X



トップページ刃物板
1002コメント312KB

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:15:27.28ID:qX7lX4nd
過去スレ
●刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ。
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1121586290/
■■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ2■■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1136688936/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ3■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1148718473/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ4■
http://hobby9.2ch.ne...gi/knife/1167296136/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ5■
http://hobby10.2ch.n...gi/knife/1184738179/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■
http://hobby11.2ch.n...gi/knife/1198326090/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■ (実質7)
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1208947701/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ8■
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1221994298/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ9
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1231682821/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1247097116/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 11
http://toki.2ch.net/...gi/knife/1262498890/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1309356546/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 13
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1348985366/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1372303209/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 15
http://hello.2ch.net...gi/knife/1390316355/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 16
http://hello.2ch.net...gi/knife/1408547309/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 17
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1441436570/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 18
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1466779126/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 19
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1477556591/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 20
http://matsuri.2ch.....gi/knife/1496548603/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 21
http://itest.5ch.net...gi/knife/1517117595/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 22
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1594704698/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 23
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1603704375/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 24
https://matsuri.5ch....gi/knife/1611664567/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 25
https://matsuri.2ch....gi/knife/1620211024/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 26
https://matsuri.2ch....gi/knife/1624032179/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 27
https://matsuri.5ch....gi/knife/1630764257/

※前スレ
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1644070431/
0699名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:52:15.52ID:FWadNfxX
天国に騙される奴もいるからな。まだ邪心を感じる。やはりエクスカリバーだな。
0701名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 06:01:42.76ID:CbSmV1Jp
お金持ってる人じゃないとできない趣味。
0702名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:00:44.25ID:pbNr+7VS
義人先生の刀が葵で250万か。随分と値上がりしたね。
0703名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:32:07.26ID:wLnV2SCQ
>>702

新作を頼むと350万位かな?250万位はするんじゃないですか。
0704名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:03.79ID:pbNr+7VS
>>703
現在の義人先生の新作刀がいくらかは分からないけど20年くらい前だと普通の刀、太刀で200万円後半だよ。
この頃は一度出回った刀だと都内の刀剣店で150〜200万くらいの値札がついていた。
0705名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:25:10.82ID:MXaMS23+
義人先生の刀のクオリティて古刀新刀と比べて実際どうなの?教えて詳しい人。
0706名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:41:04.24ID:pbNr+7VS
>>705
義人先生ではないけど弟の國家先生の太刀と鎌倉中期備前最上作の在銘太刀を
同じ時期に持っていたことがある。健全さ以外では全て鎌倉中期太刀のほうが上だね。
細かく書くとキリがないけど匂い口に一番の差を感じた。

義人先生と國家先生を比べると刀身彫刻も含めた全体の技量では義人先生、
地鉄と姿では國家先生に軍配が上がると思う。
0707名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:19:25.83ID:sHGwRN3S
>>706
成る程。勉強になります。thanks
0708名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:00:15.88ID:UFe1+mVx
この値段設定は海外向けじゃないか
あっちで根強い人気あるみたい
超円安で強気に出ても割安ですらアル
0709名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:12.33ID:0uef98ev
S先生
0710名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:11:23.42ID:oeHcM1pn
多分
いや確実にスレチなんだけど
ココが一番人が多いので助けて欲しい

オクで買ってそのまま放置していた刀の刃取り分が錆かけてる・・・
このまま放置していくと確実に錆びる感じの茶色い変色・・・
拭い?でとれる事もあると何かで見た気がするんだけど

そういうのに適した打ち粉とかってあります?
0711名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:27:23.29ID:s/3U8BGf
無理
0712名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:40:42.54ID:/vuf+Rd7
>>710
この痴れ者めが!
0713名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 02:15:23.44ID:6YkAGmqN
やっぱ研ぎに出すしかないのか・・・
20年以上前に数本買ってて
たまに眺めるだけでノーメンテでいけてたから完全に油断した
数年前に落札して一番気に入ってただけにダメージでかい
0714名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 02:57:01.17ID:TgKDBeG8
>>713
どのぐらいの錆びか分からないから写真で撮って分かるなら撮って上げてみたらいいんじゃない?
0715名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:12:14.74ID:/qnsfH/V
>>710
色が変ってるだけなら、打ち粉を打って、刀剣油を浸したティッシュで拭うと取れると思う。刃の色は少し変るかも知れません。
私も何度か此の方法で汚れを落としています。
0716名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:15:18.49ID:nciR+NCW
>>710

>>715さんの方法が一番良いと思います。
一度では取れないので何度も繰り返して下さい。
0717名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:24:39.42ID:/qnsfH/V
715です。
打ち粉を打って、油を付けて同じ所を何度も何度もこするんです。
そうすれば大抵の汚れは落ちると思います。
0718名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 10:06:03.08ID:dYi+9atY
ピカールしとけ
0719名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:09:42.57ID:ygtbJWau
チョリース
以前錆びてピカールやったら刃紋が完全に消えた
でもサビも消えて万々歳
0720名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:55:47.69ID:e7Py4VMh
ピカールはもちろん、拭や内曇りの粉+油もやめといた方がいいよ
特に肌物は
0721名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:11.04ID:11VUVF3Y
刃紋よりも錆除去が優先だ
0722名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:52.49ID:sLFzZ2+s
研ぎに出せよ
0723名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:36.13ID:11VUVF3Y
オクで買った程度のガタナをわざわざ研ぎに出すか?
0724名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:28.25ID:sLFzZ2+s
その程度の愛着ならオクで売ってまた似たようなのオクで買ったらいいと思う
0725名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:55:36.83ID:ZYvoFDSK
>>710
今のこのスレで薄錆が刃に付きかけているのを取る方法の質問してもほぼ無理。
打ち粉は錆を取るものではないし、拭いは地の黒さを引き出す為のもの。
普通は研ぎ師にお願いするが研ぎ代が掛かるし、いつ返ってくるかも分からない。
で、漆で裏張りされた刃艶砥を中砥で0.5〜1mmまで薄くしてからそれまでに出た研ぎ汁を刃に付けながら刃取りの要領で親指、又は人差し指で薄くしたその刃艶を使って力を入れずに1cm程ずつ刃に沿って研ぐ。
力を入れ過ぎると刃にヒケが入るので慣れるまでは研ぎ汁を刃の上で滑らせてるような感覚で研ぐ。
錆が取れたら、そこだけ刃紋が際立つので最後に少し広範囲に更に軽く研ぎをかけて全体と調和、つまりボヤかすことで一応見栄えは良くなる。
0726名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/09(金) 02:30:50.80ID:eXS1WrcO
素人が何やっても碌な結果にならんよ。
0728名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:57:40.10ID:qE5PZXI2
最近刀剣屋を周って日本刀を見てるんだが、2尺3寸(約70cm)の比較的短めと言われる刀身でも身長175cmの俺が持ってみてもかなり長くね?と思うんだが…。それに凄く重い。
ぶっちゃけ昔の日本人は平均身長160cmくらいだったろうから当時としても長すぎると思うんだが…
0729名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:17:42.73ID:YTngRYHL
刀構えてどこで斬るのかと考えてみるとよく分かるよ
刀は長くても斬る動作だとかなり近くなる
0730名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:42:55.14ID:6P/d7sj1
また剣道ネタかと言われるだろうが竹刀のサイズはサンパチ、サンキューだぞ
まあ重さはその長さでも515以上だがね
0731名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:50:46.33ID:e1sJwBeT
まあ竹刀は軽いから長くても良いだろうけど真剣は持ってみると本当に重いんだね。片手で振り回してた昔の侍は凄い。
0732名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:48:19.89ID:en66ggga
竹刀は柄含む長さだから、刀に直せば2尺8寸程度じゃないか?
それでも長いが。

刀も竹刀も両方振るけど、竹刀は長い分体感重量が増すからトントンな印象。
0733名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:27:25.76ID:DkLeAohq
ググったら竹刀って500gくらいなのね体感より軽かった
当たり前だけど刀の方が握りやすいから個人的には竹刀より刀の方が軽く感じるわ
0734名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:47:59.52ID:mmAINFll
刀の方が持った感じも重いよ
0735名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:40:08.95ID:VHhJV2K/
刀は樋の有無や体配でかなり重量に幅があるだろ
竹刀より軽いかは知らんが、古刀に重量をあまり感じさせない物があるとか聞いたけど
0737名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:01.38ID:sFbUIUGJ
古刀は柔らかいんだよね。鉄の質もあるだろう
0738名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:38:53.94ID:D+Nl10OR
へーそうなのか。古刀の方が丈夫で優れてるイメージある。
0739名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:15:28.61ID:XfaPV2ae
技術不足というか材料が悪いから、不純物が内部で加熱されてガスの気泡が出てスポンジっぽくなるらしい。だから軽い。

それが表面に出れば鍛え割れとかフクレになる
0740名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:49:29.53ID:aBuUtdf1
古刀は柔らかいお陰で折れずに曲がるだけで損傷が少ない
硬い刀は損傷して失われ残ってないとも言える
0741名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:59:39.53ID:9o5hvP3i
古刀は軽いとかネット情報みたいなことしか書けないのは健全な古刀を実際に見てないし所持してないのかな
文明以降の備前数打物は確かに軽いし、鍛え肌を思いっきりスキップして酷い鍛え疵が出る場合が多いのは同意する
しかし、籐末鎌初〜室町前期の比較的健全な古刀、例えば私が次の代まで預かっている越中則重の刀身重量は2尺3寸5分で790g、古青江はそれよりも少し長いが棒樋が彫られて700g程
0743名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:34:10.34ID:9o5hvP3i
古刀は幾度となく研がれて肉置きもないし、大磨り上げなどでナカゴが明らかに短いものが多いから軽く感じる
700年分研がれ、当然健全な古刀は圧倒的に少ないから軽い方が多いということになるのはごく自然なことである
鍛錬で細かな隙間が出来て軽くなるのには同意するが別に鉄の組成が極端に違っても質量に多分に影響するとは言い難い
0744名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:44:59.10ID:5FwQr/bu
鉄の質と研ぎ減りが合わさって多少変って軽い感じがするんだろう。ゴリゴリに厚みがある古刀なんてまずないしな。
0745名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:16:02.96ID:Gyxm/x4n
>742 >743
重さは古刀の健全さの基準でも有る。
特重、重要、の認定審査でも基準に一つらしい?
0746名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:16:27.98ID:lCdd3hDY
>>743
健全な古刀を手に取ったことのあるやつ自体少なそうだしな。
数打ちの末物だって、研ぎ溜まりを見れば軽いのは研ぎ減ったからだって分かるだろうに。
0747名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:36:09.20ID:5bFzK0Is
個人的には古刀は構えて持つと重量を感じさせない物が有る感じ。
手持ちが良いと言われるやつ。
0748名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:33:01.20ID:5FwQr/bu
研ぎ減ってるし細いから軽いんだよ。
0749名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:08:37.27ID:JcHYQy/7
最近刀を買ってみたりと色々身銭切って勉強してるが日本刀って本当にお金掛かるな。まず買った後、拵え作らなきゃいけないしそれに刀身も研ぎに出したりするだけで刀代プラス別途数十万は飛ぶ。恐ろしすぎ。
0750名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:28:57.99ID:tRMyhY8H
末古刀なら健全なのはたまに見かけるね
元重ねが9ミリくらいある備前長船祐定はずっしりして重かった
0751名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:57:55.59ID:zXSzbbyx
そういえばこの前爺ちゃんの刀を査定に出したら「おっ昭和二十六年か!」って査定する人が驚いてたんだけど何で?
0752名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:47:48.98ID:KuJWQ0pe
そんなググればいくらでも出てくることをわざわざ
0753名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:59:21.65ID:v4XPY9tV
>>752
ネットで調べても出てこなかったんだが…
一応出てくるのは刀剣登録証の発行初年度が昭和二十六年だからその初年度登録の刀って事は分かるけど。
0754名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:29:41.81ID:/PR3wGAq
大名登録
0755名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:44:01.69ID:Pssd+39U
>>754
この刀は大名登録っていうのか。いや教えてくれて本当にありがとう。
0756名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:31:29.56ID:XIVIjKkz
大名登録とは
昭和26年から登録制度がスタートした。初めに旧大名家などに声を
かけて登録制度の定着を図った。当然、大名家には数多くの名刀がが有ったので
結果、その年の登録の刀は名刀が多い。
0757名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:31:46.39ID:XIVIjKkz
大名登録とは
昭和26年から登録制度がスタートした。初めに旧大名家などに声を
かけて登録制度の定着を図った。当然、大名家には数多くの名刀がが有ったので
結果、その年の登録の刀は名刀が多い。
0758名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:32:59.22ID:XIVIjKkz
すみません、二度書込みをしてしまいました。
0759名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:42:21.86ID:dkadXIma
>>757
そうなのですね。とても勉強になります!
登録証の番号を見たら100番代だったのでかなり早く登録した刀みたいです。
0761名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:54:09.44ID:wnDJdMhp
大名の所持品こそ偽物塗れだって言うしね
0762名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:33.51ID:uv4H8k5E
お前ら何でも人の物にケチつけてさもしい人間だよなあ本当にw悲しくならない?
0763名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:23:23.66ID:xUywaB/e
大名登録ってヤフオク業者の売り文句なせいでいい印象なくってさ…
なんか悪いな
0765名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:04:31.28ID:Ci6S7zUF
日本刀界隈の民度なんて最低だからな。詐欺妬み嫌がらせ何でもござれって感じ。
0766名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:19:18.69ID:VpHfqeHw
昔は 「窃盗犯、詐欺師、刀剣商」なんて侮蔑されていたけど近年買い手の民度も本当酷い。業界だけでなく刀鑑定機関も腐りきってるって刀剣商の人自身が言ってて笑った。
0768名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:09:32.79ID:DSfhHxSn
手慰みに数本持つのはいいけど
刀剣なんて「見る」もので「買う」ものじゃねーわ
0769名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:22:50.70ID:qm07ypLz
「どうでもいい」意見だな
0770名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:24:12.88ID:DO2DmX8Q
本当の目利きになるには沢山の刀を手で持ってじっくり鑑賞しないとダメです。
日刀保等の鑑賞会も時間をカウントしながらの鑑賞だから良く解らない。

毎日刀と向き合う業者の方、潤沢にお金が有り購入でき、じっくり鑑賞出来る人、
日刀保等の機関で学芸員の方など環境が良い人でないと目利きになれない。

良い業者と友達(贔屓)になり長く付合う、良い業者さんは見方も教えてくれます。
当然そこで買わなければなりませんが本物の名刀を持つ一番の近道かも・・・?

私は一愛刀家で刀剣趣味を長く続けています、けして業者では有りません。
長文で済みませんでした。
0771名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:09:53.88ID:GODhYQym
この前、脇差を初めて買ったんだけど妻にバレて猛反対にあった。だけじゃなく娘にも反対されて売ることになってしまった。もう本当に泣きたい。
0772名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:52:34.31ID:oOlFnvKZ
反対されないためにも居合でもやっとかないとダメだね
0773名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:03:00.98ID:gjwDmQs9
情けない。趣味くらい好きにやれよ。
0774名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:10:15.54ID:qsyfibY3
何故かやたらと刃物を怖がって仕方がない。眺めて楽しむ美術品であって振ったりするものではないって説明しても危ない怖いの一点張り。
0775名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:15:29.58ID:UHnxJsjH
独身者にはわからんだろうけど、そういうの結構ガチで無理だよな

既婚者でもわからんやつにはわからんだろうけど

刃物が飛んで襲ってくるわけでもなし、包丁は家にあるのに何がダメなのかさっぱりわからんが

子供から老人まで刀は絶対にダメだという人間が女性には一定数いるっぽい
0777名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:36:23.07ID:gjwDmQs9
家庭内の序列が低いんだよ。
0780名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:36:48.39ID:w/2xIHb8
既婚者は大変だな
稼いだ給料全部刀剣にぶち込める
38歳完全童貞刀剣こどおじでよかったー(泣
0781名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:48:53.17ID:qm07ypLz
それも悲しい人生だな
0782名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:08:26.06ID:g0Ekj4UX
家族が嫌がってるのに気づいていなかったり無視して刀買ってるやつも多そう。
0783名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:18:11.64ID:MBmy3m1m
>>779
怪しい鑑定書が付いた25万円の脇差w
0784名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:21:19.07ID:MBmy3m1m
>>780
それマジで羨ましい。結婚すると奴隷ですよホント。
しかも娘が小さい時は父親の言うこともよく聞いてくれるけど中3ぐらいになると妻とタッグ組んでくる。喧嘩になると四面楚歌状態になる。
0786名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:59:37.38ID:yopVtH+p
嫁&娘「刀反対!怖い!(そんな金あるなら刀じゃなくてあたしらにつぎ込みなさいよ)」
刀の部分を別のものに変えても多分同じ結果になると思われ
0787名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:22:47.32ID:AJit1e+5
確かに刀に限らず趣味に大金をぶち込む親父はロクな人間ではないと思う。家族のために金を使うほうが本筋だな。

俺はちゃんと自分がろくでなしだと自覚して刀を買っているぞ
0788名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:03:57.01ID:5bldvXyb
>>778
保存鑑定が付いているので正真では有るが地鉄に疲れが出ている。
疵は1カ所では無いもっと有る、刃毀れも有る、特別保存は取れないと思う。
0789名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:00:50.62ID:RgvK7sTo
娘とか他の男の肉便器になるんだし、男の子の方が良いよね
0790名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 15:43:28.88ID:gYUzLXP2
>>789
このスレから出てけよ。
0791名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:01:27.16ID:AJit1e+5
下ネタを書いてしまうような下品な人間の手元にはね、人格同様に下品な刀しか集まらんもんさ
0793名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:55:14.33ID:yopVtH+p
>>787
いや別にあなたを批判しているわけじゃないよ
むしろ同情している
立派に養って小遣いの範囲で周りに迷惑かけずにやっている趣味なら、たとえ家族であろうととやかく言われる筋合いはないと思うよ
0794名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:16:39.68ID:Q2stM/fB
ちゃんとした物を買ってるんなら何かあった時に売ればそれなりのお金になるからそこまで大金ってほどのものでもないと思うんだけどなかなか理解を得られないよね
0795名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/17(土) 01:06:52.89ID:5Fg9vKhM
高く売られて安く買いたたかれるから刀剣商が成り立ってんだけどな
0796名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:21:57.94ID:dCRQC9Rd
まあ売ること考えるならわざわざ刀買わなくても貴金属買ったほうがいいからな
あれらも刀と同じくピカピカしていて集めるに値するものだし
刀は売ること考えず気に入ったのか買ったほうが幸せ
0797名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:41:52.56ID:1LtiQMfj
778 まず姿が悪い 疲れではなく鍛が良くない 正真なので安ければ買ってもいいが
持ってるうちに嫌になる。 
20くらいがいいとこかなとは思うが有名工なので30になるか
それ以上は絶対むり
0798名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:41:10.75ID:m5cmoowQ
成る程。勉強になるわ。入札は20万までにしとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況