ゆで太郎をまともに語ろう 10杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:58:02.31ID:w+/gzhYq
インフレモードに転換しつつある日本経済
値上げが進むゆでたろう
さあ語れ!


公式HP

信越食品株式会社
http://www.yudetarou.com/company/
ゆで太郎システム
https://yudetaro.jp/


前スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 9杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1703879298/



過去スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 8杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1696250048/
ゆで太郎をまともに語ろう 7杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1686821605/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目(ワッチョイ入り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673432006/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673341511/
ゆで太郎をまともに語ろう 4杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1666947570/
ゆで太郎をまともに語ろう 3杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1659811614/
ゆで太郎をまともに語ろう 2杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1648146810/
ゆで太郎をまともに語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1641244025/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:08:58.41ID:x69QFAFk
温かいそばはやめた方がいい
もしくは温冷で麺を変えなきゃダメ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:07:55.61ID:8Ezwvx3E
温蕎麦美味しいけどなぁ
何が気に食わないのか分からん
家で乾麺戻して食うより余程美味いし、生麺の蕎麦茹でて食うより美味いじゃん
家で食うより美味いからなんの不満もない
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 21:43:09.10ID:dNG06Bc8
子供の名前にネーミングライツを導入して
また1000万円稼げそうだな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:09:28.04ID:ROWqReq4
>>886
そじ坊「・・・」
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 06:13:17.60ID:owg1t/HL
もつには期待したがまるでダメだった
まさかあんな底レベルな煮込みを出されるとは思わなかった
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 06:19:20.02ID:ncZWq3gn
9割温そば食べる
温そばダメって言う人はすぐのびる麺がダメなんだろうけど
まともなそばでコシがある奴なんて食べた事無い
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 08:16:23.64ID:oQM+Ipab
ゆで太郎のかけ蕎麦は
1 つゆがしょっぱく感じる人が多そう
2 もり蕎麦用の細麺で小麦粉はそれなりに入ってるが
  グルテンをあまり効かせてないので
  伸びやすい だからそこは各店のオペレーションにかかるところが大きい
  オペレーションが遅いとお粥蕎麦になる

まあこの辺かなあ
しょっぱく感じる場合は油分を足せばまろやかになるから
かき揚げ、カレー、卵 この辺が必要だな クーポン券の活用
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 12:27:20.59ID:jU0xWPXO
東京を離れて長いから初めてしった。
ザルを食えば間違いないのか?
昔、神田あたりで食った天丼が濃いすぎで全く口に合わずだったが丼ものはどう?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:09:17.23ID:ncZWq3gn
私がよく行くシステムの店はテンプラ作り置きしないので、こういう店にしては美味しい物が食べられる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:35:09.71ID:+yWK3oWE
冷たい方がウマイのはわかってるんだけど、夜中の仕事終わりに行くから寒くて、どうしてもかけそばにいってしまうw
かけそば薬味多めにクーポンカレーでカレー椀の方にレンゲでつゆ何杯かいれて、つけ麺スタイルで食ってる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:08:13.72ID:+yWK3oWE
>>919
そんなラーメン屋みたいな注文できるの?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:23:23.12ID:GLCq05Iw
あさりか...
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 20:28:46.35ID:i/0/Ur/h
最寄りの店だけなのかもしれないがゆで太郎の店内って寒くない?
セットメニューで冷たいそばを注文するか迷うことが多い
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:14:53.72ID:N0wSKfGk
ゆで太郎の冷たい蕎麦はイマイチだ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:15:10.57ID:N0wSKfGk
しかし温かい方を頼むと損した気分になる
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:08:54.64ID:B+pUYdBR
かき揚げはどうでもいいんだよ
新メニューまだー??
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:11:20.84ID:N0wSKfGk
>>931
エアプだろおまえ
何が新メニューだよウソツキが
他にたくさん店が有るというのに
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:11:35.51ID:N0wSKfGk
新メニューまってるやつなんかいねえよこの店に
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:12:15.38ID:N0wSKfGk
クソガキレベルのババアがなんとかひねり出した糞書き込んで目立とうとしてんだろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:12:24.81ID:N0wSKfGk
迷惑だ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:30:26.26ID:y5J+0nGd
カレー南蛮を知らなかった関西ドカタ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 13:22:42.59ID:fpseGeV0
フライングクーポンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 14:57:35.66ID:gUy+f9NJ
カレークーポンでカレーうどんにしようと思ってかき揚げ丼セットを「うどんで」って頼んだら「うちはそば屋なんでうどんやってないんですよ」って言われた
たかがゆで太郎の分際で何言ってるの?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:23:48.26ID:HyVibnXn
この辺りは東京じゃない!

山田うどん 関東エリア
八王子市 立川市 青梅市 小平市 町田市 東大和市 東久留米市 武蔵村山市 あきるの市 福生市
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:35:50.81ID:N0wSKfGk
>>936
違うぞ納豆キチガイ
クソガキレベルのババアがなんとかひねり出した糞書き込んで目立とうとしてんだろって
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 17:15:51.92ID:xXtgBqLL
紅麹使ってないか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:09:43.56ID:YP3mbmfA
うどん頼んだのかよwww
馬鹿すぎワロタwww
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 01:33:38.49ID:wU1KTjY8
馬鹿の糞話にレスするやつは グループ自演
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 05:09:57.80ID:wU1KTjY8
お前は死ね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 05:10:22.68ID:wU1KTjY8
>>952
車に轢き殺されろ身体障害
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 07:44:00.86ID:zQ96EykZ
ちうごくで肝臓がんが流行ってて、原因の一位はB型肝炎だけど、次はピーナツ等についたカビが原因だって
で、カビが生えたら危険だからってことで色んなものに防カビ剤を噴霧してるんだってさ
そしたら、今度は防カビ剤が癌の原因になるんだって
ゆで太郎の蕎麦はもちろん純国産だよね?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:37:40.70ID:lTbe/GE0
ゆで太郎の新形態ブランド作ってほしい
茹で置きの3割蕎麦で早い安いを実現
高品質蕎麦を食べたいなら従来のゆで太郎
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:49:12.51ID:n4peCcma
純国産ってなんだよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:08:05.24ID:qE6Efl8i
ここは冷麺専門店だからな
温そばは提供時にはのびて歯応えもなく
本当に不味い
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 13:22:41.53ID:cftPFnbv
>>960
だから茹で置きにして冷ますんだよ
延びる歩合も考えて8割茹でとか9割茹でにすると丁度良いだろ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 14:19:27.27ID:PPyQFRwj
クーポンのフライング無しか
切れてしまったら貰いに行くモチベ無くなるだろ
これで開放されるとも考えられるか
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 14:56:55.26ID:SL9j4TQI
「オレ、そばダメなんだけどゆで太郎ってうどん置いてる?」
「俺も行ったこと無いけどたぶん置いてあるんじゃないかな」
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 16:34:52.49ID:8ltv0A3m
ID:gUy+f9NJはクーポンもってるからな
作り話か、メクラか、パッパラパーか?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 17:38:37.92ID:qE6Efl8i
ここも富士そばと同じで
値上げ→客減る→利益減る→値上げ→客減る→値上げ→客減る→値上げ のスパイラルだね
ここはおまけにクーポン改悪までやってきたから
余程大盛を実費負担させて客単価上げたいんだろうね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 18:04:07.62ID:qE6Efl8i
ゆで太郎社員さんですか?
気に障ったらすいません。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:00:17.58ID:SeVum9Xz
いやでも噛むだろ
喉越しとか言って噛まないヤツほぼゼロだろ
そんな超江戸っ子見たことない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:09:06.96ID:LK4YXoPR
通ぶってるお登り江戸っ子さんはもりそばの先っちょにちょこっとだけつゆをつけてズズズっとすすってほとんど噛まずに飲み込む
俺は千葉都民だからそばにつゆをたっぷりつけてよく噛んでいただきます
ちょこっとだけつけるくらいならつけずに食えばいい
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:19:19.48ID:SeVum9Xz
>>967は温そばも噛まずに
喉越しで味わう江戸っ子ということか、凄いな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:21:12.14ID:Ee708YFg
まあ馬鹿の定番よな社員がー
うどんもラーメンも通った道

固くなければ本物じゃない
本物は固くないの繰り返し
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:38:32.07ID:TVAKPnWw
海老天クーポン好評ってことにして
今後も継続で実質的に大盛クーポンなくす方針なんでしょうね。
私は大賛成ですよーw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:12:47.11ID:Pk+smeoI
職場が変わって消費カロリーがガクンと落ちたせいで食べた分だけ太るようになったが
大盛りをたのまなくなった俺の事情をゆでシステム様はどっかで見てるのか
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:52:50.12ID:SVnV71ls
大盛りカムバック!
焼き鯖の明太子カムバック!
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:57:30.78ID:yaxRyGqI
さっき行ったら、クーポンは3月で切れたから確認しろって貼り紙
わざわざクーポン一旦切る為に用意してんだwww
貼り紙だけフライング
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:46:35.06ID:zBciIPru
>>967
美味い蕎麦って何が優れてると思う?
味?香り?
違うね。食感だよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:54:16.02ID:xOdzu/YU
そうかもしれない
私は喉ごしを重視してる
よい喉ごしのための、温度や麺表面の肌理
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 05:37:31.54ID:KwL/hM4E
ここの温そばは死ぬほど不味いが冷そばは冷や麦と思って食べるとそれなりに食べれる
蕎麦粉割合5%小麦粉95%と見たね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 05:48:48.28ID:BM2qfDCW
>>983
さすが馬鹿舌はあてにならないな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 06:44:51.75ID:x1GwI6B1
温かいそばの主役は汁だ
香りや出汁はつけそばじゃ味わえない
ましてや冷かけとかアホの食うもの
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 08:50:58.25ID:iuiLFpuD
私は薬味そば、あげ玉ひとさじ増しです
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 12:17:13.88ID:ZDM3r3n6
今話題の紅麹は使われてますか?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:45:19.22ID:LkwzXXkg
うるせえな↑しつけえな

これが「蕎麦」だ
ゆで太郎のは蕎麦ではない
https://i.imgur.com/vWy40XT.jpeg
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:46:42.37ID:LkwzXXkg
>>992
キチガイ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:56:02.79ID:DoeDLVVa
拙者は焼鯖ごはん+明太子スティック
店長が作るかけ蕎麦はうまい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況