X



トップページ資格全般
217コメント74KB
社労士ってなんだかんだで選択式ゲーだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:28:14.77ID:ww12x2c/
択一式のほうは足切りも4割だから高くない
救済もあるし、普通に勉強していればある科目で高得点取って
他の低い科目をカバーできる

でも選択式は各科目最低6割だし、問題数少ないので
救済はあるけど、少しでもミスったり自分の手薄な
論点が出たら巻き返しが効かないという怖さがある
時事問題で地雷踏むこともあるしな

逆に言えば選択式さえ合格点上回ってればほぼ勝利したようなもん
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:44:06.51ID:fog0BvIE
社労士→マーク式文系資格の最高峰
一陸技→マーク式理系資格の最高峰
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:44:51.67ID:5tyrwjC4
本当に、この試験のシステムは、アメリカ横断ウルトラクイズにそっくりなんだよね。
いわゆる鶏卵十円玉問題を初見で解けるかどうかで合否が分かれるからね。

知力、体力、時の運の全部が揃って、初めて合格できる試験だからね。
知力 →択一式の総合点で実力を計る
体力 →択一式70問350選択肢を3時間30分で読み解く持久力が必要
時の運→毎年の選択式の超難問を勘でクリアするだけの運が必要
たまに合格基準点の補正で敗者復活があるあたりも時の運の重要性が発揮されるんだよね。

みんな!社労士になりたいか? オー!
選択式の運ゲームに勝つ覚悟はあるか? オー!

後楽園球場や東京ドームの予選に相当するのが、択一式の各科目基準点クリア
羽田空港や成田空港の出国ジャンケンに相当するのが、選択式労一と社一の基準点クリア
グアムまでの機内ペーパーテストに相当するのが、択一式の総合点クリア
アメリカ本土での各チェックポイントは、選択式での各科目5点中3点での勝ち抜き
ニューヨークでの決勝で勝つと賞状(合格証)と副賞として官報に受験番号が記載される栄誉を受けることができる。

敗者は当然のごとく、1年後の捲土重来を目指すことになる。
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:25:57.23ID:lKiO8RlF
本当に、選択式の基準点クリアのために1年間勉強しているようなものだよね。
もっと言えば、労一の選択式5問のために1年間の勉強時間とテキストや問題集、模試の費用等を投入していると言っても過言ではないよね。
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:58:14.73ID:O8eR4T6E
選択終了後…
/|
/|  ∧∧      労一ないのか・・・
/|  /⌒ヽ)
/  [   _]  ∧∧
   三_|∪ /⌒ヽ)
   (/~∪  [   _]
  三三   三_|∪
 三三    (/~∪
三三    三三
三三    三三
     三三
    三三
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:43:52.98ID:QLfWdfzz
法令の条文、判例や通達、白書の3つを完璧に抑えれば、選択式も怖くないよね。
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:23:23.24ID:wFSaZ3k7
選択式の足切りで多浪して、最後は救済でようやく合格した
あのシステムは運次第と言われても仕方ないわ
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:27:25.35ID:lICPhahT
>>8
まったくその通り(´〜`)
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:11:45.44ID:Dqaqh/SD
バイオRTA(リアルタイムアタック)の元世界記録保持者曰く
「バイオ5はシェバの「運」が絡んでくるから人気ないんですよ
自分がどんなに完璧に操作しててもシェバが全部ぶっ潰してきますからね(笑)」

現行の試験制度じゃ本当に社労士が必要な人以外が受験するのは得策じゃないな
某資格マニアとかよくこんなもんやるなと思うわ
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:21:51.53ID:VvSiM9qM
>>10
1回は受験しないと気付かないからね、受験して気付いて深みにはまって行くんだよ、俺みたいに!
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:51:19.54ID:ydLJLzIF
>>11
本当にそうだね。
選択の基準点割れで、あと1点のために1年待ちは長い時間だよね。
もう少しで合格となると止めるに止められなくなって、泥沼状態に陥るというのは、この試験の特徴だね。
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:05:18.64ID:FrNFZDIF
泥沼にハマって8年~の人しってるわ、今年はその人受かるのかな~
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:38.64ID:bWY3cAnf
「択一は実力、選択は運」って、有名な格言があるけれど、本当にそう思うよ。

>>13
深い沼から脱出できるといいね。
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:38:36.13ID:/23wgR/l
選択も実力と言えるレベルまでがんばろうぜ。
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:57:19.68ID:0uOB0Fwy
選択で、8科目とも3点以上揃えて、総合点が足りなかった人って、どのくらいいるんだろうかな。
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:39:50.12ID:fElI1Nea
>>16
それこそ運が良くて3点揃えられたんだろう!
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:35:48.94ID:oQyXyqHD
選択の労一の5問ために、1年間勉強していると考えると、いったい何のために時間と費用をかけているのかって自問すると、なんか虚しくなってくるね。
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:53:58.70ID:bKG5youF
>>18
3年一本くらいに考えれば?
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:21:32.14ID:CjTn2ON8
選択は時間が余るから、今の80分のままで、各科目10空欄にすれば、同じ6割基準点でも、かなり運より実力が反映すると思うんだけれどな。
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:14:48.70ID:zqGczC1+
クレアールの北村講師が、去年の説明会で、択一は実力、選択は運って言っていたぐらいだからね。
そして北村講師が言うには、クレアールの斉藤講師は試験問題の難易度を実体感したいのと
問題を早く入手したいから毎年受験しているけれど、選択で39点が最高で満点を取ったこと
がないから、講師の超ベテランでも満点が取れないんだから、受験生が運になるのは当然で
あると言っていたのが印象に残っているよ。
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:51:25.33ID:GgitIQBR
泣いても笑ってもあと1日、たとえどんな選択式の難問といえども、必ず正解が選択肢として問題用紙に書いてある親切な試験だから、安心して受けようぜ。
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:40:56.96ID:VBJY6gXS
社会保険労務士は、「運」
従って、合格者に高齢者が多いのが分かる。

「労一ないのか」社労士受験史上の名言!
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:41:54.07ID:VBJY6gXS
あと、「ミナタク」っていうのも多く目にしたね。
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:07:56.65ID:Aanvktwl
まさに、このスレのために労一があるっていう感じの問題だね。
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:22:29.51ID:20iDFzt2
自分は選択、全部3点以上取れたけど、国民年金が3点でダメでした(*^_^*)
今回の選択の運を、来年に使いたかったです
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:10:55.47ID:ynB3tHd0
>>21
合格者も受けられるのね
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:08:53.16ID:CtNPFKAe
数年前に合格したが、今も毎年、選択式は問題チェックしてる
今年の労一は合格した時のピーク時の自分でも解けない
もちろん実力がないと受からないが、ある程度の実力を持った上で選択式は運だと思う
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:08:53.83ID:CtNPFKAe
数年前に合格したが、今も毎年、選択式は問題チェックしてる
今年の労一は合格した時のピーク時の自分でも解けない
もちろん実力がないと受からないが、ある程度の実力を持った上で選択式は運だと思う
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:33:35.60ID:J3ehWzdl
選択を制する者は、試験を制する。
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:51:21.42ID:V6bM3NZR
どうせ運試しの試験なら、各科目1空欄で、語群は8科目共通で語群は160用語(20用語×8科目)から選択するようにしたらどうかな。
もちろん救済はなく、8科目8空欄の全部正解で合格とする。1点の重みがめちゃくちゃ重くて、潔く、あきらめがつくから、いいんじゃないかな。
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:23:55.78ID:Gmb//QJ5
運も実力のうちではなくて、選択も実力といえるだけの圧倒的な実力をつけよう。
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:40:52.73ID:N0TWjVFk
>>34
綺麗事だね
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:11:03.83ID:7zxDTB6P
選択式って、正しい文章だけだから、いわゆる引っ掛け問題は無いから、初学者にやさしい試験だよね。
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:47:28.62ID:iYWSizlF
社労士の講師だったら、今年の選択、35点以上とか余裕なのかな?
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:49:24.07ID:iYWSizlF
すみません。よく考えたら講師の方に失礼な書き込みをしてしまいました。m(__)m
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:33:20.06ID:4Zre2I6d
科目基準点の補正(いわゆる救済)は、毎年、どの科目がなるのかは合格発表日までわからないから、補正を前提にした作戦(勉強)ができないところが、この試験の難しさだよね。
かといって、常にどんな超難問でも全科目3点以上を揃えるだけの実力をつけるのは時間がかかりすぎて効率は悪いから難しいところだね。 
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:03:09.43ID:vXB9K4az
まじで選択式は運ゲーだと思う
今年の選択式の労一の問題見た瞬間、なんかすごい馬鹿馬鹿しくなったのをよく覚えているわ
統計データとか目的条文を時間かけて勉強してきたのに、こんなクイズみたいなもののせいで足切られて終わるのかと
結局運良く足切りもなく合格したけど、もし落ちてたらもう一年やる気にはならなかったかもしれない
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:48:24.75ID:Fa21jX92
せやで
社労士と診断士って同等の難しさって言われるけど
実際は診断士のが2倍くらい勉強量必要で納得いかないんだけど
運ゲーで1回落ちると考えるとまあ同等レベルといえなくもない
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:52:19.86ID:Uyuxi49X
仮にいろんな資格試験の合格率が6%だとしても、実力順に100人の受験生がいたら1位から6位が合格するのが理想だけれど、
どんな試験にも運はつきものだけれど、通常は実力順の1位から4位は安泰でほぼ確実に合格する。5位と6位をめぐって、実力順の5位から10位ぐらいのひとにチャンスがあるイメージだと思う。
でも社労士試験は、選択式の基準点があって実力者で実力順1位でも足をすくわれるし、いわゆる救済という名の敗者復活戦があるから大逆転もあるから、実力順の1位から30位ぐらいまでに合格チャンスがあるから、運の占める割合が大きいので実力だけで突破するのは難しいんだよね。
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:05:38.76ID:vqhFzPe1
一位の人は選択式なんてボーナスゲームだろ
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:43:00.22ID:Y+LC+PMn
実力は必須で
運では受からないが
運で落ちちゃう試験
コスパ考えると合格水準に達してから
運が回ってくるまで3年は覚悟したほうがよろしいかと思います
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:07:17.37ID:Tm6SaBqf
去年労一一点差で落ちて、今年運良く受かったから、内部からクソみたいな運ゲー試験やめろって言いいたいけどどこに言えばいいのか分からないわ
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:24:16.35ID:G5nYRCHt
やっぱ全問マークだからそういう無理が生じてくる
司法書士や行政書士試験はほぼマークが主体なんだけど
司法書士は書式問題の記述が、行政書士は民法行政法で記述問題があるから
運要素をかなり無くせている
実力者が運悪く落ちたり、あるいは番狂わせもほぼ起きない

行政書士の一般知識も悪問多いけど4割以上で足切り通るから
普通は掛からないしな

そりゃ全問マークで実力を測ろうとするとどうしても無理があるよ
労働法か年金みたいな重要な問題で記述式を選択の代わりに導入する
これでほぼ運要素を排除して、公正な試験に出来る

司法書士や行政書士は法律を扱う資格だから公正な結果になるような
問題に嫌でもせざるを得ないんだよ
だからこそ採点の手間も厭わずずっと記述式を取り入れている

対して、社労士試験は法律の資格ではないからそのへんが大雑把なんだよな
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:01:04.12ID:p3o1lazt
>>46
記述式の時代に戻せば解決ですかね?
労一の論述は、結構、採点が大変そうだね。もっとも、記述式は択一式合格者のみが採点される方式だったから、採点する答案の枚数は少なかったかもしれないけれど。
また、記述といっても、労一以外は空欄穴埋めだから、現在の選択式と大差ないかもしれないけれど、選択肢がない状態だから用語を単にど忘れしたり、漢字が書けなかったりすると終了する(ひらがな表記というテクニックもあったらしい)から、少し違う意味での難しさがあるよね。
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:40:00.67ID:3+dBWgXY
>>46
記述式にするにして単なる空欄補充じゃなくて、司法書士や土地家屋調査士みたいに、各科目の申請書を書かせたら、それなりに専門家としての素養を試験するみたいで、いい方法だと思うけれど。
そうすると合格者向けの事務指定講習の内容がなくなってしまうから、連合会の収入減は、また別の問題が生じるけれど。
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:32:32.45ID:YgxugU+w
択一合格者には、翌年の択一式免除のシード権を導入してくれるといいんだけれどね。
選択式のたった一つの科目のわずかなミスが命取りになって、また翌年の10科目全部の勉強のやり直しになるところが、この試験のつらいところだね。
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:07:21.75ID:dgblB9dl
隈なく暗記してるかをランダムに5つの空欄抜いてサンプル調査してるんですよね

恐ろしいことを要求してます
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:36:28.40ID:R7bZ/Atk
択一50点超えても普通に落ちる試験だからな。
今年なんとか受かったけど、過去の成績通知表とか整理してたら、
選択30点超採って、ほぼ4点か5点のとこ、1科目(2点救済あり)だけ1点で落ちてた年があった。
なぜあと1点取れんのかと。
今年も、健保、気の迷いで、「前月の標準報酬月額」に直して、発表まで胃の痛い思いしたわ。
一般はどっちも4点取れてたのに、これだからな。
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:50:18.27ID:cmOeEkHZ
選択式の勉強方法がよくわからん
選択対策の問題集やるしかないのかな?
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:44:29.86ID:R7bZ/Atk
自分は直前に市販の予想問題集やるだけだったかな。
基本、択一の延長。それで30点前後は取れる。
予備校行ってたやつはもっと別のやり方してるのかもしれんが。
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:23:04.17ID:uFlk2bdi
今年のあの選択の統計の名称答えさせる鬼畜問とか
過去問も予想問題も全く役に立たない

0点取る奴が居てもおかしくない設問で
救済で1点でも良かった
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:05:25.34ID:SVVeuzj4
全問統計名とか、鬼畜には違いないんだけど、過去問やってれば一応解けるようにはなっているんだよな、これが。
今年も白書の出版遅れてたんで、一応、この辺の知識の確認はさらっとだけどやっておいた。
ま、いままで出題実績のある統計資料の名前ぐらいだけどな。
あと、よく読むと、正確に名前知らなくても、2問は行ける作りになっているんだよな、実は。
労働力調査は知らないの論外だし、雇用動向調査は他に被る肢なさそうだから、行ける。
これで救済までは持っていける。試験という鉄火場で冷静になれた奴の勝ち。
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:13:42.88ID:uFlk2bdi
冷静に考えたらそうなんだろうけど
まさかの全問統計名で頭がパニックになって
マーク何とかしたものの、全部間違ってて0点だったわ
択一は8割以上取れたのに
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:33:24.27ID:SVVeuzj4
>まさかの全問統計名で頭がパニックになって

まぁ、これだよね。自分も最初見たときオワタと思ったもん。
全問目を通した後の2周目で、あれ?これいけるやん、てなったが。
自分も試験特有の緊張感からか他の科目でありえないミスやっている。
択一50点超獲れるような人間なら、知識的に問題はないはずなんだよな。
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:34:45.68ID:RMGuYC/t
今年の労一は大体5、6個に絞れても当てはめる場所
間違えたら2個落とすし、全部同じ番号にしても1点だから
激烈に運ゲーだった気がする
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:43:35.37ID:SVVeuzj4
試験委員にも良心があったのか、嘘統計は選択肢になかったんだよ。
それで救われた。
雇用動向調査以外に、雇用基本調査とか雇用動向統計とか肢に入ってたら、
自分も終わってた。
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:57:52.08ID:Qa2k+EX5
自分は労働力調査すら間違えてしまったけど、離職という言葉から、雇用から離れるというイメージで雇用動向調査、男性の育休という言葉から雇用均等調査、と国語力だけを頼りに解いて何とか確保。
もはや何の試験なんだか…
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:36.59ID:Py/o4Ldq
答えのわからない問題に直面しても、
なんとか文面のヒントから答えを導き出す能力と精神力の試験だと思ってる
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:27:29.76ID:uQkqMr0O
推理小説や推理ドラマの主人公じゃないんだから
なんで社労士試験の選択問題で推理問題解くみたいにして
問題解かなきゃならないんだ、って話だ
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:07:35.94ID:2mwi7rff
>>61
状況がよくわからない。
マークシート回収の時に泣いてたじゃなく、配るときに泣いてたのか?
午後の択一のときってこと?
試験開始15分くらい前には配っているだろ。
情緒不安定すぎやしないか?
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:22:00.19ID:e32rxuqY
問うてる部分もこれを全体の中の一部として総合的に判断に使うならいいが、現実的にはこの部分たった5問が社労士試験そのものの生き死に直結にしてるのはどうかと思いますわ
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:25:18.38ID:uQkqMr0O
他が満点でもそのたった5点の2点取れなかったら容赦なく
足切りだもんな
行政書士試験みたいに選択全体で4割で足切り、
合否は総合点の高さで決まるみたいにした方が運要素無くなるだろ
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:57:31.18ID:2mwi7rff
まぁ、択一みたいに10問中4問なら偶然性排除できるんだけどね。
5問しかないのに3問だからね。
救済が毎年あるって、試験のシステムとして機能していない証拠だわな。
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:02:09.55ID:GlK9CGpj
マジな話、上から6%にしてしまうと択一56点ぐらい取らないと合格できなくなってしまう
これはこれでかなり厳しい
司法書士の合格率は3〜4%っていうけど司法書士の合格率は受験者数から計算しているのではなく受験申込者数から計算しているから社労士と同じ計算方法にしたら5%ぐらいはあることになる
それでも択一8割取らないと合格できないから社労士も8割だと56点…
各科目平均8点取らなきゃいけないってのはかなり厳しい
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:04:11.70ID:GlK9CGpj
>>68
前年度と比較しているから機能してるだろ

得点できないのを試験問題のせいにするなよw
毎年どんな問題が出されようが6%の受験生は合格している
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:10:30.10ID:uQkqMr0O
合格するのは良いんだけど、
運で左右されるのはなるべく避けるべきだろ
合格者と不合格者は出来るだけ実力が反映されるようにすべきなのに

司法書士試験や行政書士試験はほぼ運要素無いしな
社労士のような理不尽な部分的な足切りが無いから
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:12:13.67ID:2mwi7rff
司法書士試験は「足切り」が9割弱って年あったからな。
足切り点だぞ。合格に必要な点数じゃないからな。
ま、その年は異常だったけど、例年、午前の足切り点は8割弱。
合格するにはそこからさらに加点が必要という、こちらも鬼畜仕様の試験。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:17:35.86ID:gAH+SFRt
選択式ゲームへの参加資格は

択一合格超えした者のみに与えられる
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:25:59.80ID:uQkqMr0O
>>72
司法書士や、あるいは行政書士の場合は総合点で何割って決められた足切りだから
良いんだよ
司法書士は午前、午後、登記の記述のそれぞれに足切りがあるが
仮に一分野で悪問が出ても他でカバーして足切りは防げるからな
商業登記が無茶な問題の時は、不動産登記でカバーみたいな感じで

社労士の足切りのひどさを
司法書士試験に例えるならば、少ししか出題されない
憲法、司法書士法、民事保全法、民事執行法とかの択一問題で
それぞれ4割無かったら足切りみたいなもんだ
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:27:20.93ID:GlK9CGpj
オレは開業12年目なんだが毎年試験監督だけは支部に顔見せのために行政協力してて毎年試験問題は見てるんだけど
鶏卵なんかは監督署の労災職員じゃ当たり前の言葉だし障害等級表にハッキリ書いてる
今年の調査名だって助成金やってる社労士なら男性育休は雇用環境均等部がやってることとか常識なわけよ

要は実務を知らないとわからない問題が出るようになっただけで業界にいれば常識なことが問われているだけ
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:41:47.45ID:2mwi7rff
>>75
いや、行政書士は絶対評価だからわかるんだが、司法書士試験は社労と大差ないぞ。
足切り点が高すぎるんだよ。こうなると科目毎に足切り点あるの大差ないんだよ。
現実問題、憲法とかで一問間違えたら、即死になるケース大だからね。
自分は司法書士試験もすでに受かっているんだけど、
例の年、午前8割超取って足切られて落ちているんだよ。
しかも、午後択一と合計すると基準点超えているのに。
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:48:40.76ID:GlK9CGpj
>>77
キミ凄いね

知り合いの社労士で司法書士が本業で社労士と行書登録してる人がいてるけどそれに近いのかな
ただ社労士は実務をほとんど知らなくて仕事にはならないって言ってる
人間そこまでスーパーマンになれないから弁護士でも医師でも結局1つしかできないようになってる
社労士だけでも労務管理、助成金と障害年金を両方できる社労士って聞いたことないもんな
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:48:06.69ID:XDfp+j5y
>>2
社労士→マーク式文系資格の最高峰
一陸技→マーク式理系資格の最高峰

このどちらも完全独学一発で試験に合格した


でも、一般的には社労士や一陸技未満の難易度といわれるフルマークシート国家資格で複数回目の受験で合格した資格もあるけどなw



ちなみに社労士の業務内容は嫌いだw
登記代書屋の業務内容も嫌いだけどw
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:47:12.50ID:mJO7KOne
>>65
たぶん、選択式の労一が事前に4択に絞られてなかったからじゃないかな。
単純にまぐれ当たりが1/4と1/20では、実力がなくて最初からすべての空欄で運を天に任せる戦略の人は泣けてくると思うよ。
グルーピングとかダブルマーク作戦のテクニックで、多少は運を減らせるけれど、なかなか労一の全部の空欄を運の要素を排除して、迷いなく自信もって選ぶのは難しいからね。
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:10:12.12ID:rzMjFciS
実力者の救済って観点から行くと20肢択一のほうがいいな
出来ない層を確実に1点以下に落とせる
4択だと全く分からなくても勘で当ててしまい救済要件を満たさなくなりがち
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:14:20.81ID:eHglE1vY
>>69
でもそうすれば社労士試験合格者のステータスが上がる
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:58:11.34ID:LXhZrXFJ
>>80
なるほど。
しかし、メンタル弱すぎだろw
4肢か20肢かで有利不利考えたことなかったわ。

自分は選択労一で足切り引っかかったことってあんま記憶にないんだよな。
一昨年もエルボシのやつ普通にできてたし。なのになぜか妙なとこでやられるんだが。
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:11:21.83ID:zv6l8mgM
自分は5年かな。
ただ、合格した年含め2,3年は、あんま勉強しなくなったな。
直前1,2か月程度で。
基本やるのって改正とか白書統計だけだったわ。過去問とかは基本やらない。
それでも択一は基準点行くんだよな。
年中机に向かうのは無駄な労力すぎる。白書統計が出されるのも大分遅いし。
上にも書かれてたけど、ほんと年に1度のウルトラクイズに参加する乗りだよ。
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:52:58.54ID:2Bejr67z
>>85
もうウルトラクイズをリアルタイムで見た世代は少なくなってきて、死語になりそうな感じだね。
ウルトラクイズから派生した高校生クイズの方は、新型コロナでリモート開催までしているから、大丈夫そうだね。
それはさておき、本当に「択一は実力、選択は運」って、名言だと思うよ。
択一は実力養成の努力の積み重ねだけれど、選択は、たった一つのミスで1年の努力が一瞬にして水の泡と化して、
午後の択一が消化試合になってしまうから本当に怖い試験制度だよ。
択一突破の実力は一度超えれば維持するだけなら、あまり努力はいらないから、狙いが選択だけなら本当に模試と
法改正だけでいいから勉強時間は少なくてすむんだよね。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:03:16.05ID:fBr3NDT+
1年努力して、択一で45点だったのを55点まで引き上げても、
選択で足切られて普通に落ちる世界だからな。
理不尽すぎて笑えるw
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:19:49.50ID:ILbjzq5G
だから合格者も「二度と受けたくない」「精神がおかしくなる」とか言うんだよな、、、
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:17:27.39ID:aRdtuoKy
選択式の運ゲー試験は一年に一回の国家試験でやっちゃダメでしょ
毎月やる試験ならいいけどさ
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:26:17.14ID:xbjJXZp/
開業しても廃業しないだけの運の強さを測るための試験だと思えば、気も楽になるよ
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:34:36.18ID:NU+FmiSa
そんなしゅうもない問題出すなら
民法や国語を出せよ

民法を知らない奴が労務相談とか
国語能力が低くて相手の意図を読みとれない
社労士が多すぎ
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:34:46.00ID:Wa2jX+bK
つーか、実務問題だせよ。
事例与えて、どう解決すべきかのコンサル的問題とか。
もしくは司法書士みたいに申請書絡みで問題作るのは無理かね。
あまりに定型化しすぎて。
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:17:34.74ID:HmsWRUJM
>>92
実務問題も簡単に作成できると思うよ。
合格者対象の事務指定講習の作成課題を使えば、労基法、安衛法以外はそのまま使えるからね。
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:19:20.28ID:BWEn72JP
事務指定講習の作成課題レベルの簡単に作成できるものは、逆に試験問題として無理だろ。
容易に対策できてしまう。
登記の申請書って、社会保険労働保険の定型申請書と違って、本来白紙から練り上げるもので、
だからこそ試験問題としてなりたつわけでな。逆に作る方も凄く大変。
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:32:28.27ID:t61LEsv8
>>91
民法も国語もないけれど、労基法、労働契約法は民法の特別法だから、民法をマスターしている前提で民法との違いを意識していないと思わぬところで足をすくわれるよ。
たとえば、自働債権と受動債権が出題されたこともあるからね。また、いろんな期間計算で当日参入か翌日起算かの問題も民法の理解を前提にして異なる内容を問う問題だからね。
よく選択式でわからない問題は、「国語力で解け」という格言があるけれど、これも国語力があることを前提にした話だから、わざわざ民法も国語も試験科目にするまでもないということだね。
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:27:14.71ID:+Ji4UAKI
今年は、とある予備校の講師が労務管理10年周期説を唱えていたけれど、前回出題から10年経つから、労一は労務管理が出るといいよね。
労務管理対策していない人は、運ゲーで勝負だね。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:23:46.91ID:cfzw8tuC
白書を全文読んで、覚えてしまえば、運じゃなくて実力勝負に持ち込めるよね。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:47:22.28ID:4rNqf5UX
選択式に運が必要なのは、もちろん各科目6割の正解が必要なことが大きいけれど、
合格基準点の補正(いわゆる救済)があって、どの科目が補正されるか合格発表まで
わからないことも、運だとされる要因だよね。どんなに合格率が低くなっても、救済
はしないと明確に決めれば、科目免除者の問題は残るけれど、ほとんどの受験生は、
全科目受験で同じ条件だから運の要素はかなり減るよね。
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:12:49.30ID:vURo3RMB
対策費用が多くなっても、すべての市販の選択式問題集、市販本の模試の選択式、各予備校の模試と答練の選択式問題を入手して、他人が見たことのある問題は自分も見たことのある問題にして、一方的に不利な状況となる確率を減らすぐらいしか、選択式の効果的な対策方法が思い浮かばない。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:06:51.87ID:ka5NGl1l
過去問だけじゃ択一45点とれねーから。絶対な。
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:57:52.14ID:VHnhkPAZ
選択を制する3種の神器は、条文、判例、白書だね。
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:54:35.27ID:ViTEG01g
鶏卵、10円玉問題、ブラジル問題、ベトナム問題、パネル問題、電算型賃金問題を、初見で、自信もって解けるだけの実力をつければ、運の割合はかなり低くなると思うよ。
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:53:34.87ID:HYu+6JKg
>>102
自信うんぬんじゃないんだよ。
厳しいと思ったら2点とる方策に走るんだよ。
そういう割り切りができるかで合否変わるから。
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:08:16.82ID:Z46abyFS
>>102
荒ぶる鬼畜問が今年は久々に登場の気配。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:59:55.25ID:SJfh8PZr
>>102
ちょうどそれらの問題で毎年足切りくらった世代だ
3年前に合格したけど、未だに選択式の話題のスレ見つけると開いちゃうわ
実力がついてからの運ゲーって印象。

多分、実力の上位12%くらいに入っている受験者の中で、運の良い6%が受かる感じだと思う
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:20:17.50ID:hqQRcxp1
>>104
内容は簡単でも、厚生年金で第4種被保険者とか戦時加算とかも、今、出題したら鬼畜問扱いになるだろうね
災害と同じで 「鬼畜問は、忘れた頃に、やってくる。」
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:32:43.19ID:g4B8z2Et
>>103 >>105
と同じ感想かな、初受験がH25だったから、それ以前の過去問とか見て問題集回しまくって運良ければいけるだろ!で始めたけどH27年から傾向変わって泥沼

過去の合格者の経験談(H27より前)や講師の体験談を参考にして始めた人はヤバいね、社労士試験はコスパ良い資格試験ではなくなった
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:27:33.13ID:RvTwTmgO
去年はまるまる一題統計の名称答えさせる問題が出たが
どの年度よりも一番ヤバかった

他の年度の鬼畜問は別のイージー問でリカバリーできるが
全部が鬼畜問という発想は無かったわ
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:43:23.55ID:QLXKf9JZ
社労士は今だと受験回数3-4回、勉強期間は4年前後で合格するというのが標準的
L◯Cの講師がそう言っていた
これは自分や周りの人の体感とも一致する
楽ではないと思う
運が良いと1-2回でスルッと合格できるが、多くの人はそうはならない
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:02:55.62ID:IFuqFgW2
>>108
選択肢が実在する統計名だけだったから、変化球ではあっても、魔球の鬼畜問の中に入らないわ。
よく似た名称で架空の統計名を混ぜてあったら鬼畜問だわ。
択一の解説で、ときどきある「そんな規定はない。」に匹敵するような架空の統計名を混ぜられたら消える魔球扱いだったのにね。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:59:19.56ID:934bbawT
社一で、○○法が成立した年と施行した年のズレを問う、いわゆる年表問題も意外と簡単なんだけれど、度忘れしやすいんだよね。
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:20:21.53ID:TT0uQVB3
統計名は出題されると予想してたんで、そこそこ覚えてたんで4点取れたわ。
去年はまた白書の公表遅れたからな。
労一は知識系の問題で来ることは容易に想定はできた。
ただ、全問統計名はさすがに予想してなかったので、問題見た瞬間はオワタと思ったわ。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:00:30.21ID:gN9ZGebZ
こういう変なことされて受験回数伸ばされる恐れあるから取れそうな時に決めてしまわないと怖いのがこの試験
でなければ泥沼にハマるか精神病むかのコースしかない、それで何も取れずにただ時間と労力と金を消費しただけで撤退する人も多い
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:24:29.46ID:0EDcpEZE
去年は社一も労一もボーナス問題だったよね
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:43:26.94ID:xemMlacf
今年は、最新判例か何回も出題されているオーソドックスな判例か、どっちが出るかな?
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:23:39.23ID:i/pnUmqr
選択の運ゲー勝負の決勝大会にたどり着く前に、まずはに常に択一予選を突破できる実力をつけないと話にならないよ
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:41:45.09ID:4Yad9PG9
>>117
午前の選択で真っ白になって午後の択一死んでる奴いるけどなw
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:04:24.77ID:oE9IpI4a
>>119
午前の選択式を受験中、1年の苦労がパーになったのがわかったのか泣いている人を見たことがあるよ
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:45:10.39ID:QMXz52mI
自分が分からない問題は他の受験生も分からない
と思えるくらい勉強していれば恐れることは無い
去年の労一は問題見た瞬間、補正されることが分かるくらいのレベル
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/03(木) 10:27:52.22ID:tWiOknb2
そこまで分かったら既に複数回受験済みのベテラン受験生やな
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:00:25.99ID:JHvKTIHC
模試で作問に困ったときに、どの科目も簡単に問題が作れる沿革や罰則の問題を出題するって、某予備校の講師が言っていたよ
本試験の試験委員は、どうなんだろうね
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:14:14.19ID:fCug8Q+z
自分も合格した時は泣いた。
昔のことだけど。
運の要素もあるから二度とうけたくない
いまだに夢でうなされる
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:14:15.22ID:fCug8Q+z
自分も合格した時は泣いた。
昔のことだけど。
運の要素もあるから二度とうけたくない
いまだに夢でうなされる
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:04:42.19ID:H03kTZGv
自分も腰が砕けた。
もう二度と受けたくないね。
今でも試験が夢に出る
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:10:49.56ID:SXEVWaY7
選択式の運の有り無しで合否を決めるのは、開業後の顧客を掴む運の無さで、すぐに廃業しなくて済むような人材を見分けるための試験だと思えば、いい試験だと思うよ
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:32:04.37ID:Pj4fcg5U
年に一度の運試しだね
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:45:58.01ID:/LzPbwPy
今年はオリンピックがあったから、国名あてクイズが出るかもね
ブラジル、ベトナムの悪夢が思い出されるね
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:41:18.52ID:KdabaXfg
労務管理の10年周期説も信じるかどうかは自由だけど、試験会場への行きの電車の中で確認するぐらいでいいかな
電算型賃金制度の悪夢が甦らないことを祈る
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:55:32.24ID:DtvW4a6+
>>1
マジかー
自分、選択は怖くないけど択一が全くダメだ。TACのみな欲しいを回しても、試験レベルになると文章からごちゃごちゃして無理。で、答えみると、そんな事か。ってなるよ。
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:37:43.74ID:yZ32KV8y
↑禿同
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:06:31.82ID:yZ32KV8y
マジで模試とかでも文章が途端に難しく感じたな
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:22:07.92ID:FUCKpaq+
選択の方ができると言ってるようではまだまだ
選択は一つ一つの問はそんなに知識が要らなくても解ける時がある
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:55:16.41ID:6Lsg6qAy
>>136
まず選択で7割を目指す
その間、選択はやらなくていい
その択一7割の知識で選択を解く
選択で基準点割れする科目があるだろうから、その問題を復習
択一の勉強が骨組み
選択の勉強が肉付けのイメージ
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:02:08.82ID:6Lsg6qAy
>>137
1行目間違えた
択一7割を目指す
です
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:19:52.70ID:Uqzb6uDy
>>137
そんなのは、もう終えてる話だ。
こいつレベル低い、そんな所の話をしてるわけでないよ。
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:02:00.91ID:rVmx30yk
僅差で不合格になって、「よっしゃ来年は合格だ!」と意気込んだはいいが、その後、何年もかかってようやく合格というのが、良くあるパターン
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:54:15.31ID:rZHm2dlG
明日は年に一度の夏祭りだぜ
気合を入れてがんぱろうぜ

自分の机周りの人が、午前の選択、試験開始5分で、意気消沈、茫然自失な状態で
この1年の努力が水の泡と化し、消化試合となる様子が目に浮かぶぜ
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:32:14.74ID:XlYceyFu
【注意喚起】

試験当日の試験監督は「社労士」です。
こいつらはオールマークの試験に受かっただけの馬鹿です。アホです。
試験当日は威張っているので思いっきり馬鹿にしてやりましょう。

「たかがオールマークの試験。実にくだらん奴らだ」
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:08:23.03ID:LvQsQ98A
運が無かった人は、来年に向けて、神頼みに神社でお百度参りだな
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:15:54.65ID:PFLNIftj
あとトンカツ食べる時に衣落とすのやめとけよ
俺はこれで落ちた!はず
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:11:37.54ID:wifUvam2
みんな無事に、労一ガチャの参加権まで辿り着いたかな?
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:52:08.40ID:gOSYLTP5
合格レベルの受験生(会場受験模試A判定かB判定)が10人いるとして合格者が3人くらいの体感だと思う
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:18:16.48ID:KfRCsly1
ちゃんと労一ガチャの権利までは行ったぜ
択一は結構無双できて60点近く
選択は労一以外割れなし
労一は0だったがな
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:51:18.07ID:urk6fhkM
労一ガチャの参加権獲得のために、1年間勉強していると言っても過言でない試験だね
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:49:44.04ID:P1lnVemr
選択落ちの人は2回目以降はさほど勉強しなくて合格ラインには届くからそこまで負担はない
運次第
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:55:30.61ID:u5rPRKAa
選択があるから、社労士試験はおもしろい。
実力だけだと番狂わせが起きないけど、スポーツで言う横綱相撲だけの鉄板勝負ではおもしろくなく、番狂わせの金星の配給があるスポーツはおもしろい。
択一は10試合ずつで相手が7人で合計70試合のリーグ戦、選択各試合5セットマッチで3セット先取で、8試合の全勝が要求されるトーナメント戦のイメージだね。たまに2セットで惜敗でも敗者復活戦もあるというイメージだね。
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:10:43.84ID:FVPvHuXo
選択労一ガチャの一点で泣く試験
運というより分が悪過ぎてもはやバクチ
バクチにエネルギー使うのは非生産的
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/15(水) 06:10:47.19ID:EyrnigNy
去年合格したけど、自分の場合、労一で引っかかった経験記憶にないんだよな。
自分にとっては、健保が鬼門だった。次いで社一って感じ。
去年も健保救済に救われての合格だったんだけど、
いつもは健保だと救済されないこと多いんだよな。それで泣いていた。

労一割と強いのは、例年、直前期にIDEの白書統計講座を聴きまくってるおかげ
なのかもしれんので(去年だと労一4、社一5)、ぜひお勧めしたいんだが、
IDE自体去年になくなっているという。似たような後継講座あればいいんだけどね。
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/15(水) 06:30:30.61ID:EyrnigNy
出生率の問題、社一じゃなく労一だったっけ?
労一だったら、その年はやられているな。
深読みしなければいけたんだが。
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:17:39.09ID:cka46akJ
午前中は合格って、豪語する人も多いよね
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:33:55.75ID:oW6h6JRT
法令も判例も白書も、全部、原文のまま読もうぜ
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:31:17.64ID:LFZDCrtn
法令・判例を全部読めは何となくわかる。
一応、社労士も法律家の端くれなのに、あまりにその辺軽視しているしな。
でも、白書を全部読めはねーわ。
白書全部読むとか考えてたら、逆にこの試験絶対受からんぞ。
そもそも毎年発行されてから試験までの時間考えろと。
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:07:27.40ID:ZdkaE6RZ
実際、読んで合格したのかと。そうじゃなきゃ全く説得力ない。

ま、自分は読まなくても合格したけど。
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:09:14.37ID:SCllgK/7
某予備校の講師は、「選択式で、よくわからない問題は文脈から国語力で解け。」という格言について、合格発表までの期間を利用して、白書の全文読込みで、白書特有言い回しに慣れることで、国語力を鍛えることを勧めていたことを思い出した。
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:15.78ID:2/jlPqsE
労一選択も1点で合格できる時代だから、選択対策は不要だよね
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:08:51.90ID:naKhLgF/
初学の頃は、択一は歯が立たなくても選択は簡単に合格点が取れたんだけれど、択一がコンスタントに合格点に乗るようになると、選択で法令の条文どおりの正確な言い回しに微妙な違和感があって、なぜか3点確保できない科目が出てくるようになるんだよね。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:22:47.92ID:hMDmeQCS
>>162
そうだな。それは進歩だろう。試験日前日までそんな感じ。
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:21:34.16ID:j3S9hHJ0
厚生労働白書
合格前 1行読むとウンザリ。テキストも読まなかった
本番 労一1点
不合格発表前 白書全部読もう! 代わりにハクション大魔王見た
10/29以後 白書まとめた予備校のテキスト まったく頭に入らない

なんじゃコリャ?
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:14:10.83ID:HdO4CIf6
労一1点救済を前提にした戦略は立てられないから、運以外の要素で勝負しようとすると効率は悪くても白書全文読破の道しかないよね。
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:01:31.54ID:X88vpqm9
来年は白書からじゃないんだって
わざと毎年予想してないところから出してるんだから
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:49:54.44ID:+wUZf9cQ
>>30
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格

−−−効果大−−−

□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。

□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。

−−−効果中−−−

□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。

□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。

−−−効果小−−−

□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。

□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:17:02.55ID:Ldn84Jgz
法律科目や労一法律部分で足切られたら、選択ゲームができない。TACは法律への集中をアピールして、奇問へ時間を使うのは非効率としていた。
賛成!
択一の足切りや総合で箸にも棒にも掛からねば、労一1点も国年2点も無い。人事を尽くして天命を待ちながら、試験後2ヶ月勉強継続しろということだ。
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:30:46.42ID:ASZmk8A6
なんだかんだで、予備校の白書対策はそれなりに効果あったけどな。
怖いのは、直前期、自ずとそっちに力傾注することになるから、法律分野の細かいところが抜けがちになること。
まぁ、最初から4,5年で受かること考えて、運ゲー楽しんだ方が心の健康保てるぞ。
やることきちんとやっていれば、そのうち引っかかる。
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:27:54.81ID:WzvaXf6J
運ゲーがあるから、社労士試験は楽しいんだよな
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:16:28.26ID:FfMPpGfJ
でも去年は労一か社一選択でまさかの1点救済をしてくれたので
奇問は皆取れずにラインが下がるから気にしなくていいってのも真理だわな

それより主要科目で落とす方が怖い
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:10:39.26ID:TPNTnz4t
くるみん、プラチナくるみん、トライくるみん、くるみんプラスの4種類のマーク当てクイズの問題が出たら面白いよね
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:30:51.27ID:NqVMBueM
テキストの表現と条文の表現の微妙な違いが、覚えるのが面倒くさいよね
例1:労基法12条の平均賃金の算定で、「算定すべき事由の発生した日以前三箇月間」なのに、算定すべき日の当日の賃金を参入するかしないかの問題。
例2:雇用保険法の日雇で、テキストは法48条の24日分以上で書かれているのに、条文は法50条の28日以下で書かれているので日数を空欄にした問題。
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:28:07.63ID:6CS/wNZA
初学者に優しい選択式、ベテに厳しい選択式だよね
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:54:32.48ID:cWJ9+KYC
迷った時はみんなが選びそうな選択肢を選べ
それが間違ってても補正される可能性が高くなる
8科目全て多数派になれれば6%の中に入れる
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:00.97ID:xLFRhZn/
>>175
去年1と4選んで労一選択なんと5/5。ドヤ?
択一が40点 ドヤ?
選択が20点 ドヤ?
今高在老
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:27:33.43ID:nlEXXIE+
今年の選択労一(他の科目でもいいけれど)は、4択か20択か、どっちかな。
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:26:29.37ID:fCOA9xDr
選択式は、解答時間が有り余るほどあるから、時間は今のままで、各科目10空欄の倍にすれば、基準点割れのリスクが減って、運より実力の試験に近づくと思うんだがな。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:43:54.09ID:tEu/WzvD
選択式の方が時間が足りないんだよ
絶対に基準点確保と考えると1門1問に正確性が要求される

問題数が多くなればバラツキが減ってより実力が反映されるというのは同意
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:34.19ID:cAKm4rXi
>>180
選択式の方が時間が足りないって、どういうこと?そんなことあるの?
基本的に法令の条文、判例、白書の文章の空欄の穴埋めだから、知っているか知らないかだけで、長考して論理的展開で答えが導き出せるものではないと思うんだけど。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:42:52.92ID:JWWx5vx5
本格的な計算問題が出てほしい。
電卓が使えないから、細かい端数で時間のかかる問題で時間切れにさせるような問題を出してほしい。
選択肢も1円刻みで用意して、端数処理で間違えを誘うような問題がいいな。
たとえば年金額の計算とか、平均賃金とか標準報酬とか、高額療養費とか。
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:49:44.64ID:m11XmnJp
ぜんぜん運ゲーじゃないぞ
去年の択一の平均点が32.3
択一の基準点をクリアした受験生は約10%
うち7.9%が合格だから選択足切りで泣いたのは2%ほど
つまり受験生の90%が足切りとは無縁なんだよ
基準点クリアできなバカが言い訳してるだけ
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:56:37.78ID:Qmqb29D8
>>183
同意。
記述式時代みたいに択一合格者のみ選択式を採点すれば、選択式は合格したとか、選択式は簡単だとかいう思い上がった奴がいなくなり、無勉の力の影響を排除できるのにな。
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:20:01.12ID:uD69+qwN
選択は運ゲーかもしれない
でもその挑戦権を得るための択一は
勉強しないと45点なんて取れんよ
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:24:13.75ID:uD69+qwN
>>182
去年、労災の一時金を25で割る計算が出来ずに
何度計算しても選択肢の中にある答えが出ないから
「そうか、一時金貰う障害等級に街灯したとあるけど
実際に一時金貰ったとは書いてないぞ?引っ掛けだ!」と
年金から1円も引かない答えを選んでしまい
択一44点で泣いた俺への当てつけか?
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:25:49.18ID:uD69+qwN
筆算の割り算なんて四半世紀やってないから
もう完全にやり方を忘れてたわ

畜生
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:25:13.62ID:dz4aV0Ji
厂書いて計算するやつか
俺もあんなの大学受験以来やってない
しかしその1点で落ちるのは悲惨過ぎるな
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:34:11.41ID:jwmpveDP
ブラジルとかベトナムの国名当てクイズに強い人がうらやましい
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/13(土) 15:33:13.25ID:ocF1hv6N
>>183
>うち7.9%が合格だから選択足切りで泣いたのは2%ほど

合格ラインにいる10%のうち5分の1落ちているって考えられるんだから、
結構な数だろ。

合格ラインに入れない=択一落ちの奴は、黙って勉強するだろうしな。
選択落ちは、問題の理不尽さに愚痴も言いたくなる。

自分は数年前に合格したけど、そこに至るまで、やはり数回選択落ち経験している。
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:06:43.98ID:AUsfNlTx
択一で足りてなくても選択ガー足切りガーって言うんだよ
実力ではなく、運のせいにしたくて
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:44:12.88ID:/rRo/8Wd
>>191
しかも選択ガー足切りガーって言っていた奴も、労一が1点救済されたら、マークミスしてたって言うんだよな
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 17:44:07.68ID:MVbOcXmr
いよいよ決戦は明日だぜ
選択も択一も1字1句とも読み間違えないようにしようぜ
すべて問題文の中に選択肢として正解が載っている親切な試験なんだからな
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:01:21.87ID:qhY851S3
風向きが変わったかも
これは択一難しいぞ。。。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:08:33.45ID:WckL0kdm
今年の選択式は、ゲームの要素が少なくてつまらなかったね
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:21:59.16ID:csOiQ1RS
選択式のガチャ参加権まで、たどり着いたかな?
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:03:37.22ID:kp9Rk0Sy
1年に1回の運試しがないと社労士試験じゃないよね
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:12:29.76ID:9S3Bc9AR
これからは救済なしが前提で、選択も総合点で争う時代が来たね
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:33:04.56ID:xzVEWfHQ
あの社一を見る限りこれからはもっと地獄だろうね
救済のある時代の方が良かったとか言い出しかねない
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:17:04.58ID:l48zDD42
選択式を制するものは社労士試験を制する
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:01:18.53ID:EoJslLBJ
選択式は法令の条文の穴埋め問題がほとんどなのに、条文そのものを原文で載せている受験六法を、どこかの予備校で復活させてほしい
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:39:55.19ID:/awgUQn9
最近の選択は変わったよ
事例を出して考えさせる問題が増えた
80分が足りないと思うくらいだ
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:00:45.35ID:IWyBfhbY
年末年始に、越年勉強会でも開いてくれる予備校はないかな?
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:15:32.01ID:EsxdsFru
高額療養費の計算問題を出してほしい
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:04:23.02ID:87swGmP0
懐かしいスレだな
ビッグサイトの通路のベンチで>>196書いたの俺
労一が簡単だったから拍子抜けして舐め腐りモードで
途中退出してこんな書き込みしてたわ
他に「朗報!労一ザコ問www」とかも書いたような

それで社一を「加齢に伴う〜」で堂々と間違えて
2点になってりゃ世話ないわ
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:05:32.42ID:vVrX8x4U
やはり東大を出ているような人じゃないと詰めが甘いのかな
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:05:26.98ID:OeVUSwCQ
いよいよ明日だぜ。どんな判例が出るか楽しみだぜ。
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:44:26.62ID:KZISbRWN
>>196>>207書いた人です
今年は一見簡単でも途中退出なんかせず
何度も見直すことを誓います
リベンジじゃ
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:17:17.39ID:INOitNPi
選択も波乱がないと楽しくないよね。
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:43:21.36ID:KrinsTmR
>>203
ハンドブックがあるよ
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:34.28ID:yXPOFNSY
ひたすら暗記あるのみ!
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:34:55.67ID:N2rhAKg7
>>agree
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:59:36.26ID:/kxz2NgW
去年、今年で選択式の補正(いわゆる救済)がなくなったから、今後は運じゃなく実力勝負なら、択一の実力があれば合格は簡単だよね
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:00:45.08ID:OWrRdy1F
年金の減額はOKの最高裁判例が出たね。
労基、労災、労一の労働系は毎年判例問題が出る(択一も含めて)けれど、社会保険系の判例問題は、あまり出ないね。
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:56:52.70ID:48J5eLpi
実力本位の時代は単に知識量が勝負だから、勉強量に比例する(もちろん頭の回転が速ければ短時間になる)から勉強時間を多く捻出できるかどうかの勝負だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況