が好きやなあ
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:57:33.82ID:0r/OcKsq
君は序列が嫌いやなあw

社会的不適合者は生きてくの厳しいで
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 03:30:57.70ID:GwnuSBmC
>>858
自分は序列の最低辺なんでしょ?
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:32:42.68ID:mGIkZFws
君らは相変わらずだなあ
今年も不合格やろな
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:25:23.40ID:syn/xo+S
>>860
病気行って来いよ
自尊心強すぎてしょっちゅうヒステリック起こしますってよw
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:36:04.34ID:JL1KsGlO
日経トレンディで、社会人が取得する上で
最高峰の資格、3選で行政書士が選ばれてましたね。
社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士の
3つがノミネートされてました。
働きながら、かつ仕事の評価に繋がる最高峰の資格ということで誇らしい気持ちになりましたね。

受験生も誇らしい資格にチャレンジしているんだという気持ちを持って頑張って下さい。
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:48:59.09ID:5Ut9G7S1
働きながらで試験勉強と両立しながらだとその辺が限界。
それ以上だと何かしら犠牲にしないと無理だねって事じゃね?
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:58:22.74ID:RkeHYle5
どこが仕事の評価につながるんだか詳しく

スポンサーに資格の学校とかつるんでたりしない?
行政書士を勧める時点で違和感あるわ
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:14:56.91ID:yhrK3h1f
法的思考力が身につくからだよ
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:19:18.66ID:7jzwm0M4
法的思考力(震え声)
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:19:49.94ID:7jzwm0M4
大丈夫?
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:44:55.02ID:yhrK3h1f
>>868
君が大丈夫か?
伊藤真氏の『伊藤塾式人生を変える勉強法』にかいてあるんだが
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:53:33.95ID:b1R28bki
それは予備校だから集客のために書くだろう
行政書士程度で人生変わる訳無いだろ
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:01:00.79ID:nk7dcWpb
>>871
全行政書士の年収上位10%は少なくとも
人生変わったわな。数千人はいる

君は行政書士では稼げない無能ですって
自己紹介してることになるがそれでok?
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:06:36.50ID:DKj/3SWf
>>856
あんさんの頭にブーメランささっとりますがな
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:06:40.76ID:KHa7TNrA
いいよ別に
勘違いしてもらっちゃ困るが行政書士を受けてる自分のために擁護すべきところだぞ
それが今までこのスレじゃまったくできてなかったから
俺はここには馬鹿しかいないと思ってるわけだし
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:10:23.46ID:3iMklTt+
>>863
難易度が違いすぎる
診断士はコンサルとかメガバンも受けてる
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:36:19.84ID:DQnTZzA2
資格試験の難易度のことは語るが
実務の具体的内容のことは語らないし、
語られても全力でスルー
試験問題だけでは法的思考力なんて身に付かないぞ(笑)
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:42:51.14ID:7guMat5f
リーマンの法律実務なんて顧問してる弁護士センセーに丸投げした案件の回答を相手に伝えるだけだからな、
ただお互いの言ってる事がある程度分からないと仕事が進まないはある…
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:52:00.46ID:DKj/3SWf
>>878
効いてる効いてるw
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:02:41.06ID:s5XAZ3xm
NHK党の立花の法廷闘争を見ろ
あれが、法的思考力であり実務能力だ
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:36:50.92ID:7VC+CY0A
留学生が卒業後も就職活動をするにはどうすればいい?

こういうのが行政書士の仕事だぞ
分かってる?(笑)
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:27.16ID:7VC+CY0A
留学生が日本の大学を卒業後、日本の企業に総合職として就職できる?

行政書士試験に合格した程度では、
手も足も出ないだろ?
こういう相談にさらっと乗れる位の知識が無いと行政書士で食えないと思うよ
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:19.21ID:MBPHjAF/
その前に択一レベルの知識を行政法で身に着けてしまわないと

まずい。民法も新法にすべて対応させて、行政法と民法を

試験レベルにしたい。民法dvd→記述式→行政法肢別本→過去問択一

当分これか。
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:24:46.44ID:rBfUg0Ev
過去問も回さず、
理解と称して楽して合格できると思うなよ😱
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:28:28.92ID:eEukN5Hk
まずは、過去問10年分の丸暗記!
次に肢別による知識の定着!
そして、40字200問の丸暗記!
あとは運!
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:01:50.18ID:jF/9a+Qf
頼れる街の法律家

どうしよう、頼られても何も答えられないw
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:26:01.67ID:5TUPokq1
一般常識が勉強方も含めてまるで自信ないんだが
記憶さえすれば何とかなるもんでもないし
どこどうやって勉強するんだよ
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:42:33.88ID:1HBP3dZ+
行訴やっても民訴やらなかったら意味ない
ってことで民訴も抑えることとした
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:49:09.77ID:5TUPokq1
>>892
ありがとう
個人情報以外の二冊ポチった
ついでにケータイシリーズの記述式のも買った
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:41:09.02ID:MBPHjAF/
ヤバい全然新民法に対応していない。債権総論以下については、

講義を聞いてからじゃなきゃ意味がなくなった。
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:54:54.59ID:MBPHjAF/
>>896
わからないが、10年くらい前に旧司を受けていたころが最後で、

改正が入ったので、内田の民法700ページ読んだが、

なんと~~全部網羅していないというか、行政書士の問題に全然マッチ

していない。今、TACの合格コースの民法を通信でやりながら記述式やっていたが、

担物以降は記述も択一もできない。わざわざ、700ページ読んで

これじゃあ・・・
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:57:25.93ID:hiP8Blll
>>897
あの、総則もかなりの改正あるし、共有全面改定になってるの知ってる?
たとえば隣人も枝切ることができるようになったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況