<テキストの回し方>

初めて法律を学ばれる方にとって
テキストを1周するのは大変なことだと思います

ポイントは軽〜く読むことです
そのためには、「読み飛ばす勇気」が必要です!

初学者の方の場合、
初めから確りと理解しながら読み進めようとして
脳に負荷をかけすぎてしまいギブアップしてしまうことがあるので、

読み飛ばす勇気を持って、
内容の1割を頭に入れるくらいの感じで
兎に角1周しましょう!

分からないところがっても問題ありません
それが当然ですからね

勉強時間としては
1ページ3分のペースでも大丈夫です

1セット30分で10ページ
15分休憩して
また1セットのような感じです。


以前もお伝えしましたが、
法学は、最後まで学ぶことで最初を理解できる学問ですので、
兎に角、1周しましょう
その後、何度も繰り返すことで理解が進み、
同時並行で分野別過去問集を解くことで実践力を身に付けることができます

頑張って下さいね
遠くから応援しておりますよ!