X



アカアシクワガタ種群の飼育など
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/19(土) 20:27:01ID:GAAo9LJ1
マグダレイ、アロウ、デレリクトゥス、ハイチュ、ヤマダ、フキヌキ、カチン、アカアシ。
これらの飼育や謎めいた分類などを語ろう。
0494:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:46:56.43ID:WjuLPH+s
アカアシの採集って日中だと何時頃がいいですか?
変温動物だし秋だし、やっぱり一番気温高くなる正午〜14時くらいですか?
0495494
垢版 |
2017/09/20(水) 10:50:40.92ID:WjuLPH+s
ちなみにアカアシ初心者だけど時間の都合つかなくて午前中に採集しています
0496:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:36:20.91ID:3bRpJZLH
  /⌒ヽ,                    ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'      (ω;`  )>>72
 .i l \ ( ´・_・`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
 ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
        ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
0497:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:11:47.48ID:CCs8+GB5
ローンボウルズの京都府京都市下京区大会

1位 城居菊治 シロイキクジ
2位 羽木本咲真 ハギモトサクマ
3位 鞍成愁鬼 クラナリシュウキ
4位 畑腰安芸子 ハタゴシアキコ
5位 碣石絵理夏 タテイシエリカ
6位 篁園かのり タケソノカノリ
7位 栗辺久仁子 クリベクニコ
8位 黒北馨渚 クロキタケイナ
9位 長田聖康 ナガタキヨヤス
10位 八田羽愛舞 ヤタバエマ
11位 柳武奈那子 ヤナギタケナナコ
12位 白竜哲暉 ハクリュウサトキ
13位 谷代愛菜 ヤシロカナ
14位 立河絵立響 タチカワエリッサ
15位 鞍留隼太郎 クラトメシュンタロウ
16位 八十原覚樹 ヤソハラサトキ
17位 黒執絵璃 クロトリエリ
18位 矢内原なでし子 ヤナイハラナデシコ
19位 倍野清志郎 バイノキヨシロウ
20位 藏ケ崎朱峯 クラガサキアカネ
21位 竹田津稀代里 タケダツキヨリ
22位 蔵東英 クラヒガシエイ
23位 達宮柑奈子 タツミヤカナコ
24位 畑澄江美里 ハタズミエミリ
25位 八竹佳波 ヤチクカナ
26位 黒北春信 クロキタハルノブ
27位 萩上秋平 ハギウエシュウヘイ
28位 竹之内アキラ タケノウチアキラ
29位 函館大翔 ハコダテハルト
30位 畔英梨瑠 クロエリル

以上です、ご参加ありがとうございました。
0498:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/15(火) 02:09:52.99ID:pzPcuzk4
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
――――――♪
0501:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:38:42.47ID:RtxXrj35
昨夏に採集したアカアシメスが死んだ。
今までよく生きてくれた。

幼虫は7匹採取、あとは産卵木を割って何匹出るかだけど、大切に育てます。
0502:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:49:38.81ID:qmHuJJuX
アカアシは北海道で観光客に気づかれず踏まれたであろう、弱ってて1日で逝ったメス個体と
飛騨でこれもまた観光客に踏まれてるやつしか見たことない
元気なオスを見たいんだけどなぁ
0503:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:23:29.34ID:X+FalSiI
昨日アカアシクワガタの45ミリが採れました。
価値はどれくらい。深山の65ミリくらい?
0504:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:52:09.41ID:FGnki0Tj
さっき灯火でアカアシ♀獲れたんだけど産卵セット組むのって涼しくなる秋の方が良い?

今まで一度も成功したことない・・・

ちな大阪
0505:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:00:35.96ID:nAfRZGyX
寿命来たら終わりだからそのままセットでいいんでない?
0506:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:49:37.94ID:miGGzULd
新品の菌糸にメスぶっ込んで置くだけでも産卵ってするのかな?
0507:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:27:21.43ID:7ouOCGjb
する
0508:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:28:30.32ID:miGGzULd
マジか!
突っ込んどこうかな
0509:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:08:16.21ID:LxuNpuqh
アカアシの菌糸ってオスだと800mlは必要?
それとも500mlあれば大丈夫?

初めて産卵成功したので初累代挑戦します
0510:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:34:39.35ID:2CkSo56g
野生のオスが一匹お亡くなりなのを今日確認しました
0512:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 11:54:17.44ID:qE0XyVsv
5月末から7月頭にかけてアカアシ羽化してきたんだけど
産卵セットとペアリングっていつくらいからできるもん?

9月とか10月には成熟するのかな?
クソ暑いから10月末くらいが室温20度くらいになってちょうど良さそうな気がしてるけど
それとも一冬寝かせて来年の春に起こしてセットした方が良い?
メスは5月終わりくらいに羽化したけどオスはどれも6月中旬から7月頭にかけて羽化してきた
0513:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:34:22.08ID:s2zSvdMG
俺なら来年にする。
今年又は来年にオスを同産地から見つけてきて交尾させて近親相姦は防ぐ。虫でもちょっとな…
0514:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:48:11.60ID:GPmYxKkM
ちなみに初めてアカアシ累代したけど51.5mm出たわ
https://i.imgur.com/Bp6UZWL.jpg

WDは54mmが自己最高だけど累代した方がデカくなりそうな予感(笑)
0515:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:08:56.72ID:jme8lKJK
>>514
うお!
こりゃあカッコイイ
アゴが太めに見える、アカアシって飼育で随分立派な姿を見せるんだな。
野生で見るのは、極貧、ギリギリの状態でどうにか発生しました的な小型ばかり、長歯でもこんなカコイイのは出て来ない。
いやぁ〜凄い!
いいもん見せてもらいましたわ

因みにアカアシの裏の赤い脚、あれも美しくて好きだ、けど外産のアカアシ系はそんなんならない。
ミヤマの脚の黄色い紋もお洒落で好きだ、けどタカサゴミヤマは同種の亜種扱いになったけど黄色くないみたい。
なんで?何故日本産はわざわざお洒落で美しいワンポイントアクセサリーみたいになったんだろう。
0516:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:16:46.65ID:ywUF5FbJ
>>515
やっぱこれ太いよね?
WDよりも顎太い気がするわ
最近もう1匹羽化した個体もそこそこデカそうな気がする

ちなみに>>506なんだけど>>507を信じてヒラタケ菌糸に穴開けて放置したら取れた(笑)
0518:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:48:31.77ID:jme8lKJK
>>516
凄いです
おめでとう御座います
菌床産卵は有効で理想的かもしれない
孵化直後から菌床を食べる訳で、♀がヨシと判断して共生菌と伴に産卵床に包んで産んだのだろうから。間違いない
自分はスジクワガタで菌床産卵成功した事がある、余ってて古くなった菌糸ボトルを蓋外してケースに転がしておいたら、無数の食痕が見えたときトキメキましたねw
アカアシにも有効だったとは凄い
あんまり聞かないけどオオクワにも行けるのかも…
椎茸ほだ木産卵木から初令幼虫を回収するよりも大型化には有利だと思う。
しっかしアカアシがこんなカッコイイクワガタだったとは眼から鱗が落ちましたわ
0519:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:05:22.87ID:ywUF5FbJ
>>518
スジもこのやり方でいけるんだ?
スジの大型も独特の内歯なるから良いよね
35mmくらいなら野外で採集したことあるけどカッコ良すぎた
0520:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:23:49.85ID:UTx9fDQ9
アロー飼いたい
0522:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 21:50:44.56ID:LOq7nZhs
>>517だけど1匹だけずっと幼虫で全く蛹室も作る気配ないのと1ヶ月くらい周りから姿が確認できなかったからさっき掘り出してみたらまだ生きてた

体重測ったら8gあったんだけどやっぱりミヤマもそうだけど幼虫期間長くなるやつは大型化するんかね

8gで59.5mm出されてるみたいだから楽しみ
0524:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 09:14:59.03ID:9E/jdAsM
>>523
ヒメオオは?
0525:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:19:17.98ID:miXi9+C1
>>524
探してるけど全く見つからん
700mで側に少しブナ林もあるからいてもいいような気するんだけどな
0526:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:45:43.12ID:9E/jdAsM
>>525
マダニは?
0528:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:23:22.16ID:QeVPmUf+
>>514
これ見て、そこそこ大きめのアカアシメスを拾ってきてカワラ材にぶっ込んだら材を噛み始めたわ
ワイもそんな立派なアカアシ作りたいわ
0529:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:12:40.67ID:QtNOmlzJ
>>528
レポ継続よろ
わいはとりあえず来年は55mm以上、再来年は60mm目指す
0530:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:01:23.74ID:AWTfDV/x
今までで1番デカい49ミリをつかまえて喜んでたんだが
俺もデカい♀つかまえてカワラ材でやってみようかな
アカアシって大きめの♀はまあまあいるからな

菌糸ビンにカワラ材詰め込んで♀入れとけばいいの?
♀は死ぬまでほっとけばいいのかな
0531:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:52:03.52ID:IQAb/GSd
温度管理しないと産まないぞ
俺は去年産ませたやつはクーラーボックスにいれて凍ったペットボトルを毎日2回交換して21、2度キープして1ヶ月放置した
0532:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:13:16.36ID:JhQ34Xi3
>>529
了解やで
とりあえず目標は50UPにしとくわ
その前に産んでるか怪しいけどw
0533:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:20:14.83ID:zCE/DEJE
>>530
カワラ菌糸に穴あけて転がしておくだけで充分だと思うよ
あと、アカアシも冬眠出来るから出来れば殺さないであげて
2年近く生きるぞ
0534:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:51:52.32ID:uUPe9uAt
523だけどやっと…やっと50upが取れた…
アカアシ初採集だったから分からんけど5、60匹目でって運良い方なのかな
0535:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:57:11.99ID:1pW5Uegv
場所によるんじゃない?
北海道ならオス10匹とったら50mm混ざってたけどね
運が良いだけかも知らんけどヒメオオも50mm超えてくるし
0536:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/21(日) 02:02:35.33ID:lLh61TUh
>>535
それは北海道が凄すぎるだけではないか…
中国地方だとほんとこんな確率でしか50mm取れないんだと思う
0537:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/24(水) 11:13:45.03ID:ThPp1ag1
>>517
右の奴は最初の画像UPの奴だよね、これも顎が太くてデカくて野外ではまず出逢えないサイズと形だと思ったけど…
左の羽化したての奴は更にデカいじゃないですか!
凄すぎる
コクワの特大も凄いなとは思うけど、アカアシの特大はもはや別種、外国産かと思うくらい化けるんだねw
そして、オオクワみたいに外国産と交雑させただろ!とか茶々入れたり批判しては脚を引っ張り揚げ足取りする奴が出て来ないのが良い。

飼育環境での2世代目が産まれたら、腸内バクテリアも飼育環境に馴染んで更なる巨大個体が得られると思います
でも実際には普通の人が普通に飼育しただけでは写真のような特大は出現しないかも
なんらかの光る飼育センスをお持ちなんだと思いました。
0538:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/24(水) 13:26:12.27ID:fvydkez+
>>537
今1匹目のオスが後食したからペアリング中。
入れて速攻で交尾したからあと数週間したらたっぷり餌食わせてメスセットしてみるわ
2匹目のやつはまだ後食してない

ちなみに昨日2か月寝かせたカワラ菌糸ボトルに今年採った石川県産のWDメス投入したら速攻で菌糸齧り出した
0539:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/24(水) 14:27:15.90ID:E4smsjHk
横からすまんけど、ペアリングに数週間かけるってこと?それとも同居解消して餌食わせるのに数週間?
どちらにしてもそこで時間かけるのってどういう意図?
0541:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:14:28.67ID:fvydkez+
>>539
後者ね
できる限りカワラ菌糸寝かせたいからそれまでメスのコンディション整えておくってこと
0543:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:39:58.82ID:3x0prfSE
アカアシ初心者俺、身近な人がアカアシはマットだけで産ませてるというがどこを見ても材産みの情報しかなく、このスレに迷い込むがやはり材産みの情報しかなく困惑
実際どうなんですかね……
0544:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:51:59.75ID:DjzpsQo5
オオクワなんかの産卵マットにいわゆる産卵木を置いといたら、いつの間にかマットに幼虫がいて、そのまま翌年成虫になったよ、アカアシ
0545:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:11:26.51ID:A2vfScef
マットって菌床のことじゃないの?

去年とったアカアシは材にも産んだし菌糸にも産んだがヒラタ、ノコみたいなセット組もうとは思わないな
0546:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:31:18.24ID:ZYNbNDiH
ここに記されてたのをさんこ
カワラ材を菌糸瓶に詰め込んで
大きめかねアカアシ♀入れてみた
50ミリオーバー出してくれ!
0547:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:04.74ID:fLfryPvQ
>>546
ちゃんと詰めてから2か月寝かせたか?
0549:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:00:30.24ID:eput7b8t
>>548
早くゼリーたらふく喰わせて産卵セット投入や!
0550:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:32:36.84ID:OvpudsmK
>>549
52mmと同居させて早速交尾してるけど肝心の産卵セットがないというね…
ヒメオオのメスも丁度いるしワインセラーとカシワ剤購入考えるか…
0551:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:50:35.32ID:4gyJLL1h
>>550
ヒメオオ裏山

俺も意を決してワインセラー買うことにしたわ!
最近のワインセラーて加温機能付いてるやつあるから年中18-20度キープとかできるんやな
今年からミヤマも本格的にやってみる

明日でアカアシセットして2週間経つからメス取り出してみる
0552:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:19:39.91ID:4hyy3mAr
ホームセンターで長いこと店頭に並んでて古くなった菌糸瓶を買ってきて八月上旬からメスをぶち込んでおいたんだが、どうやらちゃんと産んでくれたっぽい
ちなみに菌糸はカワラじゃなくてオオヒラタケ、今はまだ幼虫が小さいんでもうちょい大きくなってから割り出す予定
0553:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:29:24.75ID:Cs3J7JuX
ホームセンターのマットとか菌糸ってめちゃ虫湧いてない??
0554:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:54:50.79ID:J1Nr1Nmt
俺も普段は虫屋で買ってるから虫が湧いてるかはちょっとわからんけど、専門店と比べたらやっぱ品はなあ
今回は産卵用に日が経って菌糸の勢いが衰えた瓶が欲しかったからちょうどよかったけど、そんなもん本来なら粗悪品でしかないしw
0555:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:44:49.71ID:J1Nr1Nmt
そういえばアカアシはマットだけでも産むよ、みたいな話を人から聞いたんで瓶から取り出したメスでちょっと試してみる
菌糸瓶の方にもう幼虫が見えてるから産まきゃ産まないで構わんし

マットはノコやヒラタの産卵用に使ってる微粒子低添加のヤツ
こいつに適当に加水してガッチガチに堅詰め、これにドライバーで穴開けてメスを頭から突っ込んだ
産むかわからんけど結果はここで報告するわ
0556:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:23:03.83ID:T18iA3Pd
>>522だけど
やっとこの8gあった幼虫が蛹化したわ
顎が今までのよりも長い気がする
こいつだけ他のより4ヶ月も蛹化ズレた
https://i.imgur.com/vmY8Kgp.jpg
0557:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:53:08.99ID:T18iA3Pd
蛹体重は6gやった
蛹体重7gで60mmって言われてるから1g減ると何mmになるのか・・・(笑)
https://i.imgur.com/n8UnTG9.jpg
0558:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:38:55.65ID:12/ooLIM
>>554の結果報告
メスがずっと地表をウロウロしてたから期待してなかったんだけど暴いてみたら3匹出てきた
環境は気に入らないけど他に産む場所もないから渋々産んだって感じかね

菌糸で産ませた方は先月の中頃に割り出してて、こっちは30匹近く採れた
これだけ産むならオオヒラタケとカワラタケとで差はないっぽい?
0559:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:50:34.55ID:cd/ZRNlT
アカアシクワガタの累代飼育ってどう?
コクワ系みたいにF3あたりから悲惨なことになる?
0561:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/21(水) 00:38:18.85ID:56xmQGTK
コクワだってF3くらい問題ないだろ
0562:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:20.13ID:MrGTtT38
それくらいアローならよく見るし問題なさそう
ハイチュヌスでF10まで行ってるラインがあるけど、あれ持ってる人にどうなのか聞いてみたい
0564:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:56:46.53ID:OKKF5BpS
F3で悲惨な事になるコクワ系ワロタ
0565:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:08:08.25ID:56xmQGTK
オクで見る累代進んだハイチュヌスは小さい個体ばかりなのがちょっと気になるね
0566:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:38.83ID:31rcnegH
累代障害がなけりゃ爆産ネパレンシスは価格崩壊するだろうしショップには常にドンキエールが並んでるよ
0567:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:43:45.69ID:5LlACJdx
F3くらいで悲惨な累代障害が出ると?
現にネパレンシスは価格破壊になってるよ。
0568:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:22:58.30ID:rPMyWNmn
ネパレンシスとドンキを同列には語れないし、そもそも厳密にはここまで挙がってるアカアシ系とは別だし
0569:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/29(木) 03:34:40.28ID:nq2Er60X
メス一匹で100個前後産卵するネパレンシスであの値段になのに 何も気付けないのってセンス無さすぎて驚くわ
0570:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:06:11.88ID:9aicHKTi
>>569
俺はネパレンシスWDからF8まで累代してるけど累代障害は特に出てないぞ。
0571:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:38:44.81ID:9aicHKTi
ネパレンシスがF3くらいで産まないとすれば累代障害じゃなくて下手なせい
0572:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:13:22.44ID:K1IdMfnZ
F1アカアシをワインセラーで低温飼育したら孵化から5ヶ月弱で7g到達した個体が3匹出たわ

あと3、4ヶ月でどれだけデカくなるか楽しみ
0573:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:48:14.56ID:WXdzIy9z
昨年の夏に産卵させて今まで2令でいた幼虫ってどうなんだろう?
冬の間16~18度くらいで飼育してたんだけど加齢するには温度が低すぎたのか何匹かそういう幼虫が居る
長いこと2令で居ただけあって2令としては大きめで、もしかして結構期待できるのでは?なんて思ってるんだが
0574:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:26:52.61ID:seaShbDa
>>573
冬期間は腸内腐植物を排出して不凍液で満たし、腸内バクテリアを保護しつつ越冬態で休眠してたと推察
晩夏に得られた若齢幼虫は越冬態を挟んで成長が遅く
おそらくは気温が上がってきたら活発に摂食を再開して一夏ワンシーズンを、3令幼虫の状態で肥育され…秋頃蛹化羽化
若しくはまたまた越冬態となり休眠、来年の春頃蛹化羽化する2年1化型になりそうだね
中々飼育では積算温度がすぐ達成され、高栄養の菌糸を与えてると早熟
狙っても2年1化になり辛い
…もちろん2令期間を引っ張った2年1化型の方がデカくなりますよ絶対
更に羽化後も蛹室で性成熟する為に一冬過ごしたりすると…3年1化になってしまうかも

まあオオクワガタ飼育での一般論だけどね
うちはオオクワガタ飼育一本でワイルドからの2世代目が今幼虫
菌床産卵は上手くいかなかった…またチャレンジするけど。
早産みさせて昨年7月に回収した幼虫群は1年1化、今年7月には蛹化羽化しそう。
10月に回収した幼虫群はは今2令、2年1化になりそう
で、ワイルドF1成虫は2年1化の方がデカかった
1年1化最大70ミリ
2年1化最大71ミリ、僅かな差だけどF2では更なる大型化を期待してる
0575:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:51:07.78ID:seaShbDa
>>574
間違った
中段の3年1化は2年1化1越しに訂正

ワイルドからの飼育だと幼虫達はしっかり季節感持ってる感触、なので自宅飼育で棲息地環境よりも絶対暖かい筈なんだけど、
冬には成虫も幼虫もしっかり休眠してる様子

インラインブリードの弊害としてはF10辺りで
顕著な小型化が見られたと小島啓司は著書で述べてるね
オオクワガタの話だけど通常56ミリ辺りから大歯型が出現するが、僅か51ミリで大歯型となるらしい
逆にアウトラインブリード、国内別産地の個体を掛け合わせると大型化、65ミリでも中歯型が出現すると述べてる
一応、ビークワの記事を信頼するならギネス血統能勢YGはこの理論の応用から出来た血統らしい、作者の鶴原氏も自分は血統ブリーダーであると述べてるが…
能勢YGは飼育してみると偉い早熟で、ワイルドの持つ季節感もへったくれも無かったな…
スレ違いで語ってしまったごめんなさい
0576:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/09(日) 05:50:58.60ID:4o/pf6zo
>>572だけど
うちのアカアシ達はワインセラー18℃程度でも越冬モード入らずにいまだにダラダラ過ごしてる
ちなみにワイルド38ミリの持ち腹の子たち
とりあえず順調に大きくなってる
多分9グラムは超えたと思う
0577:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:16:23.55ID:NFMxvaKr
>>576
俺も18度管理やわ
なぜか極小のオスが蛹化してた
0578:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/13(木) 19:39:13.64ID:Xdg/NHSd
昨年の8月に入手したフキヌキコクワがいるんだけど
全然ゼリーかじってるように見えないんだが、そんな
ケースにあたった人いる?
0579:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:01:36.91ID:hPHiYvgy
>>578
夏場に羽化して低温で管理しているフキヌキコクワとかアローコクワでは翌年初夏まで寝ててエサ食わないのは良くある。
国産アカアシも同じく。
0580:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:34:49.54ID:Mf8eK+pm
羽化時期と管理温度にはよるが、それだけ経ってたら20度もあれば餌食いそうだけどな
温度管理してないならまだかもしれないけど、だとしたら夏が厳しくない?
0581:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/14(金) 19:54:42.07ID:W1Q5fcD4
>579-580 ありがとうございます ちなみに低温管理ではないです 他の個体は
ゼリー舐めているので謎です。
0582:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:54:44.41ID:rsr8UF3W
3月末に羽化したオスが蛹室から出てきてた
動かないし体もグニャグニャになってたから餓死させちゃったかと思ったが、しばらく放っておいたらちゃんと動いてて一安心
前に他の種でもこういうのあったけど、これって何なんだろう?地上まで出るのに体力を使いすぎたとか?

菌糸の交換が遅れて500㏄1本で羽化させた個体だし大顎もなんか短く見えたから40㎜そこそこかなと思ってたけど、測ってみたら45㎜あった
コクワなら45㎜もあればちゃんと格好よくなるんだけどなあ
500㏄を1本完食してこれだと1本で羽化させるつもりなら800㏄は欲しいか

交換が間に合ったグループはまだ17度の温室で幼虫やってる
餌もちゃんと食ってるみたいだし、こっちはもうちょい大きくなってくれるといいんだが
0583:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:54:56.26ID:ipXyyeB6
標高1000m付近のヤナギに今季初確認
オス1匹しかいなかったけど気温16℃のこんな時期でももう活動できるのか
0584:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:58:54.94ID:kQcuCfAL
今季の羽化max52.5mmだった。
55upへの道は遠い
0585:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:55:06.56ID:6Bc32lvL
うちはワイルドメス38ミリ持ち腹で生まれた子が羽化したけど軒並み50ミリは超えた
でも53ミリが最大サイズだった
レコード越え狙ってたから残念
わかったことと言えば温度をいくら下げようオオクワに使うような高添加な菌糸ビン使うと半年で蛹化しやがる
それと菌糸ビン交換はしないほうが安定傾向
0587:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:26:37.93ID:rOEU1Ri6
ついにヤナギから55mm取れた!
去年から数百匹は見ただろうけどパッと見ただけでも明らかにデカかった
今年はこいつに見合うメスが取れてないから探すか…
0589:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:20:56.44ID:L/4qWCs+
>>585
マジでそれだわ
7gの幼虫が3匹いて2本目に交換してみたら1ヶ月半で5g台まで落ちてた・・・
完全に失敗
来年からは1100ml 1本管理かな
0590:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:44:12.63ID:+QU60iZB
とりあえず今年は53と33でセットを組んでみる
バクテリア材に産ませてMT160で飼育予定
0591:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/01(日) 11:00:46.18ID:ysPYDjNW
>>590
幼虫獲れた?
俺は今年失敗したかも・・・
まだ、カワラ禁止から幼虫見えない
0592:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:07:28.64ID:5SaRwyzH
>>591
591だけど今日割り出したら結局3個体セットして全部幼虫確認できたわ

カワラボトル放置
0593:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/12/14(木) 03:08:38.53ID:83OIfCyi
あかあしくわがた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況