X



東京の美味しい立ち食いそば屋 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:09:37.98ID:Adc4iMQY
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉もOK
東京名物春菊天そばがあれば大体OK
ではどうぞ

専ブラ推奨です

○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1644397201/
東京の美味しい立ち食いそば屋 234(実質24)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1646232201/
東京の美味しい立ち食いそば屋 25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1657192836/
東京の美味しい立ち食いそば屋 26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1662823868/
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:24:17.11ID:bvEfyj0b
>>382
麺多すぎて迷う
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:07:30.11ID:haitNm1a
肉骨茶そば再開してんじゃねーか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 05:31:09.20ID:GxWRP4Eh
富士そばは肉骨茶しか食えるもの無いから肉骨茶はレギュラーメニューにして欲しい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:10.97ID:miyZEefv
禿げ晒しはギルティ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:31.68ID:GgIf8waP
中延六文、立ち食いになったのか?
0392240
垢版 |
2022/11/13(日) 11:47:03.37ID:8M8nylG/
富士そばは冷やし肉富士もうまいだろ!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:35:38.07ID:72SaVbSn
中延駅前のコンボ決めてくるか
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 22:33:18.11ID:M8rB0eYb
中延六文、ツユがよりダークになっていてキレもあって良かったがゲソ天がいまいち。ころもが多くて揚げ方もユルい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:05:42.80ID:W67w9FY2
店で言え
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:06:20.57ID:W67w9FY2
自分の好みで店を貶すな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 01:32:25.95ID:pt0SWQ3n
立ち食い蕎麦ではざるそば一択なんだがツユにサビを入れるとき最初はサビ濃いめで後からサビヌキにしたいときどうしたらいいんだよ
最初にサビを多く入れたら以降ずっとサビ効いたままなのどうにかならんのか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 01:43:39.49ID:h0j4KRjq
わさびをつゆに溶くんじゃなくてそばに乗せる、あるいは直接口に放りこむ
てか順序を逆にするのが普通の頭を持ってる奴の思考だろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 03:18:35.97ID:FkUbxAOG
立ち食い蕎麦のわさびを使うやついるんだな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:16:42.84ID:fjrnXNxT
キモ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 09:47:55.16ID:I9JATCZ8
>>405
飲み干しておかわり貰え
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:44.41ID:A92CdqCV
どうしたの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:54.63ID:UTbecdS0
>>401
中延六文は営業時間が延びて8時ぐらいまでやってる
最近は大和屋も早じまいするから帰りに食べられるのがうれしい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 10:31:32.31ID:LvYErQoc
>>422
おばた
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 12:25:56.46ID:wjVnpwPQ
完全に山田屋のゲソモードになってて店に向かって歩いてたら大通りの道端に屋台出てて
嫌な予感したら案の定今日ピンポイントで酉の市で山田屋休みだった(´д`)
千束から引っ越してからなかなか近くまで行く機会無いから楽しみにしてたのに(´д`)
ま、峠の蕎麦食えたから良かったけどw

>>424
あったよ
春菊天あるか見てきてもらうの好きなの?w
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:42:22.79ID:7tr1+F2+
暴言を吐かれたり、攻撃的じゃないからいいよ
職人気質の昔かたぎな店主なんだろう
愛想が良すぎるのか、「写真撮ってないけど、SNSで紹介しないの?」って言ってくる店主は勘弁願いたい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:41:09.75ID:1OH5kywJ
あれは職人気質とかじゃなくてコミュニケーション能力がそういう人なんだろう
山田屋の若い人といい気持ちを少し持ってかれるのがね
朝メシ食うときにもやっとするのは出来れば避けたい
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 00:55:08.05ID:53faZFmq
>>406,408
つゆに山葵溶いてみな
それはそれでうまいもんだし何より手っ取り早い
普通の蕎麦屋なら食後の蕎麦湯があるからつゆに溶かすと云々言われそうだがどっこい合うんだなこれが
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 05:22:52.14ID:qP33YGYh
天ぷら美味いとこ行きたいわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 06:00:36.72ID:ZquVrLp8
揚げたて天ぷらは出してもいいけどしっかり油を切ってくれ
熱すぎて食えないとことか、作ってる奴がどう食うのか見てみたい
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 07:48:18.41ID:z+6mGvDv
>>437
ほんこれ
先にツユに溶いたらずっと山葵臭いままじゃん
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 09:37:32.52ID:hbhBIkW8
横浜の鈴一が東京で一番うまい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 15:21:05.59ID:1qQYSm+8
>>434
山田屋のお嬢の勤務態度はいたたまれなくなるなw
ま、お嬢のかわいいぷりぷりお尻とでオフセットかな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:11:35.82ID:zzt/k2GD
天婦羅そばって卵と合わないな
黄身でツユが濁るわ
卵いれる香具師の気が知れない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:23:58.26ID:Z8aeAPi/
セパレーターで黄身だけ入れられるようにするといいんだけどな
白身がどうしても洟を連想させる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:26:14.43ID:zzt/k2GD
有料でいいから黄身と白身個別に提供しろや
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:55:15.41ID:HB+2F8fV
はいはい
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 21:35:19.37ID:GyY0Mr7L
>>455
グロ

生卵とか…蛇かよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 21:53:35.23ID:N7NQvpZp
山椒かけた春菊天に甘辛い汁
そこに卵が合うんだなあ

https://i.imgur.com/Dl87ISw.jpg
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 23:15:21.28ID:754yjBMR
これは不味そうw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 23:58:20.85ID:TXeH3Emc
>>455
そうそう。汁も熱々であるべきだよね。熱変性して白くなったアルブミンが美味い。
だから月見は夏より冬の方がいい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 03:45:33.35ID:kdW1KbVJ
>>451
白身は店員のスペルマだろ
生搾りたてやで
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 08:23:55.44ID:VVtSXTFQ
かめやじゃ天ぷらそばだな
天玉にする意味がない
ボリューム系のかき揚げ食べるのに邪魔だし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 08:27:11.95ID:1cePADh9M
俺様の好みが絶対な底辺老人ばっかだな相変わらず
底辺同士いがみ合うな好きなもん食ってりゃいいだろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 08:57:12.88ID:cFzkCURH
かき揚げや天ぷらは川一やみのがさの方がうまいと思うな
かめやは衣が厚すぎてくどすぎる
かめやはむしろそばとつゆの方が旨い
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 09:16:39.68ID:ES2Vkytb
かめやがくどいってどこで食べてんだろうね
ただ見た目で思い込んでそう
みのがさ?アジアンが揚げたやつとか別に美味くないし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:21.75ID:sskQYL4P
同僚におかしい言われたんだが鴨南にわさびって変?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:08:46.63ID:BhGn6EhzM
>>475
だからお前の舌が絶対唯一の基準じゃねーこと理解しろよ屑粘着マウント老人
お前みたいな書き込み要らねーんだよバカが失せろ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:15:59.84ID:uHY3phR7
ワサビは脂との相性いいからな
鴨せいろならともかく鴨南にワサビ付けてくる店はあまり見ないが
好きに食え
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:19:39.56ID:GqkdEuXI
一○そば
そば     250円(220円)括弧は3年前の値段
ジャンボゲソ 200円(140円)
五目かき揚げ 160円(120円)
計      610円(480円)

27%アップ、500円硬貨で済んでた会計が千円札になった
直近の円安エネルギー食料価格高騰考えたらこんなもん…逆に十分転嫁できてない可能性もあるか
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:22:21.74ID:uHY3phR7
>>477
先に否定した>>474言えよ低能
お前が消えろ間抜け
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:27:19.71ID:g6rv60z2
>>480
まとめて消えろよ死に損ない底辺
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:29:02.94ID:g6rv60z2
相手を否定して優位に立てると思ってるのは馬鹿パヨク老人だ
好き嫌いと優劣の区別が付かない知性の低さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況