X



トップページ資格全般
1002コメント305KB

【宅建士】宅地建物取引士768

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (バッミングク MMff-kxt8)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:15:14.59ID:VPmS2431M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士765
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661857323/

【宅建士】宅地建物取引士766
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663075408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【宅建士】宅地建物取引士767
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663983457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無し検定1級さん (バットンキン MM07-lXgL)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:48:33.72ID:T+m+BkTjM
過去問を解くときに癖で声に出して読み上げないと早く解けないんだけど、本番でやっちゃうかも
0802名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-4+8r)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:50:50.49ID:1SRlOYnhr
>>797
盛っているから気にするな
自称170cmのやつは実際はは167cmしかない
そういうものだ
自身を持て
0803名無し検定1級さん (ブーイモ MM86-ykVF)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:52:47.55ID:UKG7oZhWM
過去問なんてほぼ満点取れるまでやり込むもんなのに
年度別ごとの合格点をいまさら意識して解いてるような奴は
何やっても駄目だし本番でもやっぱり駄目
上位15%に年度別過去問30台しか取れなようなマヌケはいません
来年も頑張れよ
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-6f9Y)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:00:27.70ID:q0QZ/rqM0
という事は、アベレージ40点以上取れてたら合格出来るのか
よっしゃ、頑張ろう
宅建エアプスレではあるけど、たまに覗くと勇気が出るぜ
多分、実際に試験受ける人はこのスレには数人程度しかおらんだろうが、それでもいい
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-ykVF)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:01:10.99ID:wO3udzDW0
>>797
過去問で40しか取れないから模試で35も取れないんだろ
早く気づけよ。もう遅いけど
0808名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-gyFe)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:23:20.36ID:VRoCSgYMa
>>797
初見模試でも優に40点こえます!

正直に言うと他の法律系から、今年初めて宅建受験するんだけで、今までに民法だけで1000時間は勉強してるから、宅建試験の四択民法は、ほぼ全問正解します

そのハンデを無くせば他の受験生と同じくらいのレベルです。
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2c-g+0j)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:37:15.43ID:+xm0TJot0
不動産鑑定士の去年の過去問で宅建と試験範囲が被っている部分だけを解いているけど、初見にもかかわらず結構正解できたわ
これなら宅建でも合格いけそうだ
ちょっと自信がついてきたぞ
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e91-1XYb)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:46:33.76ID:ABjJkkOa0
ここで過去問48点とったと書き込みしてるやつは初見での点数やないやろう。
これはわからんという問題が各分野 1問以上は絶対にある。
48点というやつはその答えを知ってるだけだろう。
そしてその問題は本番では出ない。
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ caa1-eP5C)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:52:37.32ID:PqP8VddC0
試験までの1週間体調管理しっかりした方がいいよ。
夜は暖かくして寝た方がいい。
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:53:42.76ID:oPYLvriW0
皆さん、点数報告も大事ですが試験近いので、
当日の朝やること、前日にやること、前々日にやること、逆算して決めておいた方がいいです。
0819のりこ (ワッチョイ b3bd-Yr0O)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:22.17ID:WdXUTJIs0
マスクとかもうやってらんないよな(笑)こないだ運動会いったとき児童がリレーでマスクしたまんま走ってるの唖然としたわ(笑)私は感染症学とか全く知らないけれど、どうなのよそれはって、そこまでするものですか、って頭きたわ(笑)
0821のりこ (ワッチョイ b3bd-Yr0O)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:07:47.03ID:WdXUTJIs0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  !?'?'" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ?ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i?
!〉ー―'"(?o ⊂!?'?ヽ  ∪ Y」_?   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.? ?   l?、...?
!   ?:r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l?
.i、 ?. ?ヾ=、__./      ト=.?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!?
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b89-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:21:19.62ID:Qv3WlQs80
>>797
簡単と言われるピンクでなら41~43点出せてるけど多分権利関係の適性だと思う

宅建業18/20、法令制限6/8、その他6/8までは想像できると思うんだけど
権利関係10/14とか取れる。覚えてるわけではなく「何となくこれじゃね」で取れる
0826名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-L+Gl)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:30:55.49ID:DH9vqjDhM
行書の試験とかもそうだが民法は得点狙うところじゃないんだよな
簡単だったり基本的な知識で取れるところだけ取るくらいの方が良い
法学部でちゃんと学んだ奴等以外は時間を割くのは無駄
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9d-lXgL)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:32:24.29ID:05yZgLSY0
権利関係で上振れ引けるかどうかだなマジでw
0828名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-eEr2)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:33:51.77ID:jj2gktcgd
>>826
民法は得点源
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bb0-KFz8)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:57:29.01ID:IyZGt3k80
>>808
ハンデではなく、それはアドバンテージという。
マイナス1点やな。
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-g+0j)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:26.25ID:haWamgoB0
権利関係なんてオートマ民法でしっかり勉強すれば、よっぽどの難問奇問に当たらない限りいけるよ
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-g+0j)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:56.45ID:haWamgoB0
>>826
そういうのはもう通用しないよ
0838名無し検定1級さん (スップ Sdea-/WJo)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:21:41.59ID:SF+cNQ1hd
講師やってるが、模試やったら30点取れないやつ結構あった
理由を見たらすぐに判るが、そんなに簡単ではないよ
例年の試験なら翌日にやっても40点超えは毎回当たり前
もちろんお客さんにはこんな話は絶対できないが、模試の結果は気にするなと言ってる
0839名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-hGhU)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:26:01.32ID:r+mcmWTqp
24点取れた!これならいけるかも
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:35:45.93ID:oPYLvriW0
試験前日の夜は、急な部屋を綺麗にしたくなりがち
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 6774-PJJB)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:10:43.93ID:ghXJuRoZ0
サックスまだ?
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ dee6-lXgL)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:12:49.04ID:oPYLvriW0
去年は4日前みたいね
髭男のpretenderだったかも
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ ca7d-eEr2)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:52:37.63ID:QFIEEh3h0
トコジラミが出てきて勉強どころじゃなくなった
0853名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-pQi5)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:58:15.43ID:WFHgrQKsa
上履きってなんでもいいの?
新品のヒールで行く予定なんだけど
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a30-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:58:54.67ID:PxjFxftk0
一夜漬け宅建士残り13冊に減っててワロタ
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ff-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:59:18.67ID:wRKZcFas0
>>797
もっと勉強しろ
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-ehet)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:00:37.49ID:iVVyiUkO0
TACのピンク3回目で初めて40点超えた。
4択問題の中で明らかにこれは違うっての除外して残った2つくらいからカンで選んだの多かったからまだ不安だわ
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ ca08-ZWpH)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:00:58.91ID:LjdvhdTp0
もう予想問題だけやる時期だよ。

過去問ばっかりだと暗記して簡単に感じるようになって
試験当日の初見問題にパニック起こすから
予想問題やって初見の問題に慣れときな。
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ff-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:03:52.48ID:wRKZcFas0
>>858
ゴイスー
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ff-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:05:50.49ID:wRKZcFas0
>>859
逆だゴミ。直前は本試験脳にするために過去問だろう。国家資格試験では常識。
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9d-YPaC)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:31:34.44ID:05yZgLSY0
一夜づけかゆーき大学の神ノートで迷って一夜づけ買いました
宅建試験に合格して人生変えるぞ!
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9d-YPaC)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:05:31.43ID:05yZgLSY0
バカ売れしてて草
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e91-1XYb)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:05:50.60ID:ABjJkkOa0
一夜漬けの宣伝お疲れ様です
0873名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-hGhU)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:10:40.61ID:QJwRVl6Fp
今からだと、テキスト、過去問、模試どれやるのが良い?
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9d-YPaC)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:12:27.44ID:05yZgLSY0
模試と過去問やって知識あやふやなとこに付箋貼り付けて記憶する作業しな
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:23:28.64ID:8QVR9kZT0
昔は宅建の次は管業の流れだったけど、最近のトレンドは賃管。
賃管は案外厄介で、余裕かました奴は大抵落ちてるよ。
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-SKOT)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:26:44.87ID:Tz/M9TfG0
>>765
TACの全国模試35点だったけど、一回分40点だったよ。簡単だと思う。
2回分と3回分はまだやってない。
0880名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-ihGv)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:36:38.67ID:d7iBDDGfa
業務連絡です
受験生は本試験まで一睡もしないように
0881名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b13-h3BA)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:38:23.98ID:+uh8JHv10
もう1週間ないやん、お前ら大丈夫か?
0884名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-hGhU)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:25:38.92ID:EYIqdNRwp
なんかもう、宅地が、宅間守に見えて辛くなってきた
0885名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ff-90ZP)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:30:46.42ID:wwV+cEnY0
近所にいる誰から見ても不審者が宅建の本持って歩いていたという目撃情報
よく警察に取り囲まれているくらいやばい人
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-6f9Y)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:44:57.58ID:wIclsQAV0
民法は勉強してもあまり結果変わらんな
それどころか余計な知識が邪魔して難しくなる
最低限の暗記部分さえ覚えれば文章を常識から判断した方がええわ
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a94-hgv/)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:53:22.59ID:9BmYCRU50
今一夜漬け買いました!
0889名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6f-dXuh)
垢版 |
2022/10/10(月) 05:03:29.72ID:5Fsl5muYM
心の叫びを聞いてきてくれ

直前予想模試は実際の試験より難しいのか、相応なのかな誰か教えてくれ

時間も厳しいし、点数も厳しい
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ 0691-tP+p)
垢版 |
2022/10/10(月) 05:21:40.38ID:V6aW7ibH0
>>889
市販LECのは1→2→3と難易度上がって4回目は自信持たせるためか易しい印象
3回目とかは本番より難しい気がする
っていうか過去問で見なかったような問題が出てくる
市販TACはそもそも試験の傾向とは違ってひねくれてる感じがする
(個人の去年の感想です)
0892名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-DoRO)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:22:25.01ID:pcOjBGB8a
約20万人受験して、3万人が合格して抜けていきます。次年度新たに5万人くらいが
受験に参加し、4~5回落ち続けて嫌になったバカが2万人くらい脱落していきます。
2回目以上の受験回数のベテ15万人+新規参入者5万人の合計20万人で、3万人の
枠を争うのが宅建です。受験すらしていない奴らは、新規参入者5万人の中にすら入って
いない雑魚ですので、相手にするまでもありません。

真のライバルは、ベテ15万人の中の上位2割の3万人。前年度上位25%付近でフィニッシュ
してしまったやつらがライバル。ベテにもプライドがあるから、さすがに宅建に落ちたら
本気で次年度は仕上げてくる。そんな奴らとの戦いで上位12%の中に入るのが合格条件
0893名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-gyFe)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:50:11.69ID:choS6NZka
要するに、二回目以上の受験生は民法が仕上がってる。初学初受験生は神頼みだからてしょ

神様お願いです!今年の民法は全部判例の個数問題にしてください!
0894名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-eEr2)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:57:39.07ID:8fMZyKbTd
ちゃんと勉強した人には難しい方が有利だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況