X



トップページ資格全般
1002コメント283KB
行政書士 令和5年度受験part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:17:34.84ID:eK3nRsG4
前スレ
行政書士 令和5年度受験part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679729717

行政書士 令和5年度受験part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677902663/

行政書士 令和5年度受験part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676377287/

行政書士 令和5年度受験part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675169425/

行政書士 令和5年度受験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670628144/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:33:02.64ID:caWXVY/a
2
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:49:52.90ID:zNNV+odn
ここが合格者専用スレですな!
行政書士合格最高!!
ヒャッハー!!
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 06:53:39.29ID:5tPGSXjj
ここは行政書士試験の受験者のスレです

このスレの住人は合格後行政書士業務を行う人はいません
みな自己啓発が目的で受験しています
登録要件すら確認していないので登録もできません
行政書士試験合格は就職、転職の役には立ちません
活かすのであれば実務を経験することもなく即独立するより他ありません
また、試験内容は行政書士業務の実務とは関係ありません
一般知識の有無により足切りがあり、いくら法律の知識があろうと不合格になります
スレの合格者の度重なるマウントディスにより今や行政書士試験は合格するのが当たり前であり
不合格者はなんらかの欠陥があるという証明になります

以上
行政書士試験受験はハイリスクノーリターンですが
自己啓発のためにみなさん頑張りましょう

なお、こちらは試験内容に関するスレであり
特定の受験生の追っかけ、応援、冷やかしなどはスレチです
こちらの姉妹スレでどうぞ
【2023】令和5年度行政書士試験part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677479741/
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 10:34:28.84ID:N858YKMK
本スレは合格者が受験生を合格レベルまで
引き上げるスレです。
よって合格者による叱咤激励は当然行われる
ことから、愛のムチと前向きに捉え、
受験生は勉強に励んで頂ければと存じます。

合格者は引き続き、
思い上がるもよし、多幸感につつまれるもよし
本ラウンジでゆっくりくつろぎながら
受験生へのアドバイスをお願い致します。
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:23.15ID:MCDGZ7yh
657 名無し検定1級さん 2023/04/03(月) 12:16:50.19 ID:RX69zTC/
>>656
え?
裁判できるんやけども‥‥‥‥

特定行政書士の資格を有すると、
簡易裁判所において弁護士と同様の業務が行える様になるんやで~ぃ。
例えば、訴訟額が140万円以下での簡易裁判所の事件を「特定行政書士が扱える」ということなんやで~ぃ。
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:46:00.65ID:wrmHatVP
行政書士、宅建士持ちですけど、何か?
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:50:00.13ID:nuKCrLnF
頭痛持ちだけど、なにか?
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:50:59.92ID:fgorzVxD
行政書士試験は、単なる通過点
合格だけなら、年間5千名もいる
登録者は2022年時点で51,218 名
実務に関する知識がなければ、行政書士会の養分となる
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:03:31.21ID:fgorzVxD
行政書士試験に合格して登録して
実務の勉強をして初めてスタートライン
行政書士を使わないにしろ、使えるまで昇華させてこそ自己研鑽であり備えと言える
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:11:14.61ID:B+ktDMvE
>>11
毎日同じ事言ってるけど受験生にとって全く役立たないし実務の話をしたいなら実務スレ行けばいいだろ
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:19:46.26ID:4ff8qdSN
>>12
実務の話をしてるんじゃない
合格自慢するなって言ってるだけだ
そんなこともわからんのか?
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:28:38.73ID:2TdYTH/l
>>12
合格後の実務の話も受験のうち
それとも試験後の実務の話をされると、
夢心地な合格気分が吹っ飛ぶのかな?
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:35:22.63ID:UZYwwpJ3
>>6
>>7
む。これは重要なテンプレだ
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:54:38.79ID:2bFD/zUk
合格に必要なのは頭の良さより勉強法よりモチベーションを高く保つことだよ
だから合格により何を得るか、そのために何を我慢するか、失うかをきちんと知ることが何より重要
万年受験生に甘んじてるのはなんとなく受験していて、落ちても受かっても構わないと思ってるからでしょ
だから苦境に立ったときに手を抜く方向に針が傾く
辛く長い勉強を頑張れるのは輝かしい未来を思い描けるからなんだよ
何も考えないで時間を捨てられるやつは頭がおかしい
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:56:05.87ID:lhr4PaL0
アレ書くなコレ書くなの
偏狭なスレは廃れる
自由に書き込めば良いんだよ
何が自分に役立つかは自身で決めればいい
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:05:08.21ID:ZeawXKbN
行政書士試験の勉強方法が知りたいのかお?
芦別を回して40字記述式問題集を丸暗記すれば良いお
行政書士試験なんてその程度の試験だお
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:39:52.65ID:CwEVf5vK
合格自慢、実務の話、家庭の悩み
何でも書き込めばエエねん
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:42:22.53ID:YVASPNj8
>>20
これ盗撮じゃね?やばくね?
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:48:06.72ID:9u0+RfCX
東京都の公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例においては,「盗撮」を「正当な理由なく、人を著しく羞恥させ、又は人に不安を覚えさせるような行為であって、人の通常衣服で隠されている下着又は身体を、写真機その他の機器を用いて撮影し、又は撮影する目的で写真機その他の機器を差し向け、若しくは設置すること」と定義しています。
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:58:38.98ID:YVASPNj8
茨城の中小企業診断士&社労士&FP1級か
調べれば特定できそうだな
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:07:08.84ID:lOfNSJmJ
>>人の通常衣服で隠されている下着又は身体

この要件はクリアできないなw
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:08:33.97ID:wrmHatVP
>>17
行政書士試験に合格しましたけど何か?
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:17:57.40ID:+xdp3pEp
【アンケート結果】合格者の受験回数は平均2.3回

アガルートの行政書士講座受講生を対象としたアンケートの結果によると、令和4年度の行政書士試験に合格した人の平均受験回数は約2.3回で、最も多かったのは2回目の受験で合格した人でした。

3回以内で合格できない人は諦めた方が
いいかも
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:25:23.32ID:YVASPNj8
>>30
チンタは次9回目だけどここのアホが一番受かる可能性が高いといってたぞ
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:34:59.36ID:1hWPabE1
>>行政書士試験の 受験手数料は10,400円 です。 以前は7,000円でした

56000円+10400円 養分だな
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:46:21.15ID:wrmHatVP
私は行政書士と宅建士持ちのリーマンなんだが
お前ら専業の癖に何故受からないの?バカなの?
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:48:37.15ID:Nom+/B0U
より細かいところまで勉強して完璧を目指してるんじゃねぇの?
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:02:21.79ID:d21ytSAu
行書なんて10年分の過去問を丸暗記すれば合格出来るのにさ
なんで出来ないの?
0037碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/04/08(土) 14:06:50.26ID:rvc7RWyw
統合失調症になるとIQが平均16下がる。
せいにしちゃダメ?
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:15:21.48ID:x8C6g6gH
ぶっちゃけ、
5千人も合格する試験に手間取るって
┐(-。-;)┌
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:35:12.42ID:Z9OinODN
>>37
死んだ方がいいよお前
0041碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/04/08(土) 17:02:37.94ID:rvc7RWyw
>>40
それだけは許して。
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:50:50.81ID:JeY83JJO
私は行政書士と宅建士持ちのリーマンなんだけど
俺って天才だろ?働きながら一発合格なんだけど。
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:06:08.00ID:JeY83JJO
周りから行政書士凄いって言われてんぞ
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:18:13.56ID:8wv64qT5
恥ずかしいからやめて
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:18:24.01ID:JeY83JJO
>>40
どういう神経してんの?
前科待ち?
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:18:45.31ID:8wv64qT5
共感性羞恥
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:35:48.39ID:nR8nOyhH
今日は休みだから額に入れた合格証書観ながら晩酌ですよー
乾杯ーお酒が美味しいね
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:48:01.74ID:JeY83JJO
>>48
そうだな
俺は壁に行政書士と宅建士の合格証書
飾ってんぞ
あれみて精神勝利を毎日してまふわよん
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:02:31.55ID:JeY83JJO
>>50
日商簿記2級とFP2級、ビジ法2級は
ファイルに入れて保管してる
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:18:38.45ID:gkOex5Gv
二軍コレクターだな
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:31:15.91ID:JeY83JJO
>>52
いや、俺には行政書士がある(キリッ)
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:32:07.36ID:JeY83JJO
>>52
おまえは無資格かよw
万年不合格者やってろ、カスw
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:06:44.60ID:dTcQw3Nw
行政書士も二軍じゃん
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:25:10.69ID:JeY83JJO
>>56
8士業の一つだから一軍だな
あれ?持ってないからって蔑むのダサいっすよw
おバカさんw
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:30:26.77ID:nR8nOyhH
>>58
まあまあまあ、許してあげなよ!
僕ら合格者と違って、妬みはしかたないからさ
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:37:55.15ID:dTcQw3Nw
>>58
持ってるけどなんか文句ある?
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:51:23.54ID:JeY83JJO
>>59
そうだよね
持ってないからこその発言丸出しだもんねー
アイツ、今日も悔し涙で枕を濡らすんだろうなぁw
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:00:19.03ID:JeY83JJO
結局行政書士持ってるのって俺くらいだなw
さすが難関資格だけのことはあるw
俺がこのスレの神として君臨するしかないなw
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:04:20.12ID:JeY83JJO
合格の秘訣は、5ちゃんねるを今すぐ辞める
これ、、、受験生時代、
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:06:06.84ID:JeY83JJO
ほとんどやってなかったんだよね。
レスバしてる奴とか、そんな暇あるなら問題解けよ
って思う。特に今年受かりたいやつは5ちゃんねるをお気に入りから外せって言いたい。
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:41.50ID:JeY83JJO
受かったら5ちゃんねるで合格の余韻に浸る
これが正しい使い方だからね。
ちゃんとノートにメモっとけよ。試験に出るから。
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:26:53.93ID:JeY83JJO
ここは俺の専スレにするのも悪くないな
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:33:51.80ID:JeY83JJO
よし、晩飯にでもするか
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:42:38.71ID:JeY83JJO
行政書士サイコーっす
俺もサイコーっす
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:19.25ID:JeY83JJO
私は、最強ー♪
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:40.79ID:GLUcJ1LH
>>51
全部が2流で草
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:54:10.92ID:bZctO+ax
開業早々に、業務で事故を起こし、そのまま”消えていく”新人さんは、実は結構います。
・許可が取れないのに取れると言ってしまった
・依頼を受けたが手に負えず放置
・悪徳ブローカーに引っかかった
等々で、です。
助けてくれる人がいるとは限りません。
支部長も先輩も親切な人ばかりではないです。
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:58:49.29ID:JeY83JJO
>>70
負け惜しみで草
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:11:22.69ID:9YgYGnzE
>>70
2級だけにw
簿記2以外は意味ないなあ
0074碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/04/08(土) 22:20:03.28ID:rvc7RWyw
英検2級
販売士2級
表計算2級
精神障害2級

2級四冠王のチンタ。
0075碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/04/08(土) 22:22:28.70ID:rvc7RWyw
TOEIC700
CASEC730
登録販売者
宅建士(登録済)
学士(文学、学位授与機構)
誰か雇って。
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:34:36.69ID:gJruUceE
>>75
TOEIC700は凄い
0077碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/04/08(土) 22:45:14.88ID:rvc7RWyw
>>76
ありがとう。
あと日商簿記3級がある。
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:47:37.24ID:JeY83JJO
ちなみに俺は、チンタのチャンネル登録してる
0079碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/04/08(土) 22:50:49.99ID:rvc7RWyw
>>78
( ^ω^ )
ありがとう。
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:42:34.35ID:ijvZaIb4
>>68
小物

>>79
大物
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:09:00.08ID:DP6BB+IT
ここにも行政書士合格者おるでぇ
ってことは俺も凄いってことだな
嬉しいぜい
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:19:24.93ID:DP6BB+IT
日経トレンディでオススメ3大資格で
行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士
が取り上げられてましたね

もちろんサラリーマンに向けたリスキリング
というテーマなので、働きながら取るうえでの
最難関資格としてあげられてました

なんか自分が持っている行政書士が
堂々とあげられていて嬉しかったです
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 05:43:26.04ID:YynOCnlS
独占業務がない中小企業診断士あげてる時点で信用ならんわ
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 05:45:15.52ID:uDGnDzrJ
この中で一番稼げるのは診断士だと思うけど、
中小企業のコンサルとかできるし、経験も加味してもらえれば、有利な転職も一番可能性がある
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 05:46:36.57ID:uDGnDzrJ
逆に言うと、行政書士、社会保険労務士は転職するなら、畑違いの業務を一から覚える感じ
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 06:02:19.77ID:msiUiIL9
今まだタピオカドリンク飲んでるやつがいるか?
高級食パンもすっかり下火でむしろ叩かれてる
トレンドは中身を見てない、流れに乗ってるものを理由をこじつけて紹介する
その記事も取り上げた理由の箇所をよく読んでみることだね
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:20:08.17ID:ofFE9tG3
そもそも診断士は稼げる人間が付加価値付けるために持ってるだけで稼げない人間が取ったところで稼げるわけじゃないぞ
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:27:11.61ID:g1msIC7b
今リスキリング商法が加熱してるから頭ドリームだとカモられるんよね
今なぜリスキリングなのかの根本を考えると本当に取り組むべきことが見えてくる
頭ドリームだと流されて後悔する
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:38:12.64ID:2xlfoX3E
診断士って単体で合格してどう使うんだ?
行書も開業前提と言われりゃ詰まるところはあるが
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 08:50:08.83ID:fdsHRPbk
日経トレンディでは、行政書士と宅建士の組み合わせが相性良いとも記載されてますね。
私も両方とも持ってるから誇らしい。
0095碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/04/09(日) 09:52:05.01ID:ymnd8vOp
>>92
おお!ステキ!
( ^ω^ )
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:02.67ID:GU9j+YlG
宅建はとんでもないバカでも受かるしな
ギャルとかチャラい奴でも持ってる
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:19.21ID:GU9j+YlG
あとチンタとかいう奴も
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:12:34.95ID:fdsHRPbk
>>97
優秀だからな
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:18:53.35ID:OFZLJEMj
日経トレンディでリーマン最高峰の資格3選の
一つである行政書士を俺は持ってるのか
やっぱり俺って天才だな、ちょーキモチぃw
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:31:38.16ID:GU9j+YlG
おじさんしか読んでなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況