X



トップページ資格全般
1002コメント401KB

【宅建士】宅地建物取引士757

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (スップ Sd7f-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:53:21.80ID:CClSwyTRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士756
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641644391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750かつての不合格者 (アウアウエー Sa8a-DKvn)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:06:36.92ID:ia1853ika
>>749
温かく、そして励ましの御言葉を頂戴し
誠にありがとうございます。

一人のファンとして嬉しい限りです。
お話を伺う限り、
司法書士試験もご経験済みということで
とても優秀な方なんですね!

そんな方が宅建士スレで、
しかも無償で各相談に応じているとなると
頭が下がるばかりです。

私も時折相談させて下さい。
あなた様の益々の御健勝、陰ながら祈ってます。
0752名無し検定1級さん (スプッッ Sd02-akpS)
垢版 |
2022/03/17(木) 17:49:50.51ID:jOeJg6edd
いやいや
元からかなり底辺よ
宅建スレ
0755かつての合格者 (ワッチョイ eee0-lWiN)
垢版 |
2022/03/17(木) 18:49:37.31ID:A1qi5hO+0
>>750
レスありがとうございます。
お褒めに預かり光栄です。

残念ながら、宅建試験以外に関しては詳しい知識を持ち合わせておらず、
専門的なご質問にはお答えしかねますのでご了承ください。

ご存じかと思いますが、
認定司法書士になれば、簡裁の法廷に立つことも出来ますし、
マンション登記の大量申請で年収数千万稼ぐ方もいらっしゃいます。

司法書士の職域は限りなく広がっておりますので、
モチベーションを維持しながら、勉強を頑張って下さいね!
遠くから応援しております!
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 02df-2zJ6)
垢版 |
2022/03/18(金) 06:30:40.00ID:ifGgTyBm0
知り合いの不動産会社の女(免許アリ)に宅建取ったこと話したら
「すご〜い、うちの会社でも取れない人いっぱいいますよ」
な〜んて言うから「すごいのはそれだけじゃないんだぜ、試してみるかい?」
「うふふ…」
そして
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-p587)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:13:59.92ID:Oq3k/hGH0
今年はどうかわからないが、去年までのスタディング、聞き辛いし見辛い。
隙間時間に学習が期待はずれ。

人柄は良いんだけど、どもって細かな言い直しが多かったり、肝心なタイミングで反対の事言っちゃった後何度も訂正してたり、頭に入らない。
収録まんまじゃなくて、きちんと編集したものをアップしてくれたら、コスパ最強で言うことなし。
0761名無し検定1級さん (ワッチョイ ddd6-0hCY)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:08:06.66ID:gv8v2UP90
医者弁護士会計士税理士だって街にオンボロ事業所、オンボロ事務所構えてたりするし
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ 02df-2zJ6)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:40:36.69ID:ifGgTyBm0
行方不明にならなければいいんでね
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:29:13.03ID:bc6ltP0C0
理系で法律知らんかったけど去年大手Uで2月から始めたら
2021年10月で権10/14 都6/8 税2/3 業19/20 免5/5の42点で一発合格

振り返ると早めの時期に始めて時間的な余裕があったのが良かった
今やってる人は合格する確率が高いかもね

あと、最初は法令上の制限や税が一番難しいと感じるけど
民法・権利関係が一番難しいと感じるようになったら合格が近いと思う
0769かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 00:49:43.94ID:5W9/4tBP0
>>768
一発合格おめでとうございます!

早い時期から計画的に学ばれたことが、
高得点での一発合格に繋がったのだと思いまいます。

法令上の制限や税は、一見して難しく感じますが、
その実、要件と効果の正確な記憶で攻略可能です。
一方、民法では制度の理解が求められるので、
単純な記憶を超えた奥深い学習が必要になりますね。
その様な学習を面白いと感じましたら、
行政書士等の上位資格へのチャレンジをお勧めいたします。

ID:bc6ltP0C0さんが
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを祈っております!

追伸
よろしければ、総学習時間を教えて頂けると嬉しいです。
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cf-HZLt)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:51:56.68ID:obxxOMlM0
>>751
5ちゃんが便所の落書き定期
0771名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM55-g5LT)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:31:13.72ID:0AkIWxeYM
中学の同級生の父親が司法書士だった。
同級生はアホだからヤンキー高校に進学して、一年留年して卒業した。
大学進学のために何年か浪人したけど全滅だったw
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ b9b5-LdVo)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:22:54.61ID:LoLZMrvk0
ここ3週間くらい持病の鬱が酷くて、宅建の勉強出来なかった
問題集を解くというより、目で本を眺めてるだけだったんで、一度勉強から離れてみた

一昨日くらいから鬱が少しマシになったんで勉強再開してみた
が、やはり問題集を眺めてるだけ

どうしよう、焦りばかりで、取り残されたようで孤独感ばかりが募ってくる
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ff-bK8P)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:04:30.72ID:dI0KIR6M0
みんなが欲しかった問題集、棚田先生動画、過去問アプリで勉強してます。
テキストまだ買ってません。
前者2つだと10年分くらいの過去問アプリをカバーしきれてないと感じます。
やはりテキスト買わないと駄目っぽいですね。
0777かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:25:37.16ID:jLuK0rMZ0
>>772
今は、心と体を休ませてあげた方が良いと思います。

うつ病の知人が独学で宅建と行政書士に合格したのですが、
辛いときは一切勉強せず、回復するのを待ってから再開していたそうです。

急がなくても大丈夫です。
自分に正直にゆっくりと勉強を進めていってください。

そして、ここには勉強仲間が沢山いますので
何か相談したいことがあったら気軽に書き込んでみて下さいね。
0778かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:43:13.03ID:jLuK0rMZ0
>>776
動画の説明は「点」であるのに対して、
テキスト記述は「線」です。
線の上を進んで行く体系的な学習をしなければ合格は難しいと思います。

大型書店で定評のあるテキストを読み比べてみて、
ご自分にとって1番読みやすいと感じたものを購入してみて下さい。

それを何度も回すことで合格に必要な実力が身に付きます!
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-2mb4)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:45:27.31ID:TaIzGiOU0
やはり宅建士試験は情報処理技術者より難易度高いよな
基本、応用、支援士は年2回もあるから1回落ちてもリカバーがききやすいし

他の高度もどれか1個取ればいいと考えれば年2回あるも同然
※ネスペとDBはどちらか1個取れば、それで高度持ちになれるからね

宅建士は年1回しかないから落ちた時のダメージはすさまじいし
プレッシャーも半端じゃない、それを考えれば高度情報処理技術者より難しいんだよな
0780名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-pWas)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:00:57.55ID:TXpFVemLd
>>777
一日くらいレスを休んでみましょう
でも休んだ分翌日に連投しちゃうんだろうけど
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ b9b5-LdVo)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:16:23.36ID:LoLZMrvk0
772です
鬱病で休職した経験がある
兎に角怖い、暗闇の中を道かどうか分からない中で時間だけが経過していく感じ
鬱病再発かな
休職復帰後、1年経過
通院は復帰後もまだ続けてる
薬の量も減らない
怖い
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 11da-W/ZL)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:40:11.14ID:J4j9650m0
いまFPやってるけど、FPも5月の次→9月→1月ってあるから日程的に楽だとは思うな
宅建だと10月試験の後不合格だと7月申込までおやすみで
試験がない知識リセットの期間もないから
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 11da-W/ZL)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:15:10.91ID:J4j9650m0
じゃあちょうどFPもやればいいかも、障害年金あたりの立ち回りのさわりも勉強できるみたい
去年まで障害2級で年金も貰ってるメンヘラの子とやり取りしてたけどいなくなってしまった
薬ODとか躁鬱双極性とかいってたな
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-dedV)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:54:00.99ID:ztDcyrji0
レス見る限りはメンヘラに見えるし>>786のスレ行ってきたら
風邪引いてる時にマラソンするのはしんどいようにメンタルやられてる時の勉強は中々しんどいと思うぞ
まだ時間はあるから少しリフレッシュして脳のスペースを増やすんだ
0790かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:40:50.23ID:x1+EZO+N0
>>781
明けない夜はない。
やまない雨もない。
過ぎ去らない嵐もない。

これは、私が宅建受験生のときに机に貼っていた言葉です
人生に保障はありませんが、
自分を信じてあげることができるのは自分自身だけです

貴方の人生が晴れ渡ることを遠くから祈っております。
0792名無し検定1級さん (スププ Sd33-LdVo)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:04:25.68ID:XtgoP2v9d
鬱、辛い、怖い
部屋に居ても壁と天井と床
が迫って来て胸が苦しくなる感じ
過去問集を見てても、文字がグルグル回ってる
会社に居るときはなんともない、自宅に戻ると落ち込みが激しい
医者からは、これ以上薬を増やすのは無理と言われた
今は鬱の薬と糖尿病の薬飲んでる
頭に何も入らない、言葉が理解できない感じがする
趣味の香水ボトルコレクションを眺めても何も感じない
どうすりゃ良いんだよ?
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 2991-+wiN)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:30:03.85ID:0RMD0D7L0
>>792
試験に向いていないなら辞めた方がいいよ 
0794名無し検定1級さん (スフッ Sd33-kNuw)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:43:16.03ID:YWBI9p+Hd
>>791
あからさまな相続税対策には国税として対策するってことなんじゃないかな
節税目的で使えますよを売り文句にした保険が国税と金融からストップかけられたし
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-SjDQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:23:40.50ID:qEF7z3cU0
時代の流れなのか宅建士は不要になりつつありますね。

記名押印と必置義務が無くなりますね。

将来性が無いので他の資格の勉強をします。
0798名無し検定1級さん (スプッッ Sd63-kNuw)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:47:54.65ID:W2KqlWMZd
改行

行間を開ける

構ってのプライスです
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ b133-zJo+)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:00:45.01ID:9Jrydb5I0
まだ3月なのに焦りすぎて怖
余裕のない人生で大変ね
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-gi32)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:34:03.17ID:BHBKI1wt0
>>372
あーそう言えばそんなの入ってたわ笑(くっそ遅レス)
こういうの要らないから100円でもいいから安くして欲しいよな

一応お世話になってたからめっちゃフォローするとフォーサイトは民法以外は大丈夫だと思う、ただし民法はマジでゴミカスだから他のテキスト買ってくるか、フォーサイトをやめて他社講座を使った方がいいかもしれない
去年10月受かったけど、民法7点しか取れなかったから…
0804かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 00:12:22.10ID:J1HPorRX0
>>792
香水ボトルのコレクションって素敵ですね
私はルネやラリックのガラス瓶が好きです

辛いときには、部屋で好きな香水やアロマの香りを楽しむのも良いと思います

また、暗くした浴槽でアロマキャンドルを楽しむのもお勧めですよ
心が安らぎます

宅建の勉強をしていた頃には
家でYSLのモンパリ、ANNA SUIのスイドリームス、GUCCIのエンヴィを付けていました
香りが私を応援してくれるような気がしました

D:XtgoP2v9dさんの心に安らぎが訪れることを遠くから祈っております。
0805かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 00:19:38.27ID:J1HPorRX0
>>803
資格は目的ではなく手段ですね
人生においては、その2つを明確にすることが大切だと思います
そして、目的は1つですが手段は複数あります

宅建を選んだからには、合格から逆算して効率的な学習を行い
必ず合格してください!
スレの皆さんを応援しております!
0807かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 01:11:00.37ID:J1HPorRX0
>>791
通常は路線価で算定されるようですが、
その結果、著しく税額が安くなってしまったので
財産評価基本通達6項という「伝家の宝刀」を抜いたようですね

宅建試験の範囲ですと民法1条3項の「権利の濫用」がそれに近いです。
一見して正当な権利行使のように見えても
それを認めることが社会的に見て許されるべきではない場合には、
その効果が否定されることがあります。

かつて宅建試験に出題されたことがありますので、
合否に関係のないレベルの問題だと思いますが、
余裕があれば、平成18年度第1問の解説を読んでみて下さい。

参考になれば嬉しいです!
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 2991-+wiN)
垢版 |
2022/03/22(火) 01:42:22.66ID:t8i8o3dz0
庶民から脱出するには宅建は
登竜門
不動産屋もピンからキリが有るが
それなりに段取り出来るなら年収
2000万近くはポチポチといる業界
庶民では味わえない名誉地位があるよ
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 07:41:37.00ID:XVHdRD2X0
宅建で稼ごうと思ったら、人一倍どころか百倍程度の鋼鉄のメンタルとトーク力、行動力が必要
性別、学歴、年齢は不問
0813名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-Jl5v)
垢版 |
2022/03/22(火) 08:38:47.20ID:hanEvDB+r
まとめサイトで見た日雇い派遣のFP2級保持者が
開業してポスティング始めたけど誰からも依頼無いとか
ニュースになってて完全に選択間違えたなと思ったわ
0814名無し検定1級さん (スププ Sd33-LdVo)
垢版 |
2022/03/22(火) 08:45:24.46ID:whsQbJq8d
>>804
グッチエンヴィフォーメン、良いですよね
俺はプラダインフュージョンディリスが好きです。
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 2991-+wiN)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:22:14.00ID:t8i8o3dz0
不動産屋って書いているだろw
ザラにいるとは書いていないぞ
建売が1番早い 外で働いて運転手して世間話でもすれば次第に解体したいとか客がつく
ネット住民のこいつら何でも稼げると思っているから
少し現実を教えてやったんだよ
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-gi32)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:16:25.85ID:ATIMDwBo0
もう一回テキスト読もう〜!

>>802
その辺合う人には向いてるテキストだと思う、一冊も薄いからね
あとアプリにある過去問の一問一答とかを自分で回せる人とか
何回も言うが民法はマジであてにするな…
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bb-HGWe)
垢版 |
2022/03/22(火) 23:40:39.16ID:sfcrTDWk0
みんなが欲しかった問題集1冊で合格圏内狙えますか?
0823かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:40:47.53ID:ncmvIK5z0
>>821
テキストと一緒に利用し、
直前期に全国模試を受け、
弱点を補強すれば合格を狙えると思います。

合格を祈っております!
0824かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:46:19.38ID:ncmvIK5z0
>>822
最近は様々なタイトルの問題集が販売されておりますが、
過去問が収録されている書籍は、全て過去問集です。

合格のトリセツ 基本問題集にも
過去問が300問程収録されているようですね。

合格を祈っております!
0826かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 02:06:52.01ID:ncmvIK5z0
>>825
各予備校が実施しておりますので、
校舎窓口、ネット、郵送、大学生協、書店などからお申し込みくださいませ。

お薦めはTACの全国模試です
例年10,000人以上が受験し、日本最大級の全国公開模試とされています。

合格を祈っております!
0828かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:47:14.31ID:ncmvIK5z0
>>827
そんな貴方の合格も祈っております!
0829名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-+SfL)
垢版 |
2022/03/23(水) 08:07:08.35ID:pvvKm/5ra
連投やめてよほんとに気持ち悪い
0834かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:00:24.23ID:gSlc/ixF0
>>833
ID:3yjnRxv10さん
合格おめでとうございます。
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを祈っております。
0837かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:29.20ID:gSlc/ixF0
>>835
ご想像にお任せします
0838名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-pWas)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:58:57.83ID:YRqV/fs5d
>>837
そういうとこだぞ
0839かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:59:50.33ID:gSlc/ixF0
>>836
絶対評価の試験ではなく相対評価の試験だからです。
上位約15%しか合格できなきように設計されております。
0845かつての合格者 (ワッチョイ 8be0-kNuw)
垢版 |
2022/03/24(木) 04:22:02.72ID:/QWbJkid0
>>843
予備校パンフレットや
ネットに合格者の平均受験回数が2回などと記載されていることがありますが、
機構側は公表していないと思いますので、合格者の実際の平均受験回数は不明です。

思うに、平均的な理解力と記憶力を有しておられる方が、
半年からから1年程の期間で300時間程効率的に学習なされば、
ほぼ確実に合格できると思います。

今からでしたら、まだ十分時間がありますので、
決して手を広げずに、テキストと過去問集を完璧に仕上げてみて下さい
合格のコツは、基本の徹底です!

遠くから応援しております!
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-oCcm)
垢版 |
2022/03/24(木) 11:09:35.37ID:EN5w4rAE0
>>846
撤退者が含まれていないことに注意
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ad-+SfL)
垢版 |
2022/03/24(木) 11:17:13.50ID:hxMYhfCV0
中央値は1回な気がする
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ d991-Cp/a)
垢版 |
2022/03/24(木) 11:19:02.83ID:NHtx8ECw0
>>846
2回目やろ
1回目で失敗したことを糧に2回目は正しい勉強をすればまず受かる
もちろん1回目から正しく勉強して受かる奴も多い
2連続(もしくはそれ以上)失敗する奴はそもそも勉強してないか勉強法を間違えたまま突っ走ってる学習能力の無い奴
0850名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-LJz8)
垢版 |
2022/03/24(木) 11:51:46.97ID:K5QbSsoQa
試験問題など、四選択のうちの一つ正解らしきものを見込んだら、あとの、三つは 読まずに次の問題へ進みますか?それとも4つ必ず全部読みますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況