専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/

1レス目で

>早稲田合格者数48名(実合格43名、現役進学25名:進学先トップ)の高校で進>研マーク模試5教科受けさせたら平均偏差値50だったらしい。
>同レベルの地方公立を調べると、合格先トップは地底ではなく駅弁国立という>ことが判明。
>5教科偏差値50程度の公立高校でも大量合格できる早稲田の難易度は駅弁国立並>みなのではないかという疑惑が浮上

>14171 293/304 456.2  50.4 横須賀(神奈川) 4   4  横国15  48 → 43 → 25 
>07141 238/280 454.9  50.3 白河(福島)    1   7  福島20  2 → 2 → 1

で、
「生徒全員に進研マーク模試5科目を受けさせた場合の平均偏差値が横須賀≒白河
などの東大はおろか、旧帝大もほとんど受からず、中位駅弁に数十名受かる高校。
∴横須賀が早大に数十人受かるので、横須賀と同レベルの高校である白河などから数十人受かる中位駅弁と早大は同難易度」
という理論を掲げている


だが、この理論は無茶苦茶である
「高校の学力レベルが横須賀≒白河etc(マーク模試5教科の高校平均をもとに←ここがミソ)」と勝手に前提にしているからだ


同スレの2レス目で

>補足すると横須賀高校は私立志望者も含めて、模試では全員に5教科受けさせ>る学校。
>私立志望者に5教科受けさせたら平均低くなるのは当たり前だが、

と自ら答えを書いている
その通り。早慶など私大専願の多い高校で全員に5教科受けさせたら、平均点が低くなるのは当然だろう

文理分かれる前の下級生の英数国の模試の平均では
横須賀>>>白河(300点満点で30点近く差がついている)

↑YOUTUBEの
進学校に詳しいホストが教える進研模試校内平均点ランキング【高2・2021/7】

こちらには横須賀しか載っていないが
YOUTUBE【本邦初公開】進学校の進研模試平均点、知りたいよな?

どっちも、横須賀は東大、京大数名ずつ旧帝大50名クラスの濟々黌などと同等
「高校の学力レベルは横須賀≒白河」という前提自体が間違いだとわかる