X



トップページ情報システム
1002コメント256KB

NRI 野村総研 Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:42:57.34
>>45
300万分の福利厚生あるか?
0048非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 18:22:17.49
株の制限がほぼ無いのも大きそう
30で1300なら残って早くEに上がるようにアピールしたほうが良いな
0049非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 18:23:51.15
NRIは株の売買に制限かかるのが嫌だな
嫌でも業務や部定例でインサイダー情報手に入るし
毎回申請するの面倒くさい
0050非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 18:39:51.74
こうしてみるとNRIの30で900はしょぼいな
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 18:54:15.31
自社株配当金でグンっと年収上がるやん
0053非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:26:02.63
株で稼げ!
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:34:51.12
>>49
NRIはだいぶ緩い方だよ
最初の申請が面倒なだけでほぼ無制限

会計系のコンサルだとそもそも個別株禁止とかだし
0056非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:40:33.10
>>55
申請はザルだけど、申請したら有事の際にちゃんと責任被ってくれるからいいよな
社員を守ってくれる系の会社ではある
0057非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:07:06.71
くっさ
愛社精神旺盛な無能総務系かな?
0058非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:33:06.11
>>36
すまん、額面が琥珀40回分の誤り。
手取りだと26回分ぐらい。
乗船の平均より上のはず。
0060非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:28:14.36
>>42
それお前が無能だからその人が出来る人だけど気づいてないだけじゃね?
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:39:13.85
>>46
1300と1600の手取りって150万くらいしか変わらない

福利厚生で、150万の価値は余裕であると思うけ思うけど
退職金、健康保険料率、高額医療制度で、150万以上の価値あると俺は思ってる
0062非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:53:25.82
>>58
律儀にどうも笑
額面でも40回は羨ましい
旧MC3か2くらいですかね
MD3の私は額面で30回分くらいですよ
0063非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 02:33:40.92
>>49
インサイダーって、組織単位でこの会社はダメと登録したところだけじゃない?
他は大丈夫だと思うけど。
0064非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 06:55:01.25
>>61
内訳言ってみ?馬鹿じゃなければ見積説明と同じだから言えるだろ?
0065非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:29:55.39
>>64
偉そうだな笑
社員なら説明するまでもなく、知ってる内容だと思うが
1300と仮定したのでMD3前提として
退職金がざっとDB、DC、1時間で月10.5
運用による増分とか終身部分とか無視して、単純に10.5で計算しても年間126
健康保険料率は、NRIは2.8%だが、一般的には4.5%
差が1.7%なので、22万
高額医療制度は、この制度があるおかげで医療保険入らなくてもOKという意味
独身だとしても、一万は浮くので最低12万

ざっくりですがこれでいいですか?
何か知らないことありました?
0066非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:31:18.41
>>65
×1時間
◯一時金
0067非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:19:34.75
全部知ってるわけではないけど、外コンの退職金制度は、DCのマッチング拠出のみのはず
基本見た目の年収で釣ってるね
NRIも退職金の前受出来るようになったし、見た目の年収上げることも可能

外コン行って、2000だ、3000だと稼ぐクラスの人は行けばいいと思うが、1500だの1600だので比較してるならNRIに残った方がいいとは思う
定年まで働けるかわからないリスクもあるし
0068非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:47.20
>>64
無能?
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:32:47.67
>>65
何でその計算に外資の福利厚生は無視されてるの?
セールスフォースとかDCが月7万位(ランクは不明だか30歳の知り合い)
保険とかは分からんけど

福利厚生考慮するなら外資側も出さないと意味なくない?
煽りとかではなく
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:34:21.97
>>67
会計Big4は+公認会計士年金あるはず
デロイトはそれプラス普通の退職給付
0071非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:50:49.30
>>69
DC7万て何?外資だと制度上限超えられるんだ?
知りませんでした

外資の福利厚生知ってるなら教えてください
退職金は、マッチング拠出のみと聞いてた
デロイトとacの友人からは

会社拠出分とかあるなら確かにそこ比較しないと比べられないね
0072非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:54:57.24
>>70
デロイト行った友人は、マッチング拠出だけでしたよー
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:57:42.57
>>72
デロイトの新卒/中途募集要項に企業年金(多分これがマッチング拠出)と退職金制度ってあるけど、公式が嘘付いてるか友達が知らないだけの可能性はあるね
0074非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:05:32.98
企業年金て退職金制度の一つじゃないんですかね、、、
0075非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:09:44.28
退職金制度として、企業年金を整備してると言う意味で、二種あると言う意味ではないのでは?

退職金制度は、DB、DC、一時金のどれかで
で、デロイトはDCのマッチング拠出だけと聞いている
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:34:26.28
>>74
確定拠出と確定給付でしょ
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:34:34.39
>>65
全然わからん
構造化と説明下手くそなのか?
こんな感じでよろしく

福利厚生に148万/年の価値がある

126万:xxxx
22万:xxxx
合計148万
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:35:29.71
>>75
聞いている~
っていうけど公式の募集要項に企業年金と退職金分けて書いてるから2つともあるよ
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:42:39.65
そもそも外コンだと数年で辞める人がほとんどだから年金や退職金なんてあってないようなものなんじゃないの?
年金気にして外コン入る人はいないでしょ笑
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:44:06.78
外資には勝てないんだよなぁ
できる奴で金持ちになりたいなら絶対転職するべき
そもそも新卒時に選んどくべき
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:56:07.00
狭き門だけどな、育成系も不親切で優しくないし
馬鹿じゃなければコンサルティングで飯食うなら外資ひはいかずに日系シンクタンクになるから馬鹿じゃなければナンバーワンのNRIな
0083非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:18:30.14
>>78
オファーレター見せてもらってるから知ってるよ
その上で言ってる
繰り返すけど、DCと後もう一つはなんですかね?
企業年金も退職金制度の一つ
DCはあると聞いてるけど、二つあるならもう一つは何?
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:19:31.64
うちの会社も新卒で入ったときはOJT(笑)で丁寧な育成とは感じなかったけどな…
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:19:47.29
>>80
そうだね、だから年金分上乗せしてもらわないとね、という話をしてると思いますよ
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:20:59.34
>>77
なんだこいつ
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:25:30.41
年金と退職金別だと思ってる人
DC制度の上限知らない人
0088非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:49:03.32
>>77
退職金が毎年130万積み上がるのか
40年で5200万
普通2000〜3000万だから倍ある
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:53:15.66
>>88
拠出額、積立額額だから受給額は違うけどね
DBは長生きすればそれだけで4000、5000貰える
DCは運用次第だからなんとも
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:54:14.24
つまり?
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:03:34.72
いずれにせよ、額面だけに釣られて判断するなってことだね
こんなところで正しい情報全部得られるわけないし
0092非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:07:14.15
DC7万とかの嘘には騙されないように、制度は理解しておきましょう
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:25:19.03
福利厚生で年収300万アップwwwwww
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:40:00.03
NRIに今から入社する人の企業年金は終身年金じゃないのが辛いところだよな
DCのみで他社とどれだけ戦えるか
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:05:27.74
福利厚生300万はさすがに草
Fラン卒か?
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:31:30.21
>>95
DBは新卒から定年まで勤めてナンボだからね
最低でも20年勤めないと終身年金にならんし
その点DCはいつ辞めても拠出額は保証されるわけで

ということで、出て行きやすくなったけど、入ってきやすくもなった面もある
だんだん終身雇用ではなくなってきてると言うことだね
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:36:25.08
福利厚生300万なんて誰も言ってない
福利厚生150万は税金加味すると給与としてもらう場合、額面だと300万は貰わないと割に合わないと言う話

なぜ福利厚生が300万という話にすり替わるのか
0099非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:50:52.94
楽しそうでいいな
これから夜まで自己研鑽だわ
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:00:54.95
300万にしろ150万にしろ内訳はっきりしてほしいよな。
そのうえで130万の退職金が毎年積み上がってると本気で言ってるのならFランどころか高卒チンパンレベルです。。。
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:04:56.65
>>100
部外者かな?
社内規定くらい読もうね
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:31:45.17
ここまでの馬鹿はさすがにいない
これは外部工作だろ
0103非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:36:47.05
いやこいつはマジだろ。退職するときに絶望しそう。
0104非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:47:03.08
MD3は、DB、DC、退職一時金合算で10.5/月だよ
MD2になるともう1万くらい上がると思うけど
0105非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:51:10.12
もちろん、DBと一時金は勤続年数で受給率変わるから、若いうちに辞めたら全然もらえないのは当たり前な
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:52:16.16
もういいよお前
まず算数できるようになろうな
0107非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:53:05.11
煽ってる人、煽りじゃなくて訂正してみ
外部の人だからできないと思うけど
0108非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:54:10.79
アホな若手もしくは格下転職者。そしてどうせAEかと。。
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:06:58.13
天気いいね
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:03.30
私は伊藤忠テクノソリューションズ所属、原子力規制委員会へ派遣の大澤透(オオサワトオル)にレイプされました。
職場で毎日ねちっこく執拗なセクハラを続け、挙句には既婚者であるにも関わらず交際を申し込んできたりと異常でしたが、私の契約が切れる3ヶ月前を皮切りにレイプをしてきました。
証拠は全てあります。
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:30.93
>>45この馬鹿が粘着してるのか?
まず福利厚生だの外資他社云々の前に1300ないと割に合わないとか大半割に合わなくなるだろw
0112非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:38:15.77
>>83
確定給付(一時金)と企業年金でしょ

ホームページに書いてるんだからそれを否定する意味がよく分からん
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:42:25.75
海外トレーニー選抜されたいのですが、toeicの点数とか高い方が選ばれやすいですか。
0115非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:52:22.49
>>83
横だけど>>79見るとDBとDCの2種じゃないの?金額は外資だからそこまでかもだが制度としてはあるんじゃね
0116非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:01:32.87
外資だからきっとない!あっても金額は大したことない!!NRI最強!!!
そんな時期が僕にもありました(34歳)
0118非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:26:13.74
女がラスベガス行きたいと言ってるがどうしようかな
けっこう受け身で女の行きたい場所にばかり合わせてんだが
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:35:20.90
>>119
そこはNRI社員だからそんなふざけたことは言わないw
ハワイ行きたいと言われて常磐ハワイでいい?と言った方がまだマシだな
俺はイタリアもいいなと思ってるが彼女は卒業旅行で行ったと言ってたような?
結婚したら年1で海外旅行したいと言ってんだがタワマンにも住みたいと言うし子供の話はしないな
今の時代欲しがったところでできるのかな?とも思うし姉にも子供いなくて親もリア充だから孫孫言う人じゃないんだがね
0123非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:33:10.69
結論
女に使う
非モテは金で解決よ
0124非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:45:17.22
今日もデリヘル、明日もデリヘル。
0125非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:22:02.73
>>112
企業年金
 →DB or DCのこと

退職金制度
 →企業年金、退職一時金含めた退職金の制度のこと

確定給付(一時金)と言う書き方してると、
退職金制度理解してない人に見えるよ

繰り返しますが、確定給付は企業年金の一つ
確定給付を、年金で受け取るか一時金で受け取るかはあるけど

企業年金とは別に、退職一時金というのもあって、デロイトはこれを退職金制度と言ってる可能性が高い
0126非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:23:55.95
トーマツだから公認会計士年金なのでは?
0127非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:27:51.71
毎年この時期になると賞与の評価みて一喜一憂する人何人かいるんだけど
今回はいないんだな
0128非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:47.16
いやボーナス月に外コンの年金調べて盛り上がってるのはやばいだろw
0130非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:56.02
福利厚生300万子ちゃんは?
0132非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:06:05.70
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
0133非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:11:51.61
年間ソープ額いくらですか?
0134非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:22:56.90
>>127
まだFBもらってないんじゃないー
0135非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:26:01.42
俺は今週月曜の時点でFBしてもらった
俺の部署じゃボーナス支給日より前にやるのが当たり前だけど他は違うのかな
0136非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:32.84
うちはいつも2週間後かなり早くて1週間後だから忘れた頃に教えてくれる感じだな
0137非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:41:01.37
俺のところは遅い
職階も俸給通知出てからだし、
評語もボーナス支給後
0138非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:43:00.21
ふるさと納税も使い切るの大変だよな
0139非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:51:13.77
万年主任て割合どれくらい?
40すぎて主任だと、万年コースですか?
0141非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:03:01.66
>>138
主任レベルでも年間25万円くらい使えるから食材だけだと使いきれんな
毎年高めの寝具か東プレREALFORCEを買っちゃう
0142非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:19:43.99
>>128
外コンの退職金制度がしょぼくないと都合悪いやつと真面目に調べて論破したいマンが戦ってるな
0145非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 02:05:50.38
やりがいなんてない
とりあえず給料ボーナスの分全力でやるだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況