X



トップページ資格全般
1002コメント325KB
【管業】管理業務主任者試験 第188棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ cfe6-kxt8)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:12:21.71ID:qPIzXyND0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには-国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
令和元年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html

※前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第187棟目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1655975246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-g+0j)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:31.25ID:NkN1ctA5a
勉強する目的で見ているのか女目的で見ているのかはっきりしろ
女目的なら勉強やめちまえ
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ c3f4-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:16:21.48ID:YeXgEPtI0
何か根本的に勘違いをしてるんだよな
過去問は実力試しじゃねえんだよ
答え覚えたって問題ないわけ
過去問をテキストだと思えない奴は管業でもちょっと難しいだろ
模試をやるのならば浅く広く間違えたところだけしっかり復習するのがいい、これが実力試し
ちなみに去年宅建後から勉強始めて36点合格
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ aad0-ZDf4)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:46:47.07ID:OlEpgDf70
女優やってもいい位だよねえ
0109名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:05:12.68ID:X0TLZTSap
>>89
ニートなんやがその話kwsk教えてくれないか
0110名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:51:13.68ID:VTK/SoZcp
>>104
ニートやが何も上手くいってないで
今日なんか賞味期限切れの納豆食って熱出したわ
惨めや...
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 0beb-Hr1C)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:35:00.91ID:X+za3auz0
フロントの仕事は社会経験がものをいうのよ
だから経験豊富な爺さんが定年後に管業取ってフロントで入ってくる

ニートくんならまだ若いだろうし宅建とって仲介営業に行った方がいいと思うけどな
なぜなら管業取った人でも面接がダメならバンバン落としている
0113名無し検定1級さん (スププ Sdea-HAJ3)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:24:35.21ID:uxS61Mwsd
過去問を暗記して解けるようになっても、当日に初見問題を解けなきゃ意味無いよ。
0114名無し検定1級さん (スップ Sdea-u4Wl)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:47:14.60ID:tpuiS3AKd
初見問題の対策ってどうやれば良いのか
予想問題?
0115名無し検定1級さん (バットンキン MM07-lXgL)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:50:25.69ID:wydfPZVmM
>>114
初見ということは意図的に学習できませんので、
他の肢だけで自信を持った解答ができるように過去問で学習します
0117名無し検定1級さん (スップ Sdea-u4Wl)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:21:44.93ID:tpuiS3AKd
>>115
論拠を持って過去問を解くってことですね
過去問をテキストがわりにする
ありがとうございます
0118名無し検定1級さん (バットンキン MM07-lXgL)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:28:33.20ID:wydfPZVmM
>>117
ですね
そして残った肢を、見たことないから×なり答えられれば理想でしょうか
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ c330-P4aJ)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:56:22.10ID:DOCQsdRg0
>>85
みんなってのは受かるやつはみんなって意味だよな?
大して勉強もせずノリで受けてるようなやつも相当いるぞ
0120名無し検定1級さん (ブーイモ MM76-Q6+O)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:08:42.75ID:JJjlTe7DM
混乱しているので教えてください。
未納の管理費の請求に関して、訴訟を提起するには、「理事会の決議」or「集会の決議」どっちが必要なのでしょうか?

・標準管理規約 60条4項
→未納の管理費等及び使用料の請求に関して、「理事会の決議」により、管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行することができる。

・区分所有法 57条
→共同の利益に反する行為(多額の滞納)に対して、訴訟を提起するには「集会の決議」(普通決議)が必要である。
0121名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-g+0j)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:20:20.50ID:XdANomDva
どっちでもいけるってことなんじゃないの?
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 0beb-Hr1C)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:34:20.08ID:X+za3auz0
>>120
標準管理規約っつーのは国交省がモデルとしている雛形なのよ
マンションの規約で標準管理規約の60条4項のような規約を定めていれば理事会決議でも訴訟できるということ
定めてなければ区分所有法に従って総会決議で訴訟する事になる
管理組合の手間を考えると予め規約で定めて理事会で動いた方が良いよね
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 0beb-Hr1C)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:35:30.09ID:X+za3auz0
試験では標準管理規約によれば、とか区分所有法に従えばと必ず書いてあるんじゃないかな
じゃなきゃ問題解けないわw
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:43:44.15ID:9bef2XON0
最近思った
試験問題に関係ないけど

理事会と総会では、
理事会の理事が下手に出る感じで、
総会でうるさい老人の対応をするイメージ
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:49:00.56ID:9bef2XON0
マンションに住んだことないから適当なこと言ってごめんね
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 0391-7uhC)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:22:29.90ID:iz3jTGmK0
過去問.comもアプリも法改正入ってないじゃん!受験生落とす気かよ
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:34:53.23ID:v9sGxSrM0
>>127
法改正問題を除外ってあるじゃん
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aed-Q6+O)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:58:28.27ID:mSg1gONP0
>>122
>>123
ありがとう。
試験問題の頭に何と書いているかに注意ですね。
ちなみにTAC予想問題3回目の問29で標準管理規約(単棟型)によれば、でした。
言わんとするところは分かった気がする。
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ 0391-7uhC)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:59:05.37ID:iz3jTGmK0
>>128
それしても贈与問題は除外されてないし、時効も除外されてない
0131名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-dJ3v)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:29:23.90ID:BQ/7YV+wa
去年は難しかったですか?
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-t2uR)
垢版 |
2022/10/11(火) 06:45:17.40ID:Dv0qsReg0
去年は難しかったです。
個数問題、組み合わせ問題で16問でて、仕訳も3問、
合格点予想も大手含み32−33点がほとんどだったにも関わらず
結果35点だった、、、、、。
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/11(火) 06:56:07.99ID:lPjEVrKJ0
>>130
まじですか
主に過去問.comでしあげちゃった
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 0391-7uhC)
垢版 |
2022/10/11(火) 08:08:43.93ID:N1YRXmEj0
>>133
今すぐタックレックのやつに変えた方がいい
0136名無し検定1級さん (スッップ Sdea-/o7D)
垢版 |
2022/10/11(火) 09:07:58.68ID:9dr5+B8ld
美魔女が気になり勉強ができません
0138名無し検定1級さん (スッップ Sdea-u4Wl)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:24:22.03ID:+Mj5LQ70d
>>134
通勤中に勉強してて本だと酔うのでスマホで完結するのが便利なんですよね
法改正かかってるところはテキストで補完します
0139名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-5ZSd)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:07:06.54ID:G2noAxSjM
タックの予想模試やった人いる?イージー、ノーマルはまぁ普通にできたけど、ハードの民法難し過ぎんか?

六問中四つも誤答したわ。設備でほぼ満点取れたしなんとかトータルでボーダーやったけど、本試験やったら終わってる
0141名無し検定1級さん (アークセー Sx03-g+0j)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:08:05.05ID:xv+yG54Fx
勉強を始めて1年で合格圏内まで行ける?
0142名無し検定1級さん (アウアウアー Sa56-ZdHP)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:17:03.79ID:6hVmSiOCa
>>141
ボーダーには立てるんじゃない?
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:17.62ID:aqj8r7Ow0
LECの予想模試1回目31点だった
自信喪失して解答読み込む気も起きない
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:03:17.90ID:wlH7HAle0
>>146
早稲田の模試、今ちょうどやり終えたところ
マンション管理士も受けるのでそちらだけど
0149名無し検定1級さん (スププ Sdea-HAJ3)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:58.94ID:IiHHetokd
こんなマイナー資格、一回受験でパスしたい。
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:54:28.19ID:wlH7HAle0
>>151
大丈夫?家の布団じゃなくて眠れる?
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:31:38.53ID:wlH7HAle0
>>153
それはきついなあ
もしかして旅行支援でホテル安いんじゃ?
0155名無し検定1級さん (スププ Sdea-HAJ3)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:53:52.53ID:d3HILPXId
四国は試験会場が無いから夜中、明け方から広島にドライブです。
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 0603-/WJo)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:55:31.87ID:KyCtyXQ40
宅建やってからコッチに来るけど宅建落ちそうや。でも管業の問題集見たらそこそこ同じ知識使えそうやから無駄にはしたくない
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-fwqz)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:12.94ID:I8d+HvFU0
過去問やっているいて思ったけどH15とか昔の方が良問だな最近の令和問題はクソゴミ奇問が多い印象
問題作成している奴が世代交代したのかね
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:26:01.61ID:m73ttQvr0
まじで予想問題点取れなくてやばいな
てかこれ意味あんのか
過去問と角度違う質問多くね
0162名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp03-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 03:54:09.09ID:vERAoXURp
ニートやが
排水管の傾斜まで覚えなきゃならんのやな
150mm以上なら1/200
125なら1/150
100、75なら1/100
65以下なら1/50
65から75は規格がないんかな

何にせよきっついな...
0165名無し検定1級さん (バットンキン MM07-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:10:53.40ID:HM08AwiZM
>>164
簿記なんて無理って最初は思ってたけど、
俺も3級勉強したら得点源になったよ!
0166名無し検定1級さん (バットンキン MM07-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:27:54.81ID:HM08AwiZM
国会で言う閣議決定が、
管理組合の理事会で承認して理事長が動ける仕組みと一緒?
0167名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-pq7h)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:28:25.70ID:evA4Wf35M
>>143
俺は34
0170名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-diav)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:12:59.00ID:GY8hftzya
簿記三級も、BSとかは全く不要で仕訳が出来れば十分だから、全部やる必要は無いからね。
逆にマン管だと「正味財産」とか簿記検定では一切
使わない言葉が出てきて、混乱するが管業は大丈夫
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f7d-tqHy)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:56:26.75ID:SGZCEBVz0
土日は家族サービスで勉強がほとんどできないのがツラい

他の同僚は土日五時間とか勉強してるのに
0173名無し検定1級さん (スッププ Sdbf-FwbE)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:59:28.11ID:4RuYIIs/d
>>172
一緒
焦るしそれが家族にも伝わるから申し訳ないよな
今も公園で遊んでるの見ながらアプリ解いてるよ
お互い受かると良いね
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ ef12-jm4G)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:12:22.81ID:g02X97WI0
10年前に簿記2級合格したけど会計できたないよ(^ ^)
0175名無し検定1級さん (スププ Sdbf-qxnU)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:04:33.88ID:QAX78Q/fd
今年も統計問題あるかな?
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f83-apoB)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:06:09.40ID:FagWbu2R0
>>174
10年前じゃ厳しいかもな。
ここ数年で簿記は3級でも難化している。
3級で中小企業の決算書がある程度作れないと受からない。
0177名無し検定1級さん (アウアウクー MM0f-OAYP)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:19:15.75ID:U4a8F5RWM
>>173
何てアプリ?
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-FwbE)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:21:42.51ID:sN3fhbmv0
>>177
白猫シリーズの管理業務主任者とかいうやつ
あと過去問.com
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe6-L5Uy)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:32:40.30ID:r4e1IwEx0
質問です

区分所有法上、管理者(管理組合法人の場合は理事)は少なくとも毎年1回集会を招集しなければならない、とされていますが、管理者がいない場合は年一回の集会は行わなくてもいいのですか?
0180名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-40n0)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:45:14.80ID:q++iPEjEa
模試や過去問をやる時、酒を飲んだ方が常に高得点なんだ。
皆目分からず迷った時に、酔いのため大胆な判断を
する事が功を奏してる。

本番も深酒をして臨みたいが、規定違反とか退場させられる
危険はあるのだろうか。事務局に聞こうと思うが、藪蛇を恐れてます。
奇声を出すとかでなければ、そもそも分からないはず
だから問題無いのかな
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 8beb-rtUw)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:30:12.89ID:ip2+jZyZ0
>>179
そういう事になるね
いなければ開く必要はない
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe6-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 04:19:00.31ID:OodKsHly0
>>182
ありがとうございます!
0185名無し検定1級さん (バットンキン MM4f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:48:13.97ID:1Ld7wHprM
>>184
「酒を飲んで資格勉強なんかできるか!(と思っていた時期がわたしにもありました)」 双葉社
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-gSqz)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:15:23.91ID:HOknDC6e0
>>184
酒飲むと計算速度は落ちるんだよな。体感は速くなった気がするが、測定したら下がってる。将棋の強さも同じ。


あとは試験による緊張による判断力低下と酒による判断力低下の比較だろうな。
0187名無し検定1級さん (スップ Sdbf-FwbE)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:46:40.26ID:aSwF1brgd
ほぼ初見の平成25年過去問33点でギリ合格点いったけど難しすぎた
やればやるほど奥深さを感じる試験だ
0188名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7f-tqHy)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:42:44.56ID:3ntrp2qea
タックの予想模試、簡単が基準点プラス1、普通が基準点プラス8、難がマイナス2点

中途半端な結果でへこむわ

ここからオレはいったいどこをどのように勉強したらいいんだろ

もう一か月ちょっとしかないのに、道に迷ってしまって焦りしかないわ
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-NAhS)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:06:53.17ID:1uABma930
今日は宅建士試験を受けてくるわ
終わったら賃管の試験を挟んで本格的に勉強を開始する
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ ef91-EPIr)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:07:19.69ID:B9UZgKQQ0
>>181
基本的には持ち込み可能だろうが試験中はカバンにインやで
宅建管業ともそうだったからFPの試験中も水分補給OKにはビックリした
飲酒受験は規定に無かった気がするから開始前に呑むのは別にいいんじゃね?
結果報告待ってるわ
0191名無し検定1級さん (バットンキン MM4f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:17:33.45ID:1Ld7wHprM
>>189
頑張ってね!
いい結果報告を待ってます!
0192名無し検定1級さん (スププ Sdbf-qxnU)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:23:19.15ID:QPpnF3sad
>>188
棚田の動画を一通り視聴するとか。
0193名無し検定1級さん (スップー Sdbf-ZrJD)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:34:09.64ID:rmdWdy9Pd
自分も宅建受けてくる
時間が足りずに色々捨て問あるから宅建はダメかも
今日の夜から完全に頭切り替えるわ
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fb5-tqHy)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:35:28.37ID:4UVUGnZZ0
>>192
アガルート受講してるし、美魔女講義を聴き直した方がいいかな

区分所有法がなかなか安定しないのと、最後の5問、適正化法が毎回半分ぐらいしか取れない

そんなにややこしい論点ないはずなのに、細かい部分で間違えてる「速やかに提出」なのか「30日以内に提出」なのかの違いとか
0195名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-VJyN)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:42:17.98ID:AL+V12sMM
宅建☓で管業○っての去年宅建合格した俺としては考えられん。管業の方がずっと難しく感じる。勉強手段が限定されてる部分が大きいのが原因だけど
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-FwbE)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:57:30.71ID:Xnah2KM20
>>195
まじで同じ
宅建並に勉強手段が豊富ならな
9月から勉強しだして今勉強時間トータル80時間くらいだけど手応えが薄い
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fb5-tqHy)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:06.14ID:4UVUGnZZ0
>>197
進捗具合はどう?模試とかもうやりましたか?
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fb5-tqHy)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:23.86ID:4UVUGnZZ0
すごいタイトなスケジュールですな

でも合格する人は三か月でも合格するからなぁ
自分の理解力のなさ、要領の悪さには泣けてくる
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b91-OAYP)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:36:03.69ID:JJ6i5f4G0
>>178
過去問.comて民法改正してないから微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況