X



コクワガタの飼育を極めるスレ 24
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:51:29.13ID:uSyiH94V
■コクワガタの飼育を極めるスレ 24

学名 : Dorcus rectus
和名 : コクワガタ
分布 : トカラ列島〜北海道・朝鮮半島・極東ロシアなど
体長 : ♂21〜54.4mm、♀19〜32mm
(飼育ギネス : ♂15.5〜58.1mm、 ♀38.0mm)
活動期間 : およそ5月〜10月

劣悪な環境下でも生存可能なため少し大きな公園に
クヌギの木が2〜3本あれば居る可能性がある。
ドルクス属らしく潜洞性が強く、また大型固体は好戦的。
成虫越冬可能で上手く飼えば3年以上生きることも?

■前スレ
コクワガタの飼育を極めるスレ 22
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/insect/1589361282/
コクワガタの飼育を極めるスレ 23
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/insect/1619589266
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:37:49.86ID:p8tAgxbn
>>150
多分この論文で間違いないね
ttps://hirosaki.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=4408&item_no=1&attribute_id=20&file_no=1
そこから一部引用:
すなわち 7 種の系統類縁関係を見ると,最も近縁関係にあるのが,コクワガタとスジクワガタであり,このグループに近縁なのが,オオクワガタで,次にこれら 3 種に近縁関係にあるのが同属のアカアシクワガタである。
一方,別属のノコギリクワガタとミヤマクワガタは,やはり遠い関係にある。そして,7 種の中で最も遠い関係,すなわち,これら 7 種の祖先型・原始型(Ancestoral or Primitive type)が,ヒラタクワガタである(Fig. 1)。
上記のように,N EI(1975)によると,遺伝的距離(D)から N EI の式を用いて,種間の分岐年代を推定することが可能である。それによると,約 500 万年前に,ヒラタクワガタ―タイプの共通祖先から,Dorcus 属の グ ル ー プ,Prosopocoilus 属 の ノ コ ギ リ ク ワ ガ タ,Lucanus 属のミヤマクワガタが分岐した。
次に,約 400 万年前にノコギリクワガタとミヤマクワガタの系統が分岐した。その後,約 300 万年前に,現在,クワガタムシ科の
中で最も繁栄している,Dorcus 属のグループが出現した。Dorcus 属の中では,アカアシクワガタ→オオクワガタ→(コクワガタ・スジクワガタ)の順序で種分化したものと推察される。
引用終わり:
松岡氏の特にミヤマの位置づけは現代の大勢とは異なる見解になっていると思う
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:09.02ID:p8tAgxbn
>>150
なぜかNGワードでリンクが張れないので、
Phylogenetic Relationships of the Genus Dorcus and Its Related Genera (Coleoptera, Lucanidae) : A Reanalysis of Allozyme Data
で検索してくれ
Google検索で最初に出てくる論文のリンクを見てほしい
2011年に再検証した結果がでる
最後の日本語部分だけ引用しようとしたけどコピーできないので論文をチェックしてほしい
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:47:26.65ID:p8tAgxbn
そりゃヒラタがドルクスに含まれないのはどう考えてもおかしいでしょうよ
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:06:09.04ID:iYqenTcL
結局スジはコクワとヒラタ(titanus)のどっちに近いの?
というかこれ以上スジの話続けるのもスレチになりそうだな…一応コクワスレだし
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:07:19.05ID:UXo6mNJV
ヒラタは眺めてるとノコに似てる気がしてくる
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:09:39.24ID:p8tAgxbn
とはいえ依然としてヒラタとは距離があるのでヒラタの一種とは言い過ぎだった
ライヒの一群がスジクワと被るなら名称の上ではそう言ってもいいかもしれんが
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:26:31.28ID:p8tAgxbn
好きな話題ではあるけどスレチなのでいい話が乗ってたリンクを貼って終わりに
ttp://paralleli.life.coocan.jp/essay/021/index.html
コクワオオクワヒラタ、これ和名でそうついてても全然違う種って話
リュウキュウコクワをリュウキュウオオクワと呼びたい、というのは激しくわかる
アイツコクワじゃねえ!
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:13:15.99ID:xy+NZEM+
>>154
結論からいえばスジはスジでありヒラタともオオクワコクワとも違う
どちらかといえばオオクワコクワにちかい
ドルクスってオオクワコクワヒラタアカアシじゃ足りないほど多様に分化してるのに和名が見た目基準でついてるから混乱の元だね
ヒメオオなんてスジよりオオクワガタから遠縁
ただ細谷氏は2002年の論文から9年で分類を訂正しているのでまた変わるかもね
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/28(日) 13:54:32.07ID:A5yK+bcn
>>126
この幼虫たち今朝見たら1匹蛹になってた
♀だった
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/30(火) 01:51:44.49ID:Fa8VcXh0
クワガタと会話がしたい
クワガタの顔見ながらぶつぶつ独りごと言ってる。
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:05:38.61ID:0F/ZCR2j
はじめて幼虫飼育してるんだがケース横にすげえでけえのいた
これほんとにコクワガタなのかな
大人の親指くらいあるけど成虫なったらそんな大きくなるわけでもないんかな
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:11:36.85ID:0xZEVaVP
ブリーダースレ常連の某イキリ採集おじさんは57mmのコクワ採ったことあるらしい
飼育で57どころか55出すのがどれだけ難しいかも知らずに「レコード-1mmくらいならWDでも採れるかも!」みたいな浅知恵でホラ吹いてんだろうな
さっさと死んでくれないかなあのカス
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:19:38.36ID:0LpC8Uv6
この大雨の後気温が高くなると新物が出てきそうですね。
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/03(土) 23:51:20.08ID:mg3t/GYl
越冬したコクワメスがこの時期になっても起きてこないから、死なせてしまったか…ごめんな…とケース内掘り起こしてみたら生きてた
スロースターターだったみたい
起こしてすまない、でも生存確認できて嬉しい
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:12:26.20ID:Cu5d9Sm6
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:59:25.47ID:mWsCTWHs
コクワ飼育には必須の資格だからね
頑張って取りましょう
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:41:53.24ID:lbX2wupE
昨日いつも虫取りに行ってる公園に行ったら一匹だけ見つけたんですけどコレってコクワですよね?
クワガタのメスはホントに見分けがつかない…
かろうじてミヤマとノコギリは何となく分かるけど。

https://i.imgur.com/Tk6df9x.jpg
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:46:28.26ID:/MjyfYQq
コクワであってるよ
ヒラタやらスジクワではない
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:51:55.98ID:J0g73LSq
ありがとう、良かった。
流石にまだ交尾済みではないかな、もう少ししたら家にいる♂と一緒にしようかな。
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:36:01.24ID:SQ7EJugn
娘を思う父親のよう

残念ですけどヤッてるよ
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:36:54.56ID:/MjyfYQq
いや野外品は9割9分交尾済みだよ
最悪交尾拒否して♂に殺される可能性もあるし再ペアリングはしない方がいいと思うね
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/05(月) 02:57:42.67ID:1VXWQu/A
コクワみたいな普通種ならほとんどの場合交尾済みでもおかしくないけどオオクワのメスなんかも持ち腹なこと多いらしいから不思議
オスがメスを見つける能力は想像以上に高いのかもしれない
オスが脱走したら同種のメスをバケツに入れておいておくとオスが入ってくるなんて話も聞くし
0174:||‐ ~ さん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:47:25.36ID:Po0Tfmep
逆もそうだよ
メスがオスのところに飛んでもいくしね
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/05(月) 13:40:05.91ID:GFt0btqK
これ利用して飼育個体のオオクワガタ使った誘引採集できないかな
鮎の友釣り的な(あれは♂同士だけど)
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:00:48.27ID:1VXWQu/A
下手したら放虫になりそう
でも YouTubeでヘラクレスオオカブトで同じことして捕まえてる人いたな
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:04:26.50ID:rx7FMD/i
雑木林の近くに住んでいなければ無理でしょ
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:21.60ID:9c1R0X4J
生きたメスを袋に入れて、フェロモンに反応したオスを捕まえるフェロモントラップは1回試してみたい
カブトなら結構行けるそうな
0179:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:44:11.92ID:l3dR9QRp
コクワって長生きするからいいよね。オオクワより親近感あるし。ノコはすぐ死ぬから飼う気にならない。
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:41.33ID:1OFby9DO
カブトが1番要らん
大食漢ですぐ死ぬ
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:29:37.23ID:G75SBDCU
https://imgur.com/JKGDLro

先日取ってきた40mmちょっとのオスだけど、やけに前胸にディンプルあって本当に天然か気になる
0183:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:41:45.08ID:K4cRQJfT
別にディンプル=飼育品て訳ではないよ
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:29:37.23ID:sQCxR7hc
去年のが3匹生きてるので、今年は1匹だけにしよう。オスの一番大きいのを残すつもり。
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/07(水) 18:39:42.16ID:yPZoy9gL
しばらく雨っぽいけどそろそろトラップ仕掛けてみようかな?
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/07(水) 21:26:23.62ID:rFKb0SjE
コクワ1匹飼いだと何センチのケースでいけますか
0187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/07(水) 21:58:04.95ID:SXFv9RGN
ダイソー500円ケース
仕切り板
不織布シート
大エサ皿220円
ハスクチップ
合わせて1100円税込になります
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:14:28.25ID:rFKb0SjE
ありがとうございます。
まあまあでかいケースを使うんですね。
エサも18mmタイプということですね。
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/08(木) 03:44:27.07ID:Ah3Ts/ap
もっと小さいケースでいけると思うけどなー。
一匹だけならダイソーの300円のやつでも余裕のあるサイズだと思う。
維持するだけなら100円のでも大丈夫だし。
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/09(金) 04:22:18.08ID:EV+hmXZN
前はダイソーの100円のケースだったけどオスメス入れてる今は300円のを使ってる
0191:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/09(金) 06:20:05.22ID:Yzbxl294
コクワガタはこのコンパクトテラリウム感がいいよね
100均のタッパーで森作ってる
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:11:58.60ID:HBa6iamY
ノコとかかっこいいけど家に持ってきても意味ないよね
0194:||‐ ~ さん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:21:07.97ID:Gv9mT8Ul
基本数ヶ月で★になっちゃうからな
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:17:55.35ID:7CWvCEgl
皆さん今コクワ飼ってるんですか。最長何年生きましたか。
0197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:58:08.21ID:LGNIEMUl
蛹なったかなあってケース見るんだがあんまり動かさない方いいんだよね?
あとまだうちの子幼虫なんだが
これ遅い?
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:42:24.05ID:ZfMpEbAQ
遅いかどうかは孵化時期とか温度次第
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:29:21.50ID:jb5h2LRf
先週からカナブンが湧き始めてウロやメクレの入り口が占拠されるようになってから毎日コクワが入ってたメクレも今では3日に1回入れば良いレベルになってしまった
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:52:56.60ID:afQjeDHY
7月にリュウキュウコクワ採集に行く
一応採り方を一通り調べたけど実際に離島産コクワガタを採集、飼育してみた人でこうしたら見つけやすいよってのあったら教えてくださえ
0201:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:47:22.54ID:VmQrSxbF
>>196
丸4年越えて5年目突入までいったのが最長。
3年越え(3回越冬)までは結構いく。

>>200
リュウキュウコクワいいなー。
普通のコクワとは生態も全然違うとは聞くけど、どうなんでしょうね。
0202:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:58:50.08ID:q+CLgfNm
今年始めて産卵から羽化迄させたけど4匹全部♂だった
0203:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/30(金) 13:00:02.72ID:q+CLgfNm
>>202
産卵は去年の8月
0204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/30(金) 13:33:40.99ID:n5yQUF78
去年捕まえた成虫の容器のマットから幼虫が出てきたんだけど今年はこのまま幼虫なのかな?
因みにコクワとノコギリっぽいメスを一緒に入れてたのでどっちの幼虫か分からないけど幼虫の大きさにはかなり差がある。
0205:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/30(金) 13:34:31.05ID:n5yQUF78
一応幼虫がいるのに気付いてから一匹ずつケースに小分けしてます。
0206:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:50:05.43ID:TLINwlMC
情報不足過ぎてなんとも言えない。

去年採ってきて、産卵したのが去年なのか、
越冬してから産卵したのか?。
0207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:13:39.79ID:HHX+BMv0
>>206
去年取ってきてノコギリのメスは去年死んでコクワのメスだけ入れてたケースがあって今年の5月にマット交換しようとひっくり返したら幼虫が出てきました。
いつ産卵したのかは不明です
0208:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:03:43.58ID:CRHtdRAE
今年のは小型ばっかり
ノコギリも小アゴばっかり
0209:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:22:38.66ID:Yy3WmB9j
菌糸に突っ込んで早期羽化しないように高温を避けて飼育したら50mmも楽に出せる時代だけど、ワイルドの50mmとかどんな育ち方したんだろうね
0210:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/01(土) 21:25:50.79ID:LVukx4Hh
ノコとか要らんでしょ。臭いしすぐ死ぬ。
0211:||‐ ~ さん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:12:32.43ID:7aXeerUq
えいちてーてーぴーえす://tadaup.jp/0216063832.jpeg

今日採集の大物
やっぱり力がすごいなかなか上手く写真撮れなかった
0213:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:56:18.01ID:865AbOrc
1匹飼いならちっこい容器でもいいですか
0214:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:07:23.95ID:/1iEAeq4
>>210
って荒らし?
結構前のレスからちょくちょくチクチク言葉使う人いるけど
0215:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:34:34.03ID:Z0/kMcbv
荒らしになるのかな?
ただ性格悪くて実生活でも嫌われてるだけじゃないの?
0217:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:23:49.07ID:HRJGEAec
十字に切り込みいれてたゼリーカップの中に小コクワが入り込んでた
こういうのって抜け出せずに溺死しちゃったりとあるのかな
0219:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/07(金) 05:03:20.96ID:wiZ/0ffw
さっき取りに行ったらノコばっかりだった。コクワもいたけど小さいのばかりで取らなかった。
0221:||‐ ~ さん
垢版 |
2023/07/07(金) 10:57:06.04ID:gK16tsoS
マジでいなくなった
どこいってんだろ?自然界は不思議だわ
どっかの木に移動したんだろうが
0222:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:25:07.87ID:wwCauj6t
コクワは小さいのが可愛い
♂♀1組だけ100均のケースに移した
小さいのは幼虫時に栄養が足りなかったって事なのかな?!
0223:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/07(金) 15:03:14.21ID:T0gaioxP
木のくぼみに一匹入り込んでケツ出てたから引っこ抜いたけど
そしたらまだ中に二匹くらいいた
0224:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:44:03.96ID:4UpwDOdk
48ミリぐらいのオス見つけた
ボーベリアの死骸ちくしょ
0225:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:54:34.23ID:GPNCTuip
今年捕まえたコクワ♂新成虫が今日突然死してた
数日前に突然羽を広げたり狂ったように交尾しようとしてたりしてたのは何か死ぬ前の前兆だったんだろうか
0227:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/13(木) 00:06:39.31ID:wjuhkx9+
家の前の自販機にノコのメスがひっくり返ってたから拾って手のひらに乗せてそのままチャリで走ってた
ずっとちぢくまって微動だにしなかった森の近くになったらソワソワしだして森に突入したらやたら動き回りだした
この子達って森の近くにいるとか認識出来るのかな
とりあえずコクワ探したけどオスが4匹いるだけでメスが居なかったから蚊に刺されただけで帰ってきたわ
0228:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:08:52.33ID:lLajaEAt
サンカのセパコンは
クワガタ飼育に最適
Amazonで検索!
0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:55:42.97ID:lB+Pt/e1
ウチの近所の公園は今ではコクワが希少種だ
カブト100匹にノコ15匹、コクワ5匹くらいの割合
今は整備されていて朽ち木がないからだろうなー
昨夜は43mmくらいのを捕まえることができた
子供の頃はもっと大きいのけっこう見たんだけどね

公園管理で、枯れ枝を捨てる場所と落ち葉を捨てる場所が明確に分かれていて
枝エリアは地面がまさに昆虫マットみたいになってる
カラスに食われた大型のカブトの残骸がたくさんあり、80mm超えの個体も多い
0230:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:07:46.60ID:Z6XVva53
5月くらいに羽化した個体は今シーズン中に繁殖に使えるかな?
0231:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:28:35.32ID:1ot5YMcb
>>230
今年5月羽化のペアをミニ菌糸ビンと一緒に入れたらメスがガンガン菌糸を掘り進んでるからおそらく産卵活動はしてる
0232:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:50:33.49ID:kMd2n6PB
コクワ♂
顎が発達した普通のサイズ二匹だと殺し合いの喧嘩になってしまいますか?

もしくは大きなカブトムシと一緒に買ったら喧嘩になってしまいますか?
0233:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/18(火) 02:25:54.37ID:qtWs1neP
コクワのWD51mm採れた
ブナ帯でウロから掻き出したんだが、一瞬だけもしかしたらと思ったよ
0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/18(火) 03:30:35.60ID:pz3RwvXr
羽化不全で口が幼虫のまま成虫になったんだが、これって珍しいの?
0235:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:46:46.65ID:Xk/PmhR0
珍しかったとしてもただの脱げ損ないだから可哀想に思えるな
ヤフオクでもたまに見かけるけど持ち主も早く手放したいのか1円スタートだったりするし
虫そのものの遺伝子が原因だったりするし蛹の時に高温で管理してたりとにかく環境が良くない時に出てくる印象

特に蛹は22〜26℃辺りで管理した方がいい
あと土が劣化してたら人工蛹室に移した方がいいかもね
0236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/18(火) 11:28:44.73ID:cpeO+Xal
>>233おめ 自分もコクワ約52o採れました。ウロ
の中からチラッと姿が見えた時は自分ももしやと思った
0237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/18(火) 11:29:33.78ID:O1654TDl
>>232
やっみて行動観察したら良い
格闘戦闘用に進化してきた大顎と角だ、餌場や雌を獲得する為、非常に狡猾な立ち回り、技巧的な格闘戦を繰り広げる
コクワ同士で戦闘力が拮抗してるならかなり激しく格闘するが、
勝敗が決して個体間順位が確定すると、争わなくなり勝者が餌場を占有し、敗者は譲る
餌場が1つしか無ければ時間帯をずらして活動する。
カブトムシが居た場合、コクワはちょっかいを掛け続ける、カブトは大概脚を振ってコクワを弾き出す
本気で闘おうにもコクワは俊敏でカブトの角で掬って投げ飛ばすには至らない
カブトの方が体力を疲弊して弱る事もある。
因みに特大のノコギリかミヤマが飼育ケース内に居た場合
装甲の薄いカブトの方が穴だらけにされて死亡する
逃げ場の無い飼育ケース内だと殺し合いになり、野外とは異なりカブトの方が負ける
0239:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/18(火) 19:44:07.63ID:jyvLtLOl
ちっこいコクワがペットボトルトラップのすき間に2匹も挟まって死んでた
ここ2日の灼熱で……
よく見ないとダメだわ
0240:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/18(火) 23:14:01.71ID:QxgUOf6F
51mm捕まえたけど他のミヤマやノコギリ逃す拍子に一緒に逃してしまった
まあもっとデカくなって戻ってくると考えたらいいか
0241:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:04:13.01ID:jpPs+TL4
>>52
コクワガタはともかく本土ヒラタは東と西で明らかに大きさ変わるから別種扱いされたら面白い
0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:31:59.72ID:FsSEMRxQ
Twitter見てたら今年57mm出した人がいてびっくりした
ただアカアシなんて2009年に出た59.5mmの記録が破られるまで7年かかってるし、2016年の記録も前レコードから2mm伸びただけだから大きさの限界に近くなってくるとコクワでもサイズを更新するのは相当難しそうに思える
0243:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:27:32.31ID:L+nvOBWU
コクワの大きさにこだわる人が多いよね
特に大きいのに
0244:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:46.63ID:b77rv7Vs
コクワは最普通種で飼育人口も多いので、飼育レコードは難関
0245:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:13:11.49ID:Z7pbhjSr
去年採集の45mm級3匹を同じケースで育ててる。普通に今でも元気。今月採集したのはミニサイズのを単独飼育にした。5年ぐらい生きないかな。
0246:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:02:24.29ID:lPzZ0rGf
2ミリって「だけ」で済むレベルじゃないぞ
0247:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:42:14.04ID:gjqM897G
ごめん、2mmの伸びだと勘違いしてたけど0.2mmの伸びだった(59.5→59.7)
0248:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:11:18.95ID:MntwwX6+
ノコギリコクワの普通種で巨大な個体見るのが1番興奮する
0249:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:50:32.37ID:u6sqA/Cp
結局種という制約、ルールの中で大きさを目指すのが楽しいのよ
そもそも人間より遥かに小さい虫の話だしね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況