X



東京の美味しい立ち食いそば屋 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:09:37.98ID:Adc4iMQY
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉もOK
東京名物春菊天そばがあれば大体OK
ではどうぞ

専ブラ推奨です

○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1644397201/
東京の美味しい立ち食いそば屋 234(実質24)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1646232201/
東京の美味しい立ち食いそば屋 25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1657192836/
東京の美味しい立ち食いそば屋 26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1662823868/
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:35:48.93ID:/ytNx5h0
品川駅 吉利庵のかき揚げ でかくてとがってて冷めてて固いから、
冷そばでたべるのわりときつい

というじじいの戯言
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:37:28.15ID:V1YqjyeW
コジキイカ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:21:35.89ID:UKUWmojJ
>>625
立ち食いそばなんて食わない奴が企画してるんだエキナカなんて
利権の塊
都心の駅じゃもう立ち食いそばは食わない
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:54:20.62ID:BfNlY35f
>>628
カレー蕎麦案外旨いよ
卵トッピングしたら飛ぶぜ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:55:46.82ID:BfNlY35f
>>615
いやさあ海苔も味わいたいからざるそば頼んでるのになに言ってんの?
読解力無いやべえガイジじゃん
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:18:57.42ID:2LkZhXST
もりそばでFAじゃん、回答した香具師エライと思ってたのに……
濡れてる蕎麦の上に海苔かかってたらそうなるのわかるよね普通大人なら
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:30:53.34ID:jKD9M2oH
立ち食い蕎麦屋の海苔ごときでどうのこうのとか
さらにはそれを怖いとかw
マヌケな人生にも程ってものがあるだろ
なんのために生まれて来たんだよp
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 06:43:42.18ID:qgy/wpc9M
>>634
>>ガイジ

まだこんなこと言って得意気な死に損ない老人いるんか
さっさと逝けよ不燃ゴミ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 06:45:08.32ID:qgy/wpc9M
>>629
利権?
パヨク老人の他人の商売叩きの一つ覚え(笑)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:11:37.91ID:iyXyGHNuM
何が利権なんだかw
商売すべて利権か
サヨクは資本主義否定だかんなぁ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:27:12.07ID:oh0nAEiu
品川なら北品川の弁当屋といっしょになってるとこすき
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:24:18.95ID:rMsaW4IUM
>>633
まぁ、立ち食いの蕎麦なんて蕎麦色した小麦麺だしな、海苔の味でもしなけりゃ蕎麦食った感じもしないだろ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:56:56.91ID:d2iMolTf
>>582
今日、げんき家に行ってきた
天ぷらそばと肉丼セットを食べた
カレーよりも肉丼の方が美味しかったよ
ぜひ行ってみて
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:36:43.53ID:zFQMzMqTM
>>629
貧乏人ってカネは出さんくせに要求は無限大よな、乞食といわれる所以
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:42:29.57ID:DDad2OJr
>>629
100円かそこらの天ぷらを注文の都度揚げて熱々で出せってか
底辺の要求は無限大
経営者はお前みたいなヤツのことを理解する必要も理由もない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 23:53:08.31ID:J0f6yF7u
なぜ蕎麦にラー油を入れないのかみたいな名前の店いってきた
港屋系っていうの?あれ
なかなか旨いじゃん
ここではああいう店は禁忌なの?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 00:09:45.74ID:MTeV8ABW
>>650
お前きちり庵のかき揚げ食ったこと無いだろ
見栄え優先で油多く味も悪く硬く食べづらいことこの上ない

工数の話じゃないんだよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 17:48:30.47ID:nqYbmGba
日本は世界に恥ずかしい差別馬鹿国
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 17:49:10.50ID:nqYbmGba
杉田とかいうキチガイババアが議員とか
ましでクズすぎジャップ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 18:07:22.94ID:0R1gHDqd
夕方~夜の中野駅前の某店、通り過ぎる際に厨房にいる人の顔見ると例の人・・・
それでも混んでいるの見ると、「この店はドMしかおらんのか?」とさえ思えてしまう

おれはなんかそのうち事件に発展しないか常に気をもんでいる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 18:10:20.62ID:Tt4GUZhC
>>650
あれ揚げ済みの奴を一度フライヤー通して2度揚げする事も出来ないのかね?
常時フライヤーの温度管理してるような揚げ物中心の店なら行けそうな気がするんだけど

特に品川駅の天ぷらがどうかは知らんけど
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 18:19:08.30ID:0R1gHDqd
蕨の「あづま」って一店だけの独立系?ほかにも支店あるん?

ゆでそばに濃い黒つゆでお値段もまだまだがんばっていておいしかった
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 20:15:44.65ID:nqYbmGba
国会を舐め腐ってるキチガイクソババアの杉田は
まさに後進国ジャップの象徴
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 23:37:19.52ID:SbXpqghA
立ち食いソバみたいなジャンキーなんに一家言てw
馬鹿じゃねえの
港屋って潰れてからもう10年経つんだな
羽田空港で復活してるらしいな
知らんけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:47:23.16ID:o/cCMUjE
立って食える店のが希少じゃん…
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:56:48.86ID:amUy2pEP
ジャンクフード(英: junk food)とは、栄養価のバランスを著しく欠いた調理済み食品のこと。高カロリー、高塩分で、他の栄養素であるビタミンやミネラルや食物繊維があまり含まれない食べ物。

立ち食いそばはジャンクフードと呼べるかもしれんね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 01:13:53.21ID:rhEMuxKL
>>669
ハンバーガーよりよっぽど栄養価は高いし蕎麦にはルチンが含まれる
蕎麦種の天ぷらや海苔や山菜、油揚げも健康的だ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 02:02:27.32ID:K6a83ca+
立ち食い蕎麦の麺に本当に蕎麦粉が入ってると思ってる馬鹿がいるんだな
ほとんど小麦粉だぞあれ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 03:05:16.19ID:1KqNR/fU
うどんと言われても分からないようなかけそば(250円)を某サテライトでしょっちゅう食べてる
元々そば粉率2割くらいだったのが今は1%くらいしかないな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 07:58:08.80ID:XdH0n7DH
>>648
連鎖NGに紛れてたごめん
一昨日八王子にいたから朝頑張って起きていくべきだったか
西側の人少ないから生の声助かる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 07:59:42.22ID:amUy2pEP
>>671
俺も立ち食いそばは好きだから言いたくないけど、他と比べて「○○よりマシ」と言ってる時点でダメだよな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 11:10:35.86ID:9+7GJRFZ
>>680
いつか行ったら、肉丼は紅生姜をのせて食べてみてよ
ハーフサイズだから肉丼全体の量は少なめだけど美味しいよ
店のおばさんが紅生姜の必要可否を聞いてくるから
絶対に希望してね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 00:05:16.56ID:0kYz2L0Y
>>682-683
着色料とか知らなそうw
本当に十割とか信じてて草
もっと世の中勉強したほうがいいよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 02:16:02.56ID:+5eiO719
手打で二八の立食いそばもある
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 03:22:09.93ID:9TbUWTub
つーか十割に何を期待してるの
まともな蕎麦屋なら玄蕎麦の産地や打ち方や切り方にこだわって特に香りの立つ蕎麦を打ってくれるけど、立ち蕎麦で十割なんて語ってる店はどこも十割の良さが全く出ていないな
「十割」って言葉だけ先行して看板に偽りあり
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 08:58:47.52ID:KxehyRgH
>>688
だから『立ち食い蕎麦屋』というカテゴリーで考えろよ
町蕎麦じゃねーぞ?飽くまでも『立ち食い蕎麦屋』だからな?
町蕎麦とは価格帯が違うだろが
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 09:21:05.42ID:+5eiO719
中国産の十割蕎麦は蕎麦ではないと?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 18:50:52.22ID:KDhKuKPA
上野 かのや
つぶれてしまいましたか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 19:28:28.82ID:KDhKuKPA
明日 上野 つるやに行ってきます
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 20:34:29.20ID:ucqSVCFY
上野のかのやは10年くらい前に立ち飲み屋になったやつだよ
20年前はまともにさぬきうどんとそば出してて美味しかったんだけどな
最近上野歩いてねーからわかんねーや、潰れたのか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 02:07:06.94ID:yNtm39tZ
酒出してくれる立ち食い蕎麦屋ってある?
富士そば以外で
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:26.74ID:UO0FXKNQ
>>710
がんぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況