X



トップページ情報システム
1002コメント302KB
オペレータの現状について語るスレ38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:59.73
動かず泳がせて遊ぶ古参オペもいらないし見ててイライラする、普通に教えてやれよ、と
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:49.46
>>101
何回教えてもわかってない・質問しない・勝手に自己判断で実行したりされたら流石にキレる
0104非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 05:58:05.04
楽な仕事したい
12時間勤務で日勤夜勤切り替えでサーバーのLEDチェックやらテープ交換やら障害対応やらされる
サービスデスク兼用
0105非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:00:05.47
見てて不快になるレベルの発達障害キチガイ新人今月で消えることになって草
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:42:22.56
契約の話出てるけど、こういう勘違いしてるクズが周りに迷惑かけてくんだよな
とっとと社会から退場して欲しいわ
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:28:25.95
>>106
契約外のことを強いて恥じない勘違いしたクズがいるから
いつまでたっても職場がよくならんね
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:31:26.82
>>97
そう。ちゃんと契約書で曜日のことは書いてあるわな。
契約にないことはしなくても問題はない。
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:35:16.30
俺の契約書には日曜と水木金の出勤は書かれてある。
それ以外の曜日は出勤する必要はない。契約でそうなってる。

曜日の出勤に言及してない月の合計時間だけの契約なんてありえんw
どんだけブラック企業に都合がいい奴隷なんだよと。
0112非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:42:25.70
シフトなら曜日指定なんてねーよ
それなら全シフト業務ブラックになるわwアホか
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:52:42.74
勘違いしてるバカいるが、契約書の勤務曜日は原則的な話で、
それ以外の曜日の出勤は一切あり得ないという話じゃないぞ
時間外勤務の項目も「なし」になってるのか?
そこまでなってる契約なら断っていいわ
0114非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:12:33.06
>>112
これな
オペなんて常に出勤の可能性あるんだし曜日指定の契約とかねえわ
あくまで月の労働時間と休日日数だけ決めておいて、
規定の労働時間超過したら残業代払うパターン
派遣事務職のOLとオペが同種の契約なわけねえだろ
0115非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:35:39.51
選りすぐりのクズであるオペベテランの思考は当然社会とは整合しない
0116非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:33:44.62
契約社員っている?
派遣とかじゃなくて直接雇用の
0117非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:18:17.49
>>116
一次請けなら普通にいるでしょ
本当のプロパオペならまずいないだろうけど
0118非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:59:35.28
派遣先の子会社の契約社員でオペやってたよ
1次下請け
現場での扱いは外注と同じ
俺が契約社員てことを管理者以外知らなかった
0119非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:01:27.03
エヴォルバなんかもオペは契約スタートで正社員になる人もいる
最初から正社員は新卒くらいじゃないかな
0120非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:40:13.23
一人で作業を抱え込む人ってどんな心理なんだろうか?
集団で作業してるんだし大変なら他の人にお願いして分担すべきでしょ 
分担しないで作業遅延させるって俺には理解できないよ
0121非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:38:35.17
俺の現場で起きた珍事件集

古参がシフトを自分にメリットがあるように勝手に書き換えてシフトをぐちゃぐちゃにする。

中堅がオペルームで煙草吸ってそれをSEに指摘されて逆ギレ。なぜかOP全体で非喫煙者含む喫煙に対する講習会。

古参達が夜中にデータセンターに来て酒盛りを始めてつまみのゴミやらビール缶を放置して帰ったせいで大問題。

新人が冷蔵庫の中身を勝手に食ったりしてた事がばれてなぜかOP全員でSEに謝りに行く。OPは以後冷蔵庫の使用禁止。

中堅が体調不良で勝手に途中で帰って三人必要なシフトを二人でOP業務。

中堅がクールビズ時にタンクトップに半ズボンでしかもサンダルで来たためSEから指摘入ってなぜかOP全員でクールビズの講習会。

古参とSEがなぜか電話で大喧嘩。理由を未だに不明で古参とSEは会話禁止令が出される。

中堅が夜勤明けにロッカールームでゲロ吐いてそのままにして帰って大騒ぎ。日勤が掃除することに。

管理者が妻と喧嘩したとかでそれをOPに永遠と愚痴って妻への愚痴をホワイトボードに書きためる。

SEの置き傘がなくなり、新人の冷蔵庫盗み事件もあって真っ先にOPが疑われる。SEに傘をプレゼントするために管理者がOPから募金を募る。

業務で使うラミネート化した表をブーメランにして遊んでPCにあたって画面が割れる。なぜかOP全体でオペ業務に対する講習会。

古参がポテトチップスを食いながらPC操作してカスをばらまき、SE達がそれをみて指摘入る。オペ業務中に飲食禁止になる。

古参同士で夜勤中に喧嘩勃発。理由はよく知らんけど免許持ってない事をバカにされたとかなんとか。

清掃員の人からクレームが入る。
ここに関しては未だに詳細を知らないけどゴミを掃除してる人の前でポイ捨てしたらしい。
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 02:06:42.39
契約社員で思い出したが契約社員の契約期間って書類上は一旦3末で区切って毎年更新するイメージあるわ何故か
0123非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 02:15:26.07
契約社員で(書類上)2年契約ってあまり見たことない気がする
0124非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 03:25:27.72
SESって毎回契約の続行の有無を聞いてくるイメージなんだが
0125非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:55:22.45
>>120
抱え込んでるんじゃなくて立場の弱い新人やヒラが押し付けられてるだけ
チーフが仕事しない人だとそうなる
役割分担しない、作業進捗確認しない、そもそも作業する気がない
なにもしないで自席で遊んでるだけ
マシン室作業から戻ってきたら依頼作業とか定時確認作業が放置されてて2時間遅れで対応したりしてたよ
そのまま朝まで放置されて事故ってるシフトもあった
月次作業とかも手伝わない

オペについてはそういう人たちだと思ってる
二度とやることはないな
0126非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:00:46.28
オペの最大の特徴は役割分担しないことだと思う
作業なんか特にお願いしたところでやらない人はやらない
障害対応すらほとんど無視してるくらいだから
チーフの人たちは普段から作業をしないことが当たり前になってる
作業漏れや連絡が遅いとかあると責められるのは新人とヒラだけ
チーフは知らん顔
腐敗すごいよねこの仕事
大変だった

自分は1年契約で契約の初月から1年間だった
3末とかは関係なかった
更新せずに辞めた
0127非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:04:50.09
今までで一番不公平感が強い仕事だった
工場と違ってまともに人員管理、工数管理されてないのもきつい
0128非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:13:15.18
浅く広くおぼえること多いし
仕事しない人、できない人の分まで対応しないといけないし
連絡が遅いとおこられるし
やり方きいても嫌味言われるし
作業放置されてるし
これは大変な仕事だと思う
離職率すごかった
日次の定例作業を教えてくれた外注の社員が2人いたけど1ヶ月で入れ替わるように辞めてった
その後も次から次へと立場が弱くて押し付けられてる人から辞めてった
絶対工場より安いしきついよこれ
みんなよくできるな
0129非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:01:07.36
作業やらないならこっちもやらなきゃいいじゃん
責任取るのはチーフでしょ
こっちが自主的にやるから図に乗るんだよ
0130非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:05:09.89
人に依存する作業って絶対あるぞ
難しい作業はチームの中でやる人間が決まってる
大抵は2番手の仕事になる
0131非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:10:53.79
その通り。ましてやルールや契約ではなく
人の善意なんぞに頼る現場はブラックと決まっている。ワタミかよとw
0132非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:10:53.86
今考えるとプロパ側の実質的にオペの面倒みてた社員にチクればよかったかなと思うけど
リーダーたちに恐怖とパワハラで支配されてるからできなかっただろうな
運用にバレない確認作業漏れとかあったけどシフト内では全部新人のせいにされてた
なんでやってねーんだよとか怒られた

「上の人間がやれっつったらやれよ!」
イスをバーンと蹴っ飛ばして「テメー生意気なんだよ!」

キチってるベテランのサポセン(元オペリーダー)がいてこわかったー
ブルっちゃう
0133非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:21:16.05
オペやったことない人にオペ特有の上下関係って理解できないと思う
リーダーたちだけが怠けられるシステムが構築されてる
神経質で責任感のあるリーダーもいるけどごく少数
ほとんどの人が仕事をしないでゲームしてるタイプ
日立システム図みたいな大手の現場でもそんなありさま
0134非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:22:42.13
>>130
わかるー
自分もサブリーダーとか言われておしつけられてた
入って3ヶ月でサブリーダーって・・・
0135非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:32:02.50
>>129
今かんがえるとチクればよかったかなーと
結局サボってる奴がいるのはプロパも薄々わかってたみたいでオペ自体を減らすことになったから辞めた
3人でもヒラの先輩と協力してギリギリだったのに
リーダーと2人だけでまわせとか無理ゲーw
絶対作業なんにもしないしエラー鳴動しても無視してうごかないもの

ソッコーバックレました
0136非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:35:48.74
工場や倉庫でもサボってる奴がいたら問題になるのにそうならないのがオペ
社会常識は通用しない世界
自分には向かないと思った
0137非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:11.17
とても仲良く和気藹々とやってる現場と、超絶ゴミみたいな現場を両方経験してみたい
ゴミみたいな現場はバックレ前提で
0138非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:48:06.60
サボってる奴を容認してるもんだから、他の人への注意も説得力を持たない。
なのに注意してる側は自分の言ってることが正しいと思い込んでる。
異常空間に長くいたせいで自分を疑う知能をすでに欠損している。
そんな現場で長くやってる、つまりキチガイ度を増した奴が、
その異常な脳で新人を判断するから、その判断もまた大方異常な間違いになってる。
ここで新人を貶めてる奴はこういう類と思えばいい。
0139非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:52:32.46
DV受けた子供はDVするみたいな感じか。
0140非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:33:52.08
でも新人で既にゴミみたいなやつもいるよな
結局オペにくるやつの大半は元からゴミのやつ
0141非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:43:26.96
最近は人員補充したくても客先で面接落ちする奴がいて思うにまかせないらしい
面接中にメールやLINEを確認するのがいるらしい
0142非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:30:27.97
よく考えたらチーフが作業しないでいいって謎すぎるよな
せめて確認くらいしないと
そう思ってたら他のアホ新チーフはやらないと100%バレる作業やらないで事故ってたw
新アホチーフ+言われないと作業しないおじさん2人
そら事故るわw
0143非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:58:56.08
>>139
性格がひん曲がってるチーフはそんな感じ
なんでも因縁つけて新人いびりしてる
途中までしか説明しないで わかった? はいやって できねーじゃん わかってねーじゃん とか
暇つぶしで新人いびりしてる
0144非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:08:10.92
新人いびりはしないチーフは一切しないけど
その場にいなかったキチガイチーフにシフトであった出来事が伝わるから結局後日パワハラされるんだよなw
0145非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:11:42.61
管理者が外注に甘いとほんと異常空間
前任はオメーチーフだろぉーがよぉーみたいな感じで怒鳴ってたみたいだけど
後任はやる気がないアフォで舐められまくってる
動いてないチーフを見ても見ぬフリしてる
プロパの言いなり
手配師兼クレーム受付係なだけ
シフトのことはなんもしないしできない
0146非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:01:26.19
なんでこの仕事でスーツ着ないといけないんだろ?
官公庁や銀行ならそうかもしれんが単なる企業ならチノパンとかでもいいじゃん
ランプチェックやら媒体交換やるのにスーツぬ必要性を感じない
ストレッチ性効いたの履きたい
上は作業着を着るし派手じゃない私服で十分だろ
現に女はカジュアルな服装なのによ
男だけスーツなの意味わからん
0147非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:35:07.99
>>146
スーツって指定にしないと下に書かれてるようにタンクトップとか下駄とかあり得ない格好で来る奴がいるからだよ
最低限のビジネスマナーの境界を理解できないやつばっかり
0148非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:39:54.60
スーツを着ると気が引き締まる
らしいよ
俺らは休日夜間は私服で良かったけど
客先の上が緩んでるのをたまたま目撃したせいで2年前から
完全スーツ勤務に変わった
0149非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:09:28.37
服装規定定めないと常識はずれのバカが混じるしむしろスーツきてりゃいいから服買いかえたり悩まなくていいだろ
0150非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:29.68
そんなに嫌な仕事なら仕事に見切りを付けて退職したらどうだ?退職したら楽だぞー
0151非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:03.55
新人でも若ければ研修期間中に修正効くんだろうけどみんながみんな若いわけじゃないという
0152非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:04:54.29
俺の現場だと私服勤務=底辺みたいな考え方が蔓延してたわ 鏡見たことないのかよ
0154非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 02:13:44.03
無能とか説明下手くそなやつから仕事教えてもらうとひどい目見る
どの仕事でも大抵そうだけど
0155非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 02:28:45.39
言葉足らな過ぎて実質教えてないくせに、教えただろとか言い出すからなw
0156非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 03:29:44.26
ヘボチーフから教わったやり方でやったら問題が起きてて引き継ぎノートに別のシフトのベテランから怒りのメモ書きをはさまれてた
迷惑をかけてしまった
0157非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 03:34:06.52
まともなチーフに聞いて答えてもらってるのにお前に聞いてねーよってクズが口出してきてうざい
わざとマウントとってきたり胸糞悪い言い方してきたり
ツラに人間性って出るよね
そいつ元オペで夜勤のサポセンは電話なんかほぼかかってこないから遊んでるか暇つぶしでオペに口出してくる
やる必要が全くない作業をやらせて これぐらいできないとな とか
うざすぎ
0158非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 03:35:09.17
オペは人数ギリギリだから夜勤でも暇じゃねーし
人数うじゃうじゃいたころにオペやってたくらいで上の人間ヅラしすぎ
0159非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:24:15.91
仕事内容だけでもかなりストレスフルな部類だよ

ITスキルがいらないだけ
0160非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:07:46.19
目立系が使ってる派遣屋って明らかにプロパ側の要求レベルと違う人を送り込んでるよなw
安いから派遣屋がまともにオペサイト相手にしてない感ぱない
0161非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:14:43.69
>>160
あるね
SEでもオラクルマスターの取得レベル
と書いてあるのに平気で新人を
ねじ込んでるよ
0163非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:18.37
専門新の新人がなかなか立ち上がらね〜
コンピュータ用語を初歩から教えるのが大変
0165非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:32:02.56
目立擁護するわけじゃないが、経歴やスキル盛って送り込むのはどの会社でも普通にやってるよ
0167非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:56:58.01
ハイシスの要求:基本情報技術者資格取得レベル以上

派遣屋が現場にぶっこんで来るオペ:専門卒パソコン検定レベル 高卒 てきとーに求人出して雇った契約社員 運用でダメだった人 ヘルプデスクでダメだった人 いらない社員 夢と希望にあふれた専門新卒の落ちこぼれ
0168非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:57:39.94
>>165
ハイシスは送る側じゃなくて受け入れ側だよw
0169非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:59:32.40
ハイシスの現場はオペ業務を請け負ってる子会社が外注から完全に舐められててカオスってる
0170非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:03:52.72
今はさすがにやってないと思うけどミスした新人に焼肉をおごらせるというたかり行為をチーフたちが徒党を組んでやってた
サンウェルとか山一、ODCの奴らがタチ悪くてかなり金つかわされてる人いた
超些細なプリントミスで俺も1回おごらされた
0172非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:27:07.51
>>171
今はとにかく昔は普通にあった
0173非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:08:12.59
先輩が後輩にたかるとかダサすぎるw
0174非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:16:46.42
説明する時にアホみたいに拡大するのも割とまともに教える気がないよね
殴り書きで読めない図を書いて「意味わかる?」っていうのも中々煽り度が高い
0175非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:06:05.03
たった一言教えるだけで済ませておいて、
それが場合によることを伝えずに教えた気になってる池沼が既存には多い
0176非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:11:23.22
自分たちの互いの言動が集団全体を悪い方へと進めてることに気づかないって末期だよな
それでミス連発で悪循環
腐りきった組織ってこういうところなのかな
0177非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:14:15.72
日立システムズのオペサイト

ミスした奴が焼肉おごるという慣習だったみたいだけどチーフがミスして焼肉おごってるとこなんか一度も見たことない
立場の弱い新人がたかられてただけ
サンウェル、ODC、山一の連中が牛耳ってた一部の腐敗しきった極悪シフト
勝どきとかビストロヘルプデスクとかK栄リモート監視とかあったとこ
0178非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:15:30.98
>>171
今なら確実に報告すればアウトだと思う
普通に犯罪だし
0179非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:19:46.44
マジかよ日立システムズやばいな
0180非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:17:26.59
自分の気に入らない事があると机を叩くガイジならいたわ そいつもパワハラ受けてたからこの職って受けたものをそのままはきだす事しかできないやつしかいないんだと思う
0181非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:01:43.65
それも多様性これも多様性
我が身に害が及ばぬ限りはナマ暖かく見守るべし
0182非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 23:21:41.66
自社の評判見たら最悪でワロタ
0183非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 00:40:46.04
でも考えてみたら狭い空間で永遠と同じ作業を24365でやり続けるってどっか頭おかしくないとできない仕事だよな だから頭おかしい奴とクズしかいないんだね
0184非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 03:47:19.51
>>181
イジメと同じ構図だな
静観するというの形の荷担
大人が基本これなんだから、
静観してる周囲(生徒も先生も)を叩いてる奴は世間知らずの花畑妄想奇麗事君ってことだね
0185非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:11:19.02
対岸の火事まで面倒見切れるかよ
余裕も無ければ義理もねえわ
コッチ側に延焼してきそうなら消火するなり逃げるなりだ
0187非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:19:26.34
上にやられたことは下にやる
上がサボってたから自分がシフトで一番上になったらサボる
そういう考えの人が多い
0188非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:45:41.32
5月2日と6日が特別休暇になってる
会社ある?
長期連休取得の推進で特別休暇になったんだが本社の社員はそこで出社したら手当が出るけどオペはそこで出勤しても何も無い
それはおかしいだろうと夜勤のリーダーが引き継ぎ終わった後に本社の総務に直談判の電話した
総務曰くオペはもともと計画されている出勤だから対象外とのことだけど
本社の人間もトラブルで急遽呼び出されたのならともかくその日に仕事するのが予め決まっているんだったら同じなのではないかと食い下がり
総務部長まで引きずり出して1時間以上
粘ったけど覆らなかった
こういうのを見てもオペの扱いが本社の人間と違うんだなと痛感する
0189非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:59:53.26
休日に間違って職場に電話するレベルならまだマシって本当?
0190非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:54:31.05
ハイシスの現場は子会社請負の外注丸投げ
プロパ社員は当たり前のように直接指示命令してくる
要するに二重派遣状態の奴が多い
子会社の社員オペもバカだらけ

チーフもほとんど外注の奴らか子会社の馬鹿社員だから超マヌケな事故やチーフの怠慢による作業漏れ事故が多い
運用が夜勤で時間指定で依頼した作業を朝まで放置

自分でやらないのが当たり前になってて新人やサブに押し付けてやり忘れ
別件対応してて手がふさがってたからチーフが対応したと思った → チーフはゲームに夢中でやってないw

もうね
バカすぎて相手したくないよw
0191非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:10.33
>>188
理不尽なのは分かるがしゃーない
元々24365で従事する仕事だからそこら辺を本社側は考慮してくれへんねん
0192非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:13:59.58
リーダになったら仕事中にゲーム出来るとか最高じゃん。楽しそう。
0194非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:01:58.94
ハイシスが使ってる外注バカチーフ
対応しないと顧客の受発注に影響出る作業をやらないで放置してたときはさすがに呆れた
俺が対応したけど他のシフトではしっかり事故ってた
今別の現場だけどあそこはマジでチーフが池沼杉
なんもできないしなんもしない
どうかしてる
0195非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:03:23.83
>>サンウェル、ODC、山一の連中

こいつら開発系でも評判悪いよ
安いから使ってるだけ
安かろう悪かろう
0197非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:44:21.19
未経験新卒に3日くらいはすごい慕われるけど、だんだん相手にされなくなるのが運用古参オペあるある
0198非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:11:58.05
ざる蕎麦ってどこのコンビニのが美味しいかね
0199非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:42:41.98
オジサンが「○○なんだけどわかる?教えて」っていうから説明したんだよ
終わったあとに「ありがとう」の一言が無かったんだよ
これって普通?
短時間とはいえこっちは手伝ってやったのになー
0200非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:55:06.39
金貸して1万でいいから と外注のベテランに言われて超びびった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況