X



ゆで太郎をまともに語ろう 11杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:10:53.09ID:iNtlg9AQ
インフレモードに転換しつつある日本経済
値上げが進むゆでたろう
さあ語れ!


公式HP

信越食品株式会社
http://www.yudetarou.com/company/
ゆで太郎システム
https://yudetaro.jp/


前スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 10杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1707868682/



過去スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 9杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1703879298/
ゆで太郎をまともに語ろう 8杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1696250048/
ゆで太郎をまともに語ろう 7杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1686821605/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目(ワッチョイ入り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673432006/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673341511/
ゆで太郎をまともに語ろう 4杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1666947570/
ゆで太郎をまともに語ろう 3杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1659811614/
ゆで太郎をまともに語ろう 2杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1648146810/
ゆで太郎をまともに語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1641244025/
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:42:52.70ID:Op1ENCls
>>794
それやったけどイマイチだったよww
というかダメだww
焼鯖ご飯にはマヨネーズかけて
あとは紅生姜なり唐辛子系入れるなりしたほうが良い
鯖がイマイチで油分をマヨネーズで補いながら
唐辛子入れて
今はなき明太子を醸しだす
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:12.09ID:rfmhcWXW
●●
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:20.11ID:rfmhcWXW
●●●
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:23.36ID:fm6eA+t1
まだ懸賞の景品が来ないんだが外れたんだろうか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:27:12.76ID:r1oItDu0
>>772
大盛り2枚ってありなんだね
0803 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:57:15.50ID:3C5rGpmd
>>802
2枚もりで考えたら50円おトクになるのかな?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:20:40.89ID:Bd40qXwO
>>802
券買う前にお店で確認しましたw
最初パートのおばちゃんは❌だったけど男に店員さんが後ろから🙆‍♂サインを出してくれました
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:31.67ID:RRUqq4B6
>>804
このスレずっと監視してるの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:22:59.00ID:SRoEvocz
ゆで太郎の汁の出汁が酷いなぁ……
もう100円出したら蕎麦屋で食えるから遠のいた……
出汁がなぁ…
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:44.06ID:iQ5jwghY
仕事のシフトの関係上あと3日でクーポン全部使いきらなければ。。。なぜ家の近所にゆで太郎は一軒も無いのだ(;つД`)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:05.41ID:wcTTJobC
近所ってのはどれくらいの距離だよ
うちのほうは5km圏なら5軒ある
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:10:25.48ID:iQ5jwghY
半径20kmでゼロ。。。横須賀の田舎暮らしが(緑に覆われた山の中でいい住環境なんだけどw)うらめしいw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:53.68ID:ThOpI35C
横須賀からは確かに遠いな

でも衣笠駅前の本陣と、京急田浦の麺処船食の方が格段に美味いと思うぞ
中央のえびすやが閉店したのは痛いが
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:54:08.00ID:wcTTJobC
横須賀は遠いわな
いい街なんだけど
東京駅までJRで最短73分
グンマーの高崎からでも50分なのに
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:03:02.19ID:gizh/mfB
73分で東京行けるとか便利やん。
埼玉県民「気軽に行けるとこ池袋しかない」
池袋に気軽に行ける所を田舎とは言わん!
うちから東京とか在来線じゃ1日じゃ着かんわw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:39.94ID:6TDQ5ZKa
>>816
ちなみに横浜のみなとみらいでアイアンメイデンのライブでアンコール3回やられると
横須賀行き終電がやばいっすw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:23.57ID:fHIYDRZI
6月はまず米のり弁だって
もっと値上げして美味い米にしてほしい
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:22.25ID:ORQiOBnV
米のり弁
0824 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:16:28.31ID:beHt79Pk
もう朝以外は行きたくないな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:08.67ID:dkt8BhON
唐揚げはあるけどアジフライは無いね
白身フライは深海魚だったりアフリカの淡水魚だったり色々なんで何かわからない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:37:17.11ID:pDjjA/M2
特もり
2004年12月 500円
2008年4月~ 540円
2014年4月~ 580円
2015年3月~ 600円
2019年10月~ 620円
2022年1月~ 680円
2022年5月~ 700円
2022年6月~ 720円
2022年9月~ 750円
2023年1月~ 800円
2023年6月~ 870円
2024年6月~900円
0837名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:37:00.03ID:v24HpzQ9
ぢぢいが食い終わった後、「ごちそうさま〜」って言って食器片付けずに出て行ってワロタ
ココスの朝バイキングと同じで客が片付けない時は、何も言わずに後で店員が片付けるのな
俺もこんどやってみようかなw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:58:45.94ID:CvpSadU7
>>837
まぁ入店時に説明される訳でもないしシステム知らん奴は判らんか
普通は自分で取りに行くんだから自分で片付けるって発想には至るとは思うがw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:07:44.32ID:SCDj+4d6
もつ次郎のニラにんにくもつ煮定食のアジフライ値下げになってるんだがミスかね

しかしもつ系の定食のセットから上げの値上げおかしいだろ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:02:40.16ID:QprNH5aS
ミルフィーユソースカツ丼になるのか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:18.02ID:GaodFUq9
薬味そばしか食ってない
天かす抜きでと言ったら2回連続で揚げ玉抜きですねと言われたので今回揚げ玉抜きでと言ったら、
は?と聞き返されてもう一度揚げ玉抜きでと言ったら揚げ玉なしですねと返された
なんだこいつら?
次から天かす抜きでを貫いてやる

つか、カツ丼?

ないわ〜w
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:01.09ID:nQG77OJH
>>850
天かすって呼び名は関西圏は普通に言うけどその他の地域だと意外と慣れて無いことがあるぞ
まあカリカリせずに楽しんで食いなはれ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:18.21ID:JBbMKC92
薬味そばもあげ玉と茄子の素揚げで意外と油っ気があるんですよね
そこが好きなんですけど
0856 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:59.44ID:eHY0gR0H
もつ次郎の不採算を穴埋めしたいんじゃね

社長の肝入りじゃあ誰も正しい現状報告しなさそうだし
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:09.21ID:H10ab3ua
誰も食わないもつ煮
熱くなれば猶更
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:22.89ID:B8/2CdOi
>>855
少しは調べろアホ
揚げ玉製法の天かすが普通に売ってるわ

>>850
蕎麦屋で抜きって言ったら蕎麦抜きだからな
ゆで太郎の店員が蕎麦屋の符丁に反応するのもどうかとは思うが
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 03:24:51.74ID:yXdn5BwU
値上げするなら大盛りクーポン戻してくれ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 04:43:01.64ID:MqI8YCfV
輸入豚使えばそこまで値上げする必要はないだろうが
無駄な経費が嵩んでるのだろう
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:50:27.11ID:MqI8YCfV
近所の蕎麦屋のランチ
フルのカツ丼と蕎麦セットの値段を考えると
800円はまずいなあ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:53:05.78ID:MqI8YCfV
近所のスーパーの総菜コーナーの
カツ丼の値段を見ても
800円にする理由はどこにもないだろう
どうせカナダの豚だろうし
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:54:44.36ID:MqI8YCfV
カナダの豚が不味いわけではないからねえ
コスパを両立できる素材だろうにw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:44.24ID:mBsm/5mm
昨日単品で普通のカツカレー食ってるじじい居たわ
まぁゆで太郎のそば大して美味く無いけどそば食わない人珍しいよね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:54:08.17ID:4+HljZC5
ラーメンライスの人もいるよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:35:29.10ID:ETOsfXdq
いつも写真上げてくれる人に感謝
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:44:47.01ID:ZalSz9Aa
カレー屋のカレーは美味いっていう理想
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:34.14ID:jXSv26+w
この自演キチガイは何なの>>879
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 17:26:42.48ID:uR2wzOBD
仕様変更の発表まだか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:25:38.06ID:82RJ+xQl
卵とじのカツ丼よりソースカツ丼派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況