X



トップページ機械・工学
1002コメント221KB

NC旋盤 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/29(日) 20:02:56.68ID:+FJvpb0s
外径16ミリ以下程度でL30くらいのワークの外径寸法なら余裕だろうな
ドヤ顔さんは当然150×100くらいのSUSをノーチェックで0.01以内で安定させてるんだろ?
そりゃあスゲーわ尊敬するよ
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 04:09:28.40ID:EjjC73H0
小物しかやらん人は0.01なんて機械と室温管理がよければ楽勝な世界だべな。
外径が160ミリやら200でサスだったりすると0.01で安定はかなり難しいと思うが・・
408は日本でも屈指のレベルだねぇ
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 09:08:05.38ID:h4Op+gqG
ドヤ顔やなくて常識やと思ってた
みんな0.1の仕事してるの?
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 10:05:22.22ID:0jBl0vRT
うちはたまにプラマイ0.1、極稀に0.05、よく来る大ロットは0.3
0.01の仕事は来ないな
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 10:17:15.53ID:gvOHLrOc
ウチはφ0.005公差が普通にあるけどそれでドヤろうとは思わん
このスレの人がウチに来ても同じ事は出来るだろうし
要はその会社で利益出せる仕事やってる人が偉い
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 11:03:11.96ID:mqoF6+s+
交差5μて言われると±5なのか±2.5μなのか分からんアスペです
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 11:30:11.72ID:h4Op+gqG
自分ができないと嫉妬とか子供かよ
やぱ環境が悪いと人も育たないね
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 11:55:15.36ID:5+dJQNDe
このスレ定期的にホンマモン来るな
NCなんて常識人なら誰でも出来るしそれでマウント取ろうなんて思わんぞ
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 21:26:59.42ID:zrUD3trW
常識人はこんなとこに書き込みません
自分にできないことが悔しいのかい?
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 03:26:02.90ID:0QgnCJZn
とか弁使うやつは2つ以上が頭に浮かばないので先読みも出来ないというw
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 03:44:08.14ID:0QgnCJZn
「〇〇とかそういうもの」


ここで言う「そう」とは○○のことを指すんだが、1つしか挙げてないのに意味あるのかとw
1つしか挙げてないので、「○○のもの」で良いだろ。
複数挙げてから、まとめて「そういうもの」を使えば効果を発揮するのにw

共通する事柄を頭に描けなのに「そういうもの」を使いたがるw
よーく相手の発言や行動を見ていてごらんよ。
その場で2つ以上の事を言えないし、先読みできないから後々に気が付く、または気が付かなまま。

なので正しくは
「○○とか○○とか〇〇とかそういうもの」
こうだよ。
発言の段階で複数の事を言えないのは脳が劣化している証拠。
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 10:42:18.92ID:Ka5zdo6j
俺のとかおじさんのイメージは60代以上のthe老害って感じのお爺さん
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 18:38:45.76ID:PrqhSWMi
風呂以外うちの会社でやってるやついるわ
指もげるか焼け死ぬか
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 18:47:00.03ID:kC3ExSyG
前野会社で社長が軍手してペーパー掛けてたわ。平社員の俺が危ないから止めた方がいいですよと言っても聞かず。その後に案の定巻き込まれたわ。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 19:33:09.87ID:ZrX+TS1n
前野会社の上司の人たち皆耳が遠かった。耳栓もしないで超音波機器いじってたせいらしい。超音波カッター作ってたわ
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 20:29:50.19ID:i19YwV3l
前野機械とか前野製作所の前野社長って何処に本当に居そうw
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 23:54:32.92ID:eXHG269X
>>427
正解っ!
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/01(水) 12:30:57.60ID:QoIh216j
>>445
指3本脱臼で済んだ。病院から帰って来るや否や、左手で(流石に素手)ペーパー掛けを再開してたわ。
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/03(金) 04:17:33.57ID:FM0KXOxz
このスレは単純に寸法公差だけで語ってドヤ!
ってばかり言うけど
なぜワークサイズや材質まで言わないで0.01なんて余裕やとか言っちゃうのか?
サイズが大きければ熱変位量が全然違うし材質が難削なら磨耗値も違う
難しさが桁違いに違うのにNCなら余裕とかって
マジでやってる奴の発言とは思えんな
毎日45の小外径しかやっとらんの?
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 10:21:22.12ID:vovU3p5g
刃先が謳い寸法ぴったりで一番太い
0.05だか0.1だかは細くなってる
エンドミルも0.02くらいは細くなってるはず
全部擦れ防止
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 18:45:31.21ID:TJgHfFx1
エンドミルの先端が太いのは先端が曲がって逃げるからだぞ
曲がらなそうな超硬エンドミルは全体が同じ径になってる
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 20:22:07.70ID:AyPPUJ6y
そういやφ10の超硬エンドミルのシャンクってφ9.99だっけか
超硬エンドミルはバックテーパーないのな
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:22.15ID:1OJZfRHf
インスタ見てたらエマルジョンドレッシングと言う物があって一瞬野菜に切削油をかけるのかと思った
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/08(水) 00:46:56.29ID:hK0M6znh
油性切削油に間違えて水溶性のを入れてノズルからマヨネーズが出てきたことあるよ。
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/08(水) 05:39:58.27ID:u4JH47xV
おれは本当にマヨネーズ入れてるから重切削の時は香ばしい良い香りがするで
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/09(木) 09:30:19.74ID:s0RbneK0
454です
その後調べたらバックテーパでググると沢山資料が出てきました
メーカによって違うようですがおおよそバックテーパがついて
いるようでした。
大変参考になりました。
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/10(金) 00:20:36.14ID:C0spVmYN

イイネ
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/10(金) 16:47:00.31ID:Nwne2V6f
また304が値上げだってさ
316に限ってはモリブデンの高騰で2-300円upみたい

価格転換出来ないとこは即死だね
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/10(金) 18:35:26.98ID:s1ipfIMc
納期キチキチにする事で作業者を急がせ工数削減
なお品質テン
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/11(土) 07:17:02.53ID:KznLBROB
>>464
単純な事だけど自力で調べる奴は伸びる。
雛鳥みたいに口を開けて餌を待ってるだけみたいなスタンスの奴は
どんなに地頭良くても成長止まるの早い。
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/11(土) 22:39:31.61ID:hT36gfDr
停まるっていうか成長しないだろ。
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/14(火) 10:06:29.95ID:p7BPFT3P
加工賃半額にしてって
スーパーの値引シールじゃねーんだよw
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/14(火) 17:42:27.69ID:mn3Rrb1l
一般的な家の構造用木材の寸法精度ですら1ミリ〜コンマ5オーダー
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 01:42:42.70ID:Q1gvvvlk
ホームセンターで退く材カットの公差聞いたら嫌がられたよ。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 10:06:42.66ID:uAFfbiZ/
>>472
これ腹立つよな。人件費半額にしろみたいなもんだろ
じゃあ買い手さんも時給換算を半額で働けやって思う
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 12:23:32.63ID:upQsAEqJ
>>477
ちょっと言ってみただけみたいな感じですぐ引き下がるんだけどね
こっちは値段上げてないのが実質値引きみたいなもんなのにな
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 15:07:36.04ID:8HcjWMqp
中国様「ジャップの下請けを使ってあげてる側だけど?」

これが最近の現実
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 16:37:58.29ID:FbwseOj/
鬼って言うのは恐ろしくて強い存在だから、中国はかなり日本を持ち上げてるな
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 17:34:16.51ID:jPFYPLte
>>483
もう気球を飛ばしても見て見ぬふりするようなクソ雑魚ぐらいにしか思われてないよ多分
ま、中国から仕事がくるわけじゃないが中国行きの大量発注受けたメーカーから仕事が来るから
実質中国様の下請けみたいなもんよ
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 18:20:15.85ID:1HhcucOR
ベトナム人「ジャップの待遇悪いから、自分の国で会社興して仕事しまーすw」
未来は多分こうなる
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 21:47:59.91ID:puB4Qfy3
複合旋盤で304にM12約4Dロールタップチャレンジしたが負荷のアラーム出て止まったわ
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/15(水) 21:56:20.91ID:wXMyZh7o
>>487
未来どころか、うちの会社に来ている実習生は、帰国時にそれまで貯めた金と母国からの送金を合わせて中古機械を買って帰るのが普通。
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/16(木) 05:30:42.03ID:QbfVWXnZ
>>488
一般的なタレットタイプの複合機のじゃM12転造タップは無理だろうな
全然トルクが足りない
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/16(木) 08:28:31.69ID:N9BlEv0a
>>490
全然問題ないわ
タップ加工のトルクなんぞ大した事ない
タップホルダーに問題があるんじゃね?
会社は普通のタレットNCでM20も問題なく加工してるぞ
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/16(木) 16:07:47.27ID:ujpKdynq
タレットの複合機言ってもとりあえず穴も開きますよっておまけ程度の機械なんじゃね
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/17(金) 16:00:42.27ID:p+F60CY2
>>491
ロールタップなら転造と理解してレスしたが
M20の転造タップを楽勝って凄いっすね
切削タップなら楽勝なら分かるけど
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/18(土) 21:31:08.36ID:PxfFwuKT
C軸でも複合なんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況