X



トップページ刃物板
1002コメント444KB

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 68ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:55:47.45ID:NY9+mE0N
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。

◆前スレ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 67ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1662378196/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。
※荒らしにレス禁止。放置で進行。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured


VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0137名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:44:22.72ID:E+3v5d1n
>>133
天霞やろー笑
0138名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:44:53.09ID:8mMHQsFX
粘着ダイヤ砥石君がワッチョイスレへ移住するなら
冷やかしであっちにレス投下して間違い探しゲームしてやってもいいが?

やたらワッチョイ持ち出す奴は俺らじゃなくて粘着ダイヤ砥石君に要求しろよ
ワッチョイスレに移住しろって
呼びかけるべき相手が違うだろ
0139名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:53:00.16ID:jGJGlm/+
このスレでワッチョイ表示する方法教えてプリーズ (2回目
ワッチョイ非表示スレにいる相手をワッチョイスレに呼びつけて回答させるのはアリですか
0140名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:54:53.52ID:SQoodrBV
ダイヤ砥石は力を入れたらすぐにダメになるから
軽い力で研がないとダメとか聞いた気がしたが、
広い面だから力を入れないと削れないよなぁ
ごもっともな意見でした
0144名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:05:51.19ID:SQoodrBV
でもちょっとしか使ってないのに
#600の中央付近はもうツルツルで
もう研げそうにないんだが
0146名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:57.00ID:SQoodrBV
なんだ、ID:jGJGlm/+ この馬鹿は
キチガイはいちいち絡むなよ
ガチのキチガイや
0150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:28.33ID:jGJGlm/+
>>146
電着ダイヤに全力で力入れて使って刃物側の負荷も考えず
中央部分だけ使って摩耗する未熟さを差し置いて非難できるの怖すぎる
ついでに質問としてこのスレでワッチョイ使う方法教えて
0151名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:11:10.02ID:SQoodrBV
>>150
馬鹿が発狂


> 電着ダイヤに全力で力入れて使って刃物側の負荷も考えず
> 中央部分だけ使って摩耗する未熟さを差し置いて非難できるの怖すぎる
> ついでに質問としてこのスレでワッチョイ使う方法教えて
0159名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:17:28.83ID:jGJGlm/+
ID:SQoodrBVのように危険なのがいるからワッチョイ推奨したがるレスがあるのかよくわかった
このスレでワッチョイ表示する方法教えてプリーズ (3回目
0166名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:22:35.24ID:jGJGlm/+
>>160
どいつもわからない
荒砥と電着ダイヤに全力込めたら刃物側の歪みによる影響が無視できないとだけ
0173名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:31:34.59ID:G9ZSiUnV
覚えてる層も少ないだろうが
IP強制表示スレ、続いてワッチョイスレが立った理由は
当時いたコテに対し、病的な反感もったお方がいてさ
肯定的なレスを全て自演だと発狂し、勝手にIP強制表示スレ立てたってわけ

ところがスレ立てしたご本人様こそIP頻繁に変えてたってオチ
ついでに対立するワッチョイ無しスレを埋め立て荒らしして、強制的に立ち退き迫ったのさ
やばいのはお前じゃんと

そして今また、ドラマが生まれつつある
0178名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:40:53.54ID:ZJ6Lf+la
霞仕上げってどこかのレスで地金を角度変えて研ぐってのでやってたな
ゴムに砥石粉付けて擦るのもええね
0179名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:47:38.25ID:fnhHZ5vY
たまーに湧く粘着ダイヤ砥石君への擁護マンセー
あれやっぱりご本人様の自演確定か
キモいね
0180名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:54:00.12ID:Dkgz9i/I
動画で目いっぱいダイヤ砥へ力込めた裏すき潰し研ぎしておきながら
出した裏の画像は新品だけ、これでもうお腹いっぱい
さらに嵐行為でスレ流そうとする、これでもうやばい人確定じゃん
0181名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:00:33.44ID:SQoodrBV
ま、電着ダイヤは魔法ではなかったって事だな
長持ちしないのは間違いない
0183名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:03:08.24ID:NLHz8d9i
ID:SQoodrBVとID:jGJGlm/+はまあ私生活がうまく行ってなさそうなのはわかったよ
0184名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:05:09.89ID:jGJGlm/+
電着ダイヤの中央だけが減るとのレスに全体使えよと指摘して
刃物に力入れすぎると歪むのでおかしいと指摘したら大発狂

このスレでワッチョイ表示する方法教えてプリーズ (4回目

>>183
結婚後5年で子供2人いて仕事も順調で健全かつ幸せに暮らしてますありがとう
0188名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:09:53.81ID:SQoodrBV
>>184
> 電着ダイヤの中央だけが減るとのレスに全体使えよと指摘して
> 刃物に力入れすぎると歪むのでおかしいと指摘したら大発狂
>
> このスレでワッチョイ表示する方法教えてプリーズ (4回目
>
> >>183
> 結婚後5年で子供2人いて仕事も順調で健全かつ幸せに暮らしてますありがとう
0189名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:17:11.26ID:jGJGlm/+
こうやって勝手に切れた基地外がワッチョイと叫びまくるのか
まず最初にID:SQoodrBVがワッチョイあるスレへ移動してほしいぜひとも
0190名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:19:45.91ID:SQoodrBV
>>189
> こうやって勝手に切れた基地外がワッチョイと叫びまくるのか
> まず最初にID:SQoodrBVがワッチョイあるスレへ移動してほしいぜひとも
0191名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:20:01.71ID:SQoodrBV
>>189
> こうやって勝手に切れた基地外がワッチョイと叫びまくるのか
> まず最初にID:SQoodrBVがワッチョイあるスレへ移動してほしいぜひとも
0200名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:24.82ID:MBnT5+7W
ええと、電着ダイヤモンド砥石は、荷重をかけると番手が細かいのはすぐに切削力が無くなります。
砥粒の層が非常に薄いせいですね。
ダイヤモンドらしくガンガン削れるのは、だいたい#320までですね。

で、砥面が部分的に切削力が落ちても、特に何も問題ありません。
事実上、変形はゼロなので、切削力が残ってるトコロを探して研ぐ様にすれば良いだけ。
砥石にとっては、長くストロークで摩耗を集中させないようにするメリットは何も無く、ごく短いストロークで
ガリガリ削っても全く大丈夫です。素人さんは、短いストロークの方が平面度を維持し易いから、
具合が良いかもしれない。

ただまあ、切削力が強い故に、切り刃の面を歪ませたく無いならば、切っ先から刃元まで、波線方向に一気に刃物をスライドさせながら
可能な限り大きなストロークで研いだ方が本当は望ましい。

で、指先で押さえたトコロしか大きく削れないから、予め多くの指を当てて波線ギリギリを押さえる様にすると、
正確に研ぐ事がやり易い。また、この方法なら刃物に曲げ荷重をかけないので、鶴首が理論的に発生しません。
当然、コレがちゃんと出来ない人には無理だけど。
0201名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:25.61ID:MBnT5+7W
ええと、電着ダイヤモンド砥石は、荷重をかけると番手が細かいのはすぐに切削力が無くなります。
砥粒の層が非常に薄いせいですね。
ダイヤモンドらしくガンガン削れるのは、だいたい#320までですね。

で、砥面が部分的に切削力が落ちても、特に何も問題ありません。
事実上、変形はゼロなので、切削力が残ってるトコロを探して研ぐ様にすれば良いだけ。
砥石にとっては、長くストロークで摩耗を集中させないようにするメリットは何も無く、ごく短いストロークで
ガリガリ削っても全く大丈夫です。素人さんは、短いストロークの方が平面度を維持し易いから、
具合が良いかもしれない。

ただまあ、切削力が強い故に、切り刃の面を歪ませたく無いならば、切っ先から刃元まで、波線方向に一気に刃物をスライドさせながら
可能な限り大きなストロークで研いだ方が本当は望ましい。

で、指先で押さえたトコロしか大きく削れないから、予め多くの指を当てて波線ギリギリを押さえる様にすると、
正確に研ぐ事がやり易い。また、この方法なら刃物に曲げ荷重をかけないので、鶴首が理論的に発生しません。
当然、コレがちゃんと出来ない人には無理だけど。
0203名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 04:24:25.28ID:pO7CAJZG
>>201
この手法と完全に同じやり方が、包丁研ぎ関連の検索で真っ先にヒットする和食の料理人の方のブログ記事に載っていますね。
私は最近読んだけど書かれてたのは結構 昔で、まあ、理詰めで考えれば必ず同じ解答に行き着くという事です。
0204名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 05:10:27.78ID:5TEpuXEB
長文爺がまともでID真っ赤にしているアンチが基地外に見えるねwww
0205名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:45:29.42ID:1cfN/6iK
ヤベー奴らを呼んできた!
出張先でやることなくて真っ赤になっちゃうアホ
botガイジ
粘着ダイヤ
上記3名でお送りするぜ!
0208名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:25:23.04ID:0jcA5dHg
粘着ダイヤ君は文章を纏める能力も低ければコミュ力も低いよね
普通の社会生活が困難なレベル
やたら自分は凄いみたいな言い回しになるのもリアルでは誰からも認められてない承認要求の現れだろうね

つか承認欲求を満たす為にココに来てるんだろ?
なのにレスをする度に馬鹿で下手糞なのを露呈してるという…
0209名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:09:08.26ID:MG+fYT/L
>>200
・先ずは「ええと」で始まる時点で読む気が無くなります

・「電着ダイヤモンド砥石は、荷重をかけると番手が細かいのはすぐに切削力が無くなります。」と有りますが世の中のほぼ全ての物は荷重をかけて前後に動かす摩擦をかける動きをするとその部分が消耗します
…馬鹿がここから知ったかでアホな事を書くんだろうと予測出来るので読む気が無くなります

粘着ダイヤさん!
次は頑張ってマトモなレス書いて下さいね!

あ、やっぱもう来なくて良いです!
0210名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:47:17.00ID:IXuMkD9f
見てないうちにクソ荒れしてて笑う
基地外は隔離病棟にぶち込んどけや
0211名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:40:35.34ID:ZDb8mkgl
読む気がなくなるなら読まなければいいのに
0212名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:18.60ID:pO7CAJZG
天然砥石が永切れに有効であるとする説明に、ミクロの鋸刃の根元の谷が丸っこく成形されるので、
応力が拡散されて鋸刃の強度が増すから、と多くの人がもっともらしく言ってるけど、どんなに調べても コレを示す顕微鏡画像は存在しないんだよね。

なので、私は全く信じていない。

そもそもの話、谷部分が具合良く削れるのならば、最重要な鋸刃の頂点は更に丸く削れる筈で、鋭い刃付けが出来る筈が無い。
としか思えない。

ま、誰かが比較画像を出せば良いだけなんだけど、コレを観察する為には被写界深度が深い走査型電子顕微鏡が必要で、
安くても100万円する。が、刃物メーカーなら買える筈。

この画像が無い限り、天然砥石の優位性とされてるものは幻想と思い込みで出来てると断言しても誰一人、反論出来ないんだよね。
0213名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:18:09.26ID:FeNrJrq1
丸尾山の砥石買った人いないの?
報告あってから次々と売り切れてたし、買ったやつ絶対いるだろ
0214名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:28:24.05ID:ZDb8mkgl
ではお前が100万で画像撮影しなよ
画像がない限りお前の思い込みも妄想だと言われても反論できないぞ
0215名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:11.28ID:g20nohF7
>>212
>>214で指摘されてる通り、否定したければその証拠たる画像を出さねば信憑性は肯定と否定で同列だけど、この程度考えてわかんない?
0216名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:18:52.90ID:cPihtb3u
>>212
お前が信じていようが信じていまいがどうでも良いんだよ馬鹿!w
チラ裏にでも書いてろよガイジwww
0217名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:51:29.65
>>208
そこに書いてることぜんぶお前自身にあてはまるよね
自己紹介したのかな?
0218名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:52:30.79
>>212
「ミクロの鋸刃の根元の谷が丸っこく成形」
というあたりが鋼の組織構造を理解できてないことを示してると思うんだがハガネというのは鉄Feと炭化物Fe3Cが混ざり合った組織から成り立っていてモノを切るときに威力を発揮するのが硬い炭化物Fe3C
これが刃先でモノを切る役割を果たしてる
この炭化物の形は鋼材の組成や熱処理の違いによっても異なっていて針状になっていたり極めて小さい球状になっていたりするのだけど
ここからは仮説のひとつだが
天然砥石というか極めて粒度の小さい研磨粒子だとその炭化物以外の柔らかい鉄を適切に除去し刃先の炭化物をむき出しのような形に仕上げることができるからよく切れる
粒度の荒い研磨剤だと炭化物ごと削り落としてしまうので刃先に占める炭化物の割合も減ってしまい切れ味が鈍くなる
切れる刃先というのは鉄Feがノコギリ状態になっているのではなく炭化物が刃先に残った状態のこと
さらにまた推測でしかないが天然砥石に含まれる研磨粒子それ自体の硬さが鋼の炭化物より柔らかいゆえ炭化物だけよく残すから天然砥石が良いのだという説を唱える人もいるがそれこそこういう説を証明するデータはない
0219名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:27:35.07ID:pO7CAJZG
>>218
もちろん、その仮説は知っている。
焼き入れによって生成される針状のマルテンサイト組織が他の部分よりも数段硬く、このマルテンサイト組織こそが
刃物が切れるという現象の根底にある。というのは取り敢えず正しいとされてるらしい。
でもね、この針状組織のサイズは顕微鏡画像だと2ミクロンくらいなんだよね。
そして、理想的なミクロの鋸刃とされるそのサイズは、明らかにもっとデカい。
マルテンサイトが都合良く露出する説は仮説として間違ってるという事は言えないけど、どう考えても直感的理解では、
本質じゃ無い。鋸刃理論とサイズが合わない。

そもそも、マルテンサイト組織はエッチングしないと観測出来ないから、どこまで行っても良く分からない、
観測によって対象物の状態が変わっちゃう。量子力学的状態。
天然砥石の優位な特性仮説は誰も証明出来ないんだよね。
0221名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:40:28.17ID:oy5/RpBL
木村砥石の先代がそれ図に書いて説明していたな。
ただ鉋刃と包丁ではまた違ってくるだろうし、実態としてどうなのかを学術的に明らかにした例はないし。
包丁の細かい鋸刃論は海外では否定されてる、微細な組織の解析話でないが。
今の科学で解明できるならぜひとも期待したい。

実際のところ原理はわからなくても、一部の天然砥石の刃持ちの良さは不思議なほど高いし。
使って納得できてればいいのでは。
0222名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:12:15.22ID:ZDb8mkgl
こんな所で油売ってないでさっさとバイトして100万貯めて画像貼ればいいのに
0223名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:26:54.63ID:fEdUjDsJ
>>195
ID:jGJGlm/+

> 刃物側も刃先で8mmの厚さがあるのか凄い

>俺がニートでヒマすぎたから

>ウリの包丁は8mmの厚みが有るいニダ

>ちなみにウリのチンポは8cmの巨砲ニダ
0224名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:35:05.66
>>219
鋸刃理論とサイズが合わない?
じゃあ砥石の番手を上げると例えばカンナは切削力が明らかに上がるのはどう考える?
#14000だとその粒子サイズは1ミクロン
あんたの言う鋸刃理論というのがそもそも自分のアタマにとって都合の良い理論と化してるんじゃないの?
先入観を捨てないとその先には進めない
0225名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:40:43.53ID:oy5/RpBL
>>224
一番重要な問題は番手とノコギリの対応じゅないという、まさにそこなんだよね。
22年目の真実読んで、そういうことかと納得した。
0226名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:31:10.75ID:maKAfWMw
>>223
ワッチョイのあるスレッドへ、ここの人らを無理矢理移住させようとする1名が
なぜ嫌悪感持たれるような、荒らし行為と煽りレスしかできないのかが不思議すぎる
荒らし基地外本拠地のワチョイスレなんて絶対行きたくなくなる
0227名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:34:05.13ID:fEdUjDsJ
>>226
ID:jGJGlm/+

> 刃物側も刃先で8mmの厚さがあるのか凄い

>俺がニートでヒマすぎたから

>ウリの包丁は8mmの厚みが有るいニダ

>ちなみにウリのチンポは8cmの巨砲ニダ
0228名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:38:03.64ID:maKAfWMw
技術を切磋琢磨する場でチンコがとか荒らすの激しく気持ち悪い
0229名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:41:29.24ID:QPTe09dC
嵐と低能しかいないワッチョイへ参加求めるなら、もっとまともな宣伝すりゃいいのに。
頭悪い。
0231名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:47:08.99ID:0hYJsR0J
小学生じゃあるまいし、恥ずかしい奴がおる
常識的に、ワッチョイ有こそマナー配慮した書き込みすべきなのに
0232名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:50:57.04ID:maKAfWMw
>>230
一方的にお前の歪んだ意志と勝手に同化されて気持ち悪い
図星とは何だ
0233名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:53:22.16ID:fEdUjDsJ
>>232
ID:jGJGlm/+

> 刃物側も刃先で8mmの厚さがあるのか凄い

>俺がニートでヒマすぎたから

>ウリの包丁は8mmの厚みが有るいニダ

>ちなみにウリのチンポは8cmの巨砲ニダ
0234名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:01:24.55ID:5brEzRNr
ワッチョイとIP表示推奨君は、ずっと昔からここに居ついてて
ご自身が理解できない内容の投稿者が、全部たった一人の自演だと思い込むことで、精神的安定を図ってる
たまに出現してここを荒らして、相手が本当に一人だと確認したくて基地外ってるわけ
ところがご自身こそがスマホ活用しID変えて荒らすから、どうしょうもない

じゃあお前がワッチョイスレに引き籠れと言われると、余計に暴れる寂しがり屋で、本物の基地外
はよ入院してくれないかな
0235名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:01:39.21ID:fjgxchTK
>>226
まさか
他人様を無理矢理ワッチョイスレに移住なんてさせられる訳ないじゃないw

でもチ○コの書き込みは君の自作自演なんでしょ
0236名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:24:06.96ID:GpFm0TOP
ワッチョイ有りの47スレは経緯からして使いたくない拒否派がいるのは理解できる。古すぎるしテンプレもちゃんとしてないし。
だけどこのスレの正当な後継としてワッチョイを導入することに否定的な意見があるのが理解できないよ。
普通の利利用者にとってワッチョイにデメリットなんてなにもないんだからさ。
「既存の荒れたワッチョイスレに移動しよう」ではなく、
「次スレからワッチョイを付けて立てよう」なのよ、分からないかな?
0237名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:41:46.89ID:+Y5Ql0eJ
4垢ガー

電着ガー

コンパネガー

IP表示ガー

のキチガイ勢揃いかよ
刃物は日本の奴隷の朝鮮同和の道具だから
キチガイが集まるのは必然なんだろうなぁ
殺人事件も身体的特徴やら苗字で判断して
殆どが朝鮮同和が犯人だしな
通り魔とかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況