トップページ情報システム
1002コメント314KB

【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:44:57.19
>>582
そう言う人はあまりに酷いと降格する
他部署はもちろん配下の部員の悪口言いふらすような部課長は組織崩壊させるし
管理職の格ではない
0591非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:46:53.61
>>589
0592非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:57:59.81
>>590
部長以上の会議ってだいたい部下の悪口で盛り上がってるぞ
0593非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:54:36.11
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
5chと契約してユーザーを特定して裏から1レス5円のバイトが「馬鹿だアフォだ」書き込む
こやって嫌がらせするだけでリストラできる
0594非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:42:06.26
>>592
ボヤきくらいなら分からんでもないが、本当に悪口なら引く。
部下の悪口の内容=自分の指導や管理が行き届いてない証明だろうに。
皆で一緒に悪口言えば、自分と関係ない本人責任になって管理責任逃れられると思う勘違いが痛い。
0595非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:42:43.75
>>589 まさにこの格言の4行目
有能な怠け者は指揮官にせよ 
有能な働き者は参謀に向いている 
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる 
無能な働き者は銃⚪︎するしかない
0596非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:15:16.05
給料体系変わって混乱
来年とか更に混乱するだろうし
ローン組んでる奴は気をつけろ
0597非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:33:22.41
ジョブ型雇用へのシフトで働かない中高年はドンドン降格!どんどん減給!でも既に役職ついてたら現状維持!無印40代以上は減給に備えろ!
0598非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:07:18.49
働かないなら仕方ないんでないの。
管理職やエンジニア認定者が働かなくても安堵されるなら問題だが。
0599非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:10:07.61
>>597
×働かない中高年
○働かない社員

ジョブ方なら年齢は関係ない
与えられた等級に見合う仕事をしてるかどうか
0600非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:31:18.57
給料めっちゃ増えてたわ。基本給めっちゃ上がったけど、でもこれボーナス時期はそんなに貰えんようになるんか?
0601非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:20:55.52
おいおい、手取りで80万やて!?これ毎月貰えてボーナスまで出るんでっか!?
0602非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:27:26.02
なんか調整入ってたけどさすがにそれ含めての手取り80だよね…?
税込み100以上?やば…
ワイ調整込みで税込み80くらいやった
0604非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:55:40.41
支給額だと125万の手取り80万。毎月ボーナスやんけ!
0605非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:03:01.69
去年の年収は1200万だったけど昨年の想定年収1100万となってて、今年の想定年収は1100万ってなってるってことは年収下がんの?
毎月の給料増えたけどボーナス減るしトータルだとどうなるかわからんな。
0607非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:47.77
無印50歳でも年収一千万円超えるのありがたいです。70歳まで働きたいです。
0608非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:03.23
今年の新卒ですが初年度から手取り40万とか凄いですね!まだ何もしてないのにこんなに貰えるなんて幸せです!
0609非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:24.68
>>607
健康損なうと一発おじゃんたがら健診ちゃんと受けて残業控えめにな!
0610非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:18:15.90
もう70歳までと言わず死ぬまで雇って欲しい
0611非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:17:34.74
誰が稼いでんのか知らんがありがとう
遊びに行くわ
0612非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:42:48.08
年収の話しても伸びないから、中抜きの話しようぜ!
今年から技術部が利益取るようになって、これまではCTCT利益30%→フロント営業利益30%→顧客提示って流れだったのに、更に間に技術部が利益取るようになって、CTCT利益20%→技術部利益20%→フロント営業利益20%→顧客提示ってなって、客出しの価格上がるわ営業からすれば利益率下がるわで良い所無いんだが。

しかし、CTCから見積もり取るように見せかけて内部的には多段で利益取ってるから客もよくぼったくられてるの気づかんもんだな。
0613非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:59:20.19
>>612
フロント利益20%くらいじゃ低採算案件として却下されるから部外者だな。
0614非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:32:14.26
技術部って何?俺の知らない会社の話か?
まさかSEのこと?
普通に単価150万とかでやってるから利益取れないだけなんだから単価を適正価格に上げる交渉しれ。
0615非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:34:20.44
>>612
そもそもCTCTて何
CTCの下でやりたくないなら
直契約して責任も自社にすれば
0616非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:40:24.73
年収盛り上がらないのは>>604みたいに
扶養とかの控除盛りまくらないと
あり得ない手取り示されてるから
多数派独身や若手が白けてるんだろ

地方税まだ無いとしても新入社員で手取り40万もレアだから新卒は同意しにくい
多残業でもしてるんか?
ベテランは自分の新卒時代の手取り10万台時代と比較すると複雑だし
0617非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:54:21.28
ベテランの方々の新人時代の給料なんてどうでも良いんです。
私は今年からこの会社にお世話になっていますが手取りも高くて良い会社に入ったと思ってます。

私達が目指して欲しい会社の方向性はこんな感じですので人事の皆さん頑張ってください。これが出来たら新卒人気は今まで以上になりますよ。

・40代以上の人には役職外れて欲しい
・若手を早いうちから昇進させ機会を与えて欲しい
・Z世代は叱られるのが苦手なので褒めてほしい
・仕事に詰まづいてると思ったらさりげなくアシストして、手柄は譲ってほしい

こういう先輩には私達が出世した時にも、楽な仕事を分けてあげて恩返ししたいです。
0618非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:00:19.20
>>615
CTCテクノロジーは100%子会社だよ。
外部からみれば、CTCTはCTCの一部。
0619非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:46:07.74
>>618
つまり、君は外部だと?
0620非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:46:51.11
>>617
見え見えの煽り、痛い
0621非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:49:33.55
>>617
盛りまくりな手取りと言い、部外者乙。
0622非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:54:21.37
うちの粗利がそんなに低いわけないし何の狙いがあるんだ。
0623非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:25:19.63
給与(手取り)上げたから、利益取るために価格上げようとしてるって叩いて値切りたいのかね?
0624非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:41:15.83
>>617
普通にそんな甘やかされて下駄履かせで役職になった奴が仕切る会社なんて競争力落ちるだろ。
育てるつもりで経験積ませて鍛えるならまだ分かるが。

責任と能力は表裏一体にしないと。
そんな若手に役職任せるなら中途の若手取った方がマシ。
0625非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:45:57.61
すでにバブル〜40代に下駄履かせで甘い評価で管やP5になって落ちない管理職が大量に居るから若手が勘違いする。バブル世代の子供たがら人生楽勝だった親に育てられ子の財産形成の為親も後押し。
0626非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:50:53.44
>>617
役職者としての能力ある(高い)なら別に構わんで。
歳は関係ない。今の管理職より使えるならドンドン代わって、そして5年後10年後新卒人気で集まった、より能力ある若手に役職者の座を明け渡してくれや。先輩。
0627非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:58:51.76
>>615
奴隷
0628非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:55:39.21
>>626
俺の役職返すから優秀な若い上司の元で働きたい
もう金にも何にも興味ない
0629非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:36:26.04
役職って能力だけじゃなくて恩賞の側面もあるからオッサンがずっと居座られたら下のモチベ下がるしな。役職定年的な考えは必要だよ。
0630非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:41:56.47
この無印中高年多そう。会社側からすればそんなタダ飯くらい大量に養うより、若手をどんどん昇格させた方が良いんだから、いつまでも会社にしがみついてるなよ。
0631非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:57:23.90
結局新給料になって上がったやつの方が多いの?トータルで見ると下がりそうな気がするんだけど。
0632非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:36:40.91
改訂通知書によると、年15マンくらいアップするらしい。
FY23の理論賞与xヶ月ってモデルケースの値?
0633非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:45:14.46
その理論給与が昨年の時点で既に下がってるんだが。
基本給は増えたけど理論給与の年収になると下がるように見えるな。
0634非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:58:01.24
理論値ってよくわからん。普通にあなたの昨年の給与はこれでしたが、今年はこれになる予想ってやってくれればよかったのにな。

昨年のも理論値にになってて、それが実際より低いから疑問に感じる。
0636非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 11:51:27.48
まあここ数年のボーナスに慣れすぎてたら、今年はガッカリしそうだよな。
あれだけボーナスはもういいからベースあげろ言ってたのに笑
0637非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:01:57.08
>>628
そう言う役職者も多いのに変わらないのが問題。
やる気ある人材に交代は悪くない。
若手でも良いが能力無かったりオッさん馬鹿にする奴はかんりし適正ないからやめてほしい。

>役職って能力だけじゃなくて恩賞の側面
これで適正ない奴に管理職やられると部下もやる気無くなって迷惑。
それがオッさんでも若手でも一緒。
0638非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:05:25.09
>>634
制度変えるついでに、
基本G2以下若手の手取りが
増えるようにしてるからな。
理論値全体では一緒でも
ベテラン以上で
自動的に下駄履き高評価取れてた
今までの優遇層は減ってるように見える。
0639sage
垢版 |
2023/06/25(日) 14:08:41.33
>>636
人事の説明や資料でも
移行期の今年から来年は
給与大幅増に見えて
そのあと下がるから注意言われてただろ。
0640非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:12:01.63
>>627
うちの部署だとT はアラート監視員のイメージ。
弊社とやってること大分ちがう。
0641sage
垢版 |
2023/06/25(日) 14:23:10.41
>>630
若手をドンドン昇格させるは若手の希望ではなく、
上がりすぎた50代半ばバブル管理職の給与の大幅に下げたい経営層の意向。
その為には年齢で切るのが1番お手軽。

その証拠に今の社長になって初期はダイバーシティとか女性躍進とか言ってたが今は言わなくなってるだろ。
今まで管理職候補外だったS3やS4の女を躍進させるとどうしても管理職年齢は上がるからな。
0642sage
垢版 |
2023/06/25(日) 14:26:34.84
>>632
普通に考えれば15万×12ヶ月分180万のボーナスが減るってこと。
すげーな、オレそんな減ったらボーナス無くなるわ。
0643非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:35:26.39
>>630
無印中高年は人により現役バリバリだけど、
管理職のまま下がらないヤツの中には
要件満たしてなくて部下も業務も放置して
組織のモチベ下げまくってるのに
悪いことしてないから下げる理由無いと
役職は温存されてるヤツいるよな。
被害がデカい。
0644非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:41:26.10
>>643
管理職には「グレード要件満たして無ければ降格」て概念ないから無理。
P5以上でさえ今までは要件や能力関係なく報奨の意味でしか無かった。
だから管理職と兼任出来てたし、今も40代以上で妻子ありだとまず降格しない。
0645非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:57:36.08
もしかして今年か来年あたりに上がりきった年収で転職するのが勝ち組ってこと?
0646非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:02:10.36
>>641
そうやって若手昇格させるのは良いけど70歳くらいまで働くとして50歳くらいの平社員きつくね?
0647非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:10:08.28
>>638
Gって呼び方いつの時代?それともグループ会社の方?
0648非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:14:30.49
>>643
バリバリな無印中高年とか都市伝説だろ。バリバリなら何らかの役職かP職になってる。そうじゃないのにバリバリって無能な働き者で一番ヤバいタイプ。
0649非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:21:25.17
順調に課長に昇進した場合の年齢って30代後半くらい?
0650非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:43:14.73
>>645
問題はどこに行くってことか
0651非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:57:10.70
>>645
それはあるが、国内でその年収だと転職先はNRIか外資。
前者はうちより過酷だし、後者は気軽にFireするから必ずしもうちより美味しい訳ではない。
0652非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:07:00.32
>>648
バリバリでない過去20年で担当システムにバグばかり作り込んで負の遺産化しグダグダにしてきたような中高年が今回軒並み「技術ある」判定でP職上がってるがな。プロジェクトさえ経験すれば仕事の質や結果は一切認定では問わないらしいな?
0653非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:13:20.36
>>648
問題は、多残業して仕事してるアッピールした挙句に障害だらけの負の遺産システム作り上げる「無能な働き者」が総じてP職になり居座り続けること
その証拠に同じシステム10年以上見続けてるP職が今回爆誕しまくってること
0654非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:24:21.16
>>653
同じシステム見続けてるなら
まだ自作自演なだけだから、まだ良い。
能力あると評価すべきかは置いておいて
負の遺産の被害を被っているのも
本人だからな。真にヤバいのは
開発プロジェクトPMは大変なんです!(キリッ
で評価アピしてリリース後の後始末は運用保守に
負の遺産丸投げして
「運用保守は楽だから評価に値しない」とか
言うヤツら。
PMは運用保守フェーズでの開発起因バグ状況も
評価対象にすべき。
0655非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:28:56.79
評価対象が1年単位
過去のリリース済システムは評価対象にならない
だから、やり逃げが可能になる
その後何年も運用チームが苦しむことになっても
0656非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:06:01.12
>>649
45前後
0657非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:30:11.44
まぁ、しかしうちの会社で50歳くらいまで働いてたら普通に五千万くらいは金持ってるだろうし、ヤリガイ求めて外資系転職はありじゃないか。
どうせうちに残っても70歳まで出世見込みなしで年々年収下げられるのも精神壊れるぞ。
0658非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:04:26.30
よく分からんが、二年後は給料減るん?意味わからん。
0659非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:08:45.43
>>658
今年度は夏ボー据え置きでウハウハ
来年度は新制度かつ今年度の年収に合わせた住民税
0661非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:23:41.07
>>659
ってことは今年の夏のボーナス貰って、かつ前年度の過去最高ボーナスの年収で転職した奴が勝ち組か!
0662非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:26:41.30
>>661
どこに?
それが問題だ
0663非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:30:13.28
>>662
六月末退職多そうだな。やっぱ外資かコンサル系じゃないか?
0664非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:00:43.33
>>660
そんな偽情報書いてたら、偽計業務妨害で会社から開示請求されて訴えられても知らないぞ、と
0666非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:34:37.13
>>640
あとサポートとかでしょ?
正直アレだよな
0667非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:45:43.28
>>629
退職すれば?
0668非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:21:04.69
>>667
こんな楽な会社他に無いから80歳まで働きたい
0669非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:14:15.83
MBOの目標何立てればええねん!?
かちょさん、期待してくれんねやったらあんたが立ててや!
0670非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:16:28.38
>>669
白紙で出して、何でも受けて立つので好きに記入してくださいって言ったら、コイツはただ者じゃないって思われるぞ。
0671非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:12:54.97
>>669
所属によるけど有給全消化。
0672非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:29:07.80
>>671
40日も休んでええんですか!
0673非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:08:24.04
>>672
おう!いいぞ
好きなだけ休め
0674非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:10:48.58
>>672
無断欠勤でも問題ない
0675非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:41:48.74
無断欠勤ゼロで評価5にします!
0677非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:28:19.38
ITSとか普通に入ってるぞ。どこも入ってるのかと思ってたけど。
0678非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:19:05.06
自分が知らないこと聞かれたらキレ散らかした挙句に聞いてくる方が悪いて態度になるオッサンの相手が面倒。
“すまん知らん、他に聞いて”と言うだけなのに、何故そんなにプライド高いのか。
0679非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:20:26.79
>>677
会社の有給取得率の底上げに貢献してるようだね
0680非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:21:19.04
>>677
それ知ってるてことは君ITS?
0681非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:24:11.66
マジレスすっと、有給全消化なら20日でよいだろ、
40日貯まって繰越したあげくに消失してる人が多数派ってだけで。
有給取らせない過去の上司や勤務体制が間違っているだけ。
0682非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:11:38.30
おれ、自慢じゃ無いけど勤続20年で無断欠勤ゼロ。頑張ったと思う。
0683非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:16:58.91
えっ無断欠勤ゼロって当たり前でしょう
本当に全く自慢にはならない
0684非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:20:12.01
マジ?
無断欠勤しかしない
電話でもかけてこようもんならぶっ〇ろすぞ!って怒鳴って切る
0685非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:28:16.91
無断欠勤ゼロは結構凄いことだぞ。なかなかやろうとしても出来るもんじゃない。
0686非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:32:27.19
なんでそういう嘘をつくんだ
CTCのイメージを悪くしようとしてるのか?
0687非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:39:03.52
悪ノリ…やつかにゃぁ^^;
0688非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:45:17.53
こんなとこで何言われてもCTCのイメージに傷なんかつかんだろ
0689非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:23:42.16
今度技術系で転職受けようと思ってるんだけど、提示されるであろう給与からは来年度以降下がるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況