X



名古屋市とその周辺のうどん・そばの名店の話題 [転載禁止]©2ch.net

0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 01:31:15.52ID:KFCfFQfu
冷や汗は、うどんでもソーメンでも旨そうだ、とシーナ誠の著作でも書いてあった。
ドレイのコメントだったけど。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 00:52:57.30ID:fpjbejFZ
>>573
山形県の万能おかず「だし」なんてのも、同じ発想だわね。
金山寺味噌もそうだし、江戸のの佃煮や、瀬戸内のママカリもそうか。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 10:31:25.90ID:BSlGrSZP
今日初めて名古屋に行くんだが、濃いめのツユの蕎麦屋無いかな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 23:23:30.99ID:nJ9pSXjU
じゃあ君のお勧めの蕎麦屋教えてあげれば良いじゃん、有り難みの増す店を
自演じゃないなら出来るでしょ?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 04:37:19.13ID:ouRcMTWF
>>579
何処から何で名古屋に来てるのか分からんが、
お勧めしたい幾つかの店が駅から結構離れてるんだよね
引山の江月
東山のふ〜すけ
東海通と名古屋競馬場の間の一心

>>581
そもそもそういう絡みしなけりゃ皆平和
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 23:55:56.36ID:MkrtYbWJ
●うどん屋の開業資金を500万円まで投資します

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 14:50:57.49ID:+6ovUpxv
蕎麦だの素麺ばっか食ってたら猛暑は乗り切れんぞ!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 01:54:35.15ID:ZWqv/q6I
余りにも食わないと、胃腸がさぼってロクに動かない。
例えば、トマト食ったら一時間も経たないうちに 汁便 + トマトの皮とか。

食わない=長寿(健康)ってのも眉唾だと思う。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 10:59:06.77ID:34eB7f9X
高島屋で四国物産展が行われてるが、すだち海老天入りの冷やかけさぬきうどんが一杯1080円とかアホじゃないかと思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 19:29:52.61ID:LGLkbWkf
そら現地から来てる連中の足代とか宿代とか
実家や隣近所へのお土産代とか、全部載ってるからな
0594592
垢版 |
2016/07/19(火) 21:12:25.27ID:fTsIt1IS
>>593
分かってはいるけど、四桁円はちょっとなあ
個人的に許せるのは700円代前半かな
500円位だったら食べに行くのにな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 10:37:41.60ID:MFyuoQ7i
丸亀製麺の揚げ物の油はわしに合わんな
かき揚げ食うと3日ぐらい調子悪なる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 20:44:32.52ID:2k41UJ2P
>>594
俺は逆に1000円以上だと食いに行きたくなるね、
700円台だったらわざわざ食いに行く気にならない。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 01:33:31.99ID:bkrTWkkO
ラーメン屋だけど、鶏番長の冷やしコロは、オススメ。
やってたら、最終的にうどんにたどり着いたw
060253
垢版 |
2016/08/13(土) 06:42:11.14ID:GUM3Ogto
>>601
梅干し食べ放題とは…
梅干し大好きの自分からしたら夢のような店だ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 01:06:31.34ID:Q+VeQH13
 ブタ切り、ご免なのだけど

 紫陽花は美味いね。
冷やしラーメンを食った。
何の脂(油)か解らないけど、醤油の汁に浮かんだそれってのが
良い味わい。
麺も汁も左程に冷やしていない。

 炙り焼豚丼の飯への沁み具合も良いのだけど、そこで我慢出来ないのが
名古屋人。
 冷やし汁を掛けて食ったよ。美味かった。

 なんだか、ひつまぶし的な。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 00:41:44.96ID:iRalU9PI
緑区の日吉で食った。
この店、ご主人と奥さんで切り盛りしてるんだけど
殊、揚げ物に関しては、奥さん駄目だわ。
にしても、うどん自体は旨いんだ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 00:07:35.29ID:rgp+9Olc
>>509>>601
おらがって杵屋グループじゃん
そじ坊含めてあちこちありすぎでしょw

新橋で蕎麦といったら港屋だわ
おらがもマネたメニュー出してる
ぽんぬっふは名前しか知らんかったが一度行ってみよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 08:51:14.31ID:OgD6AZae
名古屋駅って立ち食い蕎麦不毛だよね。東京から来ると愕然とする。文花そばなくなったのは本当に痛手。おらがそばは盛りが良すぎて困る。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 01:03:38.13ID:/gPS/tTZ
遊登里庵の長い夏休みが終わりました
明日から営業です
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 01:09:16.83ID:y/Xih1IZ
すいません14日まで延長してました
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 20:17:17.91ID:aiMqNaM+
>>603
東京は立ち食いそば多くて良かったなあ。
梅干しと言ってもカリカリ梅だけどね。
かけそばにぶち込んだり
食後のデザートにしたり。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 21:46:13.42ID:l39wFAgl
>>617
考えてみりゃ、東京の立ち食い蕎麦状況って、あん時に東京で働いていた
俺達って、どんだけ徒歩で金を稼いでいたかってな指標だよね。

俺も小諸は大好きだったんだけど、カリカリ梅の存在には気付かなかった。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 22:00:03.33ID:s/4Dnaaw
>考えてみりゃ、東京の立ち食い蕎麦状況って、あん時に東京で働いていた
>俺達って、どんだけ徒歩で金を稼いでいたかってな指標だよね。

ちょっと何言ってるか分からない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 00:13:49.12ID:mMPjdHos
まぁ、名古屋と東京を比べるのもナンセンスだね。
しかし、その最中に美味い立ち食いを発見するのも営業冥利に尽きる。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 19:26:59.43ID:CEcPxHof
今度愛知県の名古屋駅に行く予定で、名古屋駅のホームのきしめん屋ってたくさんあるらしいけど、どこが一番評判いいのだろう
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 20:14:57.82ID:NBbyzIR9
どれもそれほど美味くはないよ そもそもぜんぶ同じ店だし
吉本芸人なんかがやたら持ち上げてた時期もあるけど全く大したことない
ああいう場所やシチュエーションで食うから美味く感じるんじゃないかな
駅から出てよしだとかきしめん亭とか驛釜きしめんとかその辺で食べる方がよっぽどマシ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 01:15:33.36ID:hKb51N/N
そうなんだー
名駅周辺で探すかな

前に行ったときに駅西にクリーミー坦々麺の店があったからまだやってたら入ろかな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 17:00:02.05ID:Ju0o/2uL
名古屋人の俺からしてみると、名古屋駅ホームのきしめん店はいずれも価格に対してリーズナブル。
不味いとは思わないし、JR利用するときはしばしば食べる。
市内の一般店で350円のきしめんは食べられない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 14:59:47.46ID:N0kYdySd
一宮 そば切 桔香草美味しい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:17:28.50ID:Q6RU5KEQ
うどん店主を逮捕 客の食べ残しを公園に投棄の疑い
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161031/k10010750811000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

>名古屋市のうどん店の店主が、客が残したうどんを公園に捨てていたとして、
>威力業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。
>警察によりますと、店主は「公園の管理を邪魔するつもりはなかった」と容疑を否認したうえで、
>「鳥が食べればいいと思い、3年以上前から捨てていた」と供述しているということです。

>逮捕されたのは、名古屋市名東区のうどん店「めん工房むらかみ」の店主、村上幸徳容疑者(51)です。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 20:52:09.15ID:S/ZT415w
◆うどん店主を逮捕 客の食べ残しを公園に投棄の疑い(10月31日)

名古屋市のうどん店の店主が、客が残したうどんを公園に捨てていたとして、
威力業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。
警察によりますと、店主は「公園の管理を邪魔するつもりはなかった」と容疑を否認したうえで、
「鳥が食べればいいと思い、3年以上前から捨てていた」と供述しているということです。
逮捕されたのは、名古屋市名東区のうどん店「めん工房むらかみ」の店主、村上幸徳容疑者(51)です。

警察によりますと、村上容疑者は今月23日、うどん店からおよそ3キロ離れた
名古屋市東区矢田南の矢田公園に、客が残したうどんやかまぼこなどの残飯を捨てて、
公園を管理する土木事務所の業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。

公園には、これまでもうどんが捨てられていて、近くの小学校の児童たちが片づけることが何度もあったということです。
今月に入って、捨てられる回数が月に1回ほどから週1回程度に増えたことから、小学校が土木事務所に相談し、
31日午前5時前、ゴミ袋3袋を持って現れたところを、警戒していた警察官が逮捕したということです。

警察によりますと、調べに対して「公園の管理を邪魔するつもりはなかった」と容疑を否認したうえで、
「鳥が食べればいいと思い、3年以上前から捨てていた」と供述しているということです。
さらに、「店で捨てると、ハトやカラスが来て近所に迷惑がかかると思った」と供述しているということです。

このうどん店は、みそ煮込みうどんなど多くのメニューを提供する店として、インターネットのサイトで取り上げられています。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 22:58:39.04ID:Ybf9SeHT
今日は東京出張だったので
小諸そばでたぬきそば食べたよ。
やっぱりうまいわ。安いし。
カリカリ梅4つも食べてもうた。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 09:45:34.95ID:A6Tg/p7P
みなさんこんにちは
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20161221/18/katonoriko/0d/24/j/o0480064013826358639.jpg

これはどこの カレーうどんか ご存知の方いらっしゃったら
お教えいただきたいです

よろしくお願いします。m(__)m
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 06:43:53.04ID:hsvObT0K
蕎麦不毛の地とは言うけどさ、蕎麦に限らず、日本料理、天麩羅、鮨、蕎麦、饂飩と名古屋って和食で美味い店がねーよなあ。
逆にフレンチやイタリアンはレベル高いけどさ。和食が嫌いなんかねえ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:39:54.17ID:CQVQVQ11
おろし蕎麦の美味しい所ないかな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 02:39:01.79ID:Oln4cRn2
美味い蕎麦が食べたいなら、名古屋はあきらめて岐阜か三重に行くのをお勧めするよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 23:31:29.21ID:WaQoJw3a
名古屋に於いては、蕎麦はスーパーで信州産のを適当に選んで、自分でこしらえるのが1番美味い
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 21:53:12.11ID:5bLdnaU+
>>648
あぁ、経験的にだけど、讃岐うどんに関しては、そうかもね。
タネモノに拘らなかったら・・・だけども。

クックパッドやなんかで、正しい出汁の引き方を身に付ければ
後はカトキチの冷凍麺で
「俺史上最高!」ってぐらいの美味いうどんが作れる。

蕎麦は 20年ぐらい前かな?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 23:21:03.98ID:ayJLJJUc
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:07:19.61ID:fG008rdR
丸亀製麺の鴨南蛮は美味かった。
久し振りに丸亀製麺で食ったんだけど、麺も美味くなってた。

だけど、あそこまでの出来栄えだとやっぱり蕎麦で食いたいやね。
却って。
汁の濃さも蕎麦でだったら、漬け汁・・・つまり、鴨南蛮せいろでも
充分味わえるよぉ。

麺を食い終わったら、ソッコーで白飯の追加に走った。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 07:58:55.19ID:+FxbZaQp
>>655
丸亀の季節限定メニューでは、今そんなんやってるんだ
結果的にだけど、去年の食中毒事件以来行ってないなぁ
自分の所の市内にもあるけど、ちょっと遠いのが難点で、どうしても近場のどんどん庵で済ましてしまう
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 23:09:33.92ID:plYoCFmt
自分、ID:fG008rdR なんだけど、
丸亀製麺のサイトによると鴨肉は「タイ産」なので、昨今のチャイナリスクを考えると
お得だよなぁと思う。
https://www.marugame-seimen.com/menu/production.html

それ抜きにしても、食う価値はあると思う。
名古屋って「鳥南蛮」はあるけど、鴨南蛮って滅多に無いしさ。
味と値段で考えたら、かなりありがてぇ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 23:57:14.77ID:PFzVGdid
>>659
俺は、タイの農村部に、主にイサーンと呼ばれる東北部に浸っていたんだけど
アヒル(家鴨も含めて)は見なかった。
大体「ガイヤーン」と呼ばれる鶏料理は鶏だとはっきり感じられるモノだった。

イサーン出身の友達の帰省を良い事にして卑しいほどに、現地で食い物を恵んで貰ったけど
アヒル(家鴨も含めて)は無かった。

しかしだけど、チャイナリスクを考えたなら「タイ産」であることは重要だ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 23:31:41.13ID:KjcJAj8v
そう、まさに農村部で付近に店なんて、まるで無い。

日中は手伝い的にマキワリぐらいしか、手伝えることなかった。
それが済んだら、ここぞとばかりに近所のガキ共が群がって来て
パンチキックをかましてくる。
これを功夫っぽく裁かなくてはならない。
しかし、このガキ共の蹴りが粘りつくような威力があるんだ。

あぁ、思い出した。
凄い蹴りを喰らわした子がいたっけ。
自分の身長の半分しかない子がミドルキックで俺の存在を脅かしました。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 17:13:09.12ID:yzItB7O/
江南の高砂行ってきた。
カツ丼うどん付きを食ったら、どちらもなかなか美味かった。
相方が味噌煮込みを食ってたので味見させてもらったが、ここのうどんは煮込んだらダメだな。
タラタラになってたわ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:57:03.29ID:YCRI2dHW
丸亀でかけうどんか釜揚げうどんを食わない奴って相当ぼったくられてるよなあ。
天麩羅とか食う奴とか論外。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 14:50:10.76ID:KPoJght+
南区の喜八さんのうどん打ち職人さんが辞めちゃって
蕎麦ときしめんだけになっちゃったみたい

色々事情は有るんだろうけど残念・・・
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:05:22.80ID:Hy2IdF/k
博多うどん 木村屋 | メニュー情報 | スガキコシステムズ株式会社
ttp://www.sugakico.co.jp/menu/menu_info/kimuraya.html
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 18:29:16.93ID:czEDgGqJ
清平はきしころ定食だよ 福の家の時代から カレーうどんは今は亡き若鯱家 チェーン店ちゃうよ(笑) 黒川
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:50:31.06ID:TnWfBL+G
長命うどん、たまに食うと旨い!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況