X



トップページ資格全般
1002コメント331KB

【管業】管理業務主任者試験 第195棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スプッッ Sd72-c1N7)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:47:24.51ID:lvtfizzxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには-国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/

※前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第194棟目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673704457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ a5eb-exBz)
垢版 |
2023/03/14(火) 07:34:25.53ID:3ScczOlh0
企業は利益でてナンボだからね
仕方ないんじゃないかな
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ d683-6D3K)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:12:56.73ID:APryP39t0
>>290
合人社は管理費安いし、割高と言っても日本ハウズイングみたいに、2〜3倍もふっかけないからまだ良心的だろう。
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a08-Zwo6)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:49:53.00ID:/9Nvd4F80
>>293
そのくらいの事のレベルによる。
同じ工事で普通に他の管理会社の2倍も3倍も工事費取ってる事は当たり前じゃないと思うぞ。
勿論、利益追求はある程度仕方ないと思ってるよ。
例えば自分が働いてる会社なら、2,000万でしてる事を3,000万くらい取るのは普通なのか?
全くの同仕様だぞ?
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aee-Q9bM)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:53:24.07ID:Da5A/fqC0
>>295
> 勿論、利益追求はある程度仕方ないと思ってるよ。

いや、思ってないな
利益追求を悪事くらいだと思ってる
でないと「ある程度仕方ない」なんて表現は出てこない
293のいうとおり、公務員か公的企業が向いているよ
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aee-TQk7)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:43:12.06ID:Da5A/fqC0
訂正 公的企業→公的機関
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ d683-6D3K)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:36:10.65ID:APryP39t0
知合いの理事長が立体駐車場の修繕を大京に見積り出したら1億2000万で、某他社は8000万でリプレイスするみたいなことになったみたい。
管理会社によってそんな違うのか
0302名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-lD+f)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:54:17.78ID:hpuewsMbd
5000万の家だって2000万くらい乗っけられて買ってるだろ
それを取りすぎって言ったらそうだけどそういうもんなんだから仕方なくね
住宅不動産業界だけじゃないよクソなのは
0303名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-Zwo6)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:19:44.23ID:MeBPI+8Ya
>>301
原価10円のコーヒーを500円で売ってるのが一般的であるにもかかわらず、マンションの修繕工事という特異性から一般的な価格を知らないのを良い事に1500円で売って、更には談合した相見積を提出して、『相場です』みたいにしてる会社をいってるんだよ。
0305名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-Zwo6)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:28:16.90ID:MeBPI+8Ya
>>302
それが相場ならいいんですよ。
そのケースでいうと、同じものを更に2〜3000万乗せてる事を言ってます。個人が買う家とかなら自分で他社と比較できるけど、管理組合では中々そこまで積極的な組合が少ないから、出されたものを信じるしかない。
0307名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-g6ot)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:34:38.79ID:rdtOGK+9M
安い料金で一般の顧客を大切にしたい!は否定はせんけどそれは勝手に会社起こしてやってくれって話だからなぁ

会社が利益追求なんて二の次!お前ら迷惑かけるけどよろしくな!とかなる方が俺は嫌だなぁ
0308名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-Zwo6)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:42:37.59ID:MeBPI+8Ya
>>306
管理組合の無知をいい事に、適正価格以上の金額でどんどん組合の資産を食い潰すのが、当然と思ってる人が多い事かな。
フロントやってるし、リプレイス物件を何棟も担当し、色んな管理会社のやり方を決算報告書や議事録で見てきたからこそ。
このやり方が管理会社の信用や業界の成長を妨げてると思う。
ただこれだけじゃなくて、デベの売り方にも問題あるけど。
0309名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-lD+f)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:47:16.21ID:tVJQCE4ad
>>308
業界の体質とそれを黙認なり肯定なりしてるここの住民にも憤ってるわけね
でも何人か言ってる通りそういうものって面もあるしそれは所詮は綺麗事な意見かもしれんし
難しいとこだね
0310名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-6D3K)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:55:06.45ID:U/bWPIuna
管業取った人4月入社多そうだけど、いきなり土日出勤とかあるの?
0311名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-t9j5)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:14:48.82ID:ay6rD1jta
最短ルートは平柳塾だぞ。
今年受かりたいやつは授業うけてきなさい
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ d683-6D3K)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:26:49.02ID:APryP39t0
>>311
ついて来れればの話だけどね
ハンパじゃない課題出るし、マン管向けだよ
0313名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-RySB)
垢版 |
2023/03/14(火) 16:20:37.62ID:nWBwis5da
>>308
商売なんて基本的に詐欺と変わらないものだという認識を持ったほうがいいよ
私は新卒で準公務員的なところに入ったからその後に不動産業界の魑魅魍魎なところを見て悪徳って思ったからね
でも口八丁で本来は要らないものを売りつける力があるのが優秀な営業マンなんだし
基本、詐欺みたいなもんだと思ってるよ民間なんて
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-HXNz)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:25:57.88ID:FLN/73fr0
>>313
> 私は新卒で準公務員的なところに入った
> 基本、詐欺みたいなもんだと思ってるよ民間なんて

拗らせてますなw
0318名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-6D3K)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:28:23.97ID:GcgL/GT+a
リプレイスされたマンションは、管理費ではあまり粗利が出ないから、独立系は修繕工事で稼ぐしかない。管理費安いわけだし、外注しても保証がないわけだから、管理委託しているところに依頼するだろう。見積りはフロントに権限ないしわからないから不満があるならリプレイスするしかないだろう
0319名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-6D3K)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:43:31.37ID:GcgL/GT+a
40代以上未経験は、財閥やデベ系はまず採用されないから、独立系に行くしか選択肢はない。
契約社員なら三井とかあるけど年収300万じゃね。
0320名無し検定1級さん (ワッチョイ 266f-K67B)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:27:31.92ID:djIKwV/e0
>>319
40前半、有資格者、営業経験者なら可能性はある。財閥系は厳しいが
0321名無し検定1級さん (ワッチョイ dd9f-wfYD)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:51:48.37ID:LTHDUmA/0
>>314
最強。ホワイトがほとんど。
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ dd9f-wfYD)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:06:38.87ID:29NjoyfJ0
>>325
阪神阪急、東急、近鉄、小田急、JR系、東武、西武などいろいろあるが、基本的にはバックがでかい上にホワイト体質。

もちろん仕事はキツイ面もあろうが、他社と比べたら雲泥の差であろう。
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ d683-6D3K)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:49:27.13ID:xJdLbaUi0
>>326
50代未経験はどうなの?
契約社員で、年収300万ぐらいだが
0328名無し検定1級さん (スプッッ Sdb5-w6DU)
垢版 |
2023/03/16(木) 00:23:19.08ID:3DoxTfU1d
いまから実務者講習的なの受けて管理業務主任者証くるまでどれくらいかかる?
0330名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-6D3K)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:21:59.54ID:RBkYqfjBa
>>329
小田急ハウジング
小田急沿線がエリア
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ c5a2-KyN/)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:31:02.52ID:3R+7PxcT0
よーやく登録実務講習が終わった
課題も提出したぞ
この後、登録資格を得てら登録申請して登録されたら今度は主任者証の申請をすると
そして転職
もうちょっと簡略化できないのかな?
0333名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-YdNI)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:29:09.43ID:vovVjifnr
新年度に向けて2月から今くらいまでが就職活動のボーナスタイムだったのでは?
そろそろ確変終わるよ 😢
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ d683-6D3K)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:06:38.79ID:vXGcVHqd0
応募から入社まで、2〜3カ月はかかるから合格後にすぐに転職活動始めないと4月入社には間に合わない。ということで、合格後すぐに転職活動を始めたが、主任者証は3月20日発送予定で、4月入社に何とか間に合いそう。
0336名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-+eW9)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:34.55ID:sOMsGDjpa
最短ルートは平柳塾だぞ
0338名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-CRPB)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:12:38.88ID:PkNjNs+Q0
>>337
確かにアガルートはお薦め
美魔女の動画はわかりやすい
アガルート+一問一答で8割は取れる
0339名無し検定1級さん (オッペケ Sr9d-HWS4)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:11:52.30ID:3WGyPkZjr
>>335
完全に出遅れてるな、俺
まだ求人サイトにも登録してないよ
一応いま働いてるからな
有給も残ってるし
転職するなら有給を使って旅に出たい
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ 11bd-mMku)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:56.54ID:Yz66UBxC0
マンション管理会社をTwitterなんかで調べると
頭おかしいアカウントにひたすら粘着されてたりして
そりゃ担当フロントも電話無視するわと思う
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-CRPB)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:15:08.22ID:PkNjNs+Q0
>>339
面接で有給消化できるから安心しろ
0344名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-CRPB)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:17:32.18ID:Uie9nzHta
>>342
管業は持っているよね
年齢と経験は?
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-CRPB)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:43:12.44ID:PkNjNs+Q0
>>345
PCスキルが問題なく、コミュ障でなければ独立系ならどこか受かるはず
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-CRPB)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:45:17.56ID:PkNjNs+Q0
>>345
在職中なら焦らない方がいい
0350名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-t4G/)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:08:46.92ID:YlyJE+hDa
代理の問題がなかなか解けない
基本的なところは宅建で勉強したから覚えているけど、それがマンション管理でどのように適用されるのかが全然わからん
0353名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-WRkV)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:27:41.65ID:gs+gtZU4M
>>81の自己レスだけど、さっき関東地方整備局から主任者証が届いたよ。 こんな感じのスケジュール感だから参考にしてみて。

・2/6 登録申請書類発送
・2/24 登録通知着
・3/6 主任者証申請発送
・3/21 主任者証着

不動産業界ではない普通のサラリーマンだけど、賃管→管業と独学で取ってきたから、次は宅建狙い。頑張るぞ!
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ 0beb-BQ3C)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:49:27.99ID:jzm0IEfO0
>>353
管業の勉強方法教えてください
どんな勉強方法で合格しましたか?

一問一答→過去問をやっていればよいのでしょうか。
宅建と違って問題が少なく、勉強方法が今イチわかりません。
0358名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-CRPB)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:31.97ID:4WirgkUca
>>353
同じく今日主任者証が届いた。
4月に管理会社に転職するので、すぐに変更届出の提出が必要だが、一安心
0359名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-CRPB)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:44:54.57ID:ImmEyoGMa
管業は賃管が難化したせいで、今年も合格率は20%はいかないだろう。宅建よりは合格率は高いが、受験者の4割は宅建をすでに持っているから難易度は宅建と少なくとも同等。全くの初心者は500時間は必要だよ
0361名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-CRPB)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:42:40.45ID:gVxTdPbya
>>360
よほど地頭がよくないと予備校がいう300時間では受からないからな。ここ2年は難化しているしね
0362名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-A/k/)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:52:32.72ID:sU81Y53sa
本気で最短ルートで受かりたいなら平柳塾しかない。
しっかり学んでこい。

マン管も合格できるぞ
0363名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-Ojl6)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:28:30.82ID:wQ6sKrxqM
やっぱマン管とダブルで受けたほうがいいな
5点免除なんてどうでも良い
0364名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-Ojl6)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:29:32.32ID:wQ6sKrxqM
合格率18.9%は衝撃だわ
2級建築士より低い
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-t4G/)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:55:33.55ID:RGz1w20R0
時々合格率だけ見て難易度を宅建>管業にしているアホを見るけど、全く信用ならない
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-WRkV)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:13:23.25ID:lgZrHTUy0
>>355
もう50手前なので今更転職は考えてなく、主任者証は記念発行みたいな感じ。
5年後は正直どうするか分かりません。
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-WRkV)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:34:34.16ID:lgZrHTUy0
>>356
私の場合は、ひと通りTACの基本テキストを読破してからは、TACの一問一答をひたすら回した。
6、7周したかも。
実務経験がないので、問題を解きながら理解を深めていくイメージ。
あと個別問題対策の意味合いも強い。
最終的には1000問中、間違えるのは4、5問レベルには持っていったかな。
そのタイミングでもう一度テキストを読破して、最終的に頭に点た線を繋げた感じ。

仕上げはTACとLECの予想問題。
1回目はコピーして、2社×3回×2周の計12回。
宅建の予想問題は評判悪いみたいだけど、管業に関しては、試験中に「これ見た」というのが何問かあったし、想定外の問題に慣れる意味でもやっておいた方がいい。

一問一答の最後2周と予想問題の最終周で間違えた問題は、ノートに書き出しておいて、本番直前に確認。

こんな感じかな。
私は過去問題集は使わずに、4択への慣れは予想問題の12回でカバーしたつもり。
参考になれば。
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-WRkV)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:42:25.13ID:lgZrHTUy0
>>368
あとYouTubeの工藤先生やともつぐ先生の解説動画はとても分かりやすかったのと、「マンション生活のお手伝い」のまとめと「JYCマンション」の一問一答は直前期に役にたった。

頑張ってください!
0370名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-t4G/)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:54:06.82ID:Z5UeiLGXM
区分所有法とか似たような部分を迷わず答えられるなら凄い楽だと思う
宅建はわからんけど業法は何となくこれか?みたいなのがやりやすい気はする

今年受けるけど管理業務受かる気がしねぇ
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-2OGQ)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:34:44.38ID:UYsKecYm0
時間の無駄だよ効率悪すぎるあんなクソつまらん分厚い本読めねえよ。。
過去問10年分予想問題4社3回分を5周最低でも3周、11月からできれば受かるよ
あくまで効率コスパ重視派の意見なんで、要領関係ないならそれでもいいけどさ
まあ3月にするアドバイスではないかもしれんが
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 11bd-6qgl)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:37:43.59ID:2XR4JTZ60
実務経験ありならテキスト不要、梨なら必要
自分は梨なんで、区分所有法では賃貸マンションはマンションではないとか学習最初はその程度のことでも頭が混乱してたから
0376名無し検定1級さん (アークセー Sx9d-t4G/)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:32:24.60ID:wh9AuDScx
宅建で同じことを言っていた連中がバタバタ落ちているんだけど
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ d9e6-ubqY)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:09:56.65ID:UiSIZlzs0
スケジューリング
これだけやったという記録

ということで、過去問をインデックスして、エクセル表に項目と問題数と解いた日付を記録するようにしたら、合格できました。
0379名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-x/Yi)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:20:52.31ID:dthXn8Dca
>>350
例えばどんな問題や論点??
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-LF/r)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:18:15.07ID:tSuaCjIG0
集団ストーカー 労働基準法違反 大崎 小関橋 小関橋北交差点付近 迷惑違法駐車部隊 ハザードランプ合図
自分の高額違法闇バイトを隠す為にあらゆる人間を捨てゴマに使う覚醒剤橋良直 木下共耳
通学の子供も怖がってたよ
0382名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-A/k/)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:03:56.06ID:iNoEE3cAa
これ3つもててはじめてスタートライン
宅建士
管業
マン鑑
0386名無し検定1級さん (スップ Sd33-2lPJ)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:37:18.97ID:Xd5w5ZsUd
昨日登録通知が来たから今日主任者証の交付申請出して来たけど過去レス見る限り届くのは来月の20日以降かな…
月一回しか発送業務してないのかね
0387名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-t4G/)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:58:19.44ID:NkSAMyXea
分野別問題集を解いているけど、普通に解けない問題がちらほらあって凹むわ
マンション管理士とのダブル合格を目指しているのに、マン管より簡単なこっちで問題を解けなかったらもう合格できねえ
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-CRPB)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:56:33.69ID:1CjFEDHW0
>>386
関東地方整備局か
月1回ということはないはず
問い合わせれば教えてくれるよ
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-CRPB)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:02:47.77ID:1CjFEDHW0
>>387
マン菅とのダブル受験はやめた方がいい
マン管は管業に受かれば管理適正化法5問が免除になるからな
マン管は管業に合格してからだ
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-CRPB)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:14:40.20ID:1CjFEDHW0
管業は合格率20%以上という時代は終わった
賃管が難化しているので、今年は宅建に限りなく合格率は近づくはず
しかも受験者は宅建保持者は4割近くいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況