X



トップページ神社仏閣
653コメント222KB
秘仏にお参りしたい◇12
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/07/09(火) 01:18:36.31ID:UCYNrftd0
「秘仏」を拝観するために、秘仏に関する情報を交換するスレです。

---------------
信仰上の理由から厨子に納め、固く扉を閉ざして人に見せることのない仏像を秘仏とよぶ。
秘仏は、ほとんどが信仰上の理由、霊験あらたかな像であるがために秘仏とされるが、
鎌倉時代に現われた地蔵菩薩像や弁財天像のように、裸形像であるがために秘仏とする
こともある。あるいは聖天(しょうてん)像のように男女合体像であるため、本来の神秘性
が曲げられ、淫靡に見られることを避けて秘仏とされることもある。そのほか、仏尊が損傷
したため秘仏とすることなどもある。しかし近年の文化財保護政策の発達や、寺を初めとする
管理者の文化財保護に対する理解と情熱から、秘仏、とくに絶対的秘仏は少なくなっている。
また御開帳の年をきめた秘仏も、その回数を増している傾向にある。
---------------
前スレ
秘仏にお参りしたい◇11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1426557631/

ひぶつさん[仏像御開帳情報bot]
https://twitter.com/hibutsu3

秘仏御開帳
http://kanagawabunnkaken.web.fc2.com/index.files/topics/hibutu.html

秘仏の扉 V3.0
http://www.hibutsu.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0545名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/28(金) 02:08:57.94ID:JXFg+YHN0
>>536
自分もそこ行ってきた
秘仏は今まで色々見てきたけど一番がっかりした
秘仏の拝観料払ったのに遠くからしか見られない
人による説明も無し。パンフも無し。
本堂の由来文に聖徳太子の御手彫と書いてあるだけだが離れた所からどう観ても近作でとてもそうは見えなかったし、文化財な事は一切触れられておらず
学術的に正確な事は何も解らなかった
何故か本堂の奥に服着てランドセル背負った狸の剥製があったのも謎。個人的には嫌いじゃないけど
生き物の剥製を御仏と同じ本堂に置いておくのはどうなんだろうと思った
0546名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/30(日) 14:10:41.32ID:agzdUBnC0
雑談の範疇だけど

五台山竹林寺、前回(正規)ご開帳(9年前)は春期と秋期があり、
今回の特別ご開帳も、開創1300年記念事業として
特設サイトや、拝観時に渡されたリーフレットで
あくまで項目としては春期と秋期が示されているけれど、

よく見れば、秋期のほうでご開帳する(ある)とは
何処にも書かれてない。
だから、まだの人は5/14(最終日)までに行っておいたほうが
後悔せずにすむかもしれない。
0547名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/30(日) 14:13:25.31ID:agzdUBnC0

自分は、特設サイトに「秋期」という段落があったため、
「秋にもご開帳される」と、なんとなく思い込んでしまっていた。
だから、さっき気づいた。
0548名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/30(日) 14:15:48.68ID:agzdUBnC0
もちろん、秋にもご開帳されるなら、それでいい。
ただ用心はしておいたほうがいいというレス群でした
連投失礼しました
0549名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 16:11:17.35ID:U9cg56Bad
文殊菩薩のスレがないし、開帳の話題だし、
このスレは回転もゆるいので、やっぱりここに書くけど

竹林寺、文殊様ゆかり卯年の開帳はなかなかないので
あと3日だけど、そういう項目が好きでまだの人は
是非行ったほうがいいよ。

2064 甲申 次回
2023 癸卯 今回特別(開創千三百年)
2014 甲午 前回
1964 甲辰 前前回
1914 甲寅 その前?

1704 甲申 初開帳(江戸)

0724 甲子 開創

干支トップに寺院開創ってのもカッコイイけど、
ともかく、開帳年の十干の甲に合わせてるのか(?)
開帳は甲年ばかりで、
そしてなかなか十二支の卯年の開帳がないのは間違いない。

自分は卯歳なので上述視点はチェック項目だったので
今期一度だけの文殊様ご縁日(25日)に伺いました。
晩にえらい目に遭ったけど(暴風&フェリー欠航)笑

未来に緩和したりするかもしれんけど、
現状、安易な項目だけでやすやす開帳しない寺院なので
長々語ってしまいました。失礼いたしました。
0550名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 16:17:19.08ID:U9cg56Bad
暴風雨、でした
冬なら100%風邪ひいてました(全身ずぶぬれ)
帰宅後やばかったですが何とか引かずに済みましたw
0551名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/13(土) 19:55:10.51ID:pLmIHH4M0
語ろう
0552名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/13(土) 21:45:33.70ID:JOSYVkZad
語ってるわけだが
0553名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 18:39:10.71ID:WyDryCERH
曼殊院門跡 国宝秘仏黄不動明王像 里帰り特別公開
2023年5月13日(土)〜6月30日(金)
0556名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/22(月) 05:17:24.41ID:FDBKwj8k0
んだとコラ
0557名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/22(月) 08:44:59.65ID:fdxUSE9y0
>>554
オリジナルの御朱印集めているからパチモンの誤●題はいいや

って感じ???www
0558名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 15:12:01.01ID:Jf/xH+Y+0
三井寺の黄不動尊(仏像の方)を2回ほど見たけど凄い迫力だったな。
あと、新羅明神座像は見て、なんかこっちの気が変になりそうな感じだった。
0559名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 21:49:15.90ID:IN3lN+XEp
>>558
新羅明神はマジですごい。大阪の博物館で見たけど久しぶりに震えたわ。
0561名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 21:56:27.99ID:eIUiwg2U0
「黄不動」って「おうふどう」だよね?
たしか黄体不動の読みが「おうたい」だし。

名阪人的には、初見ではどうしても「きぃふどう」と読んでしまうw
(俺は大阪、名古屋は地下鉄の「黄電」を「きぃでん」と読むので)
0564名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 05:09:04.96ID:3i0NUe340
で読みは?
0566名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 19:24:21.16ID:UzjdYkfm0
東北歴史博物館の神イベントよ
0571名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 07:58:43.36ID:34D3whXyp
>>562
弥勒菩薩
ついでに、黄不動はきふどうだろ
0573名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 12:20:28.41ID:twXOz1Eka
口答えするなコラ
0575562
垢版 |
2023/05/26(金) 15:54:28.66ID:ykrpr+Xs0
>>571
ありがとう。
0576名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/28(日) 18:03:01.51ID:66Ao6QzJ0
大阪の太融寺の本尊、千手観音像が二年前に開帳されていたのか。
見逃したわ。
そう言えば太融寺も長らくお詣りしてなかったな。
0578名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/08(木) 14:15:16.25ID:AuGHxRLB0
成田山新勝寺 
弘法大師ご誕生一二五〇年記念大祭
弁財天特別開帳祭礼
六月十日(土)・十一日(日) 午前八時〜午後四時
0579名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/05(土) 10:51:58.09ID:N0+5SP0U0
西国三十三所二十七番札所の圓教寺で摩尼殿の秘仏「如意輪観音」と大講堂の釈迦三尊が御開帳中。
0582名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/19(土) 20:56:38.64ID:gpkuIHGu0
>>581
このお寺・このお寺とチョイスして行った事はありますが、
観音の里ふるさとまつりは行った事無いです。

今年初めて行ってみようか悩み中です。
0583名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/26(土) 23:24:31.57ID:KeNybWNCr
那谷寺 秘仏「不動三尊像」御開帳

この度、那谷寺では
400年前の江戸時代に制作された「不動三尊木製立像」の御開帳を行います
・場所:金堂華王殿
・公開期間:7月28日(金)〜9月28日(木)
通常の拝観料でお参りいただけます
0584名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/27(日) 08:25:11.48ID:1b/36fV4a
>>582
古い話ですが平成16年に行きました。
この時は2日続けてあったので開いてる観音堂全部巡ってスタンプも集めました。
そのスタンプの個数によってガラガラ抽選の回数が決まっていて、
大きな菓子折が3つも当たって嬉しかったです。
ただ、1日目は台風直撃で大変でした。
0585名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/27(日) 14:31:45.19ID:82P7sbAH0
>>584
レスありがとうございます。
平成16年というと20年ほど前ですね。

二日で全部廻られたという事ですが移動手段はどうされました?
今年の観音の里ふるさとまつりのパンフレットを見ると巡回バスがあるみたいですが、
自分はレンタサイクルの方が良いかなと思っていますが。
先日観光協会に問い合わせしたら電動のレンタサイクルはもう予約が埋まっていると
仰ってましたが。
0586名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/27(日) 17:08:13.74ID:1b/36fV4a
>>585
巡回バスをこき使い倒しましたwフリーパスの様なものがあったと記憶しています。
でもレンタサイクルの方が絶対良いと思いますよ。時間に束縛されなくて済むし。
コースは大概平坦ですから電動でなくとも大丈夫だと思います。
尤も私は情け無い事に自転車に乗られないのでバスに頼らざるを得ませんでしたが。
0588名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/28(月) 03:02:12.90ID:4j6H1VrDa
>>587
586です有難うございます。確かに危ない所もありますよね。
中年の女性にモロにぶつかられて逆ギレされた事あります・・・
0589名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/28(月) 03:13:04.25ID:4j6H1VrDa
ところでパンフレットをダウンロードしてちょっと驚きました。
私の時は拝観料など無く、渡岸寺(古い収蔵庫の頃)もその日は無料でした。
スタンプラリーとガラガラ抽選も無いようですね。時代が変わったんですね・・・
巡回バスのフリーパスを利用すれば渡岸寺以外の拝観料が免除になるなら、
自転車よりもそっちが良い様な気もしますね。
余談ですが「磯野寺」には高野山の三鈷の松に似た「三光の松」があって、
葉を結んで財布に入れて金運のお守りにします。私が行った時も頂きました。
0590名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/29(火) 16:50:29.03ID:XWovO0Fr0NIKU
倶利迦羅不動寺

延期になっておりましたご本尊ご開帳を、下記のとおり執行致します。

〇期 間:2023年10月1日(日)〜11月19日(日)
〇会 場:山頂本堂

本年は、稚児行列の予定はございません。
予定は変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。
0591名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/09(土) 12:24:41.93ID:h6Bl4KPG00909
大本山方広寺

後醍醐天皇皇子 開山無文元選禅師 生誕700年記念 開山尊像特別拝観

■開催日/令和5年10月1日(日)〜令和6年5/6(月・祝)
■拝観時刻/午前9時 〜 午後4時30分(入場は午後4時まで)
■会場/臨済宗大本山方広寺・奥山半蔵坊大権現
■拝観料(団体割引あり※)
一般500円、中学生以下200円、未就学児無料
※団体割引(20名以上)一般450円、中学生以下150円
0592名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/09(土) 13:56:51.31ID:3QAuhaQBa0909
>方広寺
国家安康の鐘の所に秘仏なんかあったっけ?と一瞬思ったw
0593名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/10(日) 18:26:19.53ID:5DC5YTdEa
東大寺法華堂(三月堂)執金剛神像ご開帳。10月1日〜16日。
事前予約がどうたらこうたら言っていたが、予約不要。
0596名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/11(月) 13:54:54.72ID:fmCPKVqva
国家安康の鐘の方広寺にも秘仏あるよん。
三代目の大仏の眉間籠り仏というのと大黒天。
0598名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:48.38ID:HhxeY0KBa
那谷寺の秘仏不動明王像が400年ぶりにご披露されたので見てきた
高さ1メートルくらいだけどなかなか迫力あった
0599名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/19(火) 12:25:54.40ID:EF10IvWaH
秘仏というほどでも無いけど、奈良県の田原本町の安養寺の快慶作阿弥陀如来が公開中。
0600名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/19(火) 16:34:11.13ID:ZrATNDBna
秘仏と言って良いのかわからんけど、
酒井抱一の描いた青面金剛の画像が細見美術館に出てるよん。
0602名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/09(月) 06:20:30.15ID:lNXZjB9o0
正福寺の秘仏本尊 大日如来坐像(大津市)公開

2023年10月7日(土)〜11月19日(日)県立美術館で。

33年ぶりに公開。寺外では初めて。
0603名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/19(木) 19:03:10.60ID:8DZJSGpW0
瓦屋禅寺と石馬寺の秘仏御開帳行ってきた
どちらもとてもよかった
瓦屋禅寺は毎日11時と14時に30分程度の法要と説法をやっている。石馬寺は秘仏が小さいので双眼鏡が用意されており、期間中のみ秘仏三枚で千円の絵葉書が売っている(売上は本堂の瓦修復にあてられるらしい)
特別拝観料は千円だが500円のお札が付いてくる

石馬寺は大きさの不揃いな階段が長いので膝が駄目な人は難しいかも。手すりと杖はある。傾斜はさほどでもないから階段自体は思ったほど大変でもなかった
瓦屋禅寺は上まで車で行けるが台数が少なめなのと
林道なので幅が狭い(両側が側溝の箇所あり)ので休日は大変そう。タクシーで上がって来てる人が割といた
瓦屋禅寺は12月3日までとまだ間があるが
石馬寺は10月22日までなので終了間近

>>602
常設展なので展示は少ないが日曜は常設展ゾーンのみ無料で見る事ができる
0604名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/21(土) 23:35:07.47ID:3yzE11280
>>536
正明寺 秘仏特別御開帳

令和5年10月29日(日)から11月26日(日)までの期間、聖徳太子ゆかりの正明寺で秘仏御本尊が御開帳されます。
今回の御開帳では、御本尊【千手観音立像】、脇侍【毘沙門天】【不動明王】が御開帳されます。
また、普段は禅堂にある聖徳太子像を、開帳期間中は本堂に移されるとのことです。
あわせて、御開帳記念特別御朱印も枚数限定で授与予定ですので、この機会に、ぜひお参りください。
0606名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/24(火) 15:40:18.58ID:oK+uNf0Y0
法隆寺の救世観音像が特別開扉中。
0608名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/27(金) 17:29:55.77ID:73QxBtZB0
>>604
随分前33年に一度の御開帳した時にここにお参りに行った記憶があった。計算が合わないから記憶違いかと思って調べたら2010年にお参りした人のブログが見つかったのでここで合ってた
記念行事で簡単に御開帳してくれるお寺は割とあるな
0609名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/27(金) 17:50:07.69ID:uFigrLaHa
東大寺二月堂は絶対秘仏で有名だけど大観音は明治に一回だけ御開帳したらしい。
0611名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/27(金) 19:18:48.96ID:uFigrLaHa
>>610
あの光背の裏側は今のアクリル版に嵌め込まれるまでは全然見られなかったよね。
二月堂が丸焼けになった時、大観音は焼け跡に立っていた(!)そうだけど、天衣の
断片とかもあるから本体は相当損傷しているのかも。
0612名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/31(火) 17:29:31.82ID:d0zPauCo0HLWN
東大寺の良弁僧正の1250年御遠忌を記念して、法華堂の論議台に良弁僧正の像が安置されてある。
まるで生きて論議法要されているようだ。

ふだんは見れない背後や肩側の彩色や衣紋も見れるので、お暇があれば是非ご覧ください。11月19日まで。
0613名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/11(土) 11:19:05.00ID:Mg77Wgdp01111
倶利伽羅不動寺ナウ。
今週末は刀剣のイベントがあるので津幡からの直通バスが出てるので
きてみました♪
けっこう人が多い。
刀剣に龍が巻き付いた倶利伽羅不動の像でした♪♪
0615名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/18(土) 09:53:07.41ID:zNz1SFxr0
日野の正明寺、2010年の開帳時のノートを読み返してみた
秘仏3体は重文だけど南北朝くらいで、大して感動しなかったと書いてた
禅堂安置の智拳印大日、県指定ながら鎌倉のいい表情で、むしろこっちに惚れていた
0616名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/18(土) 10:09:56.32ID:k/HRAf+l0
>>604
聖徳太子はフィクションであり
実在しなかった歴史上の偶像…

神道が偶像崇拝を禁じてるのは
この辺りからでも想像できる…
0617名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/19(日) 14:44:53.62ID:aqrPWB440
もはや、念い(おもい)によって実在してる
フィクションだからどうだのの域を超えてる

心スポでも何でもない場所をそう触れ回ったら
実際そこが心スポ化したりする
例はわるいけどそのパターンと同じ
生身の肉体として実在したかどうかは最早関係ない

古代インドなんかでは
そもそもが無形である神様だっていたりするわけだし
世界中
0618名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/21(火) 01:11:43.45ID:CpasQWQF0
確かなこと

・現在も戦争(殺戮)は続いている
・世界中のあらゆる宗教は、これを止められない
0619名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/21(火) 13:38:53.83ID:tNd/Xk7r0
そりゃ気付かないままの奴のほうが
世の中に多いからだよ
0621名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/21(火) 15:24:52.19ID:CpasQWQF0
最初は偶像ではなく、山や鏡をご神体としていた
多度の神が
「仏さまになりたーい」
と言い出して、仏像=神像 となった
分離したのは明治政府の馬鹿ちん
0622名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/21(火) 19:00:15.57ID:tNd/Xk7r0
>>620
なんだいって実質的にカタシロあるやん
鏡とかさ

なんにもナシで祈りにくいわな
それは海外どんな人種だって同じ
「壁に向かって」だって「壁」はあるわけで
0623名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/21(火) 19:25:30.89ID:7422H1Pz0
>>622
キチガイ乙
0624名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/21(火) 21:31:35.00ID:FSHFK2r0d
お、どうした?
言い返せないからキチガイ呼ばわりか?
お手軽だな。笑
0625名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/22(水) 21:13:13.24ID:WlzR2e8q0
プリゴジンやゼレンスキーを殺した後で
「和をもって貴しとなす」
とプーチンが言ったら、聖徳太子みたいでカッコ悪い
0626名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/24(金) 22:49:58.96ID:boxb5pQx0
ロシアって、チャイナとはまた別の狡猾イメージあるけど
そういうかっこ悪い部分、割と実際にもあったりするわな
お高く留まろうとして全体を見失う、みたいな。
有名なのが↓

国連人権理事会、ロシアを追放

ロシア「自分から辞めた」

イギリス「解雇された人間が辞表を提出するようなものだw」
0627名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/30(木) 00:04:24.28ID:hW74JLGf0
浜松のみほとけのキセキ言ってきたけど、見ごたえあるのは神像2体だけだった
0628名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/02(土) 16:11:25.25ID:f+ZTZs87a
仁和寺なう。金堂内全部めちゃくちゃ明るくライトアップされていてビビったw
五大明王すんごい迫力。10日まで延長だそうな。来年の京の冬の旅でも公開。
0630名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/02(土) 16:58:51.05ID:DSgtBrXu0
仁和寺は学生時代、すぐ側に下宿していたから思い入れのあるお寺だけど、
前回の五大明王が後悔された時に、五大明王の特別御朱印とか出してて
なんかげんなりした。

五大明王は確かに大迫力。
0633名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/03(日) 11:08:08.67ID:6yOkGr4s0
自分が経験した秘仏御開帳での特別朱印は和歌山の道成寺。

千手観音の御開帳で2005年(平成17年)にあった。
今の限定御朱印みたいにケバケバしく無くて、中央の印が
「御開帳記念・千手観音の梵字」みたいな感じ。
値段は300円だった。
0635名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/02(火) 10:07:33.31ID:sndz8b7s0
ゆく年くる年で、熊本地震から復興した阿蘇神社楼門の開門を見た16時間後にこんなことになるとはな

石川博物館で昨年見た穴水町の明泉寺千手とかは無事なのだろうか?
0638名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/26(火) 10:05:07.83ID:FHtyGNv10
33年に1度の秘仏公開へ
聖徳太子作の薬師如来像 病気平癒の御利益も
兵庫・丹波市
0639名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/06(土) 22:15:29.82ID:LU4/Uhkk0
甘い物食えばいいのかな
みんなで一緒になってるし、余計なことやってる感がな
0640名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/07(日) 00:07:03.63ID:Zhd4BnE/0
安らげない
何もわかってないよ
それで終わりそう
0641名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/18(木) 05:49:24.21ID:QRXQhotW0
昨日と今日は
大阪藤井寺市の葛井寺の千手観音
大阪藤井寺市の道明寺の十一面観音
大阪河内長野市の観心寺の如意輪観音
の同時公開日
と言ってもこのスレ見ている人なら行ってるよね?
0644名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/27(土) 18:48:11.58ID:wIxoc9q1d
興福寺の北円堂の開扉。
0645名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/27(土) 20:25:49.95ID:1wTIn1eo0
明日は高野山明王院の赤不動尊の御開帳と旧正御影供御逮夜の日でつ。
レスを投稿する