X



トップページ資格全般
1002コメント326KB

【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (バッミングク MM1f-5Jbn)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:42.98ID:TsvT7SPHM
【最新のまとめ】

46 山川
45 LEC ユーキャン 辰巳 普及センター
44 大原 フォーサイト アガルート

【今後のイベント】

10/05 合格発表(公式で番号掲載)
10/14 合格証書発送(簡易書留/15日到着予定)
10/14 成績通知書発送(普通郵便/18日到着予定)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0085名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-naEF)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:22:47.29ID:HYRqiwKPr
>>84
過去のデータから見ると原作適用は厳しいというのは同意見
ただ特例適用される可能性はあるということで銀次郎や飛翔がその基準の仮説を立ててブログに書いている
0086名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:23:13.87ID:2JTzueeIr
日向坂4期生オーディションてw
まぁ銀次郎なりの社労士試験予想への惜別の記事かな
さよなら、銀。
0088名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-v9Gq)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:28:00.39ID:dSYHoxYFa
金は匂わせて引き延ばしてるだけだろ
もし仮に最後の最後に納得できる説明があるとしても
今までここまで焦らしてアクセス稼ぎしたことはなかった
ポエムは書くし今年の金はおかしい
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ d7ff-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:28:51.64ID:ubNtj5WD0
特例措置があるかもしれないし、ないかもしれない。
どうなるかは分からない。
0090名無し検定1級さん (スップ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:30:07.83ID:4o+yIm76d
>>76
27年だけはどうしても統計だけでは説明がつかない
あの年の労災を救済しても合格率が当時の例年レベル
である7%を上回るようには見えないんだわ

あの27年を「例外調整を廃止した年」とみなせば
去年の例外調整は労一への批判をかわすための
恩恵的特別サービスとなる

逆にあの27こそが例外、厚労省内での合格率抑制
による異常値と考えれば、去年の例外調整は従前の
合格率の低迷で発動してきた例外調整と同じ流れ

27年の解釈次第
0091名無し検定1級さん (スップ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:32:58.03ID:4o+yIm76d
>>86
そもそも銀次郎って昔はAKB総選挙順位の
予想なんてのも毎年やってた人ですし
0092名無し検定1級さん (ササクッテロ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:35:16.78ID:gqUyw+Wop
毎日毎日同じ話題振るのやめろ
0093名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-9fbp)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:38:16.41ID:e2QZxUm3d
社一組は、特例救済を祈るしかない。そのためには、総合得点の基準点が1点でも高くなって合格率が下がるのを祈るしかない。
0094名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:39:29.67ID:JoyevslLa
予想するのと
根拠のかなり薄い予想を使って
クリック稼ぎに受験生を弄ぶのは違うことだと思うぞ
0095名無し検定1級さん (スップ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:40:46.97ID:4o+yIm76d
厳密にいうと27年だけねなく28年も例外なのかも
それまでは「原則調整しただけの素の合格率が5%を
切るから例外調整追加」で動いていたと見えるから
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:47:39.45ID:LlNmu5Iu0
なぜおまいらは銀次郎のフラグに気付かないかなー?

日向坂オーディションの選考基準って明確?
社労士試験の合格者が12人である必要性ある?

行間読めねーからおまいらクズは
択一43しか取れねーし、
今年の社一程度でも2点しか取れねーんだよ。
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:49:36.67ID:LlNmu5Iu0
>>99
www
それもあるー
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:50:16.39ID:LlNmu5Iu0
>>99
てか、そこも踏んでるかも。
さすが百戦錬磨の銀次郎www
0103名無し検定1級さん (スップ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:55:11.35ID:4o+yIm76d
ちなみに選択式で話題になりやすい27年だが
択一ボーダーでも大勢の予想を裏切っている
実際にTACで見てみると

TAC択一平均
26年 44.3
27年 41.4

全体択一平均
26年 31.6
27年 31.3

TACの平均は3点近く下がったにも関わらず
全体は変わらずボーダーは据え置かれた

その前の年の合格率が高かった(9.3)ので
上位層が大量に卒業したからだろうか?
これは決して43点勢を煽りたいのではないが
今年も似たような事が起きそうな予感はある
0104名無し検定1級さん (スップ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:55:32.31ID:4o+yIm76d
仕事なので反論不可
書き逃げ御免
0105名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-yQmB)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:58:19.65ID:RpwIRr3ir
社一はくる、大丈夫
0106名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:59:27.37ID:oys0Vj8Fp
去年サービスしたから今年は厳しくいくぞ😡
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-t9AK)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:02:45.67ID:Na6/Zq3H0
46の社一救済ということだろう
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:04:13.46ID:LlNmu5Iu0
>>104
「上位層が大量に卒業」
→この事象は令和4年度にガッチリ当て嵌まるな。

TACの択一平均下降はまさにこの事象が原因。
択一合格ラインについてはTACデータは除外でよい。
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ f778-v9Gq)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:04:50.76ID:PtExq18C0
>>98
ブログの広告収入のことは知らんが
じゃあ承認欲求だろ
ツイッターやインスタでも完全個人で
一銭にもならないのにファボ欲しさに
あれこれやる奴多いじゃん
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:09:25.21ID:8OBMXnE40
236 名前:名無し検定1級さん (アウグロ MM69-lbsD [122.133.175.59])[] 投稿日:2022/09/20(火) 08:46:02.90 ID:oU04SxNsM
TACデータリサーチ
昨年と比べて分かったことがある
ボリュームゾーンの違い

22年
43 7.2
44 7.6
45 8.4

21年
43 5.2
44 5.7
45 6.1

全体平均は下がってもボーダー上の受験生が多いんだ


237 名前:名無し検定1級さん (アウグロ MM69-lbsD [122.133.175.59])[] 投稿日:2022/09/20(火) 08:55:51.89 ID:oU04SxNsM [2/3]
TACデータリサーチ
50点以上割合

22 17.7
21 25.8

つまり今年は上位と下位の幅が狭く
受験生が43~45あたりに集中してる
基準点1点で合格者数がまるで変わるわけだ
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ f778-v9Gq)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:12:12.30ID:PtExq18C0
>>112
いやいや
ツイッターでは銀様なんて呼ぶ奴までいて
アレは気持ち良いと思うぞ金では買えない快感だ
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:25:08.05ID:8OBMXnE40
43-45で6%増加してる >>111
43だけでも2%
ということはだ
43でも去年の合格率+2%となる
そんなことできるか?
0115名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-CvRs)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:29:27.78ID:aanGENpSa
銀様とか崇められるのは予想がおおむね当たっている間だということは銀さんも理解しているだろう
とすれば短期的な快楽の為に救済は厳しいと目される今年の社一救済を確たる根拠もなく有力と予想するとは考えにくい
つまり焦らしてまだ発表していないが読者が唸る様な根拠があるということだ
もしそうでなければ今年で持て囃される時代は終わるただそれだけだ
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-t9AK)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:34:44.91ID:Na6/Zq3H0
複数正解2問はほぼ確実だし、キャリーオーバーもあるから46点と言うのは大いにありうるな
0117名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-oNDd)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:35:12.87ID:8RcgQr5Ip
労務太郎さんて人のブログ予想はあたるのかな?択一国年の問9がEになってるけど。Dが正答でいいんだよね?
0118名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:39:52.02ID:FQhbHC/Lp
みんなハッピーな結果はない。社労士試験の歴史上、必ずどれかが犠牲になる。
0119名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-yiEy)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:40:30.08ID:Sa37EpQOa
択一の回答は知らんけど、タックと大原が割れてないんだからどっちかで答え合わせしてればいいよ。ブログ屋のは転載だから、誤入力したんだろ
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ d7d9-v9Gq)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:43:51.35ID:zL0FQ2tw0
一度スポットライトを浴びるとその快感が忘れられなくなる
売れなくなったアイドルが脱ぐのも
金がないからではなくもう一度ライトを浴びたくてワンチャンにかけるからだし
0121名無し検定1級さん (スプッッ Sd8b-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:49:55.43ID:Kqg56yrDd
>>111
そのデータも見方によるよね。
常識層が昨年で抜けたからそうなったとも取れるし。
まあ色んな要因が絡み合って最後は全体平均にあらわれるんだけど
0123名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-t9AK)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:07:37.03ID:IumiLglsM
社一救済確実
0124名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:11:01.85ID:YmEWTLbFp
社一の皆さん来年頑張りましょう
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:32:16.99ID:LlNmu5Iu0
結局は社一2点はワンチャンあるよってこと
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:33:34.17ID:LlNmu5Iu0
そして択一43点もワンチャンあるよってこと
0127名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-v9Gq)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:42:48.30ID:v85K/H6ra
昔は社労士試験ブログは
銀次郎とヒカルくらいしかいなかったけど
今は飛翔や他にも何人か出てきて
その界隈も大変そうだな
そーいえば今年はヒカルの影が薄いな
銀次郎にはずっと頑張ってほしいぞ
0128名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-9fbp)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:49:03.53ID:e2QZxUm3d
択一43、社一救済ありが、みんなハッピーだけど、確率はめちゃ低いだろうね・・。
0131名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-yiEy)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:57:14.22ID:Sa37EpQOa
43と社一を一緒にしてほしくないんやが。勉強してきた勢なら分かるやろ。
0132名無し検定1級さん (アウグロ MM9b-lbsD)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:59:25.61ID:WKvvjxqSM
だよなあ
43って図々しいよな
0134名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-9fbp)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:01:38.08ID:e2QZxUm3d
43と社一なら、43のほうが可能性は高そうですね。
0135名無し検定1級さん (アウグロ MM9b-lbsD)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:02:13.59ID:WKvvjxqSM
合格証書に書いてあるらしいぞ
43点合格者って
0136名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-yiEy)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:04:58.37ID:Sa37EpQOa
一生懸命勉強してきただの講釈垂れるやついるが、その勉強量がこのスレの最下限値だとわかった上で発言してほしい 図々しさに反吐が出る
0138名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-sFSl)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:09:39.83ID:DrsFNxMIa
合格と不合格しか無いっていう根本的なところ分かってないのかな?
社一2と択一43は五十歩百歩
高得点自慢したいなら合格者でも受験できるみたいだから毎年受けたらええやん
0141名無し検定1級さん (アウグロ MM9b-lbsD)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:16:23.65ID:WKvvjxqSM
マジレスすると両方はない
合格率10%超える
0142名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-t9AK)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:24:16.38ID:PToD4qCAM
43社一救済異論なし
0143名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:26:14.21ID:YciT3DwPp
43点はワンチャン
社一救済もワンチャン
0144名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-9fbp)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:37:20.50ID:e2QZxUm3d
合格ラインの本命は44、救済ないかな・・。
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-WkZ0)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:41:33.27ID:7P5O5MGN0
>>141 10パーセントの根拠は?
0149名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-naEF)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:18.23ID:HYRqiwKPr
ぶっちゃけ相関が崩れるとか言い出すと予想もへったくれもないんだけどな
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:26.43ID:LlNmu5Iu0
ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

社一、ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

43(よみ)、ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

労一,雇用もあるあるー
ワンチャンあるあるー

結局なんでもあるあるー
ワンチャンあるあるー
0152名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:22:45.03ID:pDW1jMmwa
44の救済なしが本命
次点で44の救済あり
0153名無し検定1級さん (スプッッ Sd8b-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:23:08.36ID:wIo1/RWGd
銀的には去年の補正は裁量ではないと言いたいんかな?
まあ訴えられたら、最後は裁量で押し切れるけど
下手したら去年の補正理由を多少なりとも説明する必要が出てくる可能性あるのは厚労省としては嫌だろうな
0154名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:24:30.24ID:pDW1jMmwa
理由なんてなんとでもつけれるし
逃げ道は作ってあるやろ
裁判面倒だから嫌、は同意だけど
0155名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:25:30.38ID:JrHmh3Uip
去年は理由もなしに裁量したんだっけ?
何でもありやな
0156名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:26:17.74ID:pDW1jMmwa
裁判するってここで書いてる人、
実際にはやらんやろ、金も時間もかかるし
自分にはなんの得にもならん
来年のためにさっさと勉強再開した方がまし
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:29:23.43ID:LlNmu5Iu0
これが答えよ

ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

社一、ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

43(よみ)、ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

労一,雇用もあるあるー
ワンチャンあるあるー

結局なんでもあるあるー
ワンチャンあるあるー
0159名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:31:24.87ID:ODuIFkJEp
ワンチャンあるな
0160名無し検定1級さん (スプッッ Sd8b-JqMM)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:31:25.43ID:wIo1/RWGd
>>156
来年のために裁判するんじゃないか?
勉強したってもっと酷い問題出る可能性あるし。
ただ社一は補正される可能性そこそこあるから補正されたら裁判まではしないわな
0161名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-rOzX)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:37:11.70ID:WR0b5utNa
今年は救済スレも冴えないなぁ
0163名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:39:19.13ID:t4EHjdSEp
ワンチャンあるよ
0164名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:44:44.34ID:1Hq/oxfTp
銀次郎は去年の結果を「原則とばしの例外補正」と言ってるけど、去年の労一2点救済はゴリゴリの原則救済だろ。
労一2点の原則補正のみにすると合格率が壊滅的だったから労一1点を追加補正し、これだと違和感あるからしゃーなしで国年2点を例外補正したとみるのが妥当なんじゃないか?
そうすると、今年は択一である程度の合格率出せたら選択補正を無理にする必要ないよな。社一が原則ライン適用される得点分布なら補正あると思うけど。
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-yQmB)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:47:33.75ID:hIyF5HAE0
>>160
がんばれ!
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:47:50.91ID:g/kSoww80
裁判はもう意味ないでしょ
この前の裁判で「最終的には実施機関の裁量」が認められちゃったから
結審してるのかしらんけど覆らない限りやるだけ無駄
0168名無し検定1級さん (スップ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:51:27.68ID:4o+yIm76d
とりあえず社一と去年の労一の比較において
今年社一を救済しないことは去年こ労一を
2点救済に留めるのとほぼ同じになる

ただ、去年は国年も出来が悪かった事もあって
「原則補正じゃ壊滅的」になったとも言える
今年は社一以外には出来の悪い科目がなく
壊滅的とまでは言えない状態かも知れん
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-ehj0)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:55:36.26ID:jQ3EkX9h0
過去の選択救済確率、
0170名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:57:37.35ID:htc0NSSsp
ワンチャンあるよ
無勉様の破壊力
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:00:17.67ID:8OBMXnE40
今年は数字がアテにならない
TACやクレアールだけが弱気だからな
そういうときは数字より肌感のほうが信頼できる
実際に受験した講師たちが口々に良問だった、解きやすかったと言ったろ
おれは45だと本気で思ってる
健保が複数正解なら46もありうる
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-ehj0)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:00:22.22ID:jQ3EkX9h0
・過去の選択では一科目以上の救済確率が極めて高かったこと
・今年の社一の得点分布から択一成績上位者でも2点が多いこと
・原則救済では合格率がかなり下がってしまうこと
この3点のデータから社一救済の可能性が高いと判断しなければ、過去データを無視してる肌感と言わざるを得ない。
0173名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-ahfG)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:00:39.64ID:pqe4IMPCd
裁判するにも、何を争点にするの?
去年との整合性は不要って出てるし、
合格率、人数はお上の裁量でOKだし。
棄却されて終わりじゃない?
戦う姿勢は見せられるだろうけど
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:03:18.60ID:8OBMXnE40
22年
43 7.2
44 7.6
45 8.4

21年
43 5.2
44 5.7
45 6.1

では逆にその数字を信用するとして
これをどう考える
43-45が6%も増えてる
TACの優秀な分母であることを考慮しても3%アップは確実
去年の合格率+3%にするはずがないだろ
0175名無し検定1級さん (スップ Sd3f-wcE4)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:05:11.76ID:4o+yIm76d
原則救済して5%切る時は例外救済という仮説
ただし27、28年を除く

それ以降は例外救済が久しく無かったが
元々原則救済で5%を切る年がなかった
そして昨年、原則救済では5%を下回る
状況のせいか例外救済が再び現れた

では27年と28年はなんだったのか?
いわゆる補佐人制度の附帯決議絡みで
政策意図で合格率を絞っていた?

という事はその附帯決議による意図的な
難易度引き上げは既に撤回された?
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bb-IKWv)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:12:02.25ID:7brVYbha0
>>171
平均点は殆どの予備校で下がっている
良問だった、解きやすかったと言っているのは選択
勝手に本気で思っていればいい
0177名無し検定1級さん (スップ Sdbf-V2Hr)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:13:01.29ID:BuO7ayXyd
あー、これは択一45確定やな。
0179名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-yiEy)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:18:34.25ID:Sa37EpQOa
死亡フラグやんwww
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:21:26.13ID:8OBMXnE40
>>176
え?ここは自分の考えを書いちゃいけないの?
43!社一2!ってお題目みたいに唱えなくちゃいけないの?
なんで?
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:22:58.76ID:8OBMXnE40
ああ、そうだった
おまえ43だったな

勉 強 し ろ
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:23:01.27ID:LlNmu5Iu0
これが答えよ

ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

社一、ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

43(よみ)、ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

労一,雇用もあるあるー
ワンチャンあるあるー

結局なんでもあるあるー
ワンチャンあるあるー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況