でも、たまに楽待を息抜きがてら、見てました。建築基準法や免除科目の「建物」の勉強になりました。
使った参考書は、TACの黒い本2冊と、過去問12年プラスとTACの予想模擬を中心にスタディングでペース
確認と上記「さぼり」用に活用してました。最終的に、過去問、予想模試2冊 3回転まわしまして、
合格しました。参考書は、買いすぎると直前期どれに手を付けて良いかわからなくなるので、
過去問だけに絞りましょう。民法は、分野別過去問だけで十分です。深入りすると、宅建業法
の知識がぐらつきます。