X



トップページ情報システム
1002コメント287KB

社内SE・情報システム部 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:30:44.72
分岐元スレ
転職板
【楽?それとも】社内SEどうよ?68
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526305765/

分岐元スレは社内SEの転職に関する業務内容や待遇などの話題について

このスレは転職とは関係ない社内SEや情報システム部門の話題について

といった感じの想定でスレを立てました
※前スレ
社内SE・情報システム部 Part.3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1649507514/
0303非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:49:29.51
何もできない社員に、
エクセルの操作教えたら
わかんなーい
わかんなーいって言って
教えてもエクセルの操作できないん人がいるんだけど

これが、社内SEの仕事?
0304非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:12:55.56
>>297
基本情報もってるけど
会社からITパスポートとれって言われたんだけど
これってとる必要ある?
0306非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:51:38.39
>>304
> 会社からITパスポートとれって言われた
基本情報持ってる事を伝えたら必要なくなるかもしれない
0310非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:45:01.66
>>304
職場によるんじゃね?
ウチだったら報奨金や手当がFEとIパスで別に設定されてるし、そういう意味で取るメリットもある。
それと一応Iパスの場合は労働関連の法規(業務委託とか派遣とか)も試験範囲だから、SIerから社内SEに転職したなら900点台取るつもりでやってみりゃいいんじゃね?
0311非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:59:10.85
>>309
えーおかしいよ。
基本情報の方が段違いに難しいし。
ITパスポートさえ取れない老害は氏ね!
0312非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:30:43.29
ITパスポートと基本情報の資格自体はどっちが上ってことはない
ITパスポートは簡単で基本情報の方が難しいとは言われるけど
0313非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:38:42.08
>>308
安否気にしてくれているのか?
ぜひ何をしているか書いてくれ
連絡付かない社員への対応だぞ
期待してる
0320非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:15:36.68
ITパスは
ITエンジニアになろうとしてる人はとらないよ
普通は基本とか応用だから
このどちらか持ってるなら
ITパスなんて取る意味ないよ
0321非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:17:45.59
お前らのシゴトは一般利用者へのフォローだ
エンジニアなんて語るな
0323非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:23:06.28
ITパスの問題は
基本の午前問題でも似たようなの出るから
基本、応用あれは

普通は取らなくていい

まず、ITパスは一般の社会人が取るものだし
エンジニアがとるもじゃない
0324非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:37:57.29
簡単に取れて会社が取れって命令してるのに取らない理由はなんだろうか
0329非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:49:53.99
>>327
?命令だろが?

>>297
基本情報もってるけど
会社からITパスポートとれって言われたんだけど
これってとる必要ある?
0330非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:52:50.93
まず、会社から資格とれって言われて
会社の時間使って勉強してるのか
プライベート時間使ってやれなのか

プライペート時間使ってなら
業務命令違反じゃないんじゃないの?
0331非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:54:33.72
取れなきゃ能力なしやる気なしの評価されるだけだから良いけどな
0334非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:56:57.63
プライベート時間使ってやれとか言ってるところは
ろくなところじゃないよ

取った場合、資格手当とか毎月出るならまだしも
0336非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:59:55.76
とっても意味のない資格に無駄な労力使うくらいなら
他のところに勉強の時間つかったほうがいい

無駄なところに時間を割くな
0337非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:17:01.64
ITパスポート取るのに勉強必要なら取る意味あるじゃん
プライベートの時間で勉強して取れ、でも報酬はナシ
なら反発するのもわかるが
0341非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:06:23.52
>>340
会社から取れって言われたって書かれてる
一般論なら基本とITパスで被ってない部分の知識取得と証明
会社が取れっていう理由は聞かなきゃ分からんけど一般論の他には
ITパスは全員取れ+社内SEは技術系の資格取れって仕組み(評価基準)とか
一般従業員に取らせる資格を技術担当が取れない(取ってない)のは舐められるとか
>>339はレスを読んでないかガイジ
0343非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:09:01.24
普通、エンジニアがITパスなんてとらんよ
それ、IT企業じゃないところが言ってるでしょ?
0344非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:31:24.83
まず、技術担当にITパスポートとれとか
聞いたことがないし
基本持ってるなら
何も問題ないと思うけど

会社が、ITの常識知らないんじゃないの?
0345非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:34:27.59
社内SEや情シスはIT以外のところが大半
たかが数時間数千円取れない言い訳のために御苦労なことだ
自称エンジニア達情けないぞ
0347非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:40:39.24
基本情報対象者像
ITを活用したサービス、製品、システム及びソフトウェアを作る人材に必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者

itパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

これなら違い画わかるかな?
作る人以外も必要な知識がパス
いわば社会人としての一般常識
エンジニアだと言うなら寝てても受かる試験
会社がお前には一般知識がないと疑っているんだよ
0348非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:42:28.97
>>346
IT業界で社内専任のSEなんて必要か?
誰かが片手間にやるだろ
何千人も抱えていたら必要かもしれんな
0350非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:46:20.09
>>348
いないね
だから、IT介護するのが社内SEか

確かに、エンジニア的なことはしないな
0352非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:49:14.79
ここは機械とお話が好きなコミュ障も多そう
遊ぶならもっと上手くやらないと
0356非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:05:06.72
>>355
それ、どっちがスキル必要なの

ここのレス見てる限り
社内SE(運用者)の仕事は
介護ってのばっかりだけど
0358非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 05:04:09.76
>>351
どっちがっていうより求められるものが違う。
例えるなら、前者はやり逃げOKなワンナイトガール、後者は愛で続けなければ機嫌を損ねるダッチワイフ、だな。
0359非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:55:48.66
>>338
だから>>310読めよ。微妙に範囲が違うし事業会社のシステム部門向けの問題も出る。

900点以上取ろうとすると応用持ってる人でもそこそこ勉強しないと取れないし、どの分野の理解度が低いのか分かったりするし、今時いつでも受けられるんだからサッと取って来ればいいじゃん。
0360非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:26:02.70
思い込みって厄介だな
今困ってて相談受けてるのに最初に未来の話だと勘違いすると何回指摘しても勘違いしたままで月単位で先送りする
0361非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:13:29.82
うちの会社に
わからないからドキュメント作成しろって作成したのに
できなーいって投げるバカがいるんだが
これどうしたらいいんですか?
0365非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:57:52.52
バカのためにドキュメント作成したのにできなーいって投げるってことか
読み間違えてた
0368非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:42:41.13
バカに合わせて手順書作れってことか
できないバカきってしまえばいい
0370非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:21:59.13
理解しようとしない人は理解したくないからな
マニュアルなんてあっても読まない
事前にコレコレのことをするとメールを何度か送ってても
そんなものは来ていないと言う
読んでないから
0372非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:03:59.86
チガも理解できない奴らが去ったと思ったら
今度はアホのぐち大会かよ
0374非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:10:55.58
うちのバカ
エクセルの操作教えたら
俺にはわかんねぇっていって
わかろうとすらしなかったわ
0375非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:28:44.89
エクセルの操作なんて仕事は無いからな
俺もエクセルの機能や操作の理解は数%かな
全く覚える気は無い必要なところから自然に覚えてたわ
0377非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:33:52.58
>>375
普通は自然に覚えるよねぇ
うちのバカは
教えてもわからんと言って
何もできないわ
0380非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:51:25.63
エクセル教えても
わからないと拒否するバカには、
どうしたらいいんですかねぇw
0381非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:21:52.21
タスクや課題を一覧化して期限も決められないバカよりExcel使えない方が伸び代ある
0382非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:55:57.46
>>380
方眼紙と鉛筆と消しゴムを渡す。
0388非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:32:49.86
そのエクセル使えないやつは
いつまでにやると言っておきながら
スケジュール遅延して
うまく行かなくて最後は責任転嫁するクズ

教えても覚えようとすらしない
0391非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:32:14.27
Excelは昔で言う読み書きソロバン
できて当然
そんな小学校レベルのことできなくて社会人になれると思ってるならそいつが思い上がってる
学生からやり直して
0392非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:38:13.08
すごいなお前
そこまでエクセル使いこなすんか?
ソロバンでも10級から10段まであるからな(たぶん)
何級が必須なんだ?
0393非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:53:59.26
世の中色んなタイプのバカがいるからな

>>392
いつもいるこの人みたいなタイプとかな
壁とお話してればいいのに
0394非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:02:48.25
カタカナで「エクセル」と書いている時点で、全体的にレベルが低そうな会社だなw
0396非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:21:24.78
ウインドウズやワードはバツチリ使えるのに
エクセル使えねー
って奴見たことないな
0399非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:43:55.66
Excelといえば、MOS取ったから情シスに異動したいと異動願い出した社員がいた。
うちの部長はpowerBI使えるようになったらいいよと、かなり緩い条件出したが音沙汰ないな。
0400非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:53:05.69
その部長も性格が悪いな
0401非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:10:05.76
情シスは外から見たら楽そう楽しそうって勘違いされることあるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況