X



トップページ情報システム
1002コメント248KB
NRI 野村総研 Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:37:29.03
>>101
できるよ
口座分割しての振込すら可能
俺は住信SBI銀行に20万くらい、UFJ銀行にそれを超えた分を入れてる
0103非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:45:44.72
野村不動産のマンション安く買いたい。
0104非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:37:05.79
>>103
お前いっつも同じこと書いてるけど
発達障害?
知的障害?
部外者?
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:08:16.80
>>104
システム障害なので至急対応してください
0107非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:35.86
>>105
主任だけど手取りは40万超えてるよ
単純に半分にしたいだけだけど、会社の申請的には第一口座〜万円まで、第二口座は〜万円から超過した分という指定しかできない
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:32:24.06
ここだと家賃20超えに住んでる人沢山いるがな
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:51:40.15
ボーナス比率高いからなここは
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:01:11.17
半分にしたい理由とか聞いてんじゃないよ気持ち悪い
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:14:10.20
>>109
賃貸が多いの?
0114非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:15:32.50
そりゃ独身者と新婚はな
0115非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:17:53.27
>>102
ありがとうございます
これでくそ三菱UFJの口座を作らなくて済みます
0116非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:25:00.57
>>115
三菱UFJに私怨でもあるの?
0117非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:29:31.06
>>116
昔自分をストーカー呼ばわりして警察に誤認逮捕させようとした女が行員なんです
0118非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:31:27.11
完全に私怨で草
0119非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:32:02.32
>>101
部外者www
0121非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:58:02.16
>>120
ボーナスは法律的に会社が支払う義務は無いから、NRIでは半期に一度に従業員組合が社長室に殴り込んで恫喝することでボーナスがもらえる仕組み
社長もボーナスなんて払いたくないんだよホントは

組合長「突然オラァ!!」(社長室のドアを蹴り飛ばす)
此本社長「ひ、ひぃ!!」
組合長「会社の業績いいよなぁ!規定に則りこの比率でボーナス寄こせやオラァ!!」バァン!!(賞与の計算式が印刷された資料を叩きつける)
此本「分かりました!!は、払います!!」
組合長「本日の議事録はすべて組合員に公開します」

これが現実
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:32:56.83
>>109
そんなのいくらでもいるだろ
個々の価値観やら世代収入やらそもそも持ってる資産によって大きく変わるんだから
仮に純粋に世帯収入が月の手取りで40万として家賃20万以上に住んでいたらその価値観は破綻しているとは思う
0124非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:18:04.30
みんな手取り40ちょっとだよ
50超える人ってどこからだろ
もしくはふるさと納税をかなり頑張ればいくのかな
0127非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:14:54.26
俺らのレベルまで行くと、社会保険より税金の方が高くなるし
ちょうど主任あたりから月給でも逆転するはず
0128非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:44:49.51
結婚して子供作って扶養に入れれば、子供の人数にもよるけど税金はある程度減る
独身だと本当に部長級にならないと手取り50超えないかも
0129非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:13:56.68
なんちゅう本末転倒なレス
手取りが増えても妻子養ったら出費も増えるだろ
そもそも手取り増やすために妻子を養うと発想してしまうところがやばい
0130非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:22:57.47
>>128
子供一人で2000万かかるぞ
0131非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:05:17.48
中途が増えて野村文化も少しずつ変わって普通の会社になってきたな
0132非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:17:44.58
いままではヤバかったのか?
0134非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:41:38.70
>>122
家賃は月収の1/3が正しい予算だもんな
手取り30の安い時は10万の家賃で質素に暮らしてた
嫁があと数万程高いマンションに住みたいから働くと言ったんだが家賃の為に働かれるなんて恥ずかしい
俺が苦労させてるみたいじゃないか
範囲内でしっかりやってくれ!と言い嫁は新婚から自動的に専業主婦に
0135非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:07:56.36
>>133
全部国公立ならまだ安い
あと下宿なし
0136非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:36:04.23
20万超える賃貸でもダブルインカムの世帯なら広さも要るし適正予算にも見合ってるだろ
独身の場合見栄張りじゃなきゃ15万でも金掛け過ぎな類
0137非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:36:15.55
プッチンプーチンという一発ギャグをやれと言われていますが、プッチンプーチンとはなんですか?
0138非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:21:11.34
賃貸なら問題ないがダブルインカム前提でマンション購入してる奴ってリアルにちょこちょこ破産してるから怖い
0139非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:29:38.25
そういえばニッチな話だから特定されるかもしれないが数年前に外資に転職していった元同期と最近久しぶりに会った
タワマン買ったらしいが修繕積立金、管理費、駐車料金だけで月10万らしい
そりゃ転職しないとやっていけないよなーと
人生は人それぞれでしかないんだよ
0140非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:25:50.75
ミニバブルの頃なら年収500万でも湾岸タワマン買ってる奴いたが三田にも買ってた奴いたな
彼は700万でタワマンというより高層マンションだったが慶應卒だから三田に愛着があったのかここ単身世帯用だから結婚したら慶應の金持ちの学生に貸そうと言ってたが
フェイスブック見たら家庭持ったようで子供と写ってて品川区民になってたから手放したようだがね
売ったとしても随分高く売れたんだろうな
0142非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:47:55.80
エキスパートの年収っていくら?
0143非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:50:33.02
38歳 主任コンサルタント 年収1,500万ってやついたけどホント?
0146非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:23:47.90
36歳中途ですが、主任A3でオファーを頂きました。プロパーの同じ年齢の方と比べると結構ランク低い(5年ビハインド?)のかな、と思いましたがどうでしょうか…
ちなみに、A3→A2→A1で、それぞれどのくらい給料があがりますか???
0149非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:33:09.40
A3だと月給54くらい?
0150非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:41:35.05
29歳だけど年収400万ですよ
0151非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:02:54.67
月給はA3(S3)で54万、A2で57万、A1で60万だね。A1までは4月で必ず昇格するから安心して
まだまだ強烈な年功序列だからエキスパートなるまでは毎年1ずつ上がる
0152非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:29:17.00
年功序列ってキーワードはよく批判に使われるけど、俺はかなり良いと思う
優秀な学生でも、会社選びとしては高給・強固な年功序列を判断軸に選ぶ傾向はかなり高いしな(俺調べ)
0155非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:35:28.49
年功序列は戦略のうちの1つだろうな
共感するならその道を選ぶべきと思う
年功序列企業を若いうちに選んでおいて途中で捨てるのはもったいないと思う
また、年功序列企業で一生懸命働いて成果を出すのももったいないと思う
0156非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:50:59.46
>>155
それは一理あると思います。外資戦略コンサルにいましたが、3年間でプロモーションしないといけないので、子供ができて稼働時間が限られてくるとかなり厳しいんですよね。
NRIは年功序列が強いので、助かります。
0158非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:41:39.48
エキスパートになったら年功序列じゃないから多少は頑張ったほうがいいと思うけど
0159非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:56:18.81
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)、大塚商会
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 2022年4月13日 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。5千万件に及ぶ商談データをAIに学習させて受注確度の高い訪問先を特定、営業担当者に推奨する。日報に記載された上司から部下への助言も学習させ、自動でアドバイスする機能も持たせた。この結果、全社の商談件数は2.3倍に増え、受注の成功率も上がった。「勘と経験」に頼ってきた組織文化が大きく変わりつつある。

シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。
https://jdsc.ai/news/news-964/
MISSION:この国は変えられる。日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
2022年 テンバガー候補 (株)JDSC(東大ベンチャー発) 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
0162非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:47:22.26
>>158
そーなの?1500万くらいはみんないける?
0163非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:02:29.50
じゃあさぼって窓際になっても1000万オーバーなのね、て話したらその場合は900万とか訳の分からない回答を前みた
まぁ現実的に考えればわかると思うがOB訪問や友人訪ねるのが早いよね
0164非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:14:20.69
懲罰的な標語もらうとそうなるよ
L10とか未知の領域に行くからA1でも年収1000切るかも
0166非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:33:21.61
さぼるとどんどん降格して給料おちてくよ
0167非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:21.11
まったり1200万とか最高
0169非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:09:37.66
一生懸命努力したら2,000万いきますかね?
0170非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:15:32.97
>>169
部長になりたいってこと?
GMになって優れた調整力をアピールすればいつかなれるよ
0171非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:33.21
そもそもそんな質問してる時点で頭悪そうだからエキスパートすら無理じゃね
0173非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:53:23.24
GMなら最低どの位貰える?
0174非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:57:08.06
家族の暮らしは自分が守る主義だが2000も行かないし子供の教育費とか随分かかるわな
妻は趣味を生かしたサロンをたまにやるぐらいで全くあてにしていない
本を出版するとかで海外ロケにも行ってたがな
2つ目のバーキンも俺がプレゼントに買ってやったし
しかし子供の大学に留学が重なり正直ダブルインカム2000万プレーヤーが羨ましい
0175非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:57:50.60
GMはMC以上っていう条件があるから1500前後じゃないかな
最低は1400かなと思ってたけど最近ボーナス高いから1500かも
0176非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:03:23.11
>>175
海外支社いけば、もっと年収高い?
0177非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:06:18.36
>>176
現地で給与支払いを受ける出向なら確かに額面変わるけど、必ず増えるとは限らないよ
ただの出張なら何も変わらない
NRIの大まかな天井はだいたいこのあたりだから上を目指すなら外資も選択肢に入れたほうが良いかもね
0178非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:18:55.87
>>176
年収増を目的に、海外支社への出向を考えるのは止めた方がいいと思うよ。多分戻って来たときに後悔する。
0180非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:04.77
>>178
あ、そうなんですね。商社みたいに海外行けば、かなり手取りが増えるというわけでもないんですね。
0181非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:31:24.75
>>180
昇給と比べると、手当てなんて誤差の範囲。年金含めて考えた方がいい。
国内では得られない海外経験はプライスレスだと思います。
0182非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:31:26.66
>>180
あ、手取りの話か
じゃあ変わるわ
183日ルールがあるから、税金を出向先の安い国で払うなら手取りは増えるよ
0184非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:50:46.33
>>181
良いこと言う。ありがとうございます。
0185非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:51:21.51
>>182
なるほど!子供たちも連れて行くけど、教育費など補助でますか?
0186非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:51:59.29
実際NRIのスレだけ、めっちゃコメント返してもらえるから、社風が出てるよなぁと思う。
0188非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:56:12.17
5ちゃんねらー多いよな
普通に同期で遊んでるとクソワロタとか日常会話で使うし
0189非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:56:44.07
>>185
何らかの補助は出たと思うけど、さすがにニッチな話になってきたからこの後は人事部に聞こうか
0192非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:29:59.95
まぁ待遇を中心に自慢できる内容多いしね
書いてると自分も気持ちいいし
仮に自社がクソ企業だったら多分何も書いてないと思う
0193非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:31:42.56
>>192
NRI良いと思うよ
0195非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:55:56.19
たまに嘘書いてる人いるよな
あと窓際とかさぼりを目標にしてる人は入社してくるなよ
0196非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:10:46.39
貰える方なのは事実だが盛りすぎな
でなけりゃこんなに外資に流出しないし中途採用しなくていいよ
0197非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:21:41.44
たぶん若手が想像して書いてるから嘘情報になってる
あとすごい年配のかたが昔の基準で書いてて嘘になってる
0200非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:45:20.04
ここの社員になれたお陰で嫁を好きにさせられてる
0201非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:47:12.72
>>199
上で書いてる通り額面60万手取り42万だよ
自分レベルではあんまり嘘は無いように感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況