X



トップページ刃物板
1002コメント360KB
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MMff-F7h+)
垢版 |
2023/05/14(日) 18:53:39.58ID:5U3qyp4VM
過去スレ
●刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ。
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1121586290/
■■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ2■■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1136688936/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ3■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1148718473/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ4■
http://hobby9.2ch.ne...gi/knife/1167296136/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ5■
http://hobby10.2ch.n...gi/knife/1184738179/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■
http://hobby11.2ch.n...gi/knife/1198326090/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■ (実質7)
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1208947701/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ8■
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1221994298/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ9
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1231682821/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1247097116/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 11
http://toki.2ch.net/...gi/knife/1262498890/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1309356546/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 13
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1348985366/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1372303209/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 15
http://hello.2ch.net...gi/knife/1390316355/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 16
http://hello.2ch.net...gi/knife/1408547309/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 17
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1441436570/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 18
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1466779126/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 19
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1477556591/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 20
http://matsuri.2ch.....gi/knife/1496548603/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 21
http://itest.5ch.net...gi/knife/1517117595/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 22
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1594704698/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 23
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1603704375/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 24
https://matsuri.5ch....gi/knife/1611664567/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 25
https://matsuri.2ch....gi/knife/1620211024/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 26
https://matsuri.2ch....gi/knife/1624032179/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 27
https://matsuri.5ch....gi/knife/1630764257/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1644070431/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1656652527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ca30-6uBr)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:45:11.41ID:kBznALyY0
>>319
島津家伝来の国宝吉房には切り込み傷があるし同じく国宝の吉房で1番華やかな岡田斬りは実際に人を斬っている。
福岡一文字中でも華やかな太刀を作った吉房は実戦に耐えられる刀を作っていた。
>>320
仮に抜丸が現存していて出てきたとしてもそれが抜丸だと証明できないだろう。
名物や号のある刀が出てきて証明できるのは太閤御物以降の押し型が残っている刀だけだよ。
0323名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2afa-O85+)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:50:29.22ID:eQFsM0Eg0
古刀も実際は芯がね構造が殆ど。軍刀サイトのは偏った意見なので。
古刀の派手な波紋は当時の鉄が柔らかいから外は大きく焼いて硬くしたそうだ
0325名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fca-5Nwd)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:13:25.87ID:MexbK25i0
どこかのサイトで見たけど刀匠が古刀の斬鉄再利用で折ったりして断面を見ても大抵は芯金があったと書いてあったな。
でも、既に鍛え終えて芯金と皮金が混在してる斬鉄を使うってどうなのかね?
0326名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ eec7-wBrA)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:39:44.01ID:h2eicNBE0
杉田の刀とかズブ焼きやってるだけで何の参考にもならん
0327名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd8a-wBrA)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:40:36.69ID:la5Z5lLnd
同じ土置きしてる刀といっても現代刀と昔の刀は全然違うだろ
0329名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ca30-6uBr)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:51:50.08ID:VVwuySWj0
>>328
軍刀を実戦で使うのは中隊長である大尉くらいまでだから少尉〜大尉の年俸から考えると結構な出費だよね。
道場で使うのなら手入れも頻繁にできるし雨も関係ないから刀は大して錆びたり傷まないだろうけど戦地ではそうはいかない。
実用品として考えるのなら200円以上の末備前を一本買うより興亜一心や95式を2本買って持って行ったほうが良さそうな気がする。
0330名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ca30-6uBr)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:59:27.14ID:VVwuySWj0
士官学校を出て少尉になっても軍服、軍刀、拳銃などの購入は自費だから普通以下の収入の家庭から将校になった軍人は大変だね。
支度金で100円出るらしいけど拳銃を買ったらほとんどなくなる気がする。
0331名前なカッター(ノ∀`) (スプープ Sd8a-mSkR)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:37:52.29ID:GNW/tWq9d
>>329 330
だから予備士官って地方だと
名士の子息で旧制中学出身者が多いのですよ
装備軍服拳銃軍刀自弁で
今の金で一式100万円くらいかかるから
分割して完済と山本七平氏も書いてたはず
0332名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp03-bIam)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:48:51.87ID:pyWSuKE9p
>>320
関東大震災で結構焼けて戦争のときは本土空襲される前に名刀は疎開してて進駐軍にもっていかれたりしたらしい
そうゆう刀の話は薫山刀話に詳しく書いてあるよ
0333名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa2f-zjH/)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:58:28.85ID:zqDEZff5a
>>330
陸軍聯隊長が遺した軍刀、制服があるのだが、軍刀の方は先祖伝来の刀に軍刀拵を誂えたもの。刀はそうして活用された例も多かったんじゃないかな。錆びていた刀身を先日研ぎにだしたんだが、見違えるようになった。銘輝吉。島田鍛治のひとりだろう。
0335名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ eec7-wBrA)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:43:03.60ID:p6XWoAIo0
嫁にバレない可能性ってあるんか?
0339名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd8a-wBrA)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:15:54.81ID:cN4M9rntd
>>336
槍を自宅に置いてバレないってすげーな
0341名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ca7a-QpcD)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:06:04.01ID:DA6/Lq9I0
刀7振り
時価2000万以上の刀が盗まれたって
0342名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd8a-wBrA)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:11:53.08ID:cN4M9rntd
虎徹はいらんなー。応永、末備前が好き。
0343名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sdea-pzc1)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:22:25.06ID:Xt/W/hHrd
>>337
虎徹は偽物ばかりだそうだけど、本物なんだろうかね。
俺はそういうところまで追いかけて見ようとは思わないけど、鑑定は付いてるの?
0344名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd8a-wBrA)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:26:47.63ID:cN4M9rntd
>>343
特保だからイマイチな出来の虎徹だね
0345名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sdea-pzc1)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:24.26ID:gca74RVBd
でもまあ一応は日刀保のお墨付きはあるってことだね。なら、まあ自慢できるものではあるね。
0349名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp03-bIam)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:23:57.21ID:pyWSuKE9p
>>348
行方で刀が行方不明か
0351名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sdea-pzc1)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:38:37.67ID:pcUStrqld
>>347
そうは言われているし、日刀保が絶対正しいとも思っていないけれども、今の刀剣界では日刀保の認定書があれば、一応は本物扱いだからな。
0353名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ca7a-QpcD)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:53:31.18ID:DA6/Lq9I0
Twitterで見たけど仙台国包が1両で売られていたのか
https://i.imgur.com/md15cOp.jpg
0354名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ de88-wBrA)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:54:01.31ID:BAtR6Jl10
特保止まりの虎徹は末関や高田の数打ちと同じくらいの出来だからな。重要で何とか見れるかなという感じ
0357名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr03-m/uQ)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:17:34.72ID:e6iTpXprr
>>353
面白いな。主水正正清が関脇で享保以降だから幕末に近い時代の相場かな?

物価(江戸時代だし米)との比較でざっくりでしかないが1両の価値を今に当てはめると
ざっと10万円

両大関(助広、真改)がいくらか?浅学にして読めんが
他の銘柄見ていくと今よりだいぶ安いものが多いよな

帯刀が当たり前の時代で需要が当然あって刀匠の数も多く大量に作られてたから
当然といえば当然だが
0360名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ca7a-QpcD)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:41:54.91ID:DA6/Lq9I0
仙台国包は新刀最上作にして最上大業物だから虎徹や初代 忠吉と同じ位の扱いかと思っていた
0361名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp03-bIam)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:42:31.41ID:pyWSuKE9p
>>358
清麿は当時無名工
大正時代?にageブームがあってそれが今に続いてる
0362名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cbbd-OexR)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:54:45.07ID:q3e2vJc+0
うちの地元の旧藩主家、私立博物館、豪農郷士の家から刀が大量に盗まれた事がある。

昔の刀の本見るとご丁寧に持ち主の町内名まで乗せてある。

そりゃ盗みに来るなっておもうけど

最近、複数の刀盗難事件が発生しているけど
何処で誰がバラしているんだ?
同じ窃盗団の犯行か?

今回の茨城のは買った刀だけじゃなく
伝わっていた刀も盗まれたなんて
先祖の位牌が盗まれたようなもので許せないな
0363名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sdea-pzc1)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:02:28.48ID:jpv38xjdd
海外流出するのかもしれんな。
0365名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa2f-zjH/)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:30:56.51ID:OQTQ6zd4a
山城屋の評判ってどう。
0366名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdea-wBrA)
垢版 |
2023/05/26(金) 11:37:34.56ID:G2r5ty2Zd
新しく迎えた刀が素晴らしすぎる。
0369名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ de88-wBrA)
垢版 |
2023/05/26(金) 13:27:01.48ID:fth+qUKx0
>>367
古刀やで。こんなに良いのを手にできるとは。。
0370名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 63bb-SwK+)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:32:27.17ID:gQ5oQZnI0
>>357
助広と真改は30両(卅両)になってる
0371名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa2f-Me0k)
垢版 |
2023/05/26(金) 23:49:35.16ID:woMyJyDEa
杉田に出てる忠光の脇差、あれはええなぁ。
誰も買わんのやったら、ちょいと金貯めて買おうかしらん。
0372名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdbf-opDe)
垢版 |
2023/05/27(土) 00:16:36.15ID:AXa2qOCEd
松本にも忠光出てるね
個人的には松本の方がいいかな・・・
0373名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f30-GFEi)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:02:12.41ID:eEJ197F90
>>357>>370
一両って金銭感覚的には今の20〜30万らしいよ。助広、真改が600〜900万だとすると今とあまり変わらないね。
重要以上の出来の助広、真改が30両なら今よりかなり安い。
0375名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfc7-K/XB)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:51:32.20ID:64HMbUlC0
>>372
研ぎべりしてる以外は松本の方が良いかもしれんな
0376名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4f7d-r/x3)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:34:46.63ID:GlJ7UToy0
>>375
俺もどちらかと言えばそんなかんじだけど、松本のは樋が裏表非対称なのが好みじゃない。
一方、杉田のは目釘穴が多いのが好きじゃない。
それ以外の部分にしても、どちらもぜひ欲しいというような魅力を感じないな。

自分自身、大した刀を所有しているわけではないし、刀の見方もよくわかっていないと思うから見下すようなことを言っているつもりは無いよ。
好みは人それぞれだし、自分の中でビビッと来ないというだけだから。
0377名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdbf-Elli)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:39:07.41ID:UdljUMyJd
>>375
みんないろいろ違うんだねえ
松本のは砥ベリがいや
杉田は穴も一杯あるから
よくよくこのまれて差料した風で
直刃も力強くて好き
唯一が値段高いだけが難点だから買い
拵えも作りたくなるね
0378名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdbf-K/XB)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:22:51.27ID:lpNTZ+ISd
研ぎべりイヤなのは流石に同じだな笑
0379名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdbf-K/XB)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:30:22.38ID:lpNTZ+ISd
杉田のは茎の先をつまんでるのが俺は一番うーんと思う
0380名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/28(日) 02:41:22.97ID:LjLS57wQ0
加州清光買ったんだけど、これで刀剣女子にモテるかな?
0381名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4bbd-2nC0)
垢版 |
2023/05/28(日) 05:58:05.23ID:tIV0nwV50
加州清光持ってても
神州童貞なら刀剣女子にモテません
0382名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfc7-K/XB)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:14:45.35ID:bgd4qabX0
刀剣女子とかガタナみたいな女ばかりだろうに。。
重要刀剣級の女を狙いなさい。
0384名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfc7-K/XB)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:57:46.72ID:bgd4qabX0
肌は荒れてシミが目立ち弛みも多数見られる。
0385名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa8f-C8yA)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:27:22.69ID:2wtB5/ora
一方目釘も白鞘用でひどく細い
0386名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Spcf-dbaD)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:29:30.94ID:TxtJb7GNp
研ぎ減ってるのに身幅と重量は増えて?
0387名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa8f-6yYA)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:13:20.23ID:2uUDvs4+a
全部が全部ではないが、画像だけみて買った刀は後悔多い。返却可能とされていても、なかなか心臓強くでれないし。刀の購入は面倒でも実物を確認してからを勧める。
0389名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4f7d-c/Zr)
垢版 |
2023/05/28(日) 17:28:35.62ID:T4pN5QzK0
返却可能となっていれば、届いて気に入らなければ返却するのに何ら躊躇すること事は無いと思う。そういう約束で買うのだから。
返品をためらう必要は無いと思うのだが。
画像を加工していたり、光を強く当てて傷が目立たないようにしている事が無いとも言えないしな。
刀屋には申し訳ないが、地方在住だと、その都度見に行けないし無い。
0391名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4bbd-2nC0)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:59:53.93ID:1CsSYTpH0
神州は日本の別称

童貞やら道貞って刀鍛冶がいるってデマを信じてたぜ

膣に流れる月の物の糸、つまりは精子な訳だから胤もある意味エッチな銘だよな?

直胤も真っ直ぐ進む精子っで子孫繁栄に繋がる訳で孫六みたいに昔は縁起が良い銘だったのかな?
0392名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa8f-awTs)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:27:18.59ID:SfExfVT6a
清光っていっても六代じゃないと女子には響かないんじゃないの
0393名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfc7-K/XB)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:32:39.67ID:bgd4qabX0
加州清光とか備前長船の足元にも及ばんが
0394名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f30-GFEi)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:44:50.26ID:9xUUqRQQ0
>>393
長船って江戸時代の代付だと評価が低めだよね。三作、貞宗などから比べると長船だけではなく備前刀全般の代付が低いけど。
今も三作、貞宗は高いけど古備前、一文字、長船の在銘で健全な太刀なら同じくらいの値段がする。
0395名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 01:25:36.27ID:VZWn9Red0
備前長船といっても数打ちから注文打ちまで色々あるからな。

備州銘の末備前の清光と、加州清光
どちらの出来が良いかというと微妙かな。

俗名入りなら当然末備前なんだろうけど。
0397名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 09:08:35.15ID:VZWn9Red0
>>396
斬味の話か・・・
うちの死んだ爺さんの話でも、親族の将校が出征するのに末備前探していたって聞いたな。
数打ちって馬鹿にされるけど、斬れ味だと俗名ありより、備州銘や祐定銘、あるいは無銘の末備前の方が切れるとか。

最近、お気に入りの刀匠推しなのか、「古刀は金属疲労していて弱いから新作刀を」とか言っているヤツいるけど、
実戦刀譚読む限り、やはり新作刀なんかより末物なんだよな。

実戦刀譚じゃないけど、岩捲なんかも、意識しないでも振り下ろすと斬れるみたいな話を聞いたな。
0398名前なカッター(ノ∀`) (スプッッ Sdbf-K/XB)
垢版 |
2023/05/29(月) 10:20:37.90ID:/UTPStVxd
俗名入りよりも数打ちが斬れるってのは隣のブドウは酸っぱいなんだろうな。実際使ってた時代のものだから。
0399名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f88-K/XB)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:02:28.34ID:6zpGSZdJ0
どこかに良い俗名入りの末備前売ってないかしら
0400名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sdbf-c/Zr)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:20:45.80ID:pvLgceQBd
戦国時代の注文打ちとかだったら、研ぎ上げる前に試し切りとかして、合格したものを納めてたのかな?
見た目綺麗で素晴らしく見える刀でも、実戦で折れたり曲がったりしたら、大事になりそうだしな。
0401名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Spcf-dbaD)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:23:34.82ID:sVbhCM9pp
>>399
坂田
0402名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 13:14:01.60ID:VZWn9Red0
日刀保の研修の受け売りなんだけど、末備前の数打ちと俗名入りの注文打ちは鉄の素材から製法まで違うらしい。

俗名入りは肌出したり働き出したりするのに播磨あたりの赤目砂鉄から作った銑鉄を卸して作っている。
一方、数打ちは既に既に炭素量が均一化された舶載鋼や真砂鉄を作った出羽や宍栗のような高品質で手間のかからない鉄を使って、まくり製法で刀を大量生産している。

前者は美術性重視で鉄を選んでいるけど、後者は生産性と刃物としての性能重視で鉄を選んでいる。
だから数打ちの方が切れるというのは可笑しな話でもないそうだ。
0404名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f88-EoPE)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:30:56.85ID:6zpGSZdJ0
単純なやっちゃなー。
あくまでもその可能性があるというだけで、俗名入りのほうがよく斬れる可能性の方も当然ある。
大名や武将が高額な代金を支払って注文打ちを依頼したのに、数打ちよりも性能悪いとか当時は許されないだろうからな。
0405名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 15:17:35.62ID:VZWn9Red0
そもそも用途が違うんじゃね?
軍刀で言えば、高級将校用の靖国刀と、一般将校向けのスノベ軍刀の違いみたいな。

高級将校用は格式が必要で、一般将校向けは兵器としての実用性命みたいな。
実際に俗名入り所持していたような守護や守護代層なんて刀を実戦で使う機会なんてないだろうし。
0406名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f88-EoPE)
垢版 |
2023/05/29(月) 16:05:11.77ID:6zpGSZdJ0
それはそうだろうが、わざわざ注文打ちをした武将が、数打ちよりも性能が劣るものを佩くのを是としたとは到底思えない。
0409名前なカッター(ノ∀`) (ベーイモ MM7f-zY9Y)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:09:50.15ID:k5p0meArM
あんまり切れる切れないは興味無くて、綺麗なのでいいんだけど、それじゃだめ?
0410名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa8f-wj1e)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:21:07.14ID:kPUdM1iaa
肌や働きあると良く切れると実証されてるならわかるが
昔から奉納や飾り物としての用途があっただけに
銘入りが切れ味よりも見た目の良さを目的として鉄を選別して作刀してた可能性もある。
0411名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sdbf-c/Zr)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:37:49.19ID:IqjRPxydd
>>409
現代は観賞用だから、貴方がそれで良ければ全然ok。
ただ、俺なんかは絶対使わないくせに、折れるとか言われた刀は欲しくないとか、そういうところはあるのよね。
もう、自己満足の世界ですわ。
0412名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa8f-6yYA)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:53:41.37ID:BBeonioDa
刀剣購入の際には、業物とか良業物の評価を一応の選定基準とはしている。まっ、絶対の基準ではないんだが。
0413名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fb0-AKtI)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:08:14.21ID:0/TRpx/w0
数年前にも俗名入りは斬れないという話が出てたな。
某美術館の館長も一文字は注文生産の嗜好品で長船は実用重視だから
元寇の際に需要が逆転したという持論を言ってた。
0414名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:08:26.52ID:VZWn9Red0
剣術なんて雑兵のやる事と言われていた世界観だからなぁ・・・
足利義輝なんかは雑兵のやる事をまなんでるとか揶揄された訳で。
0415名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ffa-9dwr)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:18:00.10ID:1E1H2LAe0
そんな事はない
例えば徳川家康は剣術よくやったし北畠具教は名家だけど有名な兵法家だったし
その他の有名武将だって初めは陣頭で戦ってるし色々いるよ
0416名前なカッター(ノ∀`) (スプッッ Sdbf-K/XB)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:22:26.67ID:/UTPStVxd
比較しての試しもしてないのによく言うよなと思う。戦国時代に斬れない注文打ちを作って許されるわけがないのに。
0417名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:22:36.26ID:VZWn9Red0
北畠具教といえば、上泉伊勢守だけど、孫の上泉泰綱は宇多を佩刀してたね。
柳生宗矩が平賀だっけ?
結構実用刀使ってるよな。
0418名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:26:53.02ID:VZWn9Red0
そもそも、中世の武家の表芸って弓馬と槍
上級武士は身分のプロトコル以外に刀を求めていたのか?
そこだよね。

実際に当時に生きていた訳ではないから、全ては水掛け論でしかないんだけど。
0419名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0feb-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:30:41.56ID:VZWn9Red0
結局、当時を生きていた訳でも、俗名と数打ちを試斬した訳でないので結局は分からないんだけど、
少なくとも、実戦刀譚ではよれよれの数打ちの祐定でも切味が凄いって評価だったよね。

数打ちの祐定でも凄い斬れる。
という事かな?
0421名前なカッター(ノ∀`) (スッププ Sdbf-Elli)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:03:55.32ID:FIRsx1Snd
>>418
弓と槍でしょうねえ
あとは作戦指揮
黒田長政があまりに最前線で
指揮して組み打ちするから猪っぷりに
後藤又兵衛が呆れて放置して
あれで討たれるようなら我が殿じゃない
って手助けしなかったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況