X



トップページ資格全般
1002コメント302KB

【宅建士】宅地建物取引士 772

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-yDC7)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:56:04.48ID:Z17K/wvD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 771
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665920175/

【宅建士】宅地建物取引士 770
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665743621
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-5x88)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:56:29.13ID:1LCFl5su0
独学で今回初めて受けて34やったが
民法訳わかんなすぎて
もっと勉強すれば良かったとか微塵も思わないレベルだった
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f94-cd4a)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:59:29.21ID:k84HjVzz0
>>85
結構正確

もし
38以上なら自分自身がご愁傷さま(-∧-)合掌・・・
0106名無し検定1級さん (スププ Sdbf-3qMM)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:30.47ID:NN4FvDD8d
ボーダー38ってあるんかなぁ?37点やから不安や
0107名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-dH7T)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:41.96ID:Cas2j9wLa
俺が38だから38でいいよ
0109名無し検定1級さん (スププ Sdbf-OYxO)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:04:27.14ID:81IXWyWUd
38だな
残り2点足りなかったなー
運が悪かった
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:05:01.29ID:9/KBk2Tv0
>>53
司法書士試験な、
昔やっててん、ガチで。
2回目で筆記一点たりずで落ちてから心身やってもうて.....
0112名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-KwAq)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:06:05.71ID:2nJJt6ofd
大台にはのったけどそれ以外のことが気になり始めた
マークミスはないか、名前は書いたか、答案用紙自体あっていたか、今度いつ帰る
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-WdpF)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:06:15.34ID:jYGvANab0
今から得点を上げる方法ありえますか?
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f94-cd4a)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:35.99ID:k84HjVzz0
1番悲しいのは
終了後宅建ドッドコムで41点が出て
喜んでたのに
現在37点まで降下してきて
震えてる事です
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-WdpF)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:44.22ID:jYGvANab0
宅建士になると
山上さんのような英雄になれるって本当ですか?
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:59.57ID:9/KBk2Tv0
>>76
大阪ー名古屋間を新幹線で行くか近鉄特急で行くかの違いと思ってるやで。
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b74-YMTH)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:08.89ID:vE++J1FR0
問題にふれる絶対数が少ないからだろうけど、今回のテストこんなの初耳だわみたいのが結構あって愕然としたよ

博物館やら農地、問37とかまったくかすってない
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa6-hiHs)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:16.45ID:ENmSwdbK0
>>120
ナカーマ
昨日は浮かれたが今日になってガクブルよ
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-5x88)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:45.39ID:1LCFl5su0
悔しいなあ
ワイ親にガイジだと思われてるから
受かって見返したかったわ
民法一問目めちゃくちゃ簡単だったから
いける思ってたのに
0127名無し検定1級さん (スププ Sdbf-OYxO)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:46.67ID:81IXWyWUd
38以下は今から勉強して来年に励もうぜ
今年は38だよ
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-48ip)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:14:48.00ID:S1qan0DG0
>>131
私もそう思った笑笑
38笑笑
0137名無し検定1級さん (スププ Sdbf-OYxO)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:16:56.38ID:81IXWyWUd
いやガチで38だろ
Twitterでほとんど40オーバーだらけだぜ
今年は業法と法令が簡単になってたから
俺はまじで38だと予想する
だいたい 35.36.37に偏ってるからな
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f94-cd4a)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:18:44.92ID:k84HjVzz0
>>119
点数低くて申し訳ない
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-MxrY)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:13.29ID:eAX7ioc80
やい出題者ども
もっともっと難しい問題にしてみやがれ
それでも我々はそれ以上にレベルアップしてボーダーを上げ続けてみせる!
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-48ip)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:49.06ID:S1qan0DG0
>>138
そう思います
なんやかんやあのボーダー3つ
34.35.36のどれかやと思う。
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb0-/JKc)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:20:30.28ID:JqR5juzA0
>>39
平成6年 問23
近隣商業地域内においては、床面積の合計が200u以下の個室付浴場であれば、建築することができる。
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-WdpF)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:20:30.87ID:jYGvANab0
「ボーダーは24」って誰か言ってください
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b74-H1GK)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:22:14.93ID:X1B3d0830
マークミスってよくわからないんだが、自分の回答を控える時、

①最後に埋めきったマークシートを見ながら問題用紙にマークした番号を書いて帰る
②回答したとき選択肢に直接印をつけた、それだけ持ち帰ってる(マークシート見ながら回答書き写すのではない)

ここで言われてるマークミスって、②で起きるってこと?
0150名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:22:27.54ID:WaF+OigEM
>>146
最低でも34や
すまんな
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ dfad-L9op)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:22:33.78ID:LwrpzOtR0
報告見てるとコロナで受験生のレベルも上がってるな
これは38あるやろ
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-5x88)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:12.04ID:1LCFl5su0
つーか来年もし受けるなら
あんなわけわからんもん正解できるようなやつは
なるべく受からせて消えてくれた方が
効率良いだろうに
0154名無し検定1級さん (スププ Sdbf-OYxO)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:22.05ID:81IXWyWUd
今年は宅建業法は簡単 法令簡単 税金は一問ぐらい難しい
権利は運ゲーでやはり

38になる
0155名無し検定1級さん (オッペケ Sr0f-edAN)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:30.70ID:1MkLa5LPr
>>128
結局それだよな
難問の情報が載ってないからテキストがダメだとか言い出す奴はまだまだ宅建試験がわかってない
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa6-hiHs)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:24:59.19ID:ENmSwdbK0
ガチマジで自己採点40やけどマジでボーダー高くなるのにビビってるぞ
こんなもんいくら言うたところで証明出来んが
流石に低得点者のボーダー煽りはいないと信じたい
0157名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-Z9al)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:25:43.51ID:E7XOjajBa
試験会場を思い出してごらん!
おじちゃん・おばちゃん、テキストがピカピカな若いあんちゃん、早起きして眠そうなキャバ嬢ww

大半がこんななのに、何で去年と比較して一気にボーダーが上がるんだよw

チャンスは35から有るよ!
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa6-hiHs)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:25:53.24ID:ENmSwdbK0
>>154
そうなんよな
序盤がクソやけど他が簡単すぎたんよな
せやからボーダー上昇が怖いねん
0159名無し検定1級さん (スププ Sdbf-OYxO)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:24.08ID:81IXWyWUd
そうそう だから煽ってる訳ではないんだよ
現実だよ 世の中にこんなに勉強方法が広がって
受験者の質が上がってるからね

33 34 35 36 37 お疲れ様でした

今年は38でございます
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-WdpF)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:29:24.43ID:jYGvANab0
僕も山上さんのようになりたい
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f94-cd4a)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:36.89ID:k84HjVzz0
>>159
確かに終わった瞬間
うちの教室と隣の教室から
ヨシって声が沢山聞こえてきたし
やはり38が最低ラインですよね
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ dfad-L9op)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:31:08.37ID:LwrpzOtR0
みんな民法で面食らってるけど
よくよく落ち着いて考えたら権利で10点は取れる内容
39でもおかしくない
0166名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-S9lI)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:19.94ID:Cs1eSqFOd
ボーダーは36点と予想。

1カ月勉強して46点取れたから、今年は簡単だったとは思う。
2択に絞り込んだところが悉く正解してたから、相当運にも恵まれた感じだが。
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-WdpF)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:20.08ID:jYGvANab0
>>165
24tenn
0168名無し検定1級さん (スププ Sdbf-OYxO)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:58.52ID:81IXWyWUd
しかし受験者の質が上がったなー
38か。来年も同じボーダーになりそうだな
0170名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-L2U+)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:34:05.74ID:NnYnqhUsa
今年の合格ラインは39やで
33で合格とか言われたら32やったわいが悔しいやん
まー実際合格率15%から17%、2020年10月?38点やった時は13%やったみたいやな
正直17%設定なら3233でもワンチャンあるんちゃうか15%なら平均とか見てても34以上やと思うわ
39が合格っちゅうのは間違いないわ
合格ライン39まで上げて宅建試験の本気見せてくれや
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b6d-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:35:36.42ID:tOIdP6Y10
自分が感じた難易度で言えば去年の10月試験を1とすると
LECの直前予想模試が1.2
ファイナル模試が1.5
本試験(緊張デバフ込み)が2って感じだったな
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:28.20ID:9/KBk2Tv0
38もありえるんかも知れへんけど
令和2年10月と同レベルとはどうしても思えんのや(難易度というか今年の方が点とりにくい感じやったんちゃうかと)
37以下なんかなと感じる。逆に33、34はいっぱいおりそう。
35?
36はないやろお.....
とか思ってる
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ bbeb-L5Uy)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:39.40ID:0EduYOCs0
日建が38を予想してたのに今更35を予想してくる根拠なんだよ

3点差の予想修正って最早なんにも分かってないだろ
0177名無し検定1級さん (オッペケ Sr0f-edAN)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:39:06.79ID:1MkLa5LPr
>>174
日建は最初は38じゃなくて37じゃね?
0179名無し検定1級さん (スププ Sdbf-OYxO)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:40:04.48ID:81IXWyWUd
38点以上の人はおめでとう
ボーダー38で受かった人は自信を持ってね
お疲れ様でした
0180名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-L2U+)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:40:17.69ID:/oF1W8T8a
ちなみにわいは関西の試験会場やったが
わいの周りは最後の方駆け足でページめくったりマークしたりしてる人多かったぞ
わいは時間余って見直しできたが民法で見直し時間を消化してしもた
業法で落としたあかんやつ落としたし
あかんかったら来年3、4ヶ月くらい勉強して受けるつもりやからよろしく頼みますわ
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ bbeb-L5Uy)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:41:27.13ID:0EduYOCs0
日建最初36~38って発表してたけど今更35~37って修正してたよ
38をありえるって言っといて今更35もありえるってどうなってんだって思わない?
0182名無し検定1級さん (オッペケ Sr0f-edAN)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:41:54.54ID:1MkLa5LPr
>>173
合格点って上位15%の点数だからな
平均層がどれだけ点を取れるかは関係ないんだよな
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-5x88)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:41:58.79ID:1LCFl5su0
日建今36やんけ
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-48ip)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:42:10.89ID:amKD8o230
>>16
過去問知識だけで権利14問以外で31点は誰でも普通にとれる問題だったよ、過去問12年分と照らし合わせしたらわかるよ!で残りの14問中区分所有と借地借家法も過去問からでてたしそれで合計33問は普通に過去問やってたやつらは解けて当たり前問題 残りの民法常識だけで2問はとれるのもあり、それだけで35点とれる 残り8問問題見ずに全部4か3選んでマークしても37〜38はとれる  騒いでるのは合格に関係ない民法の数問の話で 普通に過去問だけやってれば合格できる
ごちゃごちゃ言ってるやつらは過去問やらずに楽しようとしてバカなYouTuberの動画見てうかろとしたやつらだけ
0187名無し検定1級さん (オッペケ Sr0f-edAN)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:42:28.44ID:1MkLa5LPr
>>181
ただ1点修正しただけやん
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-48ip)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:43:23.85ID:S1qan0DG0
>>187
ほんとそれ
37の問題の関連で下げたんじゃね。
35かな。もしかしたら。
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ efeb-+U95)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:43:52.81ID:4e5EVU/Z0
宅建落ちたこと上司に報告して詰められたやつ多そう
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-MxrY)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:43:53.65ID:eAX7ioc80
試験慣れしてないような人もたくさん受けにくる試験なのが宅建の面白いところ
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-eqfT)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:43:59.98ID:jzQtMZrV0
全体的な難易度は昨年と比べてやや易しかったといえる。
法改正などの情報を集めた上で、過去問を中心とした学習をしっかりとしてきた受験生であれば、解答できる問題が多かったといえる。


日建に書いてあった
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-MxrY)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:44:48.28ID:eAX7ioc80
個数問題の数って例年と同じ?
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ bbeb-L5Uy)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:44:54.86ID:0EduYOCs0
一点修正しても36、37だろ

38言っといて35もありえるぞって俺には不信感しかない
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b89-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:45:38.92ID:cQFl/Oi/0
日建38→35になったのかと思ったら
37±1→36±1になっただけかい(しかも解答発表が誤答だったためって理由も言ってる)
妥当な変更じゃねえか
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f94-cd4a)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:45:53.77ID:k84HjVzz0
もう少しで棚田さんの予想だ
くれぐれもコメント欄で合格ラインは
39点とか書いたらダメだよ
女の人達に絡まれて
コメリンチされるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況