最初はテキスト読むのも時間が掛かってたが、現在2周目、少しづつテキスト読むのも早くなってきた
勉強時間も長くなってきた
今は会社からの帰宅後1時間半位、休日は午前2時間、午後2時間くらいテキストを読めるようになってきた
集中力付き出したのかな?
それと共に今はテキストの付録に付いてた一問一答やってる
今は宅建業法律だが、なんとなく正答率は良い感じ
テキスト読む前にマンガ宅建士入門を読んでたからスムーズなのかな?
2周目読み終わったら分野別過去問週に取り掛かる予定
早目に過去問する方が、時間短縮出来るよね?自分の弱点見つけるのも早い方が対策しやすいよね?