X



トップページB級グルメ
358コメント101KB

鯖水煮缶スレ part33

0001やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:17:12.19ID:99XD2cdH
鯖の水煮缶のスレです。鯖の水煮缶こそ最高って人々のみで熱く語るべし。
鯖の水煮缶食ったけどうまくないって人や、他の缶詰の方が上だって思う方は書き込みをご遠慮ください。
■鯖缶の必須知識
・製造日から半年以上経過した鯖缶のほうが脂分や煮汁と身が馴染んで格段にうまい。
・直径が大きい缶の物ほど大きい鯖が使用され、大きい鯖ほど脂がよく乗っている。
・同じ日に製造された同じ銘柄の鯖缶でも脂の乗り方に差がある。

※前スレ
鯖水煮缶スレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1617086368/l50
鯖水煮缶スレ part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1639084143/
0045やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:41:24.53ID:O6MJVJV9
近所の業務はまだタイ加工品だから買いだめするかな
0047やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:43:56.71ID:pWK1DKdO
安物中国産に乗り換えるかな
0048やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:30:49.02ID:9nNV7WFe
味噌煮の方が、海外ものにダウングレードした時の劣化が、比較的我慢できる
0049やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:23:38.67ID:PNE0AJb7
え?
1000円が3000円になったとかなら分かるけど、
サバ缶なんて元が200円程度のもんでしょ
それが300円〜400円程度になったくらいで中国産に乗り換えるの?
俺はちょっと理解できないなぁ
0051やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 01:04:53.14ID:BljjUyZM
>>43
これテスト買いして今食べてみたけどこれまで食べてみた中国産よりはマシだった
まぁ個人的には買わないかな
0052やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 13:56:56.05ID:yWnVubqD
キョクヨーって国内詰じゃなかったっけ?
久しぶりに買ってみたらいつの間にか表記消えてた
0054やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:05:29.85ID:oBghNAXf
キョクヨーも輸入物あるよな
大手も輸入してるんだな
0055やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:07:53.50ID:oBghNAXf
>>49
国内製造では安いと200円くらいであるかな
それでも自分には高くて手が出ませんよ
前100円だったのが200円になったとして、月に25缶食べるとすると食費2500円アップです
0057やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:22:06.43ID:tDpMxLsv
コンビーフとかと同じ、お高いおつまみになっちゃいましたね
0060やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:48:30.95ID:vtEh3ywX
Amazonの購入履歴見たら2018年に伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用を24缶1249円でマケプレで買ってたわ
1缶52円!ちなみにこの後、マケプレ業者から「値段間違えたから商品返送して」とメール来た

この頃はまだ正規の価格でも1缶150円くらいだったよ
0062やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:55:29.65ID:ZDSmum/v
貧乏人だから1個200円は高いんだよ
0063やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 07:24:55.78ID:DyN06nxb
200円だと、100円のレトルトおかゆかカップ麺にもう一品
納豆なりキムチなりつけてもまだ釣りが来る額
100円の第三種麦酒飲んで300円、これでもまだ月花よりは安い
0068やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:33:07.06ID:DyN06nxb
といいつつ今日も購入した
マルハノーマル3缶セット600ちょい、ひと缶で約200円
このマルハノーマルはもともとコスパの良い優良製品なので、150円だった頃と比較すれば安くないが、このご時世では充分にうれしい価格
0069やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:37:24.84ID:ZgxYspTa
TOSを除くFNS系列8月30日19:00~21:00(一部系列局は20:54まで):林修のニッポンドリル「ドン・キホーテ&肉のハナマサ人気番付SP」
▽ドン・キホーテ常連客が選出!コスパ最強オリジナル商品の売上番付!鯖缶、焼き芋、焼豚…スー子のアレンジレシピも
0070やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:43:12.15ID:VowYK1Aq
>>68
高すぎる
俺には無理だ
0073やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:51:41.15ID:Uj3AVzgr
>>71
たけーよ
0074やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:21:57.02ID:zQafmFfH
安くはないが、コスパはいい
味もそんなに月花と比べて劣ってない
0076やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:46:32.16ID:ZsvPwq27
俺の月収手取り40万だけど
たけーよ
0077やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:09:13.17ID:Jo+pN9Iy
アマゾンで日本製のサバ缶の3年くらい前のレビュー見てたら1缶あたり90円で買えました!とか書いてあるんだよなぁ
あんときに100ケースくらい買っておけば
0079やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:14:42.96ID:PuERybPb
平成の失われた30年がなかったら、今ごろ、サバ缶は普通に500円くらいしてると思うよ
財政政策、金融政策を間違ったから、日本は東アジアどころか東南アジア諸国の後塵を拝することになった
0082やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:19:20.57ID:Sfd0Mguc
いわし水煮缶、毎回半分くらい食べたところで飽きてくる
さば水煮缶ならそんなことないのに
やっぱりさばがいいよ
0083やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:58:41.88ID:k7kN2ZBu
イワシ缶も、汁ごとフライパンに移して身を大雑把に割り、強火で煮詰めると、旨味が濃縮されて別物のように美味い

普通に食べるのに飽きたら試してみては
0084やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:44:43.22ID:X3dnDFET
さんま缶はどうですか?
0088やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:38:43.58ID:RelNia/0
さんまの漁獲高は最盛期は57万トン、その後も20〜30万トンを維持していたがここ数年下がり続け去年は1万8千トン。
さんまの缶詰も高いわけだわ
0089やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:27:45.93ID:fMea9Rx6
今年はいわしが獲れすぎて定置網が壊れたりしているらしいな
そのせいでさばも全然獲れないとか
0090やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 05:31:00.53ID:208hInKD
宝幸から「さば水煮ひと口カット」という190gの缶詰がでたが、サバがあんまり小粒だもんだからカットしたのかなって
0092やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:27:15.21ID:RjsIvXRc
口噛酒のアテに良さそうですな
0093やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:59:59.61ID:DZ60Lf+R
サバ缶
0094やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:16:45.78ID:c82ffNCo
>>93
輸入物っぽくね?
0096やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:29:57.41ID:9UPffJwr
それが5chクオリティー
0097やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:06:14.29ID:lcrBTChY
赤の極洋サバ水煮缶190g現品限り199円転売禁止だとさ
0099やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:14:13.36ID:MiD82Z6S
伊藤食品の鯖缶って高品質なのが多くの人にバレた結果、もうブランドが確立できたとメーカーが判断して猛烈に値上げしたのかな
そう考えると、伊藤食品が無名だった頃からその高品質さを見抜いていたここのスレ民は先見の明があった
0100やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:33:31.04ID:arZ3c+sz
シンプルなデザインで買ってたってのもある
昨夏からの 👩🏻 AIKO CHAN で魅力もなくなった
0102やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:05:05.66ID:qQ0OkSC+
>>90を買ってみたがサイズとしては8,9割て感じだった。
よくタイ産に回るのの少し質良いみたいな
0104やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:55:08.52ID:yE/Aukgv
辛い物が苦手だから、株主優待鯖缶は食べられない
株主は辛い物が好きという風潮があるらしい
0106やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 01:09:02.56ID:V90oeTJF
👩
0107やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:59:59.86ID:xteRdH1d
子供舌
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:02:54.21ID:Gfm1+n7Y
3缶パックで安売りしてたマルハノーマルがなぜかクソ不味かった…
保管に問題あったのだろう、本来美味しいはずなのに
今日は月花イワシの194を見つけたが精神的ダメージのために手が出なかった
0109やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 03:01:16.23ID:LEaImR5K
ここしばらく冷凍のハンバーグや空揚げをよく食べるようになって体重が増え、調味料をたくさんかけるせいで顔もむくんできた
せめていわしの味付けでもいいので青魚に戻ることをここに誓う
0114やめられない名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:23:28.05ID:/NYleDOy
400円出して買わないわな
知り合いへの手土産とかのプチ贈答品だよ
0115やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:53:49.98ID:HxcNU7xv
COOPのサバの水煮が柔らかくてうまい
サンマの蒲焼も食ったけどトップクラス
0116やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:44:54.31ID:z6MBX7hZ
玉ねぎ・人参・ニンニクのみじん切りで
ケチャップ煮を作ったんだけれど、
サバ缶も入れてパスタにかけると美味しかった

サバ缶とケチャップって会うんだね

もちろん青魚を入れる以上、香辛料も効かせたけどね
(乾燥バジル・胡椒・一味唐辛子・オレガノ・化調)
それと余っていた粉末ペペロンチーノも少し入れた

こだわる人なら、トマト缶を使うだろうけど
味が薄いからコンソメ入れたりしてね
自分の場合はしばらく冷蔵庫で眠っていたケチャップを活用した
最初から味が付いているのがいい
0117やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:21:21.78ID:iZD9zCpi
微妙な鯖缶ネタで申し訳ないが。
業務スーパーのPB神戸物産が日本鯖タイ加工190g内容量120gは終わりぽい。

中国産190g内容量120gと併売してたが
日本鯖タイ加工が160g内容量120gに変わってた。
これは内容量は同じだから鯖のサイズが小さくこうなっただけかね?
買い忘れて味見してない
0118やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 15:13:27.87ID:Aj6b5ZyL
>>115
coopの水色の缶のやつかな?
あれは美味しいね
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 21:26:56.97ID:VlQkxAU7
それって!?実際どうなの課[字]【サバよりサバ缶の方が痩せる!?】【歩荷の仕事に潜入】
0121やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:08:39.45ID:Mx7toLHb
大学生の頃に喫茶店でバイトした
メニューにイワシのトマトソース煮パスタがあった

生の青魚とトマトソースが合うとは思わなかったが、
どうやらオレガノを効かすと臭みが緩和するみたい

なら青魚の臭みが少ないはずの缶詰を使うのがベター、
ということで最近になってサバ缶のトマトソース煮パスタに目覚めた

パスタとサバ缶って
イタリアンミックスソルトやクレイジーソルトを振りかけて
以前は食べていたけれど、そろそろ飽きてきていた
0123やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:07:47.28ID:ziIygQda
メルカリで伊藤食品の鯖水煮缶7個セットを買ったら隙間だらけの紙袋🛍で発送されて、届いたときにはほとんどの缶がボコボコに凹んでいた
1缶に至っては蓋が破損して中身が漏れ出していたので、それを出品者に伝えて取引中止(返金)になった

それから1週間くらい経ってから、ちょっと凹んでるだけの無事そうな1缶を開けて食べてみたのよ
少しアンモニアのような風味がしたけど、たぶん気のせいだと思ってハーブ🌿を大量にまぶして食べた
そしたら3時間後に猛烈な吐き気に襲われて、酷い目に遭った

目には見えないくらいほんのちょっと蓋が開いていて、鯖🐟が腐敗していたみたい
皆は少しでもアンモニアみたいな風味がしたらすぐに食べるのを中断したほうがいいよ
腐った缶詰🥫は見た目では判断できない!
0125やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 09:53:46.58ID:H03E8Pog
ご災難で
0126やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 14:57:54.40ID:Xe/8i7Yz
ニコイチで安売りしてたやつが不味かった
穴空いてなくても訳アリだったんだろう
0127やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:03:37.93ID:A5z1UqKg
缶詰って長期保存きくから自分もつい食べてしまうかもしれんかったから助かる情報
0129やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 04:04:44.69ID:iumIQ/S/
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/797133?display=1
値上げ食品は販売大幅減 キャノーラ油4割減 小麦粉3割減 食品値上げに消費追いつかず
2023年10月25日(水) 11:02

食品の歴史的な値上げが続く中、スーパーマーケットでは値上げした食品の販売数量が
2年前と比べて大幅に落ち込んでいるという調査結果がまとまりました。

調査会社インテージが全国およそ6000店舗のスーパーマーケットのレジ情報から分析したところ、
おととし9月と今年9月を比べて、平均価格が値上がりしている食品の品目のほとんどで販売数量が減少していることが分かりました。

特に落ち込みが目立ったのは調味料です。▼キャノーラ油が4割以上と最大の落ち込みとなったほか、▼砂糖なども軒並み1割から2割ほど減少しました。

また、▼小麦粉やサバ缶は3割ほど、▼カップラーメンも2割ほど減少しています。

一方で、サラダ油はほかの油と比べると割安感があったためか、販売数量が9割ほど伸びています。
インテージは値上げ幅が大きくなると販売数量が減少する傾向があると分析していて、物価高に消費が追いついていない現状が浮き彫りとなっています。
0130やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 02:17:31.04ID:pSG8VzJ1
保守ついでにサバの水煮以外で食った缶詰
いわしの梅煮、いわしのみぞれ煮がうまかった
みぞれ煮はあったかいご飯に乗せると一瞬、大根臭さがくるが柚子の風味がそれを打ち消す
0131やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 13:25:47.35ID:LXu6yA1c
>>130
レビュー乙です
いわし気になってたんですよね
美味しそうなのでみぞれ煮行こうと思います
0133やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:08:32.38ID:G7DelPd+
こっちのスーパーは
以前は伊藤の3姉妹を税込み150円で売ってて神だったが
最近は全てあいこちゃんイワシ198円になった。
時々旅行に行く都市で泊まるビジネスホテルの朝食バイキングが豪華で
やよい軒みたいなサイズの焼き鯖が食べ放題だったが
こないだ行ったらイナバの缶詰サイズの鯖に変わってた。
サバ品薄みたいだな。
キョクヨー3パック298円で買ったサバ味噌
大事に食うわ。
0134やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:07:35.15ID:AAgo65uU
極妖
0135やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:47:54.77ID:yudbTVIb
宝幸の八戸をいただきました。缶が少し大きいのですね
輪切りと、とろっとした肉が入っていて、それでいて脂っこすぎず、美味しゅうございました
0137やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 12:32:56.05ID:nWJJAylN
良いですな
0138やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:58:14.17ID:sGgLrPKZ
もうサバ缶は今の水準から価格が下がることはないのかな?
インフレは世界的には当然というか、適正だもんな
日本のGDPがここ30年でほとんど上がってないようだけど、
その間にアメリカは3倍、中国は5倍になったらしい
0139やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:34:12.29ID:ELwoznyI
川商フーズ
「GEISHA(ゲイシャ)」ブランドのサバ缶

ガーナやナイジェリアで大人気
日本では需要の少ない小さめのサバを輸出

逆輸入はないのかな?
0140やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:05:39.46ID:rRQEOjLL
はごろも さばで健康 水煮 ダイソーで見つけた
0141やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 03:23:54.77ID:ZdbK2eZI
はよ寝ろよ
0142やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:42:30.96ID:Pjaby7lL
アフリカでは貴重なタンパク源
0143やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:52:39.99ID:2a3jlY35
文春、骨粗鬆症予防に鯖缶が、また値上がりすんのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況