X



トップページ資格全般
1002コメント326KB

【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (バッミングク MM1f-5Jbn)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:42.98ID:TsvT7SPHM
【最新のまとめ】

46 山川
45 LEC ユーキャン 辰巳 普及センター
44 大原 フォーサイト アガルート

【今後のイベント】

10/05 合格発表(公式で番号掲載)
10/14 合格証書発送(簡易書留/15日到着予定)
10/14 成績通知書発送(普通郵便/18日到着予定)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-91Gk)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:28:27.81ID:czJ0TTr2M
7年目で選択35取ったんで社一救済で成仏させてくれぇぇぇ
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:31:16.49ID:o/ZnJlQM0
いいか
択一43を予想している予備校がどんな状況かよく考えろ

・クレアール
クレアール勢の今年の択一平均点は「39.6」
前年比「-5.6」
斎藤講師の頭皮を見るまでもなく、壊滅的な状況
その学校が「今年は難しかったんだ」と判断し、43と予想してるんだよ

・TAC
模試受験生4割減
データリサーチ3割減
これが何を示すか分かるか?
「TAC離れ」
有力な受験生が昨年No1の大原とNo3フォーサイトに流れた結果だろ
つまり今年のTACはスッカスカなんだよ
その学校が「今年は難しかったんだ」と判断し、43と予想してるんだよ

最後に
43はない
あっても44
たぶん45だ
救済はあるだろう
0752名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:32:05.36ID:k8C24VHNp
7%ラインいうてるけど、平成29年からしばらく6%台続いたよ…
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f74-3AyM)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:34:17.56ID:WGMnnYxc0
受かったあとの妄想ができるのもあと10日ぐらいか
マジで社一2点が悔しいわ
せめて労一社一常識は2/5でオッケーっていう基準に変更してくれないかしら
0755名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:37:36.29ID:o/ZnJlQM0
>>754
端末AQUOS?
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f18-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:38:36.76ID:XUfSrSus0
銀次郎の7%維持説、27年や28年は補正科目が
多くなり過ぎるから補正しなかった説は理解した

じゃ、触れてない28年の4.4%については
1点以下がギリギリ3割未達の科目が2つあり
これら両方補正すると「4科目補正は多過ぎ」
という解釈で良いのだろうか?
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:39:27.36ID:kIol2gYM0
合格率10%超えたら総合基準点1点あげるって規定どっかで見た気がする
仮に救済あったらこれに引掛って45って普通にありえる気がするんだけど…

このスレであまり話題に上がらないのなんで?
選択の総合点かな、俺なんか勘違いしてる?
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f18-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:42:23.56ID:XUfSrSus0
>>752
なので俺は5%だと思ってる
7%は目標かも知れんが実務的には
例外救済の発動条件は5%と
0759名無し検定1級さん (スフッ Sd32-tYVr)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:43:26.52ID:pOVbeXqtd
択一は100%実力の結果だ。
43点ははっきり言って実力不足。
本来の基準点である70%49点に達しなかったのであれば、43で落ちても44で落ちても諦めがつく。

しかし、選択はどうしても運や巡りあわせの要素がからんでくる。
択一、選択とも合計点では7割超えているのに、選択の科目別で2点だから不合格というのはやりきれない。
裁量として配慮すべきはどちらなのか。

択一43点で選択救済なしというのだけはやめてほしい。
0760名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b74-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:44:29.84ID:uT1H3KaZ0
TAC離れは少しわかる気がする。
模試の会場受験平均点が択一28とか難しすぎて意味を成してない気もするし。
TACの上位層がすごいのはわかるが、そこに迎合しすぎて、中間層を伸ばしきれてない気がする。
0761名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:47:42.10ID:hk3lbF6ka
>>759
そもそも基本的に裁量は無しだよ。これが一番公正。

択一は機械的に前年との比較で基準点が決まる。→43~45くらい
選択は1点3割2点5割を満たすか否かで決まる。→救済無し
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-mdKw)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:49:10.74ID:n3pJsvYC0
基本的に49ラインなのにいつまで裁量で49未満合格させてるんだよ
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ed-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:29.49ID:KtnkeWHg0
>>757
そんな規定はないぞ
救済が2科目以上あれば基準点をあげるとか、過去の切り捨て分が1以上になればあげる場合があるとかならある
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f18-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:36.50ID:XUfSrSus0
>>763
あの正解率分布なら全体で見ても
「出来は悪いが2点が多過ぎる」という
原則満たさないイヤな形になるかと
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f74-3AyM)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:57:12.30ID:WGMnnYxc0
択一4/10以上かつ49点以上
選択2/5以上かつ28点以上

この基準で良くないですか?
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-rYdY)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:58:39.30ID:IrbE6FMt0
>>766
2点取らせないような問題作るけどええか?
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ed-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:59:05.08ID:KtnkeWHg0
>>762
考え方をよく読んでないな
あくまで平成12年度の平均点を基準にしてるんだよ
その時の合格ラインがたまたま49なだけ
平均点が下がっているのに合わせて合格ラインも下げてるから仮に今年が43だとしても、今年43とるのと平成12年で49とるのは大変さは変わらん
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:06:30.93ID:/PwQIOad0
>>751
じゃあ大原とフォーサイトが予想している44じゃない?詰めが甘い
0771名無し検定1級さん (スッップ Sd32-TAQE)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:07:02.74ID:bGwE+M1jd
あれ?今日の更新の理論でいくとメンツで補正3つはやりすぎって事だけど
直近だと令和2年に労一社一健保で三つしてるが、これはどうなんだ?
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:10:05.88ID:/PwQIOad0
去年は択一45点で決着後、選択の救済があるか無いかがポイントだったが今年は択一基準点が43との予想が出ても44、45ってずっと割れてるね
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:14:34.28ID:/PwQIOad0
>>773
僻みスレ
0775名無し検定1級さん (スプッッ Sd17-25e9)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:17:29.40ID:wupYZdwHd
>>765
いや、Bの問題がTAC→ユーキャンで正答率5%上がってるのに平均が2.0下がるってことは他の問題でかなり下がってるってことだし。
Bの問題って全体でみてもユーキャン以上に正答率が上がることはないだろうから可能性あるかと
0776名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:25:03.42ID:4+7DdsbTp
>>775
仮に2点以下50%超えても1科目以下30%は厳しそうだよね。そして単独科目の例外補正は過去に一度もない。
0777名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f18-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:25:41.06ID:XUfSrSus0
>>775
本来はそう思いたいんだけど、今年はいかんせん
例のMVP女史を見てから怖くて仕方ない
0778名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-91Gk)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:26:25.60ID:UBWFPzmZM
>>757
キャリーオーバーで45は普通にあり得るよ。なおのこと健保の複数正解も押し上げ要因。
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:33:10.78ID:kIol2gYM0
>>775
Bは実質二分の一だからそういう問題が一個あると
他の4分の1を無作為にとっても計算すると一点を取る確率が36%になる
(2分の1×他0点+2分の一×どれか1点)
絶対に30%を下回らないように作られている本当に悪質な問題だと思う

4択5問で0点が30%超えることはないに最初から特例しか狙えない
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:33:50.02ID:o/ZnJlQM0
>>770
甘い
健保か労災、どちらか1つ複数正解が出る
そこを見越しているLECが正しい
0782名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:34:47.72ID:acTHp6Uga
>>774
今年の煽りのレベルの低さの原因か
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba2-91Gk)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:36:55.94ID:Kfs6iJuR0
やはり45かな
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:42:20.14ID:/PwQIOad0
45wwwww
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:43:34.33ID:o/ZnJlQM0
ちなみに山川の46は山川個人の予想
動画の右にいるハゲは45と言ってる
問題は簡単だったが午前中で体力を削られたと
0788名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:39.78ID:F1bBJz+Ar
>>778
俺も45の可能性はあり得るとは思ってる
ただキャリーオーバーについては2018年からずっと+1以上を維持してるんよな
だから今年が絶対行われるかというとそうとは限らん
あと複数正解はマジで当日にならんとわからんよな
ただ複数正解になったとしても予備校データから考えても0.1〜0.2プラスになるぐらいなので影響が出る可能性は低い
だから基本は43〜44、しかし45の可能性もあり得るという感じだと思う
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:48:35.93ID:/PwQIOad0
銀次郎が今年も当てる
はい、終わり
0790名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:48:40.30ID:F1bBJz+Ar
>>779
その具体的な数値ってどこからソースある?
煽りとかではなくて俺もキャリーオーバーの具体的な基準を探していたんだけど見つからなかったんだよな
0793名無し検定1級さん (スフッ Sd32-tYVr)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:52:58.72ID:pOVbeXqtd
>>768
22年前はそんなにド楽勝な試験だったのか…
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-3AyM)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:53:30.99ID:09vBF1r40
過去の救済スレ見てみ
ごちゃごちゃ、ああだこうだと言うひとおるけど
結局は下限+1、本命ラインが基準点になってる。
つまりここのスレの肌感覚は鉄板なんや
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:56:49.05ID:/PwQIOad0
>>795
真実だけど択一マンのプライド折っちゃダメよ。
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-mdKw)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:58:29.06ID:n3pJsvYC0
>>766
これだと選択も択一も足切りが4割に揃っていいな
0798名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:59:10.10ID:gwVRiYAbp
択一43であとは社一救済あるかないかのみ!以上。
0799名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:00:16.27ID:F1bBJz+Ar
>>791
なるほど
ありがとう
0800名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:04:24.63ID:F1bBJz+Ar
>>794
アホらしすぎる
基本的にここの話題は予備校のデータや銀次郎よ予想などが話題の中心になって、その予想よりも-1点の人はいるけど-2点以下の人は諦めて書き込まなくなるだけだろ
肌感ではなくてデータや予想を元に書き込んでるんだから点数が高くなるのは当然だ
0801名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-rYdY)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:34:58.17ID:DJ2+Jg/Ip
まあ44点かねえ
社一はわからん
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 17eb-ZzAl)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:39:51.94ID:cZn4nJef0
択一45の俺はとにかく没問や複数正解による平均点上昇とこれに伴う基準点上昇のみが気になっている。
没問はこのタイミングで何もアナウンスがないということは大丈夫そうだし、複数正解の場合はそこまで平均に影響ないだろうから、大丈夫かなと思いつつも。。。
0803名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:43:32.52ID:F1bBJz+Ar
>>802
45なら99%大丈夫やろ
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 127a-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:46:31.70ID:bIBePZOk0
ゴタゴタ言っても、結局これが答えだろw
震えて眠れ

紙一重

ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

社一、ワンチャンあるあるー
(たぶんないけど)あるあるー
紙一重

43(黄泉)、ワンチャンあるあるー
(たぶんないけど)あるあるー
紙一重

45(良い子)ワンチャンあるあるー
(以外に決着)あるあるー
紙一重

労一,雇用もあるあるー
(まずありえないけど)あるあるー
紙一重

没問あるあるー
かなり高確率であるあるー
紙一重

結局なんでもあるあるー
ワンチャンあるあるー
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:47:56.85ID:o/ZnJlQM0
45のひとの最大の敵は「マークミス」
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba2-91Gk)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:55:36.76ID:Kfs6iJuR0
46点もあり得る
0807名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:56:51.35ID:73DjnfhHp
銀さん更新したなー
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:09:07.79ID:eVXxhuWe0
銀さん、相変わらず去年は原則飛ばしの例外補正のみって言ってるね。
去年は労一2点救済の原則補正のもと労一1点と国年2点の例外補正が行われているんだって…
0809あん (ワッチョイ 135e-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:10:55.13ID:L88FVqwI0
選択試験開始ギリギリまで小説読んでたおじさんが前の席にいて、午後の択一もちゃんと受験してた。無勉の人で受験会場で一日過ごす精神力がある意味すごい。試験受けずに喫茶店で小説読めば良いのに。。。
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:15:54.49ID:o/ZnJlQM0
なんで少しずつ更新してるの?
どんな狙い?
マジモンのキチガイに思えてきたわ
0812名無し検定1級さん (スッップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:34:37.33ID:clVn2nTWd
>>738
選択34で択一43待ってます
0813名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-A7nD)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:38:12.99ID:0relwN6Da
なんつーか、43まだいたの?
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 127a-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:39:47.72ID:bIBePZOk0
>>808
まさにそこ。
銀次郎、よく読め!
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-3AyM)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:43:20.40ID:09vBF1r40
43は45より何倍も可能性大やろ
0816名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-A7nD)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:47:17.76ID:0relwN6Da
>>794
それな。
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:47:42.84ID:o/ZnJlQM0
46 5%
45 60%
44 30%
43 5%
0818名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:04:33.10ID:n7dP26W2p
>>815
間違いない!!その通り!未だに45いってるやつはただの煽り!
0819名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF6a-NJED)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:55.11ID:t6+QHplQF
社一特例救済に関してはブロガーを含めて
完璧な説明できる奴が誰もいなかった
説明で矛盾がある年は無理やりなこじつけ

特例救済の基準は公表されていないし
異常だった年の翌年といこともあり
結局当日までわからないうことだな
0820名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:21:39.52ID:F1bBJz+Ar
45より43があるに決まってるやろ
45の可能性はないとは言わんがほぼないぞ
42の可能性よりちょいあるくらいだろ
0821名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:22:42.91ID:F1bBJz+Ar
>>819
そもそも予想だからな
特に救済はそうだ
当てならないと思うのは理解できる
そう思うなら当てにしなければいい
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 127a-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:23:51.51ID:bIBePZOk0
ゴタゴタ言っても、結局これが答えだろw
震えて眠れ

紙一重

ワンチャンあるあるー
ワンチャンあるあるー

社一、ワンチャンあるあるー
(たぶんないけど)あるあるー
紙一重

43(黄泉)、ワンチャンあるあるー
(たぶんないけど)あるあるー
紙一重

45(良い子)ワンチャンあるあるー
(以外に決着)あるあるー
紙一重

労一,雇用もあるあるー
(まずありえないけど)あるあるー
紙一重

没問あるあるー
かなり高確率であるあるー
紙一重

結局なんでもあるあるー
ワンチャンあるあるー
0824名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-3AyM)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:34:06.50ID:A6xzdfQip
>>820
43か44で90%
42か45で10%
46以上、41以下は0
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f74-3AyM)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:34:32.82ID:WGMnnYxc0
銀さん更新終わりかな?
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ f330-sxjV)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:39:47.69ID:lPcZVwOS0
>>825
これでこの記事は終わりっぽいな
0828名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d0-/g8V)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:46:27.18ID:jcBcLyOU0
選択31点択一44点。9割方不合格と思って来年に向け勉強再開しています。

たまたま、このスレを見つけて合格ラインが択一43点社一救済もあり得るって騒いでいるのを見てビックリしました(気持ちは分かるし、可能性を否定する気はないけれど)。

色々と読んでみるとTACのデーターが唯一の拠り所みたいですね。ブロガーお二人もTACデーター準拠ですね。

そのTACのデーターにどれだけ正確性があるんでしょう?10年平均から実際の平均点を割り出している様だけれど、その10年の中にも2点くらい違う年が2年ほど有る上に今年は参加者数が減っているそうで。

講師の肌感予想を否定しているようだけど、多くの講師が45点46点の予想を出しているということに、データーがないと完全否定するのはどうかと思うけど。

データーの入力者が減っているということは入力する必要の無い高得点者が多かったという様に考えれば辻褄が合うと私は考えるので、引き続き来年に向け勉強していきます。運良く合格してたとしても無駄にはならないので。
0829名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:48:59.04ID:ftzVImw3p
もうあれだな、数値的な根拠はなさそうだな。
社一ありの根拠は完全に推測や憶測の域。
0831名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-kW3g)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:13:17.62ID:F1bBJz+Ar
>>828
そのスタンスで良いのでは?
俺も43〜44だと思うが、45を完全否定はしていない
俺が文句言ってるのは逆に43〜44を完全否定している人に対してだ。
あと運よくではなく合格すればその実力があり、不合格なら実力がなかっただけ
結果が全て
0832名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-3AyM)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:19:11.98ID:smdjoKBnp
>>828
おめでとう!!
0834名無し検定1級さん (スップ Sd32-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:50:06.41ID:9cstCHX0d
>>828
確かにTACの平均点の割に全体が下がらなくて
予備校予想より択一ボーダーが高かったことも
平成27年の悲劇の一因だから油断はできないね
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:53:38.00ID:o/ZnJlQM0
H27の惨劇

      択一   救済  選択   救済
---------------------------------------
IDE..    40-42 雇用 22-23 .災労健
UCAN    41-43 健保 21-23 .災労健国
銀次郎.  42.   .健保 .20    災労1健厚国
LEC    42   なし  .23    災労健
大原.    42   なし  .25    災労社健厚
L・A    42-43 なし  .22    災健
TAC.    42-43 なし.  22-23  災労健
フェニックス  42-43 なし.  23-24  災労社健国
安全普  42-44 なし.  21-23  災労社健国
クレアール  43-44 なし.  23     災労社健国
山川    43-45 なし.  24-26  災社国
辰巳    44.   なし.  22    災労健国
--------------------------------------
基準点  45    なし   21    労社健厚
0836名無し検定1級さん (スッップ Sd32-rYdY)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:06:21.07ID:AaqjCSKSd
そんな大昔のこと言われても。過去5年の実績で当てはめれば安易に分かる。
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-wYcP)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:06:50.09ID:/PwQIOad0
>>828
他の資格の勉強ができたと思えば無駄になり得るので次の資格勉強も始めようか
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-wYcP)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:08:23.76ID:/PwQIOad0
>>835
ひかる人財ぶろぐ更新
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ 16ff-A/T8)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:12:29.80ID:C6WqPCZk0
>>823

同じ文章、何回もばかみたいにコピーするな
しかも長文だから、めざわり。
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-toBK)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:14:14.83ID:o/ZnJlQM0
いちいちNGにアンカーつけるやつもウザいわ
0841名無し検定1級さん (スップ Sd32-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:19:47.54ID:9cstCHX0d
>>836
過去5年には原則救済だけで5%切る事例が
無いからさらに広げるしか無いんだよ
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 3735-cwYI)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:20:24.04ID:gCY5QoFW0
こう言っちゃ元も子もないんだけど、色んなデータ見てると、令和から合格基準の傾向が変わってるように見えるんだよね。ゆえに、救済の有無は別として、H27H28年のような合格率になることは今後ないように思える。知らんけど。
0844名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:58:40.92ID:jj96c4Jop
平成27,28で絞りすぎ→裁判めんどくせ。原則補正だけにしよう(たまたま6%台続く)→令和3年労一壊滅に伴い例外補正適用(不本意)

って感じじゃないの?この流れなら原則補正だけじゃないかな。
0845名無し検定1級さん (ブーイモ MM0e-91Gk)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:00:20.71ID:skjhMgWNM
社一救済濃厚
0847名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-rYdY)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:01:56.73ID:o708oj8sp
救済は裁量で決まる
何度も言わせんな
0848名無し検定1級さん (スップ Sd32-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:06:36.75ID:9cstCHX0d
>>844
それだと思う
例外救済は27、28年は何らかの事情(附帯決議?)で
「一時的に」中止されたけど無くなったわけではなかった
その後たまたま合格率が良かったから発動しなかったが
去年は合格率が悪いので27年以前のように発動した

と考えればスジが通る
0849名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:07:46.64ID:gMk2racqp
>>847
そうだよ。でもちゃんとルールがある以上、原則飛ばしの裁量補正はないだろ。これまでの実績見ても、1科目は原則補正に該当しないと例外補正はない。
0850名無し検定1級さん (スップ Sd32-CNGT)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:07:58.45ID:9cstCHX0d
あ、全然違う主張の人だった

×それだと思う
◯着目点はいいが解釈が違うと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況