X



国産コガネムシ・ハナムグリ・カナブン3
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:04:53.97ID:MudiReLT
>1乙
早くアオドウガネに会いたい
0003:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:00:48.00ID:Tq6Kn6H2
土が全部リュウキュウツヤハナムグリの糞になってる写真すごいが
なぜあんなふうになる
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:22:49.42ID:sFpQOfro
ブドウを栽培してコガネムシを呼びたい
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:20:34.80ID:mMm1toDq
とうに終わって枯れた草本の鉢植えを冬に抜くと
生きた根も腐葉土もない土からコガネムシ類の幼虫がでてくる
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:33:15.97ID:11L2qyeA
コガネムシの糞で土に栄養
0007:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:06:33.86ID:wcjHnBnN
10年前に津波で壊滅した松原にもシロスジコガネいたんだろうな…、
そういうの考えると切ない。
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/18(火) 02:46:19.25ID:mDbF2zSG
今年で3代目のオオシマツヤハナムグリ(東京都区部産)順調に繭つくった
クワガタの廃マット利用出来てイイカンジでクソまみれ
この調子だと来月中旬には成虫になるか
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:30:31.15ID:epuhW8aX
廊下にシロテンハナムグリが左第一脚失った状態で落ちてたので保護
ほとんど動かなかったけど、砂糖水で接待したら活発になった
このまま放しても生き残れないだろうから飼うか?
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:06:26.40ID:l59PZMte
シロテン優勢な地域だから寂しい、
シラホシの方が好きなんだがたまにしかいない。
西日本はシラホシ優勢の地域が多いんだっけ?。
0011:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:56:07.71ID:BejlMice
市販のかぶとマットでカバイロの幼虫飼育したら
朽ち木バエが大発生して幼虫の殆どが死んだ
朽ち木バエで幼虫が死ぬ事あるの?対策は?
去年同じマットで飼育したときは大丈夫だった
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/29(火) 15:07:16.54ID:9l+jK9aj
網戸に見事なカナブンが止まってやがった
もうこいつらの時期なんだな
ゲンジのよく取れる場所のクヌギなんかカナブン地獄だったが
近年木を切られてスポットがなくなっちまった
くだらん事する管理のオッサンめ
ま、私有地にノコカブ獲りが来んのがうぜーんだろーけど
0013:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:32:55.26ID:C1UEmVfi
今更2011年のクズ群落にカナブンが発生するっていう鈴木氏の説がwikipediaとyoutubeのとある動画のせいで広まってるね
査読も検証もされてない上に後続の研究や論文が未だ出てきてないのに確定した情報かのように扱われるのはモヤモヤするなぁ
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:42:26.84ID:xxNIFeHW
シロテンの白点がないようなやつを見つけたのだけど、なんていう虫?
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:34:13.26ID:Sie/49Q1
>>15
はい、東京です。リュウキュウツヤハナムグリで間違いなさそう。ありがとう。最近定着したのかな。
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:21:29.73ID:bdv3T5AV
オオチャイロハナムグリまた捕まえたいな
去年1匹見つけた
またあの匂いをかぎたいわ
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:09:04.01ID:UiET6HK7
生まれて初めて一人で採集旅行に出かけて杉の立ち枯れ
から初めてオオチャイロを採り匂いをかいだ時の
ときめきと高揚感は今も忘れられんなぁ
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/17(土) 05:48:33.31ID:srOUIzrE
>>17>>18
オオチャイロってシーズンとかありますか?。
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:12:43.03ID:MFZP5hVf
もう30年以上前の記憶だからやや不確かだけど、
埼玉にたぶんシロテンとシラホシの両方がいて、昆虫に詳しかった子供の頃は区別がついていた

大人になって思うのは、ああいう近縁種は交雑しないのかということ
カナブンの仲間も色以外は互いにほとんど変わらんし(クロは臭いけど)、
交雑しても解剖学的な無理(身体障害)なんか出なそうなんだけど、不思議なもんだ
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:58:01.98ID:CE/RQnAJ
>>14〜16
オオシマツヤハナムグリじゃね?
まぁリュウキュウツヤの亜種だけどオオシマは点刻が無いんだよね

ちな家では累代三代目だけどカブクワのオガのカスを利用してるなぁ
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:58:42.33ID:t+BJVn0a
窓開けてないのにアオドウガネが部屋に居た事が数回ほど。
エアコンの穴辺りから入って来るんですかね?
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:28:16.71ID:7P2Qm27V
換気扇の隙間か夜帰宅した時に玄関からかな?

アシダカグモは夜の帰宅時かシャッターの開閉時が多い

ムカデやワラジムシは畳と畳の僅かな隙間からでも侵入してくる

コガネじゃなくて済まん
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:26:09.63ID:GaeJwpFb
換気扇のある部屋じゃないし、2Fなんですよねw

アシダカ様は箱根のターンパイクで3年前くらいに見たのが最初で最後で、全く縁が無いですわ・・・
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:43:54.73ID:7P2Qm27V
そうですか、自分の場合洗濯物に付着する事が有りましたね

>>アシダカ様は箱根のターンパイクで3年前くらいに見たのが最初で最後で、全く縁が無いですわ

うらやましいな、かつての勤務先の麻布十番の会社にアシダカさんは普通に居ましたよ
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:48:58.30ID:fRxejGYq
庭のキウイの葉がコガネムシに食われて、穴だらけになって困った。
それでその対策に廊下のガラス越しの縁台に昔使った写真現像用バットに洗濯洗剤を溶かして
てプールを作って設置し、内側から蛍光灯スタンドを夜通しつけて置いたら、なんと一晩に30匹もおぼれ死んでいた。コガネムシは走光性があるので、蛍光灯めがけて飛んできて窓にあたって落ちておぼれる仕組み。
バットとガラス戸の間に隙間を作らないのがポイントのようだ。
困っている人は是非お試しあれ。
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:41:50.01ID:QffxZ3QH
庭でキウイが採れるとか楽しそうだけど、
そうか、コガネムシに食われるのか
いいこと知った
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:54:58.10ID:Onq4JePX
ヒノキの幹みたいなカラーの奴はなんて名前でしたっけ

この時期になると会社の敷地内にやたら落ちてるんですよね
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:53:52.80ID:B9kG2azi
香川照之の昆虫すごいぜ! 3週連続!夏休みはカマキリ先生と昆虫祭り 最終週 5匹
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/31(火) 06:26:21.10ID:GP7T5LXV
糞虫はハマる
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:55:42.64ID:0GqEq4Rd
7月中旬に捕まえたアオカナ♀、まだ生きてんだけど交尾してないのかね。
バナナばっかり食わせてるから長生きしてるのかもしれんが。
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:18:25.71ID:I2u6smAp
アジサイの葉っぱばっか食ってるけど蝉みたいに地上では1週間しか生きないのかな
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:09:49.10ID:r138IR2X
アオドウガネとかかな。
コガネムシ系は寿命短いよね。
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:37:16.48ID:I2u6smAp
アオドウガネっていうんですね
ぐぐったらそれでした
元々2週間ぐらいしか生きないのか
アジサイの葉っぱ食べてるから死んでると思ってた毒あるし
0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:10:51.35ID:gPblMayS
9月の頭に採集したナミカナブン♀がお亡くなりになられてしまった。
とりあえず幼虫1匹は確認したけど、やっぱ時期外してるからか多産はしなかったわ
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:56:51.78ID:fZI2VYmP
クロカナは臭い
004032
垢版 |
2021/10/21(木) 17:38:30.08ID:4k914O2W
今さらだけど持ち腹だったようで、
10匹以上もの幼虫が産まれてビビってる
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:21:44.86ID:PX6426P3
クロカナだけ臭うってのは
なんで?
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:07:49.40ID:ytMFGFIH
あれフェロモンか何かなんかな?
それともカメムシみたいな敵を撃退するようかな?

身体が黒く進化した理由は保護色か熱吸収のどっちかだろうけど
匂いを使ったコミュニケーションが必要な環境にいたとか
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:59:26.36ID:rQeVLLQ9
こがねむしーはーかねもちだー♪
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:37:09.17ID:2XKqoIGj
センチコガネやダイコクコガネってウンコが無いと飼うこと出来ないの?
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:43:47.63ID:7ZwscFFZ
>>44
自分のやれば良いじゃん
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:16:37.10ID:SlAWAiZG
ヤギくらいなら飼えるんじゃね
庭の雑草も処理できて一石二鳥
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:30:58.85ID:8hbQzHTo
カナブンのデザインはけっこう好きなんだけど
クワカブに比べて歩くのが異様に速いのがなんか小物感あるんだよね
あれでどっしり構えていたらけっこうカッコ良くて累代飼育もしたくなるんだけど

カナブンも累代で大型化させてる人とかいるんかなー
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:49:21.45ID:GwbWAevy
ハルジオンの群がるコアオハナムグリほど
春を感じるものはない
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:56.22ID:E7FReKu2
>>45
吸血ヒルは飼い主の血をやるとヒルが死んでしまう
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:08:05.88ID:br2plibG
シロテンハナムグリの幼虫を、カブトムシマットを入れたペットボトルで最近育ててる。
ペットボトルの下の方の土は、カブトムシの幼虫と同じように固めて。
霧吹きをどのくらいやればいいのかわからなくて、
水分が多すぎても溺れて死んでしまうみたいだし、
水分がなさすぎてもダメ。
だいたいこんな感じかなってぐらいに、やってるけど。
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:22.24ID:hysefwGv
>>49
俺のウンコはバラの香りで
糞虫は喜ぶ
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/05(木) 11:42:48.94ID:PQlpWm6e
ハナムグリって甲虫なのになんであんなに活発に飛べるんだ?
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/17(火) 14:41:16.86ID:MKn9JJsE
手入れもろくにしてない庭に何故かコガネかハナムグリ系の幼虫がウネウネ這ってた
落ち葉の上まで上がったり謎の動きで数分観察
しばらくしたら石にブチ当たって地面に到達してやっと潜ってったわ
地下でなんか刺激されて出てきたのか?それとも居場所が気に入らずわざわざ地上に出て移動するのがよくあるのか?
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/17(火) 15:32:28.33ID:X5FUvahd
>特に、ドウガネブイブイは降雨後に幼虫が地際や地上に出てくる習性があるため

お、ネットにこんな記事も
出て来るんだな
知らんだけで園芸やってる香具師には常識ってワケか
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:19:17.54ID:PxlLJ3qR
ハナムグリの白い点々があるやつを触ったら魚みたいなにおいがしたのですがこれは何ですか?
また、洗濯物を干した時にたまに油みたいなしみができていて、それも同じようなにおいがするんですが、ハナムグリのしわざ?
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:01.69ID:XtEbnYO9
夜の帰り道にいつもおる黒猫がドウガネブイブイにじゃれついて半死にさせていた…悲惨な…
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:13:59.08ID:gL1IkfVd
昨晩大雨降ったので川沿いの道にドウガネ幼虫がはい出してきてたわ
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:19:45.62ID:9GTOBKHg
>>55
ミツバチの糞じゃ?ヤフウに謎の黄色いポツポツが調べたらヤツらのクソだったって記事が
URL貼ると投稿拒否されるクソ5chだから調べてみてね♡
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:53:30.53ID:5qv0M437
チャイロホソハナムグリ採れてるみたいね
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:42:06.30ID:cV3yxdCj
コフキコガネを久しぶりにみたら
なんか懐かしかった
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:35:03.05ID:XXbj7XGc
セマダラコガネって蛹になる時体を薄い膜で覆うんだな
数年放置でエノコログサ生えまくってたプランターの土を全部出したら出てきたがみんな膜被ってたけどそれは簡単に取れてしまった 
膜が取れたけど仕方がないからケースに土入れて固めて窪みを作って人工蛹室風にして入れといた
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:31:33.70ID:ekWwnahk
>>47
ゾウムシはフォルムかっこいいし硬いし歩きゆっくりで貫禄あるが人気ないね
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:16:10.74ID:ktff0364
小型コガネ類で金色と緑の金属光沢のある種。素早く飛んで家の中入るとなかなか捕まえられない。
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 04:46:31.37ID:5/p/q76I
庭に植えたスペイン産のマロニエの樹液にアオカナブンがやってきた。
マロニエにもやってくるんだな、カブクワもやってくることを期待。
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:00:57.74ID:GLAb+PBf
今日ハナムグリの幼虫を入れていた飼育ケースの中の様子を見て、
わからなくて一つの小さい土の塊を土だと思って力を入れて、手で割ってしまった。
しかし中にハナムグリの幼虫らしきものがいて、潰してしまったかもしれない。
蛹室だったんだね。
黄色いクリーム状のものが手に着いた。
そうなってしまったら、もうダメなんかな?
ごめんよ。
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:04:59.37ID:GLAb+PBf
それと1匹の緑のハナムグリが孵化したんだが、
日中エサのゼリーを与えても食べなくて、すぐ潜っちゃったんだよね。
動きも鈍い感じだし。
ハナムグリは、夜行性なんですか?
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:28:34.04ID:7I8CL+6o
菜園に主にイネ科の雑草刈ったやつ積み上げてて、毎年ハナムグリの幼虫が発生してる
今年はアブ・ハチ系の黒いのがやたら首突っ込んでた
おそらく狩られてたんだろうな
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:04:37.60ID:1/0dkmOO
都内にカナブンっている?
昼にクヌギコナラの公園とか雑木林まわってみたけど見つけられない
スズメバチならいるんだけど

カナブンって朝、夜より昼のが多くいるって聞いたんだけどマジですか?
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/11(月) 14:19:20.36ID:3DOgpqza
初めてカナブン系の虫捕まえたけどかわいいな
ずっと動いてて見てて飽きない
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:18:06.04ID:k4i4uELw
カブトムシと小さなコクワと一緒に飼ってたら足もげてた…
やっぱ別々じゃないとだめか
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/29(金) 06:30:14.64ID:ZzOdktbB
何の脚が?
まぁ喧嘩して消耗することに変わりないだろうけどコクワオスとカブトならまずカブトの脚がもげることはないだろうし 
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/29(金) 09:19:36.31ID:xf5QH01e
カナブン&ハナムグリは鞘羽根をちょっとだけ開いて飛翔は後列の2枚羽根なんだが、羽ばたきのストロークがそれで出せるのか不思議に思う。
カブト、クワガタ、コガネムシは旧式に当たるのか…鞘羽根を開いて、畳んでた飛翔羽根を拡げてドキドキプルプルしてから飛び立つ。
カナブンは一瞬で飛行状態に移行する。
まるで、複葉機と単葉機みたいな機動力の進化。
または、レシプロ機とジェット機並みのスクランブル性能の進化だと思う。
アフリカ大陸ではカブト虫を抑えて生態的地位を獲得、巨大ハナムグリやらヘラクレスみたいな角を持ち、カラフルな色彩も備えた。
ハナムグリ&カナブンが日本でもも少し多種多様だったら人気がもっと出ただろうな。
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:44:52.89ID:4gBJFJg7
名前の語源てか由来はなんなの?
ハナムグリ…花に潜るの?
カナブン……金物、金属光沢でブンブン飛ぶ

かな?
英語圏ではドローンビートル、実は偵察用のカメラ仕込んだ昆虫型小型ドローンも飛んでるのかもな

戦国時代の甲冑や兜、兜飾りの鍬形になぞらえてのカブト虫クワガタ虫はすんなり腑に落ちるのだけど
カナブン…カナ ブーン…謎だ
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:00:26.43ID:4gBJFJg7
クワガタ虫もさ、裏から見るともうマシン、重機的なメカニカルな感じがするけど
カナブンはより先進的、洗練されたデザイン、ご丁寧に金属光沢まで身に付けてアタシはメカ、マシンなのだよって主張してるw
なんかこう
蒸気機関車→新幹線
上でも書いた複葉機→単葉機
レシプロ機→ジェット機
クラシックカー→最新鋭の自動車
文明技術の進化による変化と、共通してる感じ?
先進的、技術革新、デザイン性…
人間が考えつくような事は、既に自然界に見本があるっていう既視感。
小型ロボットも昆虫などを真似てミミクリーなのがどんどん開発されてるようだし
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:20:38.26ID:jpPnQKpv
近所の広い公園、あんま奥の方まで行ったことなかったんだけど、
入口付近にカラスにやられたと思われるカブクワの死骸がたくさんあったので一回りしてみたら
カナブン10匹くらい見た
ここしばらく見てないからウチの近所では絶滅危惧種化してるのかと思ってたから安心した

でもなんかみんな小柄だったなぁ
カナブンはあの金色がいいよなぁ、
日本のカブトやノコ・ミヤマ・ヒラタ・オオクワ・コクワなどであの色がいたら大人気だっただろうに
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:55:11.61ID:4gBJFJg7
>>79
その中だったらミヤマが断然カッコイイ
特大オスがいいね!
立体的な造形、お洒落な黄色い脚の紋、渋い配色と金の体毛、野武士的な風情
どうしてこんな形にシェイプされたのか、創造の神、適者生存、適応進化の原型師、自然選択淘汰の意志とでも言うか…見事で美しいオリジナリティに感心してしまうなw
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/01(月) 22:18:46.79ID:RCl2NlG2
多頭飼いしてたら一匹後ろ足取れてしまった 
潜れないでいる
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:49.63ID:j9pbtWLz
https://i.imgur.com/21DlA1M.jpg
極希に夜でもこんな感じで樹液に集結してることがあるけど何でだろうな
地域差なのか日中暑すぎて夜活動に切り替えてるのか
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:29:16.83ID:qXweAbzB
公園の木にカブトムシがいてとなりに黒い小さいのがいたからクワ♀かと思ったらクロカナブンだった@埼玉南東部
クロカナブンなんて子供の頃に父方実家の群馬で見た以来、こんな首都近郊にもいるのかとビックリ
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:58:31.99ID:cKer1SMu
カナブン累代飼育成功した人いませんか?
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:55.73ID:FRowWmSq
交尾確認したんだけど3日と持たずにオス・メス共にお亡くなりになってしまった
交尾2日後にオス、4日後にメス
期間短すぎるから多分産んでないよなあ…
捕まえて一週間くらいだったんだけど寿命だったんかなあ
それとも何か環境悪かったかな
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:23:57.68ID:En8vahW1
8月初めに緑色のペアを捕獲して3日後には交尾してた。
その後お盆前後まで生きてた。
8/20に土掘り返したら幼虫10匹くらいいて、育てるよ。

カナブンは色つきなのが綺麗でつい捕まえちゃうね。小便撒き散らすけどw
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:31:59.54ID:hm+vjBhh
アカマダラハナムグリって夜行性なのか?
知ってるひといる?
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:27:58.69ID:P1uLPjEJ
>>87
夕方15~16時辺りから活発に樹液に飛んで来た。
夜になって再訪したら何頭か新たに来てたが。
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:13:59.74ID:zG6Zy1IP
国産カナブンて長生きなんだね
6月半ばに捕まえた子達全部フセツ欠けることもなく元気
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:49:02.91ID:QVDB0qRK
ハナムグリとカナブン混ぜて飼ってたんだが幼虫いるけどどっちの幼虫なのかわからんまま育ててる
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:14:37.74ID:Tij4tcsU
国内のハナムグリ類って交雑する?
クワはタコ飼いしてたら雑種が生まれたけど
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:09:53.78ID:g8hPGxzK
昨日、緑色でお腹と尻が毛深いコガネムシを保護しました。フセツは3本欠損。プロゼリーを与えたら丸一日頭を突っ込んで食べ続けたくさんフンをしてます。寿命1ヶ月くらいなんでしょうか?
あとカブトムシクワガタと違って強烈な化学臭みたいな匂いがするんですが、普通なんでしょうか。
009387
垢版 |
2022/10/09(日) 00:11:17.51ID:zHTCBZqG
>>88
あざす
来年は夜行くわ
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:16:25.95ID:7h2VAI+4
なんとなくアオドウガネの飼育を始めてみて、計6匹。
2ヵ月経って3匹死んでしまって、残りもそろそろ寿命かなと思いつつケージを掘り返してみた。
幼虫6匹と卵25個が出てきた。どうしようこれ・・・。
取り急ぎプラカップをたくさん買ってきて隔離してみたけど、無事に育ってくれたらいいな。

あと何故か2週間ほど前に家の前にムネアカセンチコガネが飛んできた。
糞虫だし餌がなくて飼えないかなと思ったけど、とても元気に飛び回ってる。なんなんだこの生き物は。
という日記。
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:35:48.94ID:4+atbBlQ
あれから1週間。まだ成虫は元気で、1匹はフセツが1つも欠けてないほど。
今朝もブンブン飛び回っていた。
幼虫は新たに6匹孵化し、計12匹。
世間では害虫扱いだし、逃がすわけにもいかないのでそれぞれプリンカップで飼育開始。
成育検証がてら、半分はヒラタケの菌糸、もう半分は一般的な昆虫マットにしてみた。
菌糸で飼うと食痕で活動がわかって面白いね。
寒くなってきたので更に半分ずつに分けて、保温ありと保温なしの検証もしてみようかな。
飼育情報が全然見つからないので、手探りで飼うのが楽しい。
もっと流行ってくれないかな。
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:44:41.06ID:me1SRbF3
相変わらず全然動きがないスレなのであった。
累代目指して産卵させたアオドウガネはの幼虫は今8匹残っている。
菌糸組は完全に成長が止まった為、急遽救出。腐葉土組も成長がイマイチ。
ノコギリクワガタ向けの昆虫マットで飼育してる個体が急成長して2週間でサイズが倍ほどに。
寒いので23℃設定で保温し始めたのも関係してそう。
根を食うとのことで、猫草を植えてみたんだけど幼虫が根に巻かれるリスクの方が高そうだった。
コガネムシなのでカブトムシに近いかな?と思ったんだけど、やってみると実際はノコギリクワガタに近い感じがする。
いろいろな検証で個体数が最多時の半分ほどになってしまったので、ここからは全頭昆虫マットで飼育することにした。
蛹化が楽しみだ。

ところで日本産コガネムシ上科図説 第2巻 食葉群Iって持ってる人いますか?
めちゃくちゃ欲しいんだけど、約2万円するのでなかなか手が出ず・・・。
持ってる人いたらオススメして後押ししてほしいです。
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:55:46.92ID:DdP9EveT
アオカナブン累代してる人るかの?
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:14:19.98ID:Kt0F5AWM
>>98
生態に関しては日本産コガネムシ上科標準図鑑がオススメ
眺めて楽しむなら日本産コガネムシ上科図説 第2巻
コガネ屋は両方持っておくべきでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況