X



トップページ資格全般
1002コメント319KB

【宅建士】宅地建物取引士 771

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM47-LqoO)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:36:15.98ID:WRRXJ7dSM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 770
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665743621/

【宅建士】宅地建物取引士【一夜漬け】769
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665396888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-QUKD)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:27:53.88ID:zy+Y4gGkM
今年落ちたんだけど、教科書やテキストは2022年版を、そのまま来年使ってよいかね?新しいの買うのはもったいない、大して内容変わらないだろう法改正なんてしれてるし
0202名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp0f-GGBy)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:28:50.69ID:rT408sNXp
100点の試験にした方がいい
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:29:13.29ID:+0IgJjva0
>>201
いや民法改正されるんじゃなかったけ?
てかなんで落ちたって分かるの?まだ分からんくね?
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:29:36.71ID:9/KBk2Tv0
>>195
民法は暗記科目やなくて、暗記した上で理解する科目やけん。過去問暗記だけではきついけど、過去問知識を使いこなせるように理解できたらちゃんと取れる問題6問/10はあったと評価してる。わしは問6、7、9はむずかった。問5の期間の問題は過去問では出たことない気がするけどどのテキストに書いてある“初日不算入原則”知ってたら勝負できる問題やったんちゃうかな
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:31:20.98ID:9/KBk2Tv0
>>199
絶対来年受けんで良いと思うから
別の資格の勉強しいやw
37は落ちへんやろw
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:31:38.53ID:9/KBk2Tv0
>>208
つ座布団
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b6d-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:31:56.95ID:tOIdP6Y10
>>205
俺もトリセツだったけどトリセツは最低限だね
結局物足りなくて周辺知識自分で調べざるを得なくなる
読みやすいのはいいけど
ちなみにそれは報酬の項にちゃんと書いてたぞ
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f94-cd4a)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:32:38.48ID:k84HjVzz0
>>210
なんか40点以上が異様に多いから震えてます
0219名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:33:46.60ID:9/KBk2Tv0
>>211
業法ですらおそらく来年から、
三大書面の押印が不要になると言う改正あるし
近年の改正点は頻出やから、
せっかく努力するなら最新版にしたほうがええよ。
努力が無駄になってはいけない
0220名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-7zfl)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:34:01.19ID:ssR0h36tM
来年は簡単にしてくれるだろw
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:34:41.87ID:9/KBk2Tv0
>>217
いい意味でマークミス連発あったらワンチャン行ける
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb0-/JKc)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:35:46.90ID:JqR5juzA0
>>149
野村克也の名言やな
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けあり
0227名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-QUKD)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:36:07.55ID:zy+Y4gGkM
来年受ける人は今日から勉強しますか?例えば毎日忘れない程度に1日5分とか。

それとも直前まで全くせず来年7月くらいからやる?

私は前者だけど、モチベーションが保てるか不安なので他の試験と合わせながら勧めます
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b74-ctvh)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:36:11.45ID:vE++J1FR0
やべー日建が37とか言うから
37-36の俺は震えてしまうやん
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:37:22.12ID:+0IgJjva0
自分はテキスト全く使ってなくて過去問道場周回とわからないところだけ知識確認用にみんほし使ってたくらいだったけど過去問道場24年分の過去問で9割は網羅できてたと思う。
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ fb66-Xuyx)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:38:15.17ID:O/pNdOzK0
>>227
民法だけ今日から始めておいたら
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:38:22.88ID:9/KBk2Tv0
>>216
34、35でいいやん
と勝手に思っている。
確かに業法でもむずい問題多かったし去年よりもボーダーちょっと下がってもええんかなとも思う
0236名無し検定1級さん (JP 0H4f-vE1c)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:38:40.02ID:5qJwIN+mH
>>229
暗記してたらあんなの引っ掛かんないよ?
あれは過去問にも出てる超簡単な問題だし
文字を読んでなくて落ちたからひっかけ本を買うって考えが甘いよって返答ね
0237名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-hiHs)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:39:04.40ID:/bwu2t58d
>>165
勘弁してクレメンス、、、
1ヶ月はなにも考えず口開けて通勤したいんじゃ

>>176
ニキもおつかれやで
朝から元気過ぎワロタ
自己採点同じくらいやからお互い受かるとええな
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:39:31.57ID:+0IgJjva0
>>216
この日建ってとこが毎回外さない予想出してるからねぇ...
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ fb66-Xuyx)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:40:33.52ID:O/pNdOzK0
>>237
じゃあ来月から新たな試験勉強開始だな(ニッコリ
ワイは司法書士を見据えつつ行政書士やろうかと思ってるが
0240名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe6-GGBy)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:40:43.55ID:3JAAXtnK0
>>190
それは引っ掛かりすぎだな
いの一番に暗記するところだからな
0242名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:40:47.15ID:9/KBk2Tv0
>>232
そうしたほうがええで、
わしも合格の自信はあるけど結局のところ正式発表待ちやし今から答案書き換えれるわけもないしや。
結果心配してる時間他の勉強してる方が社会的に見て賢いと思うけどな。
それで受かってたら儲けもんやし
0243名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-/HtX)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:40:51.22ID:/GXIqMUjd
LINEオプチャやツイッター
いままでアホな質問繰り返したやつが45点で合格だの、独学40日で45点合格だの嘘つきが多くて気持ち悪くなってる
点数なんて自己申告だから嘘マウントで虚栄心だけ満たしたいバカ大杉
SNSの情報は嘘だらけ
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:41:10.61ID:+0IgJjva0
>>217
一番きついなぁ...
もう宅建の勉強したくないよなぁ...
0246名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe6-GGBy)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:41:48.37ID:3JAAXtnK0
>>216
日建あげて来やがって
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:42:16.21ID:9/KBk2Tv0
>>190
これは、ちゃんと暗記しよっか。
それこそ過去問で形を変えながらよく問われているから。引っかけとか以前に曖昧な知識やったんかもやで。
0250名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-48ip)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:42:48.36ID:UNngn0kM0
>>238
去年も外してないなら37かなあ?
やべー落ちたわ
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ fb66-Xuyx)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:42:57.18ID:O/pNdOzK0
>>244
これに加えてワイは伊藤塾の入門本をおすすめしておくわ
0253名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-+LDt)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:43:02.46ID:0zrUMFlU0
>>224
俺それのテキストと過去問のアプリで受かったよ
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:44:18.68ID:+0IgJjva0
>>250
ニキは36点?なら自分と一緒だわ
不安でしにそう
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-MxrY)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:44:46.52ID:eAX7ioc80
司法書士受験生がリークエ読み出したり
恐ろしい時代
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb0-/JKc)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:46:22.93ID:JqR5juzA0
問27は最後の10分ずっと悩んで@にした。
Cが×になる理由は19万8千円縛りしかないんだけど、「空家」とはどこにも書いてないんだよね。
実際にBがココに住んでる場合はどうなるの?
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-48ip)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:46:38.20ID:UNngn0kM0
>>255
ニキも36か。
仲間だのう。
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe6-GGBy)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:46:58.22ID:3JAAXtnK0
>>258
苦しい、、、
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ fb66-Xuyx)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:47:50.09ID:O/pNdOzK0
>>263
体感的な難易度で言えばわかるんだが、それは外れるやろな
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ fb1d-e0Qe)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:48:10.59ID:d5PEDHWv0
>>227
人それぞれと思いますが私は来年からにします
自分に合うテキストみつけたいですね
見やすさよりも基礎をつけれるテキスト。
0266名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b50-tqHy)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:48:16.82ID:Nym7JauB0
>>260
特例の名称に空き家が入っているとしても「低廉な空き家等」だから
人が住んでいようがいまいが400万以下なら対象
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:48:29.73ID:9/KBk2Tv0
>>244
確かに、司法書士試験は宅建(国土交通官僚)と同じくほぼ官僚(法務省)が作ってるしそういう意味では不登法と民法の物権だけは深入りしない程度にやるといいかもね。この時期なら。
行政書士の民法は大学の学者先生が基本作問してて債権は結構深くまで当てくる印象やから深入りしすぎる気が。

まずは過去問を民法と業法を1日10問ずつ微弱電気のようにやった上で、過去問で問われてない知識の上乗せすればええんちゃう?ほんまに毎日継続できたら来年の本試験当日は無双出来るわw
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:49:56.63ID:+0IgJjva0
>>261
あぁ同士がいたか、怖いよなぁ
0270名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-hiHs)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:50:55.86ID:lKKz17ked
>>239
やめてください!なんでもしますから!
行政書士一瞬考えたけど少しググって🤮←なったから低みの見物しとるわ
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:52:48.37ID:9/KBk2Tv0
>>257
最新版の本が良いよ って
ミスリードではないやろwwww

ちなみに記名押印は実務的には(ごめん忘れた)今年の5月から?押印不要なんやけど、試験は今年の4/1時点の法令で行われるから試験的には影響ないねん。

大手予備校の最新版で自分に合うやつ使っとけ場いいと思うで。
個人それぞれが何しようが勝手やけどw
0275名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-7zfl)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:53:09.69ID:ssR0h36tM
その ボーダー点数 ってのはいつ正式に発表になる理由?
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb0-/JKc)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:53:09.81ID:JqR5juzA0
>>266
選択肢@「遠隔地への調査費用」受領可との関係性がいまだに理解できない。
0277名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0f-rEcl)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:53:28.46ID:Dy/43Kfsp
>>260
低廉な空家「等」だから居住中も含まれる?
知らんけど
それから低廉な空家等の特例以外では、依頼によらない現地調査はたとえ合意があっても報酬貰えない
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ fb1d-e0Qe)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:54:29.51ID:d5PEDHWv0
テキストはどこも似たような感じなんですかね...
0281名無し検定1級さん (オッペケ Sr0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:55:03.13ID:XF/sJ2i2r
アパマンのお兄ちゃんが35点は合格の太鼓判をくれたぜ(震え声)
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb0-/JKc)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:55:29.47ID:JqR5juzA0
>>272
「土地付建物」ってハッキリ書いてある
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b6d-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:56:03.52ID:tOIdP6Y10
実務で言えば年寄りオーナーが電子署名なんて対応できないからほぼ使えてないけどなw
IT重説は売主貸主にはしなくていいから浸透する余地あったけどこっちは向こう10年は無理だろう
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:56:19.08ID:9/KBk2Tv0
>>274
民法ってなんか1人だけ重いよなww
マジで嫌いw
嫌いだからこそなんとか10年分1周して、まとめ教材で知識チェック頑張ったんやけどw

10/10問目指さん方がええでw
それよりは、権利関係全体で見て、区分所有・借地借家法の3問を落とさなければ7、8/14問見えてくるしな。
大変やとは思うけど諦めたらあかんのやで
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb0-/JKc)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:56:58.85ID:JqR5juzA0
>>277
あ、「依頼」があるかどうかがキーワードなのね。
ようやくスッキリしたわ。サンキュ。
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:57:53.00ID:9/KBk2Tv0
>>280
わしも高度利用とぶっちゃけ混乱した。
混乱するだろうから何回も覚え直してたから行けたけど。
なんかイキってすまんw
0289名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-45l2)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:58:35.06ID:D+6tiRGQa
36点以下は勉強始めろよ?一日休憩したやろ?
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:58:38.58ID:9/KBk2Tv0
>>285
ワイその問題マジで引っかかってクソ計算した上で4として無事失点wwwやったわw
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:59:20.75ID:+0IgJjva0
>>289
自分36ですけどやっぱ落ちてます...?
0294名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp0f-4y7V)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:00:10.07ID:5k7JLFk+p
日建の37点予想が正しいと他社が大きく外してしまうわけで、やはり34点らへんでお願いしたい
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b50-tqHy)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:00:16.54ID:Nym7JauB0
>>276
依頼者の特別な依頼で、事前に依頼者の承諾がある広告とか調査は報酬もらってOK
っていう特例とは別の規定
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b74-ctvh)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:00:51.51ID:vE++J1FR0
今年は業法いやらしい糞問てんこ盛りやん
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ eff2-b/lz)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:00:53.30ID:+0IgJjva0
>>290
俺も同じだわ
ほんで計算してる途中試験管が後ろで立ち止まってて見られてたんだけど
お、こいつ問4間違ってるのに計算してて引っ掛かってるなぁ...
とか思われてたのかな...
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b51-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:01:00.49ID:9/KBk2Tv0
>>288
なんも気にせずに、公民館とか図書館とか駅舎変電所ちゃうしって通り過ぎたw
後で「え?博物館なんてあったっけ?」ってくらい記憶になかったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況