X



トップページ機械・工学
1002コメント221KB

NC旋盤 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/19(木) 04:55:58.36ID:78ZC6O+w
>>364
人間って化学物質に対しても耐性反応を示すからあながち嘘じゃないよ
たまにバグってしまうのがアレルギー反応なんだけど
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/19(木) 05:57:49.35ID:RN/XCGos
>>370
鋳物の押湯とかの切削とかバンドソーの方が早いと思うんだけどね
去年8軸入れたばかりの零細だからスペースも無いし贅沢が言えない
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/19(木) 08:39:42.13ID:Cou1/jBK
茨城県北でこんな元気な会社あるとは知らなかった
あちこち出張いける体力がすごい
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/19(木) 18:10:15.69ID:IQ7LRngc
回転センター何つかってる?

いろんなのつかってきたけど鷲マーク&兜マーク最強なのかな
ナカ○…あなたはずっとつかってて新品買ったのに謎に先端溶けた…もう買わないよ…
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/19(木) 19:59:45.60ID:8TfBBgTn
高いけどやっぱり鷲だよな
他のメーカーにしたらビビりがでる
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/19(木) 22:17:12.96ID:TfPNrCps
うちで使ってるNSKの回転センターは軸受けが円すいころ+スラスト+ニードルで組んであって
押してスラスト方向に荷がかかると円すいころに隙間ができる向だからすこし心配だった
鷲の高いモデルはアンギュラ+スラスト+ニードルなんだね
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/20(金) 05:43:25.40ID:0ENhNvG2
昔から使い続けてる
NSKと数年前に買った兜(先交換式)を
高負荷時と小径用で使い分けてる
鷲は汎用機に付いてるわ
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/20(金) 08:44:48.24ID:BXgiZFLi
皆さんありがと!
やっぱ様々ですねビビリは一体型最強ですよね
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/21(土) 12:29:27.31ID:r+HBEkTS
ビビりにビビる時は固定センターだわ
回転上げられないしドア開けてセンタ穴に油差してるけど
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/21(土) 12:48:27.45ID:Cw9+5YUC
朝ドラ切削系町工場が舞台
突っ込みどころにわかるようになったら一人前
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/21(土) 23:48:11.56ID:ruQ8l5M2
汎用旋盤で長尺シャフトとかをやってた時はうちも固定センターをよく使ったよ
焼付き防止に光明丹をマシン油で溶いてセンター穴やメタル式の振れ止めに塗ってたけど、最近は鉛の毒性がかなり危険視されてるらしく注意書きが物々しい
油で溶いておけば飛散、吸引しないからそこまで危なくないと思うけどね
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/22(日) 02:15:31.19ID:HFHR/DM6
無害な光明丹あるべ
昔いた職人さんは舐めて溶いてたけど
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/22(日) 10:55:01.21ID:9OHWz238
なんか、思考停止しちゃってるというかテンプレ意外の動作や思考が全く出来ない人居るよなあ
あれはあれでルーチンワークに対しては耐性が強くて長所なのかもしれないけど
えー!・・みたいなの
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/24(火) 01:10:10.59ID:PU4zw77f
素朴な疑問
NC旋盤やってる人って一度に何台稼働させるんですか?
私は転職前は5製品同時(9台)
今は2製品(2台)
量産品10個〜10000個何だけれど効率悪いな。
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/24(火) 02:07:40.92ID:u9a+zujl
脱着マンならそんなもんだろ
加工が終わったら段取りマンが次の製品段取るまで他の機械まわしてりゃいいし
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/24(火) 02:38:58.19ID:RUQyYWSz
1~2分なら3台くらいだろうし、10分以上ならもっと持つだろうし、脱着で時間使うやつもあるし、一概に言えんわ
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/24(火) 10:05:17.89ID:9s1+JyZm
材料並べるだけで運んでくれる機械なら持ち場多いしフットクランプで脱着するなら少ない
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/24(火) 10:11:29.22ID:utx9Ey1a
自分で加工図面描いたりするけど2台が限界だよ
というかそれでも単品混じってくると止まるよ
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/25(水) 04:54:57.13ID:FGYxl1dc
完全に新規の単品加工ばかりだと1台が限界に近いわ
もう1台が10分くらいサイクルあるなら何とか脱着しながらやるけど
3Pや4Pやると事故起こす確率上がるから止めたね。
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 00:12:56.93ID:wMWwB1SB
1個2分無い奴と10分のとで今日は2台持ち。
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/28(土) 20:05:45.67ID:yK4sqqaA
10分の加工なら9台やな
やれるけど実際はやらないけど
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/29(日) 01:07:42.74ID:wJ/qEJ2o
公差ね。
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/29(日) 09:06:05.18ID:NkAPzkiG
量産屋のガイドブッシュからバー材感覚だと9台とか普通だろうな。
単品、生爪成形、要完成バイト、チップコンベア無しみたいな仕事だと
マジで1台に貼り付くレベル。
どっちが凄いとかは全く思わんが同業でも全く感覚が違うかもな。
ワークが数百キロやら数トンのNC旋盤工なんて脱着だけでえらいかかるだろし。
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:31.74ID:ERMe6zE9
>>401
余裕やろ
サスやけど自分のプログラムやで0.01ぐらいならノーチェックでもええわ
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/29(日) 20:02:56.68ID:+FJvpb0s
外径16ミリ以下程度でL30くらいのワークの外径寸法なら余裕だろうな
ドヤ顔さんは当然150×100くらいのSUSをノーチェックで0.01以内で安定させてるんだろ?
そりゃあスゲーわ尊敬するよ
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 04:09:28.40ID:EjjC73H0
小物しかやらん人は0.01なんて機械と室温管理がよければ楽勝な世界だべな。
外径が160ミリやら200でサスだったりすると0.01で安定はかなり難しいと思うが・・
408は日本でも屈指のレベルだねぇ
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 09:08:05.38ID:h4Op+gqG
ドヤ顔やなくて常識やと思ってた
みんな0.1の仕事してるの?
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 10:05:22.22ID:0jBl0vRT
うちはたまにプラマイ0.1、極稀に0.05、よく来る大ロットは0.3
0.01の仕事は来ないな
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 10:17:15.53ID:gvOHLrOc
ウチはφ0.005公差が普通にあるけどそれでドヤろうとは思わん
このスレの人がウチに来ても同じ事は出来るだろうし
要はその会社で利益出せる仕事やってる人が偉い
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 11:03:11.96ID:mqoF6+s+
交差5μて言われると±5なのか±2.5μなのか分からんアスペです
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 11:30:11.72ID:h4Op+gqG
自分ができないと嫉妬とか子供かよ
やぱ環境が悪いと人も育たないね
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 11:55:15.36ID:5+dJQNDe
このスレ定期的にホンマモン来るな
NCなんて常識人なら誰でも出来るしそれでマウント取ろうなんて思わんぞ
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/30(月) 21:26:59.42ID:zrUD3trW
常識人はこんなとこに書き込みません
自分にできないことが悔しいのかい?
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 03:26:02.90ID:0QgnCJZn
とか弁使うやつは2つ以上が頭に浮かばないので先読みも出来ないというw
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 03:44:08.14ID:0QgnCJZn
「〇〇とかそういうもの」


ここで言う「そう」とは○○のことを指すんだが、1つしか挙げてないのに意味あるのかとw
1つしか挙げてないので、「○○のもの」で良いだろ。
複数挙げてから、まとめて「そういうもの」を使えば効果を発揮するのにw

共通する事柄を頭に描けなのに「そういうもの」を使いたがるw
よーく相手の発言や行動を見ていてごらんよ。
その場で2つ以上の事を言えないし、先読みできないから後々に気が付く、または気が付かなまま。

なので正しくは
「○○とか○○とか〇〇とかそういうもの」
こうだよ。
発言の段階で複数の事を言えないのは脳が劣化している証拠。
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 10:42:18.92ID:Ka5zdo6j
俺のとかおじさんのイメージは60代以上のthe老害って感じのお爺さん
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 18:38:45.76ID:PrqhSWMi
風呂以外うちの会社でやってるやついるわ
指もげるか焼け死ぬか
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 18:47:00.03ID:kC3ExSyG
前野会社で社長が軍手してペーパー掛けてたわ。平社員の俺が危ないから止めた方がいいですよと言っても聞かず。その後に案の定巻き込まれたわ。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 19:33:09.87ID:ZrX+TS1n
前野会社の上司の人たち皆耳が遠かった。耳栓もしないで超音波機器いじってたせいらしい。超音波カッター作ってたわ
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 20:29:50.19ID:i19YwV3l
前野機械とか前野製作所の前野社長って何処に本当に居そうw
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/31(火) 23:54:32.92ID:eXHG269X
>>427
正解っ!
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/01(水) 12:30:57.60ID:QoIh216j
>>445
指3本脱臼で済んだ。病院から帰って来るや否や、左手で(流石に素手)ペーパー掛けを再開してたわ。
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/03(金) 04:17:33.57ID:FM0KXOxz
このスレは単純に寸法公差だけで語ってドヤ!
ってばかり言うけど
なぜワークサイズや材質まで言わないで0.01なんて余裕やとか言っちゃうのか?
サイズが大きければ熱変位量が全然違うし材質が難削なら磨耗値も違う
難しさが桁違いに違うのにNCなら余裕とかって
マジでやってる奴の発言とは思えんな
毎日45の小外径しかやっとらんの?
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 10:21:22.12ID:vovU3p5g
刃先が謳い寸法ぴったりで一番太い
0.05だか0.1だかは細くなってる
エンドミルも0.02くらいは細くなってるはず
全部擦れ防止
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 18:45:31.21ID:TJgHfFx1
エンドミルの先端が太いのは先端が曲がって逃げるからだぞ
曲がらなそうな超硬エンドミルは全体が同じ径になってる
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 20:22:07.70ID:AyPPUJ6y
そういやφ10の超硬エンドミルのシャンクってφ9.99だっけか
超硬エンドミルはバックテーパーないのな
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:22.15ID:1OJZfRHf
インスタ見てたらエマルジョンドレッシングと言う物があって一瞬野菜に切削油をかけるのかと思った
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/08(水) 00:46:56.29ID:hK0M6znh
油性切削油に間違えて水溶性のを入れてノズルからマヨネーズが出てきたことあるよ。
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/08(水) 05:39:58.27ID:u4JH47xV
おれは本当にマヨネーズ入れてるから重切削の時は香ばしい良い香りがするで
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/09(木) 09:30:19.74ID:s0RbneK0
454です
その後調べたらバックテーパでググると沢山資料が出てきました
メーカによって違うようですがおおよそバックテーパがついて
いるようでした。
大変参考になりました。
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/10(金) 00:20:36.14ID:C0spVmYN

イイネ
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/10(金) 16:47:00.31ID:Nwne2V6f
また304が値上げだってさ
316に限ってはモリブデンの高騰で2-300円upみたい

価格転換出来ないとこは即死だね
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/10(金) 18:35:26.98ID:s1ipfIMc
納期キチキチにする事で作業者を急がせ工数削減
なお品質テン
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/11(土) 07:17:02.53ID:KznLBROB
>>464
単純な事だけど自力で調べる奴は伸びる。
雛鳥みたいに口を開けて餌を待ってるだけみたいなスタンスの奴は
どんなに地頭良くても成長止まるの早い。
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/11(土) 22:39:31.61ID:hT36gfDr
停まるっていうか成長しないだろ。
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/14(火) 10:06:29.95ID:p7BPFT3P
加工賃半額にしてって
スーパーの値引シールじゃねーんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況