X



トップページ資格全般
1002コメント319KB

【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】4スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:17:51.29ID:hjmbXZLb
※前スレ
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】1スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656838873/
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】2スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1657191958/
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】3スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1657537318
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:53:46.12ID:YHgX9GzI
あえてレスするよ
実務は資料提示から打ち合わせと申請書作成
1時間でやるのか
試験は補正ないだろ
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:05:51.65ID:joH4yMYV
>>797
56だった。やっぱりダメそうか
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:09:31.78ID:joH4yMYV
>>798
マジレスすれば、試験の記述は時間3時間くらいもらったうえで資料見ながらやればほとんどの人がノーミスでいける。本試験は時間制限あるうえにテキストも計算機も使えないからミスはどうしてもでるよね
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:16:53.67ID:j2b2Ng5v
>>799,801
なるほどね
気になったから適当に煽ってみたんだがレスありがとう
俺はただの宅建受験生だから気にしないでw
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:20:22.29ID:jTY6KGM8
>>790
これで行けるなら行けそう
ここのスレの雰囲気とあまりにも違いすぎて戸惑うが
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:20:38.79ID:YICyBaQ0
>>800
48点なら合計216なんだからギリかもしれないけど合格じゃない?
後は自分が正確に再現できたかどうかだよ
添削との差なんて、採点でのズレじゃなくて再現の正確さの方が大半だよ
正確に再現できたと思うなら、-10なんてする必要ない
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:21:43.16ID:YHgX9GzI
またまたレスするよ
宅建受験生は記述とか実務家の言葉使わない
頑張れよ
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:27:21.26ID:j2b2Ng5v
宅建取ったら行書飛ばして書士か予備受けようと思って情報収集してるんや
予備試験スレでも情報収集してるわ
詳しそうだから教えて欲しいんだけど、記述の勉強は択一完璧にしてからがええんか?
それとも択一と平行したほうがええのんか
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:27:54.93ID:oOTIxQp0
赤松式採点で40点取れてれば基準点超えるって言ってたけど、赤松式40点で本試験点数は何点くらいになるんだろ?基準点が32だとしたら32辺りか?それとも40点辺り?
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:30:24.08ID:YICyBaQ0
>>803
基準点高めに言ったり、高い点数言って煽ってる層は無視して良いよ
どの予備校の得点分布見ても、もう220点以上になるとか、基準点が爆上がりするとかはあり得なくなってるからね
基準点は高くて53問、合格点は高くて215点くらいに落ち着いてるよ
>>790は不登は余裕で上位層、商登も合同会社が半分近くは取れてるだろうから23点くらいはある
択一57なら余裕で合格だね
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:33:55.30ID:YHgX9GzI
詳しくないけど
択一知識ないと記述出来ないよ
出来なくはないと言う人もいるだろうけど点数はとれない
択一完璧が何を意味するかはわからないけど
並行する時期は絶対に必要だよ特に直前期
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:38:39.34ID:j2b2Ng5v
直前は平行したほうがええんやな
まあ択一バッチリのつもりでも抜けてたりしそうやしな
サンキュー
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:42:14.92ID:YHgX9GzI
先ずは宅建頑張れ
民法全問正解当たり前くらいが書士の合格レベル
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:42:42.02ID:6B4u1Jo6
商業登記法に関して言えば、択一を勉強するよりも記述勉強したほうが択一の点数も上がるね。
不動産登記法はそうはいかないけど。
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:43:46.75ID:6ryf2Uoc
何でLECは基準点予想ターンダウンしてんの?
今年は5ちゃんよりも煽ってたのに
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:55:37.31ID:Az3Y70d/
>>812
役員変更の書き方、やり方は会社法にも商登法にも
書いてないしな。
しかし、そこだけ。
やはり会社法知識が、商登でも重要。
登記できない事由今年でなかったけど、研究しつくされたからやめたんかもしんない。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:59:16.85ID:YHgX9GzI
逆つかれたでしょ
登記しなければならない監査役
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:08:34.85ID:gmGrTR1K
>>815
逆つかれたっつーか普通に譲渡制限って字面見て非公開って認識で処理してしまったわ
だから種類株式は嫌なんだ
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:20:34.82ID:joH4yMYV
>>813
LECの基準点予想って今どーなってんの?
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:25:42.29ID:6ryf2Uoc
>>817
俺もLEC言ってる奴から聞いた話だけど
海野講師は午前27or28午後25らしい
海野講師って午前27はないって言ってなかったっけ?
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:26:29.90ID:YICyBaQ0
>>813
受験者数とか記述採点人数とか、本来考慮すべき数字を全く考慮しなかったからだろうね
LECがやってる予想は数字遊びだってことをLEC自体が忘れてたんだよ
それでやたらと良い結果だけのデータだけ見て勘違いした
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:31:24.43ID:aGAY5+Fw
>>815
たしかにw
不登も大量の別紙でさんざん登記しなきゃならない雰囲気バシバシ出しといて、結局「登記不要」が3つだもんね。
逆つかれる感じ嫌いじゃないわw
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:32:24.34ID:9SYqS+vM
>>813
毎年のことだけど。
最初高めに出てリサーチ集まったら下がってく。
最初はあくまで速報値と講師の体感。
データ出揃ったら修正する可能性ありますって毎年言ってる。
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:35:22.78ID:a2aVHb4s
>>821
煽った時点で修正するなんて言い訳は通用せんよ
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:37:32.22ID:6ryf2Uoc
>>819
>>821
ありがとう
最大手だからしっかり補正かけて予想してると思ってた
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:39:02.60ID:9SYqS+vM
>>822
あのねもねも動画は異例だからびっくりしたし好きな講師だから残念だったけど………

言い訳じゃなく、例年そんな感じで最初高めで後から下がるよ。
惑わされたくなかったらリサーチだけ出して本来の発表まで情報シャットアウトが一番賢い。
なかなか難しいけど。
リサーチ結果も8月15日まで見ないとか。
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:41:46.13ID:YHgX9GzI
どうしても
識別提供できない理由 不通知
が書きたかったんですよ
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:45:09.47ID:8Fl9t/UM
>>825
小泉構文がなぜか思い浮かんだ笑
すまん笑笑
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:47:39.81ID:YHgX9GzI
それならこんな感じでは
識別提供できない理由は識別提供できないからですよ
部分点も入らん
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:48:05.30ID:CEwo2PAw
LECが下げてきてるんなら択一は52問前後か
なんかつまらんな
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:49:29.23ID:9SYqS+vM
でも記述出来良くなかったら60問でも安心できないのは事実だから、みんなの煽りガーて怒りにあまりついていけなかった。
怒ってた人は60問以上だけど記述が基準点付近て自覚の人なのかな。

LECに相談に行ったら、取るなら答練だけでいいしLEC慣れし過ぎてるなら、模試以外の答練は他社でもいい、来年向けインプット講座は今無理に取らなくて良いから記述演習時間増やせ、とにかく雛形再徹底と苦手分野つぶせと言われたし。

60問は一応越え、不登枠ズレなしだけど商登裏白くて記述落ち濃厚なんでぼちぼち来年に向けてスタート中………
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:55:27.28ID:joH4yMYV
>>829
裏面って合同?だったら合格してそうだけど...?
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:55:40.82ID:a2aVHb4s
>>824
あなた何も分かってないね
後から下げる可能性が高いと分かってたのに煽り動画あげたって、逆に悪質性増してると思うんだけど
故意にあのタイミングで煽ったってことじゃん
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:56:28.47ID:9SYqS+vM
>>831
予備校は営利団体なんだからあれくらい勧誘するでしょ
スルーしとけばいいだけだと思う
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:00:58.40ID:9SYqS+vM
昨年まで、辰巳が直前に来年向け講座資料送りつけてきた!デスノート!て受験生で怒ってる人いたのも意味分からんかった

嫌だな~とは思うけど使わなくて良いように頑張る!てなっただけだった
送ってくんな!てなるのが謎
どこかで駄目だったときのことは考えとかないといけないし

皆、予備校に愛情?配慮?人情を期待し過ぎだと思う
所詮ビジネス
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:01:02.65ID:CEwo2PAw
>>831
確かにあの動画は新興宗教の勧誘かとおもた
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:05:33.62ID:9SYqS+vM
エコーチェンバーじゃないけど
影響力あるアカウントの人と違う意見、Twitterでは言いづらい空気だから愚痴りました。

不快に思われた方はごめんなさい。
連投失礼。では。
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:06:47.34ID:a2aVHb4s
>>832
悪質だって言ってんのにあれくらいの勧誘はするだって?
まともな企業ならしねーよ
あなた悪質だと思わないの?
だったらあなたも予備軍だな
それとも、もうしちゃってる?
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:15:22.78ID:jTY6KGM8
枠ずれしてないけど最後の欄登記不要って書いたかどうか不安になってきた
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:22:25.02ID:a2aVHb4s
不登と商登1,2欄で細かいミスが沢山あるなら、記述落ちの原因は合同会社白紙じゃなくて細かいミスの方だろって思うんだけど
何で合同会社白紙しか言わないのか謎
どういう認識してんだろう
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:34:49.33ID:oOTIxQp0
>>836
赤松採点やLECの採点で何点でした??
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:36:07.21ID:aGAY5+Fw
予備校に熱く怒れるの羨ましいわ
択一での正誤ミス、監査役退任、自己株の処理忘れetc、1年超頑張ったのに本試験でミスったしょーもない自分をずっと許せずにいますよ。
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:50:38.77ID:h7lEUrR4
LECの記述の採点が出ました。

35.5点 ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

択一は、30/29ですが、来年に向けて頑張ります(*_*;
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:51:58.80ID:a2aVHb4s
>>842
ミスはある前提で考えた方が良いよ
ミスがあってもなお合格できるように勉強するんだよ
仮に落ちたとしたら、ミスじゃなくて知識不足勉強不足が原因と考えないと駄目だと思う
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:57:02.81ID:E0N9nBKb
まーた他校関係者のLEC叩きが始まったわ
LECがいくら煽ろうがお前に何の関係があるんだよ
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:13:00.11ID:a2aVHb4s
>>845
LECをいくら煽ろうがお前に何の関係があるんだよ
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:21:15.08ID:iKdg2oL9
択一60
不登細かいミスはあるが枠ズレなし
商登代取重任ミス、自己株式の消却ミス、持分会社代表社員の退任・住所変更ミス・資本金の額の増額日付ミス・第四欄ミス。
受かってますかー?
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:22:32.23ID:iKdg2oL9
商登はそれ以外は書けた、あと第三欄の添付書面登記事項証明書不記載。
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:26:43.51ID:aA73Vday
>>847
ここより松本先生のYouTubeコメントで聞いてみた方がいいかも。2週間前くらいにアップされたやつとか。あそこは全部コメント返してくれるぞ
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:28:58.68ID:a2aVHb4s
>>850
受かってる!大丈夫!余裕!
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:30:43.79ID:CEwo2PAw
>>847
あーこれは落ちてるだろうね
これ以上にミスしてると思った方がいい
今年は択一60じゃ上乗せ不足だし
来年に向けて勉強再開した方がいいよ
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:32:32.24ID:iKdg2oL9
>>851
択一午前26午後34だったけど大丈夫っぽいな!
今の職場辞めて、司法書士の就職活動頑張る!
0855ハロぉ
垢版 |
2022/07/25(月) 19:36:23.58ID:wS7GMdtw
択一午前26は基準点以下だと思います。
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:36:28.00ID:xF4aa1ET
>>853
午前足切り
0860ハロぉ
垢版 |
2022/07/25(月) 19:39:26.21ID:wS7GMdtw
0847さん
私 も同じ位の商業登記でしたが
再現記述40点以上でした。
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:41:17.80ID:a2aVHb4s
>>859
受かってる!大丈夫!どんどん辞めてこい!
1社と言わず5社くらいに辞表出してこい!
0863ハロぉ
垢版 |
2022/07/25(月) 19:42:49.24ID:wS7GMdtw
まぁ 本店移転は合ってましたし
不動産登記は殆ど正解でしたけど。
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:50:16.07ID:xF4aa1ET
なんだこの流れ
細かいミスって一箇所あたり−0.5で計算したらどうよ?
0866はろー
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:25.70ID:1eKSZR7T
僕は択一60てんとれたからすごい!ってせんせいがほめてくれた!
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:08:50.50ID:cdOIqY64
>>865
その匙加減どうすんだよ。
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:11:23.04ID:xF4aa1ET
>>867
なんで匙加減になるんだよ
一箇所って言ってるだろ
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:14:15.09ID:cdOIqY64
>>868
何をもって細かいとそうでないをかげんするのか。
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:43.92ID:xF4aa1ET
>>869
書き込んでる本人が細かいと判断してるだろ
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:20:49.63ID:cdOIqY64
>>870
なんじやそらw
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:23:48.39ID:xF4aa1ET
>>871
自分の頭の裁量からはみ出すと途端にこうなる
細かいミスでお前が判断しろよ
アホらしい
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:36.43ID:cdOIqY64
>>872
自分の頭の裁量??
ちょっと何いってるかわかりません
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:47:38.16ID:F2rd+yPt
やっとこさレックの添削見れたわ
50点ピッタリだったけど赤松だと47点ピッタリなんよな、ここからどのくらい下がるんだ?10点くらい引き算すればオーケー?
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:00:35.79ID:a2aVHb4s
>>874
そんなもん自分の再現度によるだろ
そっから10点引きすって、何のために添削出してんのよ
0876はろー
垢版 |
2022/07/25(月) 21:06:39.92ID:s1KAvxux
皆さん多分落ちてるので勉強再開した方がいいですよ。私は辞任届書きます。
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:06:55.45ID:F2rd+yPt
>>875
不動産登記は添付書面が1〜2個ずれてるかも、商業はほぼ合ってるはず。去年は基準点落ちで添削出してなくさTwitter見てるとみんな添削から下がるってゆーてるからどのくらいで見ておけばいんかな?って思ったんよ。無知で申し訳ない。
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:10:05.02ID:a2aVHb4s
>>877
だから自分の再現度次第でしょ?
0879はろー
垢版 |
2022/07/25(月) 21:11:36.53ID:s1KAvxux
>>877
基準点超えてない。
自分が気づいていないミスがあるから。
0880はろー
垢版 |
2022/07/25(月) 21:12:44.29ID:s1KAvxux
>>878
あなたも偉そうだから基準点越えてない。
今すぐ勉強再開した方がよい!
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:17:23.45ID:YHgX9GzI
それならこんな感じでは
識別提供できない理由は識別提供できないからですよ
部分点も入らん
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:18:17.86ID:YHgX9GzI
>>881
同じこと書き込んですまん
0883はろー
垢版 |
2022/07/25(月) 21:20:07.02ID:s1KAvxux
>>882
あなたは合格です。
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:21:15.73ID:kNlp6KCe
>>878
本番の答案再現度は9割は硬いと思うから1割減くらいで考えおくよ。迷惑かけて悪いね。
>>879
ありがとー
大人しく10月の発表まで勉強するわ笑
やる事もないし笑
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:36:03.76ID:oOTIxQp0
LEC採点だと何点くらいで基準点付近でしょうか?
過去のデータとか知ってたら教えてください。
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:37:47.04ID:aGAY5+Fw
>>885
私は?
早く辞任届提出しなよね!
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:41:44.08ID:AFBHeaMP
>>886
そんなデータあるわけないだろ…笑

何で提出者の再現度次第って分からんかね?
そもそも添削サービスの採点方法が本番に近いか疑わしいんなら、そんなサービス受ける必要ないし、採点から大幅に下げる想定するくらいの再現しかできないなら、添削してもらう必要がないでしょ
どっちでもないなら、採点どおりに信じとけば良いだけじゃん
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:55:59.27ID:oOTIxQp0
>>889
過去の資料を読み返したら

LEC添削サービスの平均点
平成29年は38.1点
平成30年は48.4点

本試験の平均点
平成29年は34.0点
平成30年は37.0点

令和以降の添削サービスの平均点の資料が無かったから、知りたいんだ
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:58:36.55ID:AFBHeaMP
>>890
ごめん
その平均点で何が分かって何が知りたいのかがさっぱり分からない
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:59:24.42ID:YHgX9GzI
>>890
マイナス10しとけば固いっていうデータ?
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:05:15.81ID:aGAY5+Fw
>>888
ありがとう!!!(^^)
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:09:41.91ID:JjnLKvrq
ぶっちゃけみんな記述基準点割れに怯えすぎだと思う。俺去年新株予約権関係白紙でも19.5とれたしw合計43だから、1つ2つ致命的なミスしても大丈夫っしょ。だが記述50点とらなければならない場合は話しは変わる。
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:15:35.84ID:j2b2Ng5v
みんな何言ってるのかサッパリだが楽しそうだな
俺も受験したかった
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:18:07.32ID:oOTIxQp0
>>891
LEC添削サービスの平均点以上なら本試験の基準点は超えるだろうと毎年LECが説明してる。
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:20:13.19ID:O+atKzNA
一昨日あがってる2年目受講の決定版!~って動画で海野が記述の配点の突っ込んだ話してるよ
2欄崩壊は1欄の取得条項付から芋づる式で間違えてることっぽいね
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:21:13.91ID:AFBHeaMP
>>894
どこの講師でも枠ズレ1つと合同会社崩壊でも他ぎ出来てれば大丈夫って見解だからね

逆に、去年ですら50以上は10%もいないわけで、今年の問題だと5%くらいになるんじゃないの
記述で逆転はよっぽどのことがない限り厳しいと思った方が良いよね
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:22:36.58ID:YHgX9GzI
>>895
おま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況