X



名古屋市とその周辺のうどん・そばの名店の話題 [転載禁止]©2ch.net

0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 21:02:21.07ID:XOGdplBC
熱く(暑く?)語ってる人は一人だけいたけど、こんなもんじゃね?
って感じだったな。

明日の昼をどうしようか迷ってる。
偏屈な鳴海の店がやってるか?
笠寺デビューか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 19:55:36.48ID:TGdkMYXS
>>243の好みにも依るさ。
ざる蕎麦やもり蕎麦で、その他一切を求めないとか
種と一緒に楽しみたいだとか、かけ蕎麦が好きだとか
かけ蕎麦でも種が楽しみだとかさ。
0248243*
垢版 |
2015/07/04(土) 21:44:39.80ID:EfGI1A2n
>>246
そばはシンプルにざるそばだと思ってる
温かいと麺が伸びやすいし、麺そのもののも味わいたい
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/02(日) 00:32:48.37ID:tvjV1gAG
徳重の銀三、美味いけど供してくれんのが遅いわな。
自分の注文が通ったか、解らなくなるぐらい。

しかし、小鉢と炊き込みご飯のセットと一緒に盆が来ると猿のように
喜んでしまう。
今日は茄子の煮びたし鰹節と肉じゃがだった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 23:00:15.52ID:+yZGYTgU
超元気! 悪ガキ「ガクラン」時代


 先生とイタチゴッコをするのが楽しみで、グループでいつもワアワアやってました。そう、こんなことがありました。
ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです
 
 放課後、先生がトイレ掃除の点検にやってきました。好機到来です。中に入ったところで外からドアを押さえて閉じ込めたんです。
そして、天窓を開け、用意していた爆竹を次々に投げ込んだんですよ。はじめは「開けなさい」と命令していた先生も、そのうち「開けてください」とお願い調になり、
最後は涙声で「開けて〜」と絶叫調に変わってきた。「やった〜」と快感でしたね。

 「もういいか」とドアを開けると、廊下にモワァーっとたちこめる煙。その中を先生が一目散に職員室に逃げ込む。すると反対に、担任がぼくらの教室に駆け込んで来て…。後はご想像に任せます。

自民党 愛知1区選出衆議院 熊田裕通 議員への道
http://megalodon.jp/2015-0805-0904-55/www.kumada-hiromichi.com/giin/index.html
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 06:54:40.99ID:LvS0U/mz
【個人的】名古屋のうどん店【価値観】

中村区 うどんの加藤
週末は常に行列ですが麺もつゆも美味しい
鶏天は唐揚げっぽいけど美味しいです。

中区 うどん吉野家
カレーうどんと大盛りで有名な店
カレーうどんは美味しいのですが大盛り店の為、汚い食べ方のお客が多いのが残念

中区 東区 熱田区 博多うどん木村屋
スガキヤが経営する博多うどん店
サイドメニューや天丼等が豊富
柚子胡椒でたべるうどんは美味しい
鶏天は普通の鶏の天ぷらです。
麺にコシを求める方にはモノ足りないかも?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 20:58:13.34ID:hehAezhu
若鯱屋って、バイトが作ってるんだよね・・?

バイトによって、やっぱ麺がいい加減だったりするからな・・

真剣にやってる人?のときは、やはりおいしい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 22:48:47.03ID:NadBd6ky
スガキヤと同じく、ギャンブルだと思うんだ。
8/23に若鯱屋(アピタ鳴海店)で食ったけど、意識低い系の
店員が作っただろうガッカリな出来だった。

厚(?)カツ丼セットは俺がアパートで作る惣菜のトンカツで作った
カツ丼以下のレベルで、しかもミニカレーうどんはアチチじゃなく…。

ISO9001で言えば落第レベル。

だからこそ、ガチで美味い若鯱屋の発掘は謂わば
「瞬間だからこそ美しい」(笑)の楽しさ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 13:04:57.75ID:j7Cj2jPv
>>269 近くに住んでるみたいですね。自分もよくアピタ鳴海に行きます。ただ
残念ながらあそこに行くとフードコートで済ませてしまいます。

自分の場合は、丸栄スカイルのブックオフに立ち寄った帰りに、若鯱屋で食べます。
おっしゃるとおり、まずいときは若鯱屋のカツは素人が作ったとんかつよりまずく
カレーうどんは熱いとなおさら食いにくい・・っていうか、食えない。
ただ、よい店員に当たったときはなぜかおいしいです。

ISO9001でいうと門前払いだと思います。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 13:06:48.76ID:j7Cj2jPv
自分は、何でも安いものと相性がいいため、大変経済的でお徳な人間だと自分で
思っているのですが、わたしが
名古屋で一番おいしいと思ううどん屋は、アピタ鳴海店2Fのはなまるうどんです。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 22:03:21.21ID:8V/4MJUr
昨日は寿限無で、今日はミッソーニ。
寿限無の蕎麦の不味さは特筆もの。
100円増しで食うべきじゃないね。
蕎麦の切り方を雑にしたハッタリ。

ミッソーニは8年ぶりぐらいで食った。
達者だね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 20:25:50.27ID:pdZAdT/e
>>270,271
ご近所さんですか、何卒宜しくです。
自分も何度か
> アピタ鳴海店2Fのはなまるうどん
で食いましたが徳重の銀三の方が好きです。
(コスパなんて言いませんよね?)

>>272もご近所さんっぽいですね。以下略。
寿限無はうどん屋。
この季節云々は言わないけど、多分管理がダメだと思います。
コロの方が麺の味も伝わってきますし、そもそもあの店は
うどんと蕎麦の汁の使い分けってしてないんじゃないと思われ。

ミッソーニは味噌煮込みうどんを「うどん」のうちに加えるなら
緑区のナンバーワンだと思うけどジャンルが違い過ぎますよね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 16:16:44.53ID:ykiBcEw7
>>274 君ね!ちょっとは、わかってあげなさいよ!>>271は安物が好きって
言ってるじゃないか! 今のような不景気な時代はだね、貧乏な人は
価格が安いと安心して物を食べるため、おいしさが増すんだよ!高いものなど
おちおち食ってられやしないんだよ。そんな人間に向かって(コスパなんて言いませんよね?)などという
言葉は地獄へ突き落としたようなものだよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 19:49:07.89ID:dsH7Xlvi
“台湾まぜそば”ならぬ「台湾まぜうどん」はなまるうどんに--生ニラ×にんにくのスタミナうどん!
えん食べ編集部
ttp://entabe.jp/news/gourmet/9266/hanamaru-udon-taiwan-maze-udon
讃岐うどんチェーン・はなまるうどん各店で、新メニュー「台湾まぜうどん」が
9月10日より販売される。価格は小サイズ580円から。

「台湾まぜうどん」がはなまるに登場!

このメニューは、汁なしの太麺をひき肉などのトッピングとかき混ぜて食べる
ラーメン“台湾まぜそば”をうどんでアレンジしたもの。
もちもちとした食感の温うどんに、辛さ控えめのタレで炒めたひき肉、卵黄、
生ニラ、ネギ、魚粉、刻みのりがトッピングされている。よく混ぜて食べると、
“これまでの讃岐うどんにはない”旨みと味わいが楽しめるそうだ。

残った肉ダレに入れて食べる“追い飯”付きのセットも販売される。

http://image.entabe.jp/upload/201509/images/news17_01bfp.jpg
http://image.entabe.jp/upload/201509/images/news17_01bfpg.jpg

少し楽しみ。
明後日、行く予定。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 11:29:03.39ID:0A978L84
ワロタ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 00:45:08.43ID:evH1XQAo
>>276
最近の台湾まぜそばブームでどこかが出すと思ってたけど、はなまるが出すんか
出来ればもうちょっと量が少なくてもいいから500円以内にしてほしかった
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 18:18:24.74ID:m3B1qkIh
>>282
自分はトップバリュでもプレーンを買ってる。
手軽で良いがレンチンのタイミング問題で試行錯誤中。
しかし!
今、そば粉の原産国を見たら中国ェ…
食い切ったらリピートは無しだな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 00:37:26.63ID:+aGj/8t2
>>283
あたりまえだろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 20:28:23.59ID:a6yhTi/2
やっぱか。
支那犬イオンだしなぁ。

自作料理でスマンのだけど例の冷凍蕎麦を解凍した後
更にペースト状にしてガレットを作ってみた。
それに CLLASICO のトマト&バジルを創味の出汁つゆで
伸ばして煮たものと 7-11 のサラダチキンと玉ねぎや
ズッキーニの微塵切りとを載せて食ったら大ヒットだった。

ところで、このように汎用性の高い冷凍蕎麦麺を名古屋で
求める事って出来るんだろうか?
通勤途上のアミカにも無いし。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 22:30:56.09ID:ldacLRIw
>>286
統計で見てみたが蕎麦生産の上位国が旧ソヴィエト連邦地域と中国なのだな。
日本はランクインしているが足元にも及ばない数値だと思う。

> 東京かじの
を教えて貰って有り難く思う。

んでは、ポチっとな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 14:04:22.25ID:ZWX3DGWM
>>287
このかじのの蕎麦は千種若宮のマックスバリュがバリエーション多く扱ってる
産地限定や国産十割も見たよ

まぁ自分が知ってる範囲だから他にもあるかも知れんけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 21:41:43.84ID:EKPbHFes
>>288
有難う。
地元のマックスバリュで探してみる。

今日、物凄く久しぶりにサガミで鴨南蛮ざるを食ったのだけど
蕎麦の香りの低さが冷凍麺よりも低過ぎて悲しかった。

蕎麦って油と引き立て合うけどサガミのつけ汁の鴨の脂が
少な過ぎたんじゃないかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 11:50:43.29ID:Fl3EM+UK
昭和区
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 21:34:54.83ID:mCJwP/o7
何で名古屋で売ってくれんの?!
フライドポテトを温そばに盛りつけまくった「レンジポテそば」を食べてみました - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150902-circleksunkus-potesoba/
(抜粋)
揚げたてのフライドポテトをそばに盛って食べる「ポテそば」はいまや阪急そばの
定番商品となっており、さらにポテカレーそばやポテうどんパンなどの派生メニューも
登場しています。
そんな中、サークルKサンクスの麺メニューにもフライドポテトをそばにのせた
「レンジポテそば」が加わったとのことで、さっそく購入して食べてみました。

http://i.gzn.jp/img/2015/09/02/circleksunkus-potesoba/P3080484.jpg

サークルKなのによぉ。
自作しかないか…

しかしこれ、数分で死んじゃうマックのポテトじゃダメだな。
0298sage
垢版 |
2015/09/24(木) 09:41:12.90ID:aFetElys
名古屋市の蕎麦屋なら、『七里庵』おすすめ!
国産蕎麦粉の十割蕎麦ですよ!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 20:28:03.77ID:arUCMtjk
>>301
粋とかどうとかの話なの?
タブーじゃないしね。
自然に音が出てしまうし、そうじゃない食い方とか知らないなぁ。
君はスッカラ(笑)の上に纏めて食うとかってスタイルが有って
それを日本人に押し付けたいのかな?

だとしたら野暮以下の野蛮だよw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 02:49:08.06ID:q2/BqWEm
サガミは各店内で製麺してるってことになってるから、そこでどんどん庵の分まで打ってるとは思えないが。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 11:49:06.99ID:+pBmXH9e
>>305
デマに踊らされる糞バカ発見www
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 11:51:53.31ID:WlKE8EN9
>>311
くっさ
お前何か臭うぞ(笑)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 12:16:06.55ID:rsD8u/hx
>>315
おまえ、ザーメンくせえwwwwwwwwwwww
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 18:32:13.75ID:wEhUqHcj
>>316
コイツ、おそらく包茎だな。
ちゃんと風呂入ってそうじしろよ。
恥垢臭いぞ(笑)(笑)(笑)
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 20:00:07.85ID:9qMqGecn
なんか、荒れてるな・・・

やっとこさ、はなまるうどんの台湾うどん食ったよ。
正直言って、はなびやてっぺんなんかのレベルを期待すると
ガッカリする。

追い飯も単調なんで、途中からゴマと天かすを加えた方が
良いかも。

はなまるうどんは、メインメニューのうどんを食うに限る。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 22:30:44.18ID:mD/fGWnb
はなまるの台湾まぜうどん

高いね。魚粉の香りがあまり良く無い
はなまるは七味とうがらし しか置いてないのはダメだな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/06(火) 22:49:52.71ID:A8sYW7uU
>>319
魚粉は、うどん屋だからかな?
自分的には、それ程邪魔にならなかった。
寧ろ、うどん屋らしいアクセントに思った。
にしても、七味は欲しいやね。

ギガジン記事だけども
『濃厚でクリーミーなタルタルソースをぷりぷりジューシーな鶏天にぶっかけた「タル鶏天ぶっかけ」を食べてきた』
季節限定メニュー タル鶏天ぶっかけ|讃岐釜揚げうどん丸亀製麺
http://gigazine.net/news/20151002-marugame-seimen-tarutoriten-bukkake/
画像
http://i.gzn.jp/img/2015/10/02/marugame-seimen-tarutoriten-bukkake/00.jpg
丸亀製麺の鶏天は通常は胸肉だけど、この「タル鶏天ぶっかけ」に限っては
モモ肉を使っているとの事。

ジューシーさに期待大。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 21:33:30.62ID:1wj2NIqq
荒れてるなぁ…

ところで「てんぷらてんちゃん」って緑区の定食系の天ぷら屋さんが
天ぷらうどんも供してる。

定食&丼モノは何回か食ってるけど、麺類は未だ食ってない。

誰か食ってる人がいたら、どうだか教えてくれないかな?
うどんと揚げ物のホロホロがまとわりつくのって、美味いよね。
蕎麦だと尚、良いが。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 08:50:17.72ID:SuwUV48W
いなやって何がおすすめ?
ジャンボきしめんと看板にあるから
ジャンボきしめんを食うべきかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 10:22:56.30ID:JWvYH+3w
名古屋市の税収、6年ぶり5000億円超 昨年度一般会計

 名古屋市の二〇一四年度一般会計の決算で、市税収入が五千三十五億円となり、リーマン・ショックの影響が出る前の〇八年度決算以来、六年ぶりに五千億円を超えたことが分かった。景気の持ち直しが順調に進み、企業業績の回復に支えられたことが大きいとみられる。

 歳入総額は、前年度から二百六億円(2%)増の一兆五百四十七億円。このうち、市税収入は五千三十五億円で、前年度から百五十二億円(3・1%)増加した。

 市が独自で実施している市民税5%減税による減収効果は、百十六億円分だった。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20150926/CK2015092602000062.html
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 18:40:06.04ID:e5RY9R+G
>>327,330
但し、固めでとお願いできるなら自分は、そうしたい。
いなやの麺は柔すぎじゃない?

しかし値段を考えたら過ぎた望みかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 06:12:00.24ID:rTuJ4wIY
女子高生に「俺の所に来るか」連れ出した男逮捕
[2015年10月12日20時24分]

出会い系サイトで知り合った大阪府立高の女子生徒(16)を連れ出したとして、高槻署は12日、未成年者誘拐の疑いで、

名古屋市の会社員 河合怜容疑者(27)を逮捕した。

逮捕容疑は7月21日、女子生徒が未成年と知りながら「俺の所に来るか」などと告げ、誘拐した疑い。
高槻署によると、女子生徒は7月29日、無施錠の河合容疑者宅に1人でいるところを署員に保護された。
けがはなかった。河合容疑者に好意を持っていたとみている。

2人は6月、出会い系サイトで知り合った。女子生徒の家族が7月22日未明、高槻署に行方不明者届を提出していた。
10月3日に女子生徒が再びいなくなり、12日に松山市内のホテルに2人でいるところを発見された。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/1551926.html
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 17:31:15.45ID:yY/o21fv
いつの間にかコシのあるうどんが
いいうどん、美味しいうどんと言う
正しいとは言えない認識が広まってしまったな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況